(2) 【役員の状況】
① 役員一覧
a.2025年6月26日(有価証券報告書提出日)現在の当社の役員の状況は、以下のとおりであります。
男性11名 女性1名 (役員のうち女性の比率8.3%)
役職名
|
氏名
|
生年月日
|
略歴
|
任期
|
所有株式数 (株)
|
代表取締役社長
|
堀 内 裕 之
|
1962年3月21日生
|
1984年4月
|
当社入社
|
2010年10月
|
広島支店長
|
2014年4月
|
大阪支店長
|
2015年7月
|
執行役員就任
|
2016年4月
|
医薬営業部長
|
2016年6月
|
取締役就任
|
2017年4月
|
営業本部長
|
2018年6月
|
常務取締役就任
|
2020年6月
|
代表取締役社長就任(現)
|
|
(注)4
|
8,700
|
常務取締役
|
鈴 土 雅
|
1962年8月12日生
|
1985年4月
|
株式会社富士銀行(現株式会社みずほ銀行)入行
|
2009年9月
|
株式会社モスクワみずほコーポレート銀行社長
|
2014年4月
|
株式会社みずほフィナンシャルグループグローバル人材戦略部長
|
2016年4月
|
当社入社
|
2018年4月
|
総務部長
|
2019年7月
|
執行役員就任
|
2020年4月
|
経営企画部長
|
2021年6月
|
取締役就任
|
2024年6月
|
常務取締役就任(現)
|
|
(注)4
|
3,800
|
取締役
|
松 浦 真 洋
|
1969年8月19日生
|
1994年4月
|
当社入社
|
2016年4月
|
経営企画部長
|
2018年7月
|
執行役員就任
|
2020年6月
|
取締役就任(現)
|
|
(注)4
|
6,100
|
取締役 研究開発本部長
|
綿 貫 充
|
1964年9月4日生
|
1989年4月
|
当社入社
|
2015年4月
|
臨床開発部長
|
2017年4月
|
研開企画部長
|
2020年4月
|
研究開発本部副本部長
|
2021年7月
|
研究開発本部長(現)
|
2022年7月
|
執行役員就任
|
2023年6月
|
取締役就任(現)
|
|
(注)4
|
3,100
|
取締役
|
梅 田 泰 弘
|
1970年12月2日生
|
1993年4月
|
農林中央金庫入庫
|
2017年7月
|
同庫営業企画部主任考査役
|
2018年4月
|
同庫営業第三部長
|
2021年4月
|
同庫常務執行役員
|
2024年4月
|
同庫特別参与
|
2024年6月
|
当社取締役就任(現)
|
|
(注)4
|
300
|
取締役
|
髙 木 正 一 郎
|
1961年1月13日生
|
1983年4月
|
日本専売公社(現日本たばこ産業株式会社)入社
|
2002年11月
|
一品香食品株式会社代表取締役社長
|
2007年3月
|
株式会社サンジェルマン代表取締役社長
|
2011年6月
|
鳥居薬品株式会社取締役医薬営業グループ副リーダー
|
2013年6月
|
鳥居薬品株式会社代表取締役社長
|
2019年3月
|
日本たばこ産業株式会社医薬事業部非常勤アドバイザー
|
2020年6月
|
当社取締役就任(現)
|
|
(注)4
|
700
|
役職名
|
氏名
|
生年月日
|
略歴
|
任期
|
所有株式数 (株)
|
取締役
|
井 上 康 知
|
1960年7月14日生
|
1999年4月
|
弁護士登録
|
1999年4月
|
高橋綜合法律事務所入所
|
2011年10月
|
長濱・水野・井上法律事務所設立 同事務所パートナー(現)
|
2012年6月
|
一般社団法人日本損害保険協会紛争解決委員(現)
|
2015年9月
|
株式会社シンクロ・フード社外監査役(現)
|
2021年6月
|
当社取締役就任(現)
|
|
(注)4
|
300
|
取締役
|
石 川 さ と 子
|
1964年12月24日生
|
2012年4月
|
社団法人東京都薬剤師会(現公益社団法人東京都薬剤師会)理事
|
2015年4月
|
慶應義塾大学薬学部薬学教育研究センター准教授
|
2017年4月
|
特定非営利活動法人薬学共用試験センター理事(現)
|
2018年10月
|
一般社団法人日本薬学教育学会理事(現)
|
2023年4月
|
慶應義塾大学薬学部薬学教育研究センター教授(現)
|
2024年6月
|
当社取締役就任(現)
|
|
(注)4
|
―
|
常勤監査役
|
石 黒 一 守
|
1963年2月8日生
|
1986年4月
|
当社入社
|
2011年7月
|
仙台支店長
|
2014年4月
|
東京支店長
|
2016年4月
|
大阪支店長
|
2019年4月
|
総務部秘書チーム担当次長
|
2022年6月
|
監査役就任(現)
|
|
(注)5
|
2,500
|
常勤監査役
|
石 田 直 行
|
1964年10月18日生
|
1993年4月
|
当社入社
|
2013年4月
|
営業企画部担当次長
|
2016年4月
|
人事部長
|
2018年7月
|
執行役員就任
|
2023年6月
|
監査役就任(現)
|
|
(注)6
|
6,200
|
監査役
|
松 本 洋 明
|
1958年10月7日生
|
1981年4月
|
東京国税局
|
2006年7月
|
秩父税務署長
|
2016年7月
|
国税庁長官官房首席国税庁監察官
|
2018年7月
|
熊本国税局長
|
2019年9月
|
税理士登録 松本洋明税理士事務所(現)
|
2020年9月
|
矢崎総業株式会社社外監査役(現)
|
2021年6月
|
当社監査役就任(現)
|
2022年6月
|
株式会社丸井グループ社外監査役(現)
|
2023年3月
|
ケーオーデンタル株式会社非常勤監査役(現)
|
|
(注)7
|
500
|
監査役
|
小 山 雅 博
|
1961年8月18日生
|
1984年4月
|
安田生命保険相互会社(現明治安田生命保険相互会社)入社
|
2009年4月
|
同社盛岡支社支社長
|
2013年4月
|
同社宇都宮支社支社長
|
2015年4月
|
同社理事宇都宮支社支社長
|
2016年4月
|
同社理事業務部長
|
2017年4月
|
同社執行役員業務部長
|
2019年4月
|
同社常務執行役員総合法人営業副部門長
|
2022年4月
|
明治安田ビジネスプラス株式会社代表取締役会長(現)
|
2022年6月
|
公益財団法人明治安田こころの健康財団理事(現)
|
2023年6月
|
当社監査役就任(現)
|
|
(注)6
|
200
|
計
|
32,400
|
(注) 1 取締役髙木正一郎、井上康知、石川さと子は、社外取締役であります。
2 監査役松本洋明、小山雅博は、社外監査役であります。
3 当社は、経営の意思決定の迅速化と監督機能及び業務執行機能の明確化に向けて、執行役員制度を導入しております。
執行役員は5名で研究開発本部副本部長・新薬創生センター長原田達広、薬制部門長小川勝、営業本部長小関智之、生産部門長・静岡工場長木村恵三、法務部長高谷智宏は、2025年7月1日付で就任予定であります。
4 各取締役の任期は、2024年3月期に係る定時株主総会終結の時から2025年3月期に係る定時株主総会終結の時までであります。
5 監査役石黒一守の任期は、2022年3月期に係る定時株主総会終結の時から2026年3月期に係る定時株主総会終結の時までであります。
6 監査役石田直行、小山雅博の任期は、2023年3月期に係る定時株主総会終結の時から2027年3月期に係る定時株主総会終結の時までであります。
7 監査役松本洋明の任期は、2021年3月期に係る定時株主総会終結の時から2025年3月期に係る定時株主総会終結の時までであります。
8 当社は、法令に定める監査役の員数を欠くことになる場合に備え、会社法第329条第3項に定める補欠監査役1名を選任しております。補欠監査役の略歴は次のとおりであります。
氏名
|
生年月日
|
略歴
|
任期
|
所有株式数 (株)
|
熊 谷 麻 貴 子
|
1971年11月24日生
|
1996年10月 2000年4月 2000年8月 2002年1月 2023年7月
|
朝日監査法人(現有限責任あずさ監査法人)入社 公認会計士登録 税理士登録 熊谷麻貴子税理士事務所(現) 熊谷公認会計士事務所(現) 独立行政法人勤労者退職金共済機構監事就任(現)
|
(注)
|
―
|
(注) 補欠監査役の任期は、就任した時から退任した監査役の任期の満了の時までであります。
なお、熊谷麻貴子につきましては、戸籍上の氏名は功刀麻貴子でありますが、職業上使用している氏名で表記しております。
b.2025年6月27日開催予定の定時株主総会の議案(決議事項)として、「取締役8名選任の件」、「監査役1名選任の件」及び「補欠監査役1名選任の件」を提案しており、当該議案が承認可決されますと、当社の役員の状況は以下のとおりとなる予定であります。なお、役員の役職等につきましては、定時株主総会の直後に開催が予定される取締役会の決議事項の内容(役職等)を含めて記載しております。
男性10名 女性2名 (役員のうち女性の比率16.7%)
役職名
|
氏名
|
生年月日
|
略歴
|
任期
|
所有株式数 (株)
|
代表取締役社長
|
堀 内 裕 之
|
1962年3月21日生
|
1984年4月
|
当社入社
|
2010年10月
|
広島支店長
|
2014年4月
|
大阪支店長
|
2015年7月
|
執行役員就任
|
2016年4月
|
医薬営業部長
|
2016年6月
|
取締役就任
|
2017年4月
|
営業本部長
|
2018年6月
|
常務取締役就任
|
2020年6月
|
代表取締役社長就任(現)
|
|
(注)4
|
8,700
|
常務取締役
|
鈴 土 雅
|
1962年8月12日生
|
1985年4月
|
株式会社富士銀行(現株式会社みずほ銀行)入行
|
2009年9月
|
株式会社モスクワみずほコーポレート銀行社長
|
2014年4月
|
株式会社みずほフィナンシャルグループグローバル人材戦略部長
|
2016年4月
|
当社入社
|
2018年4月
|
総務部長
|
2019年7月
|
執行役員就任
|
2020年4月
|
経営企画部長
|
2021年6月
|
取締役就任
|
2024年6月
|
常務取締役就任(現)
|
|
(注)4
|
3,800
|
取締役 研究開発本部長
|
綿 貫 充
|
1964年9月4日生
|
1989年4月
|
当社入社
|
2015年4月
|
臨床開発部長
|
2017年4月
|
研開企画部長
|
2020年4月
|
研究開発本部副本部長
|
2021年7月
|
研究開発本部長(現)
|
2022年7月
|
執行役員就任
|
2023年6月
|
取締役就任(現)
|
|
(注)4
|
3,100
|
取締役
|
梅 田 泰 弘
|
1970年12月2日生
|
1993年4月
|
農林中央金庫入庫
|
2017年7月
|
同庫営業企画部主任考査役
|
2018年4月
|
同庫営業第三部長
|
2021年4月
|
同庫常務執行役員
|
2024年4月
|
同庫特別参与
|
2024年6月
|
当社取締役就任(現)
|
|
(注)4
|
300
|
取締役
|
奥 山 明 美
|
1967年4月15日生
|
1994年4月
|
当社入社
|
2018年10月
|
安全性情報部長
|
2023年4月
|
薬事部長
|
2025年6月
|
取締役就任(現)
|
|
(注)4
|
―
|
役職名
|
氏名
|
生年月日
|
略歴
|
任期
|
所有株式数 (株)
|
取締役
|
髙 木 正 一 郎
|
1961年1月13日生
|
1983年4月
|
日本専売公社(現日本たばこ産業株式会社)入社
|
2002年11月
|
一品香食品株式会社代表取締役社長
|
2007年3月
|
株式会社サンジェルマン代表取締役社長
|
2011年6月
|
鳥居薬品株式会社取締役医薬営業グループ副リーダー
|
2013年6月
|
鳥居薬品株式会社代表取締役社長
|
2019年3月
|
日本たばこ産業株式会社医薬事業部非常勤アドバイザー
|
2020年6月
|
当社取締役就任(現)
|
|
(注)4
|
700
|
取締役
|
井 上 康 知
|
1960年7月14日生
|
1999年4月
|
弁護士登録
|
1999年4月
|
高橋綜合法律事務所入所
|
2011年10月
|
長濱・水野・井上法律事務所設立 同事務所パートナー(現)
|
2012年6月
|
一般社団法人日本損害保険協会紛争解決委員(現)
|
2015年9月
|
株式会社シンクロ・フード社外監査役(現)
|
2021年6月
|
当社取締役就任(現)
|
|
(注)4
|
300
|
取締役
|
石 川 さ と 子
|
1964年12月24日生
|
2012年4月
|
社団法人東京都薬剤師会(現公益社団法人東京都薬剤師会)理事
|
2015年4月
|
慶應義塾大学薬学部薬学教育研究センター准教授
|
2017年4月
|
特定非営利活動法人薬学共用試験センター理事(現)
|
2018年10月
|
一般社団法人日本薬学教育学会理事(現)
|
2023年4月
|
慶應義塾大学薬学部薬学教育研究センター教授(現)
|
2024年6月
|
当社取締役就任(現)
|
|
(注)4
|
―
|
常勤監査役
|
石 黒 一 守
|
1963年2月8日生
|
1986年4月
|
当社入社
|
2011年7月
|
仙台支店長
|
2014年4月
|
東京支店長
|
2016年4月
|
大阪支店長
|
2019年4月
|
総務部秘書チーム担当次長
|
2022年6月
|
監査役就任(現)
|
|
(注)5
|
2,500
|
常勤監査役
|
石 田 直 行
|
1964年10月18日生
|
1993年4月
|
当社入社
|
2013年4月
|
営業企画部担当次長
|
2016年4月
|
人事部長
|
2018年7月
|
執行役員就任
|
2023年6月
|
監査役就任(現)
|
|
(注)6
|
6,200
|
役職名
|
氏名
|
生年月日
|
略歴
|
任期
|
所有株式数 (株)
|
監査役
|
松 本 洋 明
|
1958年10月7日生
|
1981年4月
|
東京国税局
|
2006年7月
|
秩父税務署長
|
2016年7月
|
国税庁長官官房首席国税庁監察官
|
2018年7月
|
熊本国税局長
|
2019年9月
|
税理士登録 松本洋明税理士事務所(現)
|
2020年9月
|
矢崎総業株式会社社外監査役(現)
|
2021年6月
|
当社監査役就任(現)
|
2022年6月
|
株式会社丸井グループ社外監査役(現)
|
2023年3月
|
ケーオーデンタル株式会社非常勤監査役(現)
|
|
(注)7
|
500
|
監査役
|
小 山 雅 博
|
1961年8月18日生
|
1984年4月
|
安田生命保険相互会社(現明治安田生命保険相互会社)入社
|
2009年4月
|
同社盛岡支社支社長
|
2013年4月
|
同社宇都宮支社支社長
|
2015年4月
|
同社理事宇都宮支社支社長
|
2016年4月
|
同社理事業務部長
|
2017年4月
|
同社執行役員業務部長
|
2019年4月
|
同社常務執行役員総合法人営業副部門長
|
2022年4月
|
明治安田ビジネスプラス株式会社代表取締役会長(現)
|
2022年6月
|
公益財団法人明治安田こころの健康財団理事(現)
|
2023年6月
|
当社監査役就任(現)
|
|
(注)6
|
200
|
計
|
26,300
|
(注) 1 取締役髙木正一郎、井上康知、石川さと子は、社外取締役であります。
2 監査役松本洋明、小山雅博は、社外監査役であります。
3 当社は、経営の意思決定の迅速化と監督機能及び業務執行機能の明確化に向けて、執行役員制度を導入しております。
執行役員は5名で研究開発本部副本部長・新薬創生センター長原田達広、薬制部門長・薬事部長小川勝、営業本部長小関智之、生産部門長・静岡工場長木村恵三、法務部長高谷智宏は、2025年7月1日付で就任予定であります。
4 各取締役の任期は、2025年3月期に係る定時株主総会終結の時から2026年3月期に係る定時株主総会終結の時までであります。
5 監査役石黒一守の任期は、2022年3月期に係る定時株主総会終結の時から2026年3月期に係る定時株主総会終結の時までであります。
6 監査役石田直行、小山雅博の任期は、2023年3月期に係る定時株主総会終結の時から2027年3月期に係る定時株主総会終結の時までであります。
7 監査役松本洋明の任期は、2025年3月期に係る定時株主総会終結の時から2029年3月期に係る定時株主総会終結の時までであります。
8 当社は、法令に定める監査役の員数を欠くことになる場合に備え、会社法第329条第3項に定める補欠監査役1名を選任しております。補欠監査役の略歴は次のとおりであります。
氏名
|
生年月日
|
略歴
|
任期
|
所有株式数 (株)
|
熊 谷 麻 貴 子
|
1971年11月24日生
|
1996年10月 2000年4月 2000年8月 2002年1月 2023年7月
|
朝日監査法人(現有限責任あずさ監査法人)入社 公認会計士登録 税理士登録 熊谷麻貴子税理士事務所(現) 熊谷公認会計士事務所(現) 独立行政法人勤労者退職金共済機構監事就任(現)
|
(注)
|
―
|
(注) 補欠監査役の任期は、就任した時から退任した監査役の任期の満了の時までであります。
なお、熊谷麻貴子につきましては、戸籍上の氏名は功刀麻貴子でありますが、職業上使用している氏名で表記しております。
② 社外役員の状況
当社は、社外取締役を3名、社外監査役を2名それぞれ選任しております。
社外取締役は取締役会の意思決定に直接関わることにより、会社の持続的な成長のため、自らの知見に基づき助言と監督を行い、また中立・独立した立場から、少数株主をはじめとするステークホルダーの意見を取締役会に適切に反映する役割を担っております。
社外監査役は自らの知見に基づき、中立・独立した立場から取締役の職務執行を監査することにより、監査機能を強化し経営の透明性・客観性を確保する役割を担っております。
当社は、社外取締役及び社外監査役を選任するための基準等は設けておりませんが、その選任に際しては、中立的役割が損なわれることがないよう、当社からの独立性について十分に配慮しており、いずれの社外取締役及び社外監査役とも当社との間に特別な利害関係はありません。
社外取締役髙木正一郎は、製薬業界を含む複数の企業で経営に携わった経験、実績、見識を有しております。
社外取締役井上康知は、弁護士として高度な専門性と豊富な経験を有しております。
社外取締役石川さと子は、博士(薬学)・大学教授としての経験に基づいた豊富な専門知識を有しております。
社外監査役松本洋明は、税理士としての資格を有しており、税務・会計に対し、深い知識・経験を有しております。
社外監査役小山雅博は、金融業界での豊富な経験、経営者としての実績、見識を有しております。
なお、社外取締役及び社外監査役による当社株式の保有は、「役員の状況」の「所有株式数」欄に記載のとおりであります。社外取締役及び社外監査役並びにその所属している、又は過去に所属していた会社等と当社の間には、人的関係、資本的関係又は取引関係その他の利害関係はありません。
また、社外取締役及び社外監査役全員を、東京証券取引所規則に定める独立役員として届け出ております。
③ 社外取締役又は社外監査役による監督又は監査と内部監査、監査役監査及び会計監査との相互連携並びに内部統制部門との関係
社外取締役と社外監査役とは、取締役会の出席を通じて意見及び情報の交換を行っているほか、社外取締役と監査役会は、定期的に情報交換しております。また、会計監査人・業務監査室による監査役会への定期報告会には社外監査役も出席しております。