2025年3月期有価証券報告書より

社長・役員

代表取締役社長執行役員 茨木 英彦 (66歳) 議決権保有率 4.47%

略歴

1981年3月

神戸大学 経営学部 卒業

1981年4月

株式会社三和銀行

(現:株式会社三菱UFJ銀行)

2006年12月

モルガン・スタンレー証券株式会社

(現:モルガン・スタンレーMUFG証券株式会社) エグゼクティブ・ディレクター

2010年5月

当社 顧問

2010年9月

当社 常務執行役員

2018年6月

当社 専務執行役員

2021年5月

当社 代表取締役副社長執行役員

2024年9月

沖縄バスケットボール株式会社 社外取締役

(現任)

2025年4月

当社 代表取締役社長執行役員(現任)

所有者

 

(5) 【所有者別状況】

 

 

 

 

 

 

 

 

2025年3月31日現在

区分

株式の状況(1単元の株式数100)

単元未満
株式の状況
(株)

政府及び
地方公共
団体

金融機関

金融商品
取引業者

その他の
法人

外国法人等

個人
その他

個人以外

個人

株主数
(人)

6

19

86

31

19

8,440

8,601

所有株式数
(単元)

12,574

8,568

24,521

12,488

88

212,835

271,074

14,300

所有株式数
の割合(%)

4.64

3.16

9.05

4.61

0.03

78.51

100.00

 

(注) 自己株式1,079,201株は、「個人その他」に10,792単元、「単元未満株式の状況」に1株含まれております。

 

役員

(2) 【役員の状況】

① 役員一覧

男性 9名 女性 2名 (役員のうち女性の比率 18.2%)

役職名

氏名

生年月日

略歴

任期

所有株式数
(株)

代表取締役会長

迫 幸治

1955年6月14日

2001年10月

NPO法人アンビシャス

(現:認定NPO法人アンビシャス)理事長(現任)

2001年11月

当社設立 代表取締役社長執行役員

2009年10月

一般社団法人全国賃貸保証業協会 会長

2011年1月

NPO法人NORS 副理事長(現任)

2020年6月

公益財団法人琉球大学後援財団 評議員(現任)

2025年4月

当社 代表取締役会長 内部監査担当(現任)

(注)3

2,896,269

代表取締役
社長執行役員

茨木 英彦

1958年11月21日

1981年3月

神戸大学 経営学部 卒業

1981年4月

株式会社三和銀行

(現:株式会社三菱UFJ銀行)

2006年12月

モルガン・スタンレー証券株式会社

(現:モルガン・スタンレーMUFG証券株式会社) エグゼクティブ・ディレクター

2010年5月

当社 顧問

2010年9月

当社 常務執行役員

2018年6月

当社 専務執行役員

2021年5月

当社 代表取締役副社長執行役員

2024年9月

沖縄バスケットボール株式会社 社外取締役

(現任)

2025年4月

当社 代表取締役社長執行役員(現任)

(注)3

1,211,493

取締役
専務執行役員
オペレーション本部長

村上 宏太郎

1964年11月4日

1988年3月

早稲田大学 法学部 卒業

1988年4月

株式会社三菱銀行

(現:株式会社三菱UFJ銀行)

2013年12月

同行 法人企画部 部長(特命)

2014年1月

三菱UFJフィナンシャルパートナーズ株式会社

代表取締役社長

2017年5月

三菱UFJニコス株式会社 理事

経営企画本部副担当 兼 経理部副担当 兼 

経営企画本部副本部長

2017年6月

同 取締役 兼 執行役員 経営企画本部担当 兼 経理部担当 兼 経営企画本部長

2018年6月

同 取締役 兼 常務執行役員 経営企画本部担当 兼 経理部担当 兼 経営企画本部長

2024年6月

同 専務執行役員 経営企画本部担当 兼 経理部担当 兼 財務部担当 兼 経営企画本部長 兼 業務改革推進部副担当

2025年5月

同 顧問(非常勤)(現任)

2025年5月

当社 専務執行役員 オペレーション本部長

2025年6月

当社 取締役専務執行役員 

オペレーション本部長(現任)

(注)3

-

取締役
 専務執行役員コーポレート本部長 兼 経営企画部長

林 憲司

1968年8月6日

1992年3月

東京大学 法学部 卒業

1992年4月

株式会社三菱銀行

(現:株式会社三菱UFJ銀行) 

2019年5月

同行 融資部 副部長

2022年10月

当社 クレジット本部審査部長

2023年11月

当社 執行役員 コーポレート本部経営企画部長

2024年7月

当社 常務執行役員 コーポレート本部長 兼 経営企画部長

2025年5月

当社 専務執行役員 コーポレート本部長 兼 経営企画部長

2025年6月

当社 取締役専務執行役員 コーポレート本部長 兼 経営企画部長(現任)

(注)3

1,126

 

 

役職名

氏名

生年月日

略歴

任期

所有株式数
(株)

取締役

村上 時弘

1967年6月14日

1991年3月

同志社大学 商学部 卒業

1991年4月

株式会社三和銀行

(現:株式会社三菱UFJ銀行)

2016年7月

同行 営業第二本部 営業第七部長

2020年5月

三菱UFJニコス株式会社 理事 営業第2本部 部長(特命担当)

2021年6月

同 執行役員 JAL推進部長 兼 デジタル企画部副担当

2023年6月

同 常務執行役員 営業第2本部 副本部長 兼

JAL推進部長 兼 イノベーション推進部副担当

2025年4月

同 常務執行役員 営業第2本部 副本部長 兼 営業第2本部特命担当(JAL推進部担当)社 兼 イノベーション推進部副担当 兼 経営企画本部特命担当(特命事項担当)(現任)

2025年6月

当社 取締役(現任)

(注)3

-

取締役

菅 隆志

1958年1月22日

1981年3月

武蔵工業大学(現:東京都市大学)

経営工学科 卒業

1991年1月

日本移動通信株式会社(現:KDDI株式会社)

2016年4月

KDDI株式会社 執行役員 コンシューマ営業本部長兼 コンシューママーケティング本部長

2017年4月

同社 執行役員 コンシューマ事業本部 

副事業本部長

2018年4月

UQコミュニケーションズ株式会社 執行役員副社長

2018年6月

同社 代表取締役執行役員副社長

2019年6月

同社 代表取締役社長

2020年4月

沖縄セルラー電話株式会社 特別顧問

2020年6月

同社 代表取締役副社長

営業本部長 兼 プロジェクト推進室長

2021年6月

同社 代表取締役社長

2021年6月

沖縄通信ネットワーク株式会社

(現:OTNet株式会社)取締役

2023年4月

沖縄セルラー電話株式会社

代表取締役社長 兼 ウェルビーイング室長

2023年6月

沖縄電力株式会社 社外監査役(現任)

2024年6月

沖縄セルラー電話株式会社 特別顧問(現任)

2024年6月

当社 社外取締役(現任)

(注)3

2,013

取締役

平野 義之

1954年4月26日

1978年3月

大阪大学 法学部 卒業

1978年4月

株式会社三和銀行

(現:株式会社三菱UFJ銀行)

2002年1月

同行 審査四部長

2005年5月

UFJ信託銀行株式会社(現:三菱UFJ信託銀行株式会社)執行役員法人統括部長

2007年6月

三菱UFJ信託銀行株式会社 常務執行役員

2010年6月

同行 専務取締役 不動産部門長

2013年6月

同行 常勤監査役

2017年6月

株式会社みどり会 常勤監査役

2020年6月

エムエスティ保険サービス株式会社 

非常勤監査役

2020年6月

オークラヤ住宅株式会社 非常勤取締役

2021年6月

同社 取締役副社長

2023年6月

同社 顧問

2024年6月

当社 社外取締役(現任)

(注)3

2,013

取締役

松本 拓生

1972年11月22日

1996年3月

東京大学 法学部 卒業

1999年4月

弁護士登録(第二東京弁護士会)

2005年5月

米国デューク大学ロースクール 卒業

2007年1月

TMI総合法律事務所 パートナー

2014年4月

恵比寿松本法律事務所 代表弁護士(現任)

2018年9月

株式会社エブリー 社外監査役(現任)

2019年6月

日本道路株式会社 社外取締役(現任)

2021年6月

当社 社外監査役

2022年6月

株式会社フェローテックホールディングス

社外監査役(現任)

2023年12月

東急株式会社 社外監査役

2025年6月

当社 社外取締役(現任)

(注)3

901

 

 

役職名

氏名

生年月日

略歴

任期

所有株式数
(株)

常勤監査役

水田 正明

1958年1月2日

1980年3月

広島修道大学 法学部 卒業

1980年10月

ポッカレモン株式会社(現:ポッカサッポロフード&ビバレッジ株式会社)

1997年4月

株式会社沖縄ポッカコーポレーション

代表取締役社長

2011年4月

株式会社沖縄ポッカコーポレーション

取締役会長

2011年4月

フォーモストブルーシール株式会社

代表取締役社長

2020年5月

当社 常勤監査役(現任)

(注)4

901

監査役

森脇 仁子

1964年9月24日

1987年3月

慶應義塾大学 文学部 図書館・情報学科 卒業

1998年4月

税理士登録(東京税理士会)

2003年10月

税理士法人アイ・タックス 設立 代表社員

2021年10月

税理士法人アイ・タックス 

エグゼクティブアドバイザー(現任)

2022年6月

日本ギア工業株式会社 社外監査役(現任)

2022年6月

株式会社アズパートナーズ 社外監査役(現任)

2023年3月

当社 社外監査役(現任)

2024年11月

H2L株式会社 社外取締役 (現任)

(注)4

3,609

監査役

杦山 栄理

1975年7月10日

1999年3月

神戸大学 法学部 法律学科 卒業

2001年10月

弁護士登録(大阪弁護士会)

はばたき綜合法律事務所入所

2008年11月

金融庁入庁(任期付職員)検査局総務課

金融証券検査官

2013年7月

はばたき綜合法律事務所 パートナー弁護士

(現任)

2018年6月

新明和工業株式会社 社外監査役

2022年4月

神戸大学大学院法学研究科 法曹実務教授

2023年6月

株式会社リニカル 社外取締役

2024年6月

ロート製薬株式会社 社外監査役(現任)

2025年6月

新明和工業株式会社 社外取締役(監査等委員)(現任)

2025年6月

株式会社リニカル 社外取締役(監査等委員)

(現任)

2025年6月

当社 社外監査役(現任)

(注)4

-

4,118,325

 

 

(注)1.取締役菅 隆志、平野 義之及び松本 拓生の3名は、社外取締役であります。

2.監査役水田 正明、森脇 仁子及び杦山 栄理の3名は社外監査役であります。

3.取締役の任期は、2025年6月26日開催の定時株主総会終結の時から、1年以内に終了する事業年度のうち、最終のものに関する定時株主総会終結の時までであります。

4.監査役の任期は、2023年6月29日開催の定時株主総会終結の時から、4年以内に終了する事業年度のうち、最終のものに関する定時株主総会終結の時までであります。

5.当社では、取締役会の一層の活性化を促し、取締役会の意思決定・業務執行の監督機能と各部の業務執行機能を明確に区分し、経営効率の向上を図るために執行役員制度を導入しております。執行役員は、茨木 英彦、村上 宏太郎、林 憲司、茂木 隆治、塚原 芳隆、生島 志朗、重留 吉郎、下國 裕己、志村 聡、玉城 無限、小林 和弘、長瀬 雅史、室橋 哲也及び渡邊 英明の14名であります。

 

② 社外役員の状況

a.社外取締役及び社外監査役の員数

当社は、社外取締役を3名、社外監査役を3名選任しております。

 

b.社外取締役及び社外監査役が当社の企業統治において果たす機能及び役割

 社外取締役の菅 隆志氏は、経営者としての豊富な経験と高い識見を有していることから、社外取締役として、当社取締役会の意思決定機能や監督機能の実効的な強化を図り、当社の企業価値向上に寄与できると判断し、選任しております。なお、同氏は当社との人的関係、資本的関係又は取引関係その他の利害関係はございません。

 社外取締役の平野 義之氏は、金融・経済に関する専門的な知識と豊富な経験を有していることから、社外取締役として、当社取締役会の意思決定機能や監督機能の実効的な強化を図り、当社の企業価値向上に寄与できると判断し、選任しております。なお、同氏は当社との人的関係、資本的関係又は取引関係その他の利害関係はございません。

社外取締役の松本 拓生氏は、弁護士であり、また他社の社外役員の経験が多数あることから、コーポレート・ガバナンスにおける豊富な経験と識見を有しており、こうした知見を活かし、当社の社外取締役としての職務を適切に遂行できるものと判断し、選任しております。なお、同氏は当社との人的関係、資本的関係又は取引関係その他の利害関係はございません。

 社外監査役の水田 正明氏は、企業経営の経験を有し、財務含め幅広い経験と識見を有しており、こうした知見を活かし、当社の常勤の社外監査役としての職務を適切に遂行できるものと判断し、選任しております。なお、同氏は当社との人的関係、資本的関係又は取引関係その他の利害関係はございません。

 社外監査役の森脇 仁子氏は、税理士であり、また他社の社外監査役等の経験が多数あることから、コーポレート・ガバナンスにおける豊富な経験と識見を有しており、こうした知見を活かし、当社の社外監査役としての職務を適切に遂行できるものと判断し、選任しております。なお、同氏は当社との人的関係、資本的関係又は取引関係その他の利害関係はございません。

社外監査役の杦山 栄理氏は、弁護士であり、専門的な知識や金融行政の経験を有していることから、こうした知見を活かし当社の社外監査役としての職務を適切に遂行できるものと判断しております。なお、同氏は当社との人的関係、資本的関係又は取引関係その他の利害関係はございません。

 

c.独立性に関する方針・基準の内容及び選任状況に関する考え方

当社の独立社外取締役の独立性判断基準は、東京証券取引所の定める独立性判断基準に従っております。また、独立性判断においては、一般社団法人日本取締役協会の定める「取締役会規則における独立取締役の選任基準(モデル)」を参考としています。加えて、取締役会の監督・監査機能の強化を目的に、企業経営に関する知識・経験又は専門的な知識・経験を有し、企業経営に対し中立の立場から客観的な助言ができる人材を選任しております。また、独立社外取締役の資質条件及び指名方針等につきましては、取締役会の諮問機関として任意に設置する指名・報酬委員会においてこれを審議し、取締役会に対して助言を行うこととしております。今後も投資家との対話を重視した、より適性のある資質をもつ独立社外取締役の選任に努めてまいります。

 

③ 社外取締役又は社外監査役による監督又は監査と内部監査、監査役監査及び会計監査との相互連携並びに内部統制部門との関係

社外取締役は、取締役会において、監査役監査及び会計監査の結果について報告を受け、必要に応じて取締役会の意思決定の適正性を確保するための助言・提言を行っております。社外監査役は、常勤社外監査役を中心に、会計監査人及び内部監査部と適宜協議をすることで、必要な情報共有や意見交換を行い、それぞれとの適時な連携を図っております。また、監査役会を通じて、各社外監査役間での適時な情報連携を行い、業務の適正性の確保に努めております。

 

関係会社

 

4 【関係会社の状況】

当社は関係会社を1社有しておりますが、重要性が乏しいため記載を省略しております。

 

沿革

 

2 【沿革】

年月

事業の変遷

2001年11月

家賃債務保証業を営むことを主目的に、沖縄県那覇市久米にて全保連株式会社を設立。

2008年6月

B.LEAGUE所属のプロバスケットボールチーム「琉球ゴールデンキングス」を運営する

沖縄バスケットボール株式会社とオフィシャルパートナー契約締結。

2010年5月

東京本社を開設し、沖縄と東京の2本社制へ移行。

2013年12月

家賃債務保証委託契約の累計契約件数100万件達成。

2015年4月

「概算払方式」を開発し、提供開始。

2017年6月

「賃借人事故対応費用保険」の提供開始。

2017年10月

「Z-WEB」(顧客管理システム)の提供開始。

2018年6月

家賃債務保証委託契約の累計契約件数200万件達成。

2018年9月

電子契約サービスを開始。

2019年2月

沖縄本社を沖縄県那覇市久米から沖縄県那覇市字天久へ移転。

2019年7月

「Z-SIGN」(契約の電子化サービス)の提供開始。

2020年1月

民法改正に対応し、個人向けサービスについて連帯保証人を不要とする対応を開始。

2021年8月

家賃債務保証委託契約の累計契約件数300万件達成。

2021年8月

「Z-value」(少額短期保険付帯サービス)の提供開始。

2021年11月

東京第二本社を東京都渋谷区に開設。

2022年7月

「Z-Business NEO」(事業用保証サービス)の提供開始。

2023年6月

「Z-WEB2.0」(申込の電子化サービス)の提供開始。

2023年10月

東京証券取引所スタンダード市場に上場。

2024年1月

沖縄バスケットボール株式会社の株式の18.93%を取得。

2024年3月

沖縄バスケットボール株式会社の株式を20.03%まで追加取得。

2024年5月

家賃債務保証委託契約の累計契約件数400万件達成。

2024年8月

「Z-Support Premium」(電力データを活用した見守りサービス)の提供開始。

2025年2月

「Z-WEB2.0」の導入実績が1万拠点達成。

2025年4月

三菱UFJニコス株式会社による当社株式公開買付の結果、

株式会社三菱UFJフィナンシャル・グループの連結子会社となる。