(2) 【役員の状況】
① 役員一覧
a.2025年6月26日(有価証券報告書提出日)現在の当社の役員の状況は、以下のとおりであります。
男性12名 女性2名 (役員のうち女性の比率14.3%)
役職名
|
氏名
|
生年月日
|
略歴
|
任期
|
所有株式数 (百株)
|
代表取締役 社長
|
原田 英幸
|
1963年12月29日生
|
1987年4月
|
当社入社
|
2009年4月
|
当社鋼索鋼線事業部土浦工場製造部長兼製綱課長
|
2010年4月
|
Tokyo Rope Vietnam Co.,Ltd.社長
|
2015年4月
|
当社執行役員鋼索鋼線事業部副事業部長兼生産本部長兼土浦工場長
|
2016年4月
|
当社執行役員鋼索鋼線事業部長
|
2020年4月
|
長崎機器㈱代表取締役社長
|
2021年5月
|
当社顧問
|
2021年6月
|
当社代表取締役社長執行役員(現)
|
|
(注)4
|
310
|
取締役 事業本部長 調達物流部長
|
寺園 雅明
|
1967年10月1日生
|
1992年4月
|
当社入社
|
2011年6月
|
当社鋼線事業部鋼線営業部長
|
2015年4月
|
当社スチールコード事業部販売部長兼購買物流部部長
|
2016年4月
|
当社鋼索鋼線事業部東日本営業部長、管理部部長兼購買物流グループリーダー兼スチールコード事業部販売部部長
|
2018年6月
|
当社鋼索鋼線事業部鋼索鋼線営業部長兼管理部(現事業推進部)購買物流グループリーダー、スチールコード事業部販売部部長
|
2020年4月
|
㈱新洋出向 同社取締役副社長
|
2021年5月
|
当社顧問
|
2021年6月
|
当社取締役兼常務執行役員事業本部長兼調達物流部長
|
2025年4月
|
当社取締役専務執行役員事業本部長兼調達物流部長(現)
|
|
(注)4
|
111
|
取締役 事業本部副本部長 事業戦略室長
|
森 忠大
|
1971年7月8日生
|
1994年4月
|
当社入社
|
2005年4月
|
当社管理本部経理部資金グループマネージャー
|
2009年8月
|
当社コーポレート統括本部経営企画室経営企画グループマネージャー兼経理部資金グループマネージャー
|
2013年4月
|
東京製綱(常州)有限公司副総経理
|
2015年12月
|
当社鋼索鋼線事業部管理部部長
|
2017年4月
|
当社鋼索鋼線事業部管理部長
|
2020年1月
|
当社経営企画部部長
|
2021年6月
|
当社取締役兼執行役員事業本部副本部長
|
2022年5月
|
東京製綱インターナショナル㈱代表取締役社長(現)
|
2024年7月
|
当社取締役執行役員事業本部副本部長兼事業戦略室長
|
2025年4月
|
当社取締役常務執行役員事業本部副本部長兼事業戦略室長(現)
|
|
(注)4
|
102
|
取締役 総務部長 経理部・環境安全防災室管掌
|
喜旦 康司
|
1971年12月3日生
|
1995年4月
|
当社入社
|
2005年4月
|
当社管理本部総務部総務グループマネージャー
|
2012年7月
|
当社TCT推進本部TCT企画室部長
|
2015年7月
|
当社総務部部長
|
2019年7月
|
当社総務部長
|
2021年6月
|
当社取締役兼執行役員総務部長、 人事部・環境安全防災室管掌
|
2024年6月
|
当社取締役兼執行役員総務部長、経営企画部・ 人事部・経理部・IT企画部・環境安全防災室管掌
|
2025年4月
|
当社取締役常務執行役員コーポレート本部長兼総務部長経理部・環境安全防災室管掌(現)
|
|
(注)4
|
122
|
役職名
|
氏名
|
生年月日
|
略歴
|
任期
|
所有株式数 (百株)
|
取締役
|
樋口 靖
|
1952年2月14日生
|
1976年4月
|
㈱熊谷組入社
|
2003年4月
|
ケーアンドイー㈱代表取締役社長
|
2008年4月
|
㈱熊谷組執行役員東北支店長
|
2011年4月
|
同社常務執行役員
|
2012年4月
|
同社専務執行役員
|
2013年4月
|
同社執行役副社長 建築事業本部長、建築事業本部設計本部長
|
2013年6月
|
同社取締役社長、執行役員社長
|
2018年4月
|
同社取締役会長
|
2020年6月
|
同社相談役
|
2021年6月
|
当社取締役就任(現)
|
2023年6月
|
コナミグループ㈱社外取締役監査等委員(現)
|
|
(注)4
|
20
|
取締役
|
上山 丈夫
|
1953年10月28日生
|
1976年4月
|
丸紅㈱入社
|
1994年4月
|
丸紅米国会社ピッツバーグ出張所長
|
2003年4月
|
伊藤忠丸紅鉄鋼㈱鋼材第一本部自動車鋼材部長
|
2005年4月
|
同社鋼材第二本部鋼材貿易第二部長
|
2009年4月
|
同社執行役員鋼材第三本部長
|
2012年4月
|
㈱三陽商会代表取締役社長
|
2018年4月
|
同社取締役
|
2018年6月
|
同社顧問
|
2021年6月
|
当社取締役就任(現)
|
|
(注)4
|
20
|
取締役
|
葛岡 利明
|
1954年11月3日生
|
1978年4月
|
㈱日立製作所入社
|
2001年4月
|
同社法務本部長
|
2007年4月
|
同社執行役常務
|
2011年4月
|
同社執行役専務
|
2013年10月
|
同社代表執行役、執行役専務
|
2018年6月
|
公益社団法人商事法務研究会理事(現)
|
2019年4月
|
同社アドバイザー兼㈱日立総合計画研究所取締役会長
|
2021年6月
|
当社取締役就任(現)
|
|
(注)4
|
41
|
取締役
|
名取 勝也
|
1959年5月15日生
|
1986年4月
|
弁護士登録
|
1990年5月
|
ワシントン大学ロースクール(LL.M)修了
|
2002年3月
|
㈱ファーストリテイリング執行役員法務部長
|
2004年1月
|
日本アイ・ビー・エム㈱取締役執行役員法務・知的財産・コンプライアンス担当
|
2012年2月
|
名取法律事務所(現ITN法律事務所)創設
|
2015年12月
|
㈱モリテックス社外取締役
|
2016年4月
|
グローバル・ワン不動産投資法人監督役員(現)
|
2020年6月
|
㈱リクルートホールディングス社外監査役(現) ㈱パソナテキーラ(現サークレイス㈱)監査役(現)
|
2021年6月
|
当社取締役就任(現)
|
2023年3月
|
日野自動車株式会社社外監査役
|
2023年6月
|
東洋建設㈱社外取締役(現)
|
2023年12月
|
ベルフェイス㈱社外監査役
|
|
(注)4
|
20
|
役職名
|
氏名
|
生年月日
|
略歴
|
任期
|
所有株式数 (百株)
|
取締役
|
狩野 麻里
|
1960年5月27日生
|
1984年4月
|
㈱三菱銀行(現㈱三菱UFJ銀行)入行
|
1989年5月
|
米国UCLAロースクール(LL.M)修了
|
2012年9月
|
㈱三菱UFJ銀行ミラノ支店長(2014年9月退職)
|
2014年10月
|
三菱UFJニコス㈱営業企画部部長
|
2017年2月
|
United Way Romania, Member of the Board of Directors
|
2019年4月
|
学校法人昭和女子大学国際交流センター長
|
2019年10月
|
同大学総合教育センター(現全学共通教育センター)特命教授
|
2020年6月
|
㈱オカムラ社外取締役(現)
|
2021年6月
|
当社取締役就任(現)
|
2022年4月
|
東京海上アセットマネジメント㈱社外取締役(現)
|
2023年6月
|
一般財団法人日本繊維製品品質技術センター評議員(現)
|
|
(注)4
|
14
|
取締役
|
山本 千鶴子
|
1965年11月18日生
|
1992年10月
|
監査法人トーマツ(現有限責任監査法人トーマツ)入所
|
1996年4月
|
公認会計士登録
|
2010年7月
|
同監査法人パートナー
|
2019年7月
|
日本公認会計士協会東京会 常任役員
|
2019年9月
|
日本公認会計士協会 法規・制度委員会委員
|
2020年6月
|
山本千鶴子公認会計士事務所所長(現)
|
2020年8月
|
小津産業㈱社外監査役(現)
|
2021年6月
|
当社取締役就任(現)
|
2022年6月
|
TDK㈱社外監査役(現)
|
|
(注)4
|
1
|
監査役
|
堀内 久資
|
1962年4月2日生
|
1987年4月
|
当社入社
|
2011年6月
|
当社人事部長
|
2013年7月
|
当社経営企画部長兼資金部長
|
2014年4月
|
当社執行役員 経営企画部長兼資金部長
|
2014年6月
|
当社取締役執行役員 経営企画部長兼資金部長兼IT企画部長
|
2019年6月
|
当社常務取締役執行役員 経営企画部長、 経理部・内部監査室・環境安全防災室管掌
|
2021年6月
|
当社常務執行役員 経営企画部長、経理部・IT企画部管掌 東京製綱インターナショナル㈱代表取締役社長
|
2022年5月
|
当社常務執行役員 経営企画部長、経理部・IT企画部管掌
|
2024年6月
|
当社常勤監査役就任(現)
|
|
(注)5
|
276
|
監査役
|
小澤 陽一
|
1958年1月28日生
|
1989年10月
|
監査法人朝日新和会計社(現有限責任あずさ監査法人)入所
|
1993年8月
|
公認会計士登録
|
2001年5月
|
朝日監査法人(現有限責任あずさ監査法人)社員
|
2007年5月
|
あずさ監査法人(現有限責任あずさ監査法人)代表社員
|
2020年7月
|
小澤陽一公認会計士事務所開設、同所長(現)
|
2023年6月
|
当社監査役就任(現)
|
2024年3月
|
㈱白洋舍社外監査役(現)
|
|
(注)6
|
7
|
役職名
|
氏名
|
生年月日
|
略歴
|
任期
|
所有株式数 (百株)
|
監査役
|
井野 誠一郎
|
1957年12月24日生
|
1981年4月
|
㈱第一勧業銀行入行
|
2005年4月
|
㈱みずほコーポレート銀行ストラクチャードファイナンス営業部長
|
2009年4月
|
みずほ証券㈱執行役員アジア委員会副委員長
|
2009年10月
|
同社執行役員アジア・中東委員会副委員長
|
2010年7月
|
清和綜合建物㈱常務執行役員
|
2014年10月
|
㈱清和クリエイト取締役社長
|
2017年6月
|
清和綜合建物㈱専務執行役員
|
2021年6月
|
清和綜合建物㈱上席執行役員
|
2023年6月
|
当社監査役就任(現) 清和綜合建物㈱顧問(現)
|
|
(注)6
|
4
|
監査役
|
福井 達二
|
1948年2月13日生
|
1970年4月
|
当社入社
|
1997年6月
|
当社社長室長
|
2000年6月
|
当社取締役社長室長
|
2004年6月
|
当社常勤監査役
|
2009年6月
|
㈱長崎機器製作所(現長崎機器㈱)代表取締役社長
|
2012年6月
|
同社顧問(2013年3月退任)
|
2021年6月
|
当社常勤監査役
|
2024年6月
|
当社監査役(現)
|
|
(注)6
|
20
|
|
|
計
|
|
|
1,076
|
(注)1 取締役樋口靖、上山丈夫、葛岡利明、名取勝也、狩野麻里及び山本千鶴子は、社外取締役であります。
2 監査役小澤陽一及び井野誠一郎は、社外監査役であります。
3 当社では、経営の意思決定と業務執行を明確に分離し、取締役会の意思決定の効率化、迅速化を促し、業務執行の監督機能の強化を図るとともに、業務執行機能の強化を図るために執行役員制度を導入しております。
執行役員は8名で、執行役員を兼務している取締役4名のほか、守谷敏之(技術開発本部長兼鋼索鋼線事業部副事業部長)、石松久和(事業本部鋼索鋼線事業部長、Tokyo Rope Vietnam Co.,Ltd.会長)、和田公祐(事業本部エンジニアリング事業部長)、田辺敬行(コーポレート本部副本部長兼人事部長経営企画部・IT企画部管掌)の4名で構成されております。
4 取締役の任期は、2024年3月期に係る定時株主総会終結の時から2025年3月期に係る定時株主総会終結の時までであります。
5 前任者の辞任に伴う就任であるため、当社の定款の定めにより、前任者の任期満了の時までとなります。前任者の任期は、2023年3月期に係る定時株主総会終結の時から2027年3月期に係る定時株主総会終結の時までであります。
6 監査役小澤陽一、井野誠一郎、福井達二の任期は、2023年3月期に係る定時株主総会終結の時から2027年3月期に係る定時株主総会終結の時までであります。
7 当社は、法令に定める監査役の員数を欠くことになる場合に備え、会社法第329条第3項に定める補欠監査役1名を選任しております。補欠監査役の略歴は以下のとおりであります。
氏名
|
生年月日
|
略歴
|
任期
|
所有株式数 (百株)
|
安田 憲生
|
1970年11月15日生
|
1999年10月
|
太田昭和監査法人(現EY新日本有限責任監査法人)入所
|
(注)
|
―
|
2006年8月
|
アーンストアンドヤング・トランザクション・アドバイザリー・サービス㈱入社
|
2008年3月
|
公認会計士川北博・德永信事務所入所
|
2009年11月
|
安田憲生公認会計士事務所開設、同所長(現)
|
2015年6月
|
WizBiz㈱社外監査役(現)
|
2018年3月
|
日本和装ホールディングス㈱取締役
|
2019年8月
|
アクシスルートホールディングス㈱社外監査役
|
2021年10月
|
㈱フィックスポイント社外監査役(現)
|
2023年4月
|
㈱ゆとりの空間社外監査役
|
(注) 補欠監査役の任期は、就任した時から退任した監査役の任期満了の時までであります。
b.2025年6月27日開催予定の定時株主総会の議案(決議事項)として、「取締役10名選任の件」及び「補欠監査役1名選任の件」を提案しており、当該議案が可決されますと、当社の役員の状況は以下のとおりとなる予定です。なお、役員の役職等につきましては、当該定時株主総会の直後に開催が予定される取締役会の決議事項の内容(役職等)を含めて記載しております。
男性12名 女性2名 (役員のうち女性の比率14.3%)
役職名
|
氏名
|
生年月日
|
略歴
|
任期
|
所有株式数 (百株)
|
代表取締役 社長
|
原田 英幸
|
1963年12月29日生
|
1987年4月
|
当社入社
|
2009年4月
|
当社鋼索鋼線事業部土浦工場製造部長兼製綱課長
|
2010年4月
|
Tokyo Rope Vietnam Co.,Ltd.社長
|
2015年4月
|
当社執行役員鋼索鋼線事業部副事業部長兼生産本部長兼土浦工場長
|
2016年4月
|
当社執行役員鋼索鋼線事業部長
|
2020年4月
|
長崎機器㈱代表取締役社長
|
2021年5月
|
当社顧問
|
2021年6月
|
当社代表取締役社長執行役員(現)
|
|
(注)3
|
310
|
取締役 事業本部長 調達物流部長
|
寺園 雅明
|
1967年10月1日生
|
1992年4月
|
当社入社
|
2011年6月
|
当社鋼線事業部鋼線営業部長
|
2015年4月
|
当社スチールコード事業部販売部長兼購買物流部部長
|
2016年4月
|
当社鋼索鋼線事業部東日本営業部長、管理部部長兼購買物流グループリーダー兼スチールコード事業部販売部部長
|
2018年6月
|
当社鋼索鋼線事業部鋼索鋼線営業部長兼管理部(現事業推進部)購買物流グループリーダー、スチールコード事業部販売部部長
|
2020年4月
|
㈱新洋出向 同社取締役副社長
|
2021年5月
|
当社顧問
|
2021年6月
|
当社取締役兼常務執行役員事業本部長兼調達物流部長
|
2025年4月
|
当社取締役専務執行役員事業本部長兼調達物流部長(現)
|
|
(注)3
|
111
|
取締役 事業本部副本部長 事業戦略室長
|
森 忠大
|
1971年7月8日生
|
1994年4月
|
当社入社
|
2005年4月
|
当社管理本部経理部資金グループマネージャー
|
2009年8月
|
当社コーポレート統括本部経営企画室経営企画グループマネージャー兼経理部資金グループマネージャー
|
2013年4月
|
東京製綱(常州)有限公司副総経理
|
2015年12月
|
当社鋼索鋼線事業部管理部部長
|
2017年4月
|
当社鋼索鋼線事業部管理部長
|
2020年1月
|
当社経営企画部部長
|
2021年6月
|
当社取締役兼執行役員事業本部副本部長
|
2022年5月
|
東京製綱インターナショナル㈱代表取締役社長(現)
|
2024年7月
|
当社取締役執行役員事業本部副本部長兼事業戦略室長
|
2025年4月
|
当社取締役常務執行役員事業本部副本部長兼事業戦略室長(現)
|
|
(注)3
|
102
|
取締役 総務部長 経理部・環境安全防災室管掌
|
喜旦 康司
|
1971年12月3日生
|
1995年4月
|
当社入社
|
2005年4月
|
当社管理本部総務部総務グループマネージャー
|
2012年7月
|
当社TCT推進本部TCT企画室部長
|
2015年7月
|
当社総務部部長
|
2019年7月
|
当社総務部長
|
2021年6月
|
当社取締役兼執行役員総務部長、 人事部・環境安全防災室管掌
|
2024年6月
|
当社取締役兼執行役員総務部長、経営企画部・ 人事部・経理部・IT企画部・環境安全防災室管掌
|
2025年4月
|
当社取締役常務執行役員コーポレート本部長兼総務部長経理部・環境安全防災室管掌(現)
|
|
(注)3
|
122
|
役職名
|
氏名
|
生年月日
|
略歴
|
任期
|
所有株式数 (百株)
|
取締役
|
樋口 靖
|
1952年2月14日生
|
1976年4月
|
㈱熊谷組入社
|
2003年4月
|
ケーアンドイー㈱代表取締役社長
|
2008年4月
|
㈱熊谷組執行役員東北支店長
|
2011年4月
|
同社常務執行役員
|
2012年4月
|
同社専務執行役員
|
2013年4月
|
同社執行役副社長 建築事業本部長、建築事業本部設計本部長
|
2013年6月
|
同社取締役社長、執行役員社長
|
2018年4月
|
同社取締役会長
|
2020年6月
|
同社相談役
|
2021年6月
|
当社取締役就任(現)
|
2023年6月
|
コナミグループ㈱社外取締役監査等委員(現)
|
|
(注)3
|
20
|
取締役
|
上山 丈夫
|
1953年10月28日生
|
1976年4月
|
丸紅㈱入社
|
1994年4月
|
丸紅米国会社ピッツバーグ出張所長
|
2003年4月
|
伊藤忠丸紅鉄鋼㈱鋼材第一本部自動車鋼材部長
|
2005年4月
|
同社鋼材第二本部鋼材貿易第二部長
|
2009年4月
|
同社執行役員鋼材第三本部長
|
2012年4月
|
㈱三陽商会代表取締役社長
|
2018年4月
|
同社取締役
|
2018年6月
|
同社顧問
|
2021年6月
|
当社取締役就任(現)
|
|
(注)3
|
20
|
取締役
|
葛岡 利明
|
1954年11月3日生
|
1978年4月
|
㈱日立製作所入社
|
2001年4月
|
同社法務本部長
|
2007年4月
|
同社執行役常務
|
2011年4月
|
同社執行役専務
|
2013年10月
|
同社代表執行役、執行役専務
|
2018年6月
|
公益社団法人商事法務研究会理事(現)
|
2019年4月
|
同社アドバイザー兼㈱日立総合計画研究所取締役会長
|
2021年6月
|
当社取締役就任(現)
|
|
(注)3
|
41
|
取締役
|
名取 勝也
|
1959年5月15日生
|
1986年4月
|
弁護士登録
|
1990年5月
|
ワシントン大学ロースクール(LL.M)修了
|
2002年3月
|
㈱ファーストリテイリング執行役員法務部長
|
2004年1月
|
日本アイ・ビー・エム㈱取締役執行役員法務・知的財産・コンプライアンス担当
|
2012年2月
|
名取法律事務所(現ITN法律事務所)創設
|
2015年12月
|
㈱モリテックス社外取締役
|
2016年4月
|
グローバル・ワン不動産投資法人監督役員(現)
|
2020年6月
|
㈱リクルートホールディングス社外監査役(現) ㈱パソナテキーラ(現サークレイス㈱)監査役(現)
|
2021年6月
|
当社取締役就任(現)
|
2023年3月
|
日野自動車株式会社社外監査役
|
2023年6月
|
東洋建設㈱社外取締役(現)
|
2023年12月
|
ベルフェイス㈱社外監査役
|
|
(注)3
|
20
|
役職名
|
氏名
|
生年月日
|
略歴
|
任期
|
所有株式数 (百株)
|
取締役
|
狩野 麻里
|
1960年5月27日生
|
1984年4月
|
㈱三菱銀行(現㈱三菱UFJ銀行)入行
|
1989年5月
|
米国UCLAロースクール(LL.M)修了
|
2012年9月
|
㈱三菱UFJ銀行ミラノ支店長(2014年9月退職)
|
2014年10月
|
三菱UFJニコス㈱営業企画部部長
|
2017年2月
|
United Way Romania, Member of the Board of Directors
|
2019年4月
|
学校法人昭和女子大学国際交流センター長
|
2019年10月
|
同大学総合教育センター(現全学共通教育センター)特命教授
|
2020年6月
|
㈱オカムラ社外取締役(現)
|
2021年6月
|
当社取締役就任(現)
|
2022年4月
|
東京海上アセットマネジメント㈱社外取締役(現)
|
2023年6月
|
一般財団法人日本繊維製品品質技術センター評議員(現)
|
|
(注)3
|
14
|
取締役
|
山本 千鶴子
|
1965年11月18日生
|
1992年10月
|
監査法人トーマツ(現有限責任監査法人トーマツ)入所
|
1996年4月
|
公認会計士登録
|
2010年7月
|
同監査法人パートナー
|
2019年7月
|
日本公認会計士協会東京会 常任役員
|
2019年9月
|
日本公認会計士協会 法規・制度委員会委員
|
2020年6月
|
山本千鶴子公認会計士事務所所長(現)
|
2020年8月
|
小津産業㈱社外監査役(現)
|
2021年6月
|
当社取締役就任(現)
|
2022年6月
|
TDK㈱社外監査役(現)
|
|
(注)3
|
1
|
監査役
|
堀内 久資
|
1962年4月2日生
|
1987年4月
|
当社入社
|
2011年6月
|
当社人事部長
|
2013年7月
|
当社経営企画部長兼資金部長
|
2014年4月
|
当社執行役員 経営企画部長兼資金部長
|
2014年6月
|
当社取締役執行役員 経営企画部長兼資金部長兼IT企画部長
|
2019年6月
|
当社常務取締役執行役員 経営企画部長、 経理部・内部監査室・環境安全防災室管掌
|
2021年6月
|
当社常務執行役員 経営企画部長、経理部・IT企画部管掌 東京製綱インターナショナル㈱代表取締役社長
|
2022年5月
|
当社常務執行役員 経営企画部長、経理部・IT企画部管掌
|
2024年6月
|
当社常勤監査役就任(現)
|
|
(注)4
|
276
|
監査役
|
小澤 陽一
|
1958年1月28日生
|
1989年10月
|
監査法人朝日新和会計社(現有限責任あずさ監査法人)入所
|
1993年8月
|
公認会計士登録
|
2001年5月
|
朝日監査法人(現有限責任あずさ監査法人)社員
|
2007年5月
|
あずさ監査法人(現有限責任あずさ監査法人)代表社員
|
2020年7月
|
小澤陽一公認会計士事務所開設、同所長(現)
|
2023年6月
|
当社監査役就任(現)
|
2024年3月
|
㈱白洋舍社外監査役(現)
|
|
(注)5
|
7
|
役職名
|
氏名
|
生年月日
|
略歴
|
任期
|
所有株式数 (百株)
|
監査役
|
井野 誠一郎
|
1957年12月24日生
|
1981年4月
|
㈱第一勧業銀行入行
|
2005年4月
|
㈱みずほコーポレート銀行ストラクチャードファイナンス営業部長
|
2009年4月
|
みずほ証券㈱執行役員アジア委員会副委員長
|
2009年10月
|
同社執行役員アジア・中東委員会副委員長
|
2010年7月
|
清和綜合建物㈱常務執行役員
|
2014年10月
|
㈱清和クリエイト取締役社長
|
2017年6月
|
清和綜合建物㈱専務執行役員
|
2021年6月
|
清和綜合建物㈱上席執行役員
|
2023年6月
|
当社監査役就任(現) 清和綜合建物㈱顧問(現)
|
|
(注)5
|
4
|
監査役
|
福井 達二
|
1948年2月13日生
|
1970年4月
|
当社入社
|
1997年6月
|
当社社長室長
|
2000年6月
|
当社取締役社長室長
|
2004年6月
|
当社常勤監査役
|
2009年6月
|
㈱長崎機器製作所(現長崎機器㈱)代表取締役社長
|
2012年6月
|
同社顧問(2013年3月退任)
|
2021年6月
|
当社常勤監査役
|
2024年6月
|
当社監査役(現)
|
|
(注)5
|
20
|
|
|
計
|
|
|
1,076
|
(注)1 取締役樋口靖、上山丈夫、葛岡利明、名取勝也、狩野麻里及び山本千鶴子は、社外取締役であります。
2 監査役小澤陽一及び井野誠一郎は、社外監査役であります。
3 取締役の任期は、2025年3月期に係る定時株主総会終結の時から2026年3月期に係る定時株主総会終結の時までであります。
4 前任者の辞任に伴う就任であるため、当社の定款の定めにより、前任者の任期満了の時までとなります。前任者の任期は、2023年3月期に係る定時株主総会終結の時から2027年3月期に係る定時株主総会終結の時までであります。
5 監査役小澤陽一、井野誠一郎、福井達二の任期は、2023年3月期に係る定時株主総会終結の時から2027年3月期に係る定時株主総会終結の時までであります。
6 当社は、法令に定める監査役の員数を欠くことになる場合に備え、会社法第329条第3項に定める補欠監査役1名を選任しております。補欠監査役の略歴は以下のとおりであります。
氏名
|
生年月日
|
略歴
|
任期
|
所有株式数 (百株)
|
安田 憲生
|
1970年11月15日生
|
1999年10月
|
太田昭和監査法人(現EY新日本有限責任監査法人)入所
|
(注)
|
―
|
2006年8月
|
アーンストアンドヤング・トランザクション・アドバイザリー・サービス㈱入社
|
2008年3月
|
公認会計士川北博・德永信事務所入所
|
2009年11月
|
安田憲生公認会計士事務所開設、同所長(現)
|
2015年6月
|
WizBiz㈱社外監査役(現)
|
2018年3月
|
日本和装ホールディングス㈱取締役
|
2019年8月
|
アクシスルートホールディングス㈱社外監査役
|
2021年10月
|
㈱フィックスポイント社外監査役(現)
|
2023年4月
|
㈱ゆとりの空間社外監査役
|
(注) 補欠監査役の任期は、就任した時から退任した監査役の任期満了の時までであります。
② 社外役員の状況
当社の社外取締役は6名、社外監査役は2名であります。
社外取締役は当社の経営環境に照らして適切な多様性確保に留意し、取締役会全体として多様な分野での経験や高度な見識、専門性の確保に努め、後述の社外取締役の独立性基準を考慮して選定しております。
また、社外取締役が当社グループの事業活動への理解を助けるべく、定期的に事業場の視察を行うほか、四半期に1度、社外取締役のみでの会合機会を確保し、その状況について執行役員を兼務する取締役にも情報共有することとしております。
なお、当社は2025年6月27日開催予定の定時株主総会の議案(決議事項)として、「取締役10名選任の件」を提案しており、当該議案が承認可決されますと、当社の社外取締役は6名となります。
社外取締役樋口靖は、2021年6月に当社の独立社外取締役として就任後、当社ガバナンス強化や業績回復のための組織運営等に関して、上場企業の経営トップ経験者として、モニタリング並びに意見具申を行ってきました。『TCTRX』では、重点育成事業の推進や既存事業の競争力強化といったテーマに対し、上場企業経営トップとしての自らの知見と経験に基づいた適切なモニタリングと執行に対する助言が期待できることから、引き続き選任しております。なお、同氏は当社の株式を20百株所持しておりますが、それ以外の人的関係、資本的関係又は重要な取引関係その他の利害関係はありません。
社外取締役上山丈夫は、2021年6月に当社の独立社外取締役として就任後、当社ガバナンス強化や業績回復のための組織運営等に関して、総合商社鋼材部門の経験を有する経営トップ経験者として、モニタリング並びに意見具申を行ってきました。『TCTRX』では、重点育成事業の推進や既存事業の競争力強化といったテーマに対し、当社の事業領域における企業経営、マーケティング等に関する自らの知見と経験に基づいた適切なモニタリングと執行に対する助言が期待できることから、引き続き選任しております。なお、同氏は当社の株式を20百株所持しておりますが、それ以外の人的関係、資本的関係又は重要な取引関係その他の利害関係はありません。
社外取締役葛岡利明は、2021年6月に当社の独立社外取締役として就任後、当社ガバナンス強化や業績回復のための組織運営等に関して、企業法務専門家としての知見を有する上場企業執行役経験者として、モニタリング並びに意見具申を行ってきました。『TCTRX』では、重点育成事業の推進や既存事業の競争力強化といったテーマに対し、上場企業執行者及びリスク・ガバナンスに関する自らの知見と経験に基づいた適切なモニタリングと執行に対する助言が期待できることから、引き続き選任しております。なお、同氏は当社の株式を41百株所持しておりますが、それ以外の人的関係、資本的関係又は重要な取引関係その他の利害関係はありません。
社外取締役名取勝也は、2021年6月に当社の独立社外取締役として就任後、当社ガバナンス強化や業績回復のための組織運営等に関して、複数企業における社外役員としての知見を有する弁護士として、モニタリング並びに意見具申を行ってきました。『TCTRX』では、重点育成事業の推進や既存事業の競争力強化といったテーマに対し、国内外企業法務専門家としての自らの知見と経験に基づいた適切なモニタリングと執行に対する助言が期待できることから、引き続き選任しております。なお、同氏は当社の株式を20百株所持しておりますが、それ以外の人的関係、資本的関係又は重要な取引関係その他の利害関係はありません。
社外取締役狩野麻里は、2021年6月に当社の独立社外取締役として就任後、当社ガバナンス強化や業績回復のための組織運営等に関して、金融機関の海外拠点長を含む実務経験やグローバル人材育成に関する知見に基づいた、モニタリング並びに意見具申を行ってきました。『TCTRX』では、重点育成事業の推進や既存事業の競争力強化といったテーマに対し、金融及び人材開発に関する自らの知見と経験に基づいた適切なモニタリングと執行に対する助言が期待できることから、引き続き選任しております。なお、同氏は当社の株式を14百株所持しておりますが、それ以外の人的関係、資本的関係又は重要な取引関係その他の利害関係はありません。
社外取締役山本千鶴子は、2021年6月に当社の独立社外取締役として就任後、当社ガバナンス強化や業績回復のための組織運営等に関して、公認会計士としての専門的な知見に基づいた、モニタリング並びに意見具申を行ってきました。『TCTRX』では、重点育成事業の推進や既存事業の競争力強化といったテーマに対し、財務会計に関する自らの知見と経験に基づいた適切なモニタリングと執行に対する助言が期待できることから、引き続き選任しております。なお、同氏は当社の株式を1百株所持しておりますが、それ以外の人的関係、資本的関係又は重要な取引関係その他の利害関係はありません。
また、社外監査役小澤陽一は、公認会計士として長年にわたり企業の監査業務に従事し、会計・財務に関する専門的知識及び豊富な経験を有しており、独立した立場からの適切な監査ができるものと期待し、社外監査役として選任しております。なお、同氏は当社の株式を7百株所持しておりますが、それ以外の人的関係、資本的関係又は重要な取引関係その他の利害関係はありません。
社外監査役井野誠一郎は、金融機関での業務経験から財務及び会計に関する高度な知見を有し、会社経営者としての経験も豊富であることから、当社の監査体制の強化に資することができるものと判断し、社外監査役として選任しております。なお、同氏は当社の株式を4百株所持しておりますが、それ以外の人的関係、資本的関係又は重要な取引関係その他の利害関係はありません。
当社では、取締役会は当社グループ企業を含む業務執行の管理・監督機能を果たすべく、取締役会全体として当社グループ事業全般の専門的知見や、財務会計を含む専門的知見を保持できるよう全体のバランスに配慮し取締役候補者を指名することを基本方針としております。この基本方針に加え、社外取締役の独立性に関する基準を以下のとおり定めております。
1 当社及び当社の関係会社(以下、「当社グループ」という。)の業務執行取締役、執行役員、使用人等(以下、「業務執行者」という。)、監査役(社外監査役を除く)である者、又は過去に業務執行者であった者
2 当社の関係会社の業務執行を行わない取締役である者、又はかつて当該取締役であった者
3 当社グループを主要な取引先(注1)とする者、又はその業務執行者
4 当社グループから多額の寄付金(注2)を受領している者、又はその業務執行者
5 当社グループの業務執行者を業務執行取締役として受け入れる、又は相互に取締役を派遣する等して当社取締役及び経営陣幹部と密接な関係にある者、又はその業務執行者
6 当社グループの主要取引先(注3)、又はその業務執行者
7 当社の現在の大株主(議決権所有割合10%以上を直接・間接保有する株主をいう)、当該大株主が法人の場合は当該大株主、又はその親会社若しくは重要な子会社の取締役、監査役、会計参与、執行役、執行役員、支配人その他の使用人である者
8 当社が資金調達している主要な金融機関等(注4)、又はその業務執行者
9 当社グループの会計監査人、法人の場合は当該監査法人の経営関与社員等、又は当社グループの会計監査に従事する公認会計士
10 当社グループから多額の報酬(注5)を受けている弁護士、会計士、税理士その他のコンサルタント
11 当社グループから多額の報酬を得ている法律事務所、監査法人、税理士法人の経営に関与する者
12 過去3か年において上記(2)~(11)のいずれかに該当する者
13 上記(1)~(12)に該当する者の配偶者若しくは二親等以内の親族
(注1)当社グループの当該取引先への年間支払額が当該取引先の連結売上高の2%以上に達する取引先
(注2)当社グループの当該相手方への年間支払額が1,000万円以上、又は当該支払額が当該相手方の事業収入の2%以上のいずれか大きい額以上
(注3)当社グループの当該取引先からの年間受領額が当社グループの連結売上高の2%以上に達する取引先
(注4)当社グループの資金調達において必要不可欠であり、代替性が無い程度に依存している金融機関等
(注5)多額の寄付金に準じ、年間1,000万円以上若しくは当該相手方が当社グループから得る報酬額が当該相手方の事業収入の2%以上
なお、前条各項のいずれかに該当する者であっても、当該相手方の人格・資質・見識等を鑑みて当社の独立社外役員として適任であると当社が判断する場合、当該相手方が独立社外役員としての要件を満たしていると判断する理由を公表することにより、当該相手方を独立社外役員として指名することがあります。
③ 社外取締役又は社外監査役による監督又は監査と内部監査、監査役監査及び会計監査との相互連携並びに内部統制部門との関係
社外取締役又は社外監査役による監督又は監査と内部監査、監査役監査及び会計監査との相互連携並びに内部統制部門との関係については、取締役会、監査役会において適宜報告及び意見交換がなされております。