2025年6月期有価証券報告書より

社長・役員

取締役 代表執行役社長 新田 英明 (50歳) 議決権保有率 0.65%

略歴

1998年6月 ㈱ザピック

2007年10月 デジアナコミュニケーションズ㈱  

(現:㈱スカラコミュニケーションズ)

2010年12月 同社営業部長

2011年12月 同社取締役

2015年9月 当社取締役

2019年9月 当社上席執行役員

2021年6月 ㈱スカラコミュニケーションズ代表取締役(現任)

2021年6月 ㈱スカラネクスト代表取締役

2021年9月 当社取締役(現任)

2021年9月 当社執行役

2022年2月 ㈱エッグ代表取締役(現任)

2024年4月 一般社団法人日本ヘルスケアプラットフォーム

代表理事(副理事長)(現任)

2024年4月 当社代表執行役社長(現任)

所有者

(5) 【所有者別状況】

 

 

 

 

 

 

 

2025年6月30日現在

区分

株式の状況(1単元の株式数100株)

単元未満株式の状況(株)

政府及び地方公共団体

金融機関

金融商品取引業者

その他の法人

外国法人等

個人

その他

個人以外

個人

株主数(人)

-

9

25

87

24

82

16,047

16,274

所有株式数

(単元)

-

25,312

3,805

14,261

1,069

528

132,206

177,181

43,759

所有株式数の割合(%)

-

14.29

2.15

8.05

0.60

0.30

74.62

100.00

(注)1.自己株式400,014株は、「個人その他」に4,000単元、「単元未満株式の状況」に14株含まれております。

2.「その他の法人」の欄には、証券保管振替機構名義の株式が27単元含まれております。

役員

(2) 【役員の状況】

① 役員一覧

男性 8名 女性 1名 (役員のうち女性の比率11.1%)

1.取締役の状況

役職名

氏名

生年月日

略歴

任期

所有株式数(株)

取締役

清見征一

1970年3月31日

1990年6月 ㈱システムズ

1994年10月 データベース・コミュニケーションズ㈱

2004年4月 デジアナコミュニケーションズ㈱  

(現:㈱スカラコミュニケーションズ)

2009年7月 同社取締役

2011年7月 同社取締役副社長

2011年12月 同社取締役社長

2013年9月 当社取締役

2019年9月 当社上席執行役員

2020年3月 ㈱レオコネクト代表取締役(現任)

2020年6月 ㈱コネクトエージェンシー代表取締役

2021年9月 当社取締役(現任)

2021年9月 当社執行役

2021年9月 ㈱スカラサービス代表取締役(現任)

2024年4月 当社代表執行役会長(現任)

(注)2

181,900

取締役

新田英明

1975年4月15日

1998年6月 ㈱ザピック

2007年10月 デジアナコミュニケーションズ㈱  

(現:㈱スカラコミュニケーションズ)

2010年12月 同社営業部長

2011年12月 同社取締役

2015年9月 当社取締役

2019年9月 当社上席執行役員

2021年6月 ㈱スカラコミュニケーションズ代表取締役(現任)

2021年6月 ㈱スカラネクスト代表取締役

2021年9月 当社取締役(現任)

2021年9月 当社執行役

2022年2月 ㈱エッグ代表取締役(現任)

2024年4月 一般社団法人日本ヘルスケアプラットフォーム

代表理事(副理事長)(現任)

2024年4月 当社代表執行役社長(現任)

(注)2

116,200

取締役

相田武夫

1955年2月7日

1977年4月 岡三証券㈱

2001年2月 当社管理部長

2007年9月 当社常勤監査役

2011年9月 当社常勤監査役退任

2011年9月 データベース・コミュニケーションズ㈱

(現:㈱スカラサービス)取締役

2012年7月 同社取締役副社長

2013年9月 当社常勤監査役

2021年9月 当社取締役(現任)

(注)2

47,400

取締役

鈴木卓人

1983年4月4日

2006年4月 SBIホールディングス㈱

2011年4月 SBIインベストメント㈱

2012年8月 ㈱SBI証券

2016年4月 当社 事業開発部長

2017年8月 ㈱plube(現:㈱スカラプレイス)取締役社長

2018年11月 ㈱スカラネクスト 取締役

2019年7月 ㈱スカラパートナーズ 取締役

2021年4月 当社 執行役員

2021年9月 当社 執行役(現任)

2022年9月 ㈱スカラプレイス 代表取締役(現任)

2025年9月 当社取締役(現任)

(注)2

16,500

取締役

渡辺昇一

1962年5月23日

1989年4月 住友電気工業㈱

1993年4月 弁護士登録 三好総合法律事務所

2003年4月 高久・渡辺法律事務所(現ライツ法律特許事務所)開設(現任)

2007年9月 当社社外監査役

2013年9月 当社社外取締役(現任)

2020年6月 ㈱マツモトキヨシホールディングス(現:㈱マツキヨココカラ&カンパニー)社外監査役(現任)

(注)1、2

42,100

 

 

役職名

氏名

生年月日

略歴

任期

所有株式数(株)

取締役

宇賀神哲

1975年2月11日

1997年10月 監査法人トーマツ

(現:有限責任監査法人トーマツ)東京事務所

2005年3月 ケネディクス㈱ ケネディクス・リート・マネジメント㈱出向

2007年9月 みずほコーポレートアドバイザリー㈱

(現:㈱みずほ銀行)

2008年11月 ジャパン・ビジネス・アシュアランス㈱

2011年8月 JBAHR ソリューション㈱ 取締役

2015年9月 ジャパン・ビジネス・アシュアランス㈱

マネージングディレクター

2015年9月 ㈱JBA ホールディングス 取締役

2016年8月 エスコンジャパンリート投資法人 監督役員

(現任)

2019年3月 ㈱インフォキュービック・ジャパン 監査役

(非常勤)

2019年9月 当社社外監査役

2021年9月 当社社外取締役(現任)

2023年9月 JBAHR ソリューション㈱代表取締役

2023年9月 JBAファイナンシャルアドバイザリー㈱代表取締役

(注)1、2

3,300

取締役

川西拓人

1976年8月10日

2003年10月 弁護士登録 弁護士法人御堂筋法律事務所

(大阪弁護士会)

2008年1月 金融庁検査局(金融証券検査官、専門検査官)

2010年2月 弁護士法人御堂筋法律事務所東京事務所

(東京弁護士会)

2012年1月 同事務所パートナー

2015年6月 ㈱FIS 社外取締役

2015年7月 のぞみ総合法律事務所

2016年7月 同事務所パートナー(現任)

2018年7月 楽天インシュアランスホールディングス㈱

社外監査役(現任)

2019年9月 当社社外監査役

2020年6月 ㈱アイチコーポレーション社外取締役(現任)

2021年9月 当社社外取締役(現任)

2024年6月 松井証券株式会社 社外取締役(監査等委員)

(現任)

2024年8月 フレックスグループ㈱ 社外取締役(現任)

(注)1、2

9,600

取締役

風口悦子

1975年9月13日

1998年4月 日本アイ・ビー・エム㈱

2012年1月 同社システム製品事業 マーケティング部長

2016年1月 同社 理事 AI・アナリティクス・IoT担当マーケティングディレクター

2016年7月 同社 理事 フィールド・マーケティング・ディレクター

2018年1月 同社 理事 パフォーマンス・マーケティング・ディレクター

2021年1月 同社 執行役員マーケティング担当(CMO)

2023年9月 ㈱JTB

2023年10月 同社 執行役員ブランディング・マーケティング担当(CMO)

2024年4月 同社 執行役員ブランディング・マーケティング・広報担当(CMO)(現任)

2025年1月 一般社団法人マーケターキャリア協会 理事(現任)

2025年9月 当社取締役(現任)

(注)1、2

0

417,000

(注)1.渡辺昇一、宇賀神哲、川西拓人及び風口悦子の4氏は、社外取締役であります。

2.取締役の任期は、2025年9月25日開催の定時株主総会での選任後1年以内に終了する事業年度のうち最終のものに関する定時株主総会の終結の時までであります。

 

 

2.執行役の状況

役職名

氏名

生年月日

略歴

任期

所有株式数(株)

代表

執行役

会長

清見征一

1970年3月31日

(注)1

(注)2

181,900

代表

執行役

社長

新田英明

1975年4月15日

(注)1

(注)2

116,200

執行役

鈴木卓人

1983年4月4日

(注)1

(注)2

16,500

執行役

中村祐介

1984年8月1日

2007年3月 日興コーディアル証券㈱

2008年9月 ㈱ピュアライフ

2011年8月 ㈱ADI(旧:㈱アスリートプランニング)

2014年4月 同社 執行役員

2016年10月 同社 代表取締役

2020年3月 ㈱アスリートプランニング

(旧:㈱APパートナーズ)代表取締役(現任)

2023年8月 当社 執行役(現任)

2024年1月 ㈱GeaREmake 代表取締役(現任)

(注)2

1,000

計(注)3

1,000

(注)1.「(2)役員の状況 ① 役員一覧 1.取締役の状況」に記載されております。

2.執行役の任期は、2025年9月25日開催の定時株主総会の終結後最初に開催された取締役会の終結の時から1年間であります。

3.取締役を兼任する執行役の持株数は、合計株数に算入しておりません。

 

② 社外役員の状況

(当社との人的関係、資本的関係又は取引関係その他の利害関係の概要)

 当社の社外取締役は4名であります。

 渡辺昇一氏は、過去に社外役員となること以外の方法で直接会社経営に関与した経験はありませんが、他社での社外役員としての経験、及び弁護士として法務全般やコンプライアンスにわたる豊富な経験・専門知識を有しております。その経験等をもとに法務全般やコンプライアンスに関する助言及び監督を通じ、当社の持続的な成長の実現に取締役として貢献頂くため、社外取締役として選任をしております。また、当社の株式42,100株を保有しておりますが、兼職先と当社の間に人的関係、重要な取引関係その他の利害関係はありません。

 宇賀神哲氏は、公認会計士としての豊富な経験と専門知識を有しております。その経験等をもとに専門的・多角的な見地から監査を担う取締役として貢献頂くため、社外取締役として選任をしております。また、当社の株式3,300株を保有しておりますが、兼職先と当社の間に人的関係、資本的関係又は重要な取引関係その他の利害関係はありません。

 川西拓人氏は、過去に社外役員となること以外の方法で直接会社経営に関与した経験はありませんが、弁護士としての豊富な経験・専門知識を有しております。その経験等をもとに専門的・多角的な見地から取締役として貢献頂くため、社外取締役として選任をしております。また、当社の株式9,600株を保有しておりますが、兼職先と当社の間に人的関係、資本的関係又は重要な取引関係その他の利害関係はありません。

風口悦子氏は、他社での執行役員としてブランディング・マーケティング領域の豊富な経験・専門知識を有しております。その経験等をもとに専門的・多角的な見地から取締役として貢献頂くため、社外取締役として選任をしております。また、兼職先の執行役員であり、当社子会社である㈱エッグは兼職先との間にシステム開発受託等の取引関係があります。

 

 

 (社外取締役の独立性に関する基準)

 当社は、社外取締役を選任するための会社からの独立性に関する基準を、以下の通り定めております。なお、渡辺昇一氏、宇賀神哲氏及び川西拓人氏の3名は、株式会社東京証券取引所の定めに基づく独立役員として届け出ております。

 

当社における社外取締役が独立性を有すると認定するために、以下の独立性要件を設定する。

 

1.現在、当社及び当社の連結子会社(以下、総称して「当社グループ」という)の取締役、監査役※、執行役、執行役員、又は使用人でないこと。また、過去においても当社及び当社の連結子会社の取締役※、監査役※、執行役、執行役員、又は使用人でなかったこと。
 
(注)社外取締役又は社外監査役を除く(※)

 

2.過去5年間において、当社の株式を自己又は他人の名義により議決権ベースで5%以上を保有する大株主の取締役、監査役、執行役、執行役員又は使用人ではなかったこと。

 

3.現在又は過去3年間において、当社グループが議決権ベースで5%以上を保有する大株主の取締役、執行役、監査役、執行役員又は使用人でないこと。

 

4.現在又は過去3年間において、当社グループの主要な取引先の取締役、執行役、監査役、執行役員又は使用人ではないこと。なお、主要な取引先とは、直近3事業年度の年間取引額の平均が、当社グループ又は相手方の連結売上高の2%以上を占める企業をいう。

 

5.現在又は過去3年間において、当社グループの主要な借入先の取締役、執行役、監査役、執行役員又は使用人ではないこと。なお、主要な借入先とは、直近3事業年度における年度末の借入金残高の平均が、当社又は当該借入先の連結総 資産の2%以上を占める企業をいう。

 

6.現在又は過去3年間において、当社の主幹事証券の取締役、監査役、執行役又は使用人ではないこと。

 

7.現在又は過去3年間において、当社グループの会計監査人である監査法人に属する者でないこと。

 

8.現在又は過去3年間において、当社グループからの役員報酬以外に、多額の金銭その他財産上の利益を得ている弁護士、公認会計士、 税理士又はコンサルタント等でないこと。なお、多額の金銭その他財産上の利益とは、直近3事業年度の平均で年間1千万円を超えることをいう。

 

9.現在又は過去3年間において、当社グループから多額の金銭その他財産上の利益を得ている法律事務所、監査法人、税理士法人又はコンサルティング・ファーム等の法人、組合等の団体に所属する者でないこと。なお、多額の金銭その他財産上の利益とは、直近3事業年度の年間取引額の平均が、当社グループ又は相手方の連結売上高の2%以上であることをいう。

 

10.上記1から9で就任を制限している対象者の配偶者又は2親等以内の親族ではないこと。

 

11.その他、社外取締役として職務を遂行する上で独立性に疑いのないこと。

 

なお、上記2から10までのいずれかに該当する者であっても、当該人物が会社法上の社外取締役の要件を満たしており、かつ当社が社外取締役として相応しいと判断する場合は、判断理由を明示した上で、例外的に社外取締役候補者とする場合がある。

 

 

③ 社外取締役による監督又は監査と内部監査、監査委員会及び会計監査との相互連携並びに内部統制部門との関係

 社外取締役は、当社の業務執行に携わらない独立した立場からの経営判断により、取締役会の監督機能強化を図っております。社外取締役がそれぞれ独立した立場から客観的・中立的な経営監視を行うため、その職務遂行において必要に応じて、監査機能を担う監査委員会・内部監査部門・会計監査人と相互に連携をとる体制をとっております。また、当社は社外取締役が取締役会を通して定期的に経営管理部門より連結財務諸表等の財務報告を受ける体制、並びに、必要に応じて随時報告を受けることができる体制をとっております。

 

関係会社

4【関係会社の状況】

事業セグメント / 名称

住所

資本金

(千円)

主要な事業の内容

議決権の

所有割合

(%)

関係内容

(連結子会社)

 

 

 

 

 

DX事業

 

 

 

 

 

㈱スカラコミュニケーションズ

(注1、2)

東京都渋谷区

80,000

SaaS/ASPサービス関連事業、ソフトウェア・プロダクト開発・販売・保守

100.0

役員の兼任あり

㈱エッグ(注2)

鳥取県米子市

10,000

国策事業、ふるさと納税事業、ヘルスケア事業、地域創生事業

100.0

役員の兼任あり

㈱スカラサービス

東京都渋谷区

10,000

コールセンターサービス

100.0

役員の兼任あり

人材事業

 

 

 

 

 

㈱アスリートプランニング(注2、3)

東京都渋谷区

10,000

人材採用(新卒採用)支援等

学生向けキャリア教育事業

100.0

役員の兼任あり

㈱GeaREmake

東京都渋谷区

5,000

人材採用(中途採用)支援等

70.0

役員の兼任あり

EC事業

 

 

 

 

 

㈱スカラプレイス(注2)

東京都千代田区

5,000

トレーディングカードゲーム(TCG)のECサイト「カードショップ -遊々亭-」運営

100.0

役員の兼任あり

インキュベーション事業

 

 

 

 

 

 

㈱ソーシャル・エックス

東京都渋谷区

20,000

 官民共創プラットフォーム「逆プロポ」の企画運営、社会課題の解決を目的とした新規事業開発支援

75.0

役員の兼任あり

その他3社

 

 

 

 

 

(持分法適用関連会社)

SCALA ACE Co.,Ltd.

 

 

ヤンゴン市

ミャンマー

 

500,000

USD

 

教育テック事業、ヘルステック事業、アグリテック事業

 

35.0

 

 

役員の派遣

 

(注)1.特定子会社に該当しております。

2.㈱スカラコミュニケーションズ、㈱エッグ、㈱アスリートプランニング及び㈱スカラプレイスについては、売上収益(連結会社相互間の内部売上を除く)の連結売上収益に占める割合が10%を超えております。日本において一般に公正妥当と認められる会計基準に基づいて作成された財務諸表における主要な損益情報等は次の通りであります。

名称

売上高

(千円)

経常利益

(千円)

当期純利益

(千円)

純資産額

(千円)

総資産額

(千円)

㈱スカラコミュニケーションズ

3,636,091

520,470

415,620

605,363

1,255,050

㈱エッグ

952,879

73,558

49,080

491,750

609,172

㈱アスリートプランニング

981,565

142,509

94,372

264,010

459,607

㈱スカラプレイス

2,277,988

264,870

173,139

687,347

902,933

3.2025年7月1日付で、株式会社アスプラに商号変更しました。

 

 

沿革

2【沿革】

年月

沿革

1991年12月

田村健三が島津英樹を共同経営者としてデータベース・コミュニケーションズ㈱(現 ㈱スカラ)を創業

1999年1月

米国Computer Corporation of America社及びSirius社と国内販売代理店契約を締結し、Model204のサポートを開始

2001年5月

㈱大阪証券取引所ナスダック・ジャパン(現東京証券取引所JASDAQ(スタンダード))市場へ上場

2003年4月

特許管理システム分野への参入を目的として、インターサイエンス㈱の特許管理システム事業(製品名:PatentManager)を買収

2003年10月

CRM分野への参入を目的として、㈱ディーベックス(現 ㈱スカラコミュニケーションズ)を子会社化

2004年4月

IVR(音声自動応答)分野への参入を目的として、ボダメディア㈱(現 ㈱スカラコミュニケーションズ)を子会社化

2004年9月

持株会社体制への移行により、㈱フュージョンパートナーに商号変更すると同時に、データベース・コミュニケーションズ㈱(現 ㈱スカラサービス)を新設会社として設立し、事業を承継

2006年6月

子会社であるボダメディア㈱と㈱ディーベックスの両社を合併し、デジアナコミュニケーションズ㈱(現 ㈱スカラコミュニケーションズ)へ商号変更

2010年11月

㈱ニューズウォッチ(現 ㈱スカラコミュニケーションズ)を子会社化

2012年4月

子会社であるデジアナコミュニケーションズ㈱と㈱ニューズウォッチの両社を合併(現 ㈱スカラコミュニケーションズ)

2013年8月

梛野憲克が代表取締役社長に就任

2014年5月

東京証券取引所市場第二部へ市場変更

2014年12月

東京証券取引所市場第一部銘柄に指定

2015年11月

トライアックス㈱(現 ㈱スカラコミュニケーションズ)を子会社化

2016年1月

子会社であるデータベース・コミュニケーションズ㈱を、㈱パレル(現 ㈱スカラサービス)へ商号変更

2016年7月

ソフトブレーン㈱を子会社化

2016年10月

㈱スカラサービスを設立

2016年12月

㈱スカラへ商号変更

2016年12月

子会社であるデジアナコミュニケーションズ㈱とトライアックス㈱の両社を合併し、㈱スカラコミュニケーションズへ商号変更

2017年4月

㈱スカラサービスが事業を開始

2017年8月

㈱plubeを子会社化(現 ㈱スカラプレイス)

2017年10月

子会社である㈱スカラサービスと㈱パレルの両社を合併(現 ㈱スカラサービス)

2018年3月

㈱レオコネクトを子会社化(2025年3月に清算結了)

2018年10月

㈱コネクトエージェンシーを子会社化

2018年11月

㈱スカラネクストを設立(現 ㈱スカラコミュニケーションズ)

2018年12月

㈱スカラネクスト(現 ㈱スカラコミュニケーションズ) マンダレー支店(ミャンマー)を設立

2019年7月

㈱スカラパートナーズを設立(現 ㈱スカラコミュニケーションズ)

2019年10月

ジェイ・フェニックス・リサーチ㈱を子会社化

2019年11月

合同会社SCLキャピタルを設立

2020年4月

グリットグループホールディングス㈱を子会社化

2020年7月

SCALA ACE Co.,Ltd.を設立

2020年9月

㈱ソーシャルスタジオを設立(2024年3月に清算結了)

2021年3月

ソフトブレーン㈱の株式譲渡により連結対象から除外

2021年6月

㈱スカラトゥルーバを設立(2023年6月に清算結了)

2021年8月

㈱readytoworkを子会社化

2021年11月

㈱ソーシャル・エックスを設立

2022年2月

㈱エッグを子会社化

2022年3月

子会社である㈱スポーツストーリーズが㈱ブロンコス20を子会社化

2022年4月

東京証券取引所プライム市場へ市場移行

2022年4月

日本ペット少額短期保険㈱を子会社化

2022年12月

SCALA ASIA SGP PTE .LTD.を設立

2023年4月

子会社である㈱スカラコミュニケーションズと㈱スカラネクストの両社を合併

2023年6月

㈱コネクトエージェンシーの株式譲渡により連結対象から除外

2023年8月

ジェイ・フェニックス・リサーチ㈱の株式譲渡により連結対象から除外

2024年1月

㈱GeaREmakeを設立

2024年3月

㈱フォーハンズの株式譲渡により連結対象から除外

2024年4月

㈱readytoworkの株式譲渡により連結対象から除外

2024年4月

新田英明が代表執行役社長に就任

2024年6月

子会社である㈱スカラコミュニケーションズと㈱スカラパートナーズの両社を合併

2024年6月

㈱スポーツストーリーズと㈱ブロンコス20の株式譲渡により連結対象から除外

2024年12月

㈱Retoolの株式譲渡により連結対象から除外

2025年6月

日本ペット少額短期保険㈱の株式譲渡により連結対象から除外