2024年3月期有価証券報告書より

事業内容

セグメント情報
セグメント情報が得られない場合は、複数セグメントであっても単一セグメントと表記される場合があります

輸送用機器事業 工作機械事業
  • セグメント別売上構成
  • セグメント別利益構成 セグメントの売上や利益は、企業毎にその定義が異なる場合があります
  • セグメント別利益率

最新年度

セグメント名 セグメント別
売上高
(百万円)
売上構成比率
(%)
セグメント別
利益
(百万円)
利益構成比率
(%)
利益率
(%)
輸送用機器事業 1,324 51.9 -26 25.2 -2.0
工作機械事業 1,225 48.1 -78 74.8 -6.3

事業内容

3【事業の内容】

 当社グループは、当社(株式会社ヤマザキ)と連結子会社1社及び持分法非適用関連会社1社により構成されており、工作機械及び輸送用機器等の製造・販売を主たる業務としております。

 当社グループの事業内容及び当社と関係会社の当該事業に係る位置づけは、次のとおりであります。

 なお、次の2部門は「第5 経理の状況 1 連結財務諸表等 (1)連結財務諸表 注記事項」に掲げるセグメント情報の区分と同一であります。

(1)輸送用機器事業

 主要な製品は輸送用機器等の変速及び制御装置部品、エンジン部品等であります。当社が製造・販売するほか、子会社YAMAZAKI TECHNICAL VIETNAM CO.,LTD.が製造・販売しており、当社は、子会社が受注し製造する生産工程全般についての技術援助を行っております。

 

(2)工作機械事業

 主要な製品はインデックスマシン等各種専用工作機械及びボーリングヘッド等省力化設備ユニットであり、当社が製造・販売しております。

 

 

業績

4【経営者による財政状態、経営成績及びキャッシュ・フローの状況の分析】

(1)経営成績等の状況の概要

 当連結会計年度における当社グループ(当社及び連結子会社)の財政状態、経営成績及びキャッシュ・フロー(以下、「経営成績等」という。)の状況の概要は次のとおりであります。

 

① 財政状態及び経営成績の状況

 当連結会計年度におけるわが国経済は、経済活動の正常化が進み緩やかな回復基調が続いたものの、原材料価格やエネルギー価格の高騰等による物価の上昇や為替変動による影響等、先行きの不透明な状況が続いております。

 このような状況のもと、当社グループにおきましては、工作機械の販売は増加したものの、国内及びベトナムの子会社において、販売先の生産調整の影響により輸送用機器の販売が減少したことから、当連結会計年度における売上高は24億9千6百万円(前年同期比6.0%減)となりました。

 利益面につきましては、工作機械事業においては固定費の圧縮等の効果により前連結会計年度に比べ損失幅を縮小したものの、輸送用機器事業における販売の減少等により、営業損失は9千7百万円(前年同期は営業損失2億2千8百万円)、経常損失は8千6百万円(前年同期は経常損失2億1千3百万円)、親会社株主に帰属する当期純損失は3千3百万円(前年同期は親会社株主に帰属する当期純損失1億1千1百万円)となりました。

 セグメントの状況は次のとおりであります。(各セグメントの売上高は、セグメント間の内部売上高または振替高を含んでおります。)

 輸送用機器事業につきましては、国内及びベトナムの子会社YAMAZAKI TECHNICAL VIETNAM CO.,LTD.の販売は減少し、売上高は13億2千3百万円(前年同期比11.7%減)となり、営業損失は2千6百万円(前年同期比142.5%減)となりました。

 工作機械事業につきましては、専用工作機械の販売が増加し、売上高は12億2千4百万円(前年同期比3.5%増)、依然として業界全体の価格競争が厳しく営業損失は7千7百万円(前年同期は営業損失2億9千8百万円)となりました。

 

② キャッシュ・フローの状況

 当連結会計年度のキャッシュ・フローの状況は次のとおりであります。

 当連結会計年度の営業活動によるキャッシュ・フロー(収入)は、1千6百万円(前年同期は1億4千6百万円の収入)となりました。これは主に、減価償却費1億5千4百万円等が投資有価証券売却益6千3百万円等を上回ったことによるものです。

 当連結会計年度の投資活動によるキャッシュ・フロー(収入)は、3千8百万円(前年同期は3千3百万円の収入)となりました。これは主に、定期預金の払戻による収入2億9千3百万円等が定期預金の預入による支出2億1百万円等を上回ったことによるものです。

 当連結会計年度の財務活動によるキャッシュ・フロー(支出)は、3億7千6百万円(前年同期は3億1千万円の収入)となりました。これは主に、短期借入金の純増減額3億円等が長期借入れによる収入2億円を上回ったことによるものです。

 以上の結果、当連結会計年度における現金及び現金同等物の期末残高は、5億2千7百万円となりました。

 当社の資金調達の方法及び状況につきましては、各金融機関との間で長期間に亘って築き上げてきた良好な関係に基づき必要資金を調達しております。また、ベトナムの子会社YAMAZAKI TECHNICAL VIETNAM CO.,LTD.につきましては、金融機関からの資金調達は行っておりません。

 

③ 生産、受注及び販売の実績

a.生産実績

 当連結会計年度における生産実績をセグメントごとに示すと、次のとおりであります。

セグメントの名称

生産高(千円)

前年同期比(%)

輸送用機器事業

1,325,721

△11.3

工作機械事業

1,171,573

1.4

合計

2,497,294

△5.8

(注) セグメント間の取引については相殺消去しております。

 

b.受注実績

 当連結会計年度における受注実績をセグメントごとに示すと、次のとおりであります。

セグメントの名称

受注高(千円)

前年同期比(%)

受注残高(千円)

前年同期比(%)

輸送用機器事業

1,333,978

△10.1

61,918

20.1

工作機械事業

1,352,613

△0.0

1,099,947

19.6

合計

2,686,592

△5.3

1,161,866

19.6

(注) セグメント間の取引については相殺消去しております。

 

c.販売実績

 当連結会計年度における販売実績をセグメントごとに示すと、次のとおりであります。

セグメントの名称

販売高(千円)

前年同期比(%)

輸送用機器事業

1,323,622

△11.7

工作機械事業

1,172,433

1.4

合計

2,496,055

△6.0

(注)1 セグメント間の取引については相殺消去しております。

2 主な相手先別の販売実績及び当該販売実績の総販売実績に対する割合は、次のとおりであります。

相手先名

前連結会計年度

当連結会計年度

金額(千円)

割合(%)

金額(千円)

割合(%)

ヤマハ発動機㈱

1,096,034

41.3

903,202

36.2

㈱シーケービー

98,494

3.7

393,243

15.8

 

(2)経営者の視点による経営成績等の状況に関する分析・検討内容

 経営者の視点による当社グループの経営成績等の状況に関する認識及び分析・検討内容は次のとおりであります。

 なお、文中の将来に関する事項は、当連結会計年度末現在において判断したものであります。

 

① 財政状態及び経営成績等の状況に関する認識及び分析・検討内容

経営成績の分析

(経営指標)

 当社グループは、具体的な目標値は設定していないものの、「株主資本利益率(ROE)」及び「総資産利益率(ROA)」の改善を目標としております。当連結会計年度におけるROEは、△2.4%(前連結会計年度は△7.4%)、ROAは、△0.8%(前連結会計年度は△2.7%)であり、前連結会計年度に比べ改善しているものの、親会社株主に帰属する当期純損失を計上したことによるものであります。今後も継続して経営の収益性及び効率性の向上に努めてまいります。

(売上高)

 当連結会計年度における売上高は、前連結会計年度に比べ1億5千8百万円減少し、24億9千6百万円(前年同期比6.0%減)となりました。これは主に、輸送用機器事業における自動二輪車部品の販売の減少によるものであります。各セグメントごとの連結売上高に対する割合は、工作機械事業が47.0%、輸送用機器事業が53.0%となりました。

(営業損失)

 当連結会計年度における営業損失は、9千7百万円(前年同期は営業損失2億2千8百万円)となり、前連結会計年度に比べ改善したものの、営業損失となりました。

(経常損失)

 当連結会計年度における経常損失は、8千6百万円(前年同期は経常損失2億1千3百万円)となりました。これは主に、営業損失の計上によるものです。

(親会社株主に帰属する当期純損失)

 当連結会計年度における親会社株主に帰属する当期純損失は、3千3百万円(前年同期は親会社株主に帰属する当期純損失1億1千1百万円)となりました。これは主に、営業損失及び経常損失の計上等によるものであります。

 

財政状態の分析

(資産)

 流動資産は、前連結会計年度末に比べて15.6%減少し、20億9千8百万円となりました。

 これは、主に売掛金が2億2千7百万円増加したものの、現金及び預金が3億9千4百万円、電子記録債権が1億9千7百万円減少したことによるものです。

 固定資産は、前連結会計年度末に比べて3.9%減少し、16億3千5百万円となりました。

 これは、主に投資その他の資産が1億1千2百万円減少したことによるものです。

 この結果、総資産は、前連結会計年度末に比べて10.8%減少し、37億3千3百万円となりました。

(負債)

 流動負債は、前連結会計年度末に比べて10.0%減少し、19億9千2百万円となりました。

 これは、主に1年内返済予定の長期借入金が1億2千1百万円増加したものの、短期借入金が3億円減少したことによるものです。

 固定負債は、前連結会計年度末に比べて27.8%減少し、3億9千2百万円となりました。

 これは、主に長期借入金が1億5千3百万円減少したことによるものです。

 この結果、負債合計は、前連結会計年度末に比べて13.5%減少し、23億8千4百万円となりました。

(純資産)

  純資産合計は、前連結会計年度末に比べて5.6%減少し、13億4千8百万円となりました。

 これは、主に資本剰余金が4千4百万円、利益剰余金が3千3百万円減少したことによるものです。

 1株当たり純資産は、前連結会計年度末に比べて17円97銭減少し、304円01銭となりました。

 また、自己資本比率は、前連結会計年度末の34.1%から36.1%となりました。

 

 当社グループの経営成績に重要な影響を与える要因につきましては、「第2 事業の状況 3 事業等のリスク」に記載のとおりであります。

 

 セグメントごとの財政状態及び経営成績の状況に関する認識及び分析・検討内容につきましては、「第2 事業の状況 4 経営者による財政状態、経営成績及びキャッシュ・フローの状況の分析 (1)経営成績等の状況の概要 ① 財政状態及び経営成績の状況」に記載のとおりであります。

 

② キャッシュ・フローの状況

 当社グループのキャッシュ・フローの分析につきましては、「第2 事業の状況 4 経営者による財政状態、経営成績及びキャッシュ・フローの状況の分析 (1)経営成績等の状況の概要 ② キャッシュ・フローの状況 」に記載のとおりであります。

 

 当社グループの資本の財源及び資金の流動性につきましては、次のとおりであります。

 当社グループの運転資金需要のうち主なものは、原材料の仕入のほか、製造費、販売費及び一般管理費等の営業費用であります。投資を目的とした資金需要は、設備投資等によるものであります。

 短期運転資金につきましては、自己資金及び金融機関からの短期借入を基本としており、長期運転資金又は設備投資の調達につきましては、金融機関からの長期借入を基本としております。

 

③ 重要な会計上の見積り及び当該見積りに用いた仮定

 当社グループの連結財務諸表は、わが国において一般に公正妥当と認められている会計基準に基づき作成されております。この連結財務諸表の作成にあたっては、当連結会計年度における財務状態、経営成績及びキャッシュ・フローの状況に影響を与えるような見積り、予測を必要としております。当社グループは、過去の実績等を勘案し、合理的に判断しておりますが、実際の結果は見積り特有の不確実性があるため、これらの見積りと異なる場合があります。

 当社グループの連結財務諸表で採用する重要な会計方針は、「第5 経理の状況 1 連結財務諸表等 (1)連結財務諸表 注記事項」の(連結財務諸表作成のための基本となる重要な事項)に記載しておりますが、特に次の重要な会計方針が連結財務諸表作成における重要な見積りの判断に影響を及ぼすと考えております。

 なお、現時点で新型コロナウイルス感染症の収束時期などを想定することは困難であるものの、当社収益における翌期以降への影響は限定的であると仮定して当連結会計年度(2024年3月期)の会計上の見積りを行っております。

 

(固定資産の減損)

 固定資産については、「固定資産の減損に係る会計基準」及び「固定資産の減損に係る会計基準の適用指針」に基づき、減損処理の要否を検討しております。現時点では、当社グループの工場の土地、建物、機械等について、重要な含み損等を抱える資産はありませんが、今後、保有する固定資産等の使用状況、事業環境の悪化や生産コストの増加、資産価値の下落等で当初想定した投資回収が見込めなくなり、減損の必要性を認識した場合には、固定資産の減損処理を実施する可能性があります。

 なお、詳細については、「第5 経理の状況 1 連結財務諸表等 (1)連結財務諸表 注記事項」の(重要な会計上の見積り)に記載のとおりであります。

 

セグメント情報

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

1 報告セグメントの概要

 当社の報告セグメントは、当社グループの構成単位のうち分離された財務諸表が入手可能であり、取締役会が、経営資源の配分の決定及び業績を評価するために、定期的に検討を行う対象となっているものであります。

 当社グループは、製品・サービス別の事業活動を展開しており、「輸送用機器事業」、「工作機械事業」の2つを報告セグメントとしております。

 「輸送用機器事業」は、主に自動二輪車等の変速及び制御装置部品、エンジン部品等の製造、加工及び販売を行っております。「工作機械事業」は、主にインデックスマシン等各種専用工作機械及びボーリングヘッド等省力化設備ユニットの製造、加工及び販売を行っております。

 

2 報告セグメントごとの売上高、利益又は損失、資産、負債その他の項目の金額の算定方法

 報告されている事業セグメントの会計処理の方法は、連結財務諸表作成に用いた会計処理の方法と概ね同一であります。セグメント間の内部収益及び振替高は市場実勢価格に基づいております。

 

3 報告セグメントごとの売上高、利益又は損失、資産、負債その他の項目の金額に関する情報

前連結会計年度(自 2022年4月1日 至 2023年3月31日)

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

調整額

(注)1

連結財務諸表

計上額(注)2

 

輸送用機器事業

工作機械事業

売上高

 

 

 

 

 

外部顧客への売上高

1,498,941

1,156,070

2,655,012

2,655,012

セグメント間の内部売上高又は振替高

397

27,857

28,254

△28,254

1,499,338

1,183,928

2,683,267

△28,254

2,655,012

セグメント利益又は損失(△)

61,718

△298,855

△237,137

8,909

△228,228

セグメント資産

1,380,371

2,388,178

3,768,550

417,669

4,186,219

その他の項目

 

 

 

 

 

減価償却費

100,905

44,078

144,984

144,984

有形固定資産及び無形固定資産の増加額

117,214

15,940

133,155

133,155

(注)1 調整額は、以下のとおりであります。

(1)セグメント利益又は損失の調整額は、未実現利益調整額であります。

(2)セグメント資産の調整額は、各報告セグメントに配賦していない全社資産であります。全社資産は、主に報告セグメントに帰属しない現金及び預金266,000千円であります。

2 セグメント利益又は損失は、連結損益計算書の営業損失と調整を行っております。

 

 

当連結会計年度(自 2023年4月1日 至 2024年3月31日)

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

調整額

(注)1

連結財務諸表

計上額(注)2

 

輸送用機器事業

工作機械事業

売上高

 

 

 

 

 

外部顧客への売上高

1,323,622

1,172,433

2,496,055

2,496,055

セグメント間の内部売上高又は振替高

52,375

52,375

△52,375

1,323,622

1,224,808

2,548,431

△52,375

2,496,055

セグメント損失(△)

△26,203

△77,621

△103,825

6,234

△97,591

セグメント資産

1,274,844

2,015,351

3,290,195

443,643

3,733,839

その他の項目

 

 

 

 

 

減価償却費

113,536

41,223

154,759

154,759

有形固定資産及び無形固定資産の増加額

158,041

36,073

194,114

△2,779

191,335

(注)1 調整額は、以下のとおりであります。

(1)セグメント損失の調整額は、未実現利益調整額であります。

(2)セグメント資産の調整額は、各報告セグメントに配賦していない全社資産であります。全社資産は、主に報告セグメントに帰属しない現金及び預金266,000千円であります。

2 セグメント損失は、連結損益計算書の営業損失と調整を行っております。

 

【関連情報】

前連結会計年度(自 2022年4月1日 至 2023年3月31日)

1 製品及びサービスごとの情報

 セグメント情報に同様の情報を開示しているため、記載を省略しております。

 

2 地域ごとの情報

(1)売上高

(単位:千円)

 

日本

ベトナム

その他

合計

1,808,047

696,366

150,598

2,655,012

(注) 売上高は顧客の所在地を基礎とし、国又は地域に分類しております。

 

(2)有形固定資産

(単位:千円)

 

日本

ベトナム

合計

1,181,758

153,629

1,335,388

 

3 主要な顧客ごとの情報

(単位:千円)

 

顧客の名称又は氏名

売上高

関連するセグメント名

ヤマハ発動機㈱

1,096,034

輸送用機器事業

シンクスコーポレーション㈱

282,053

工作機械事業

 

 

当連結会計年度(自 2023年4月1日 至 2024年3月31日)

1 製品及びサービスごとの情報

 セグメント情報に同様の情報を開示しているため、記載を省略しております。

 

2 地域ごとの情報

(1)売上高

(単位:千円)

 

日本

ベトナム

その他

合計

1,831,414

600,341

64,299

2,496,055

(注) 売上高は顧客の所在地を基礎とし、国又は地域に分類しております。

 

(2)有形固定資産

(単位:千円)

 

日本

ベトナム

合計

1,232,814

157,629

1,390,444

 

3 主要な顧客ごとの情報

(単位:千円)

 

顧客の名称又は氏名

売上高

関連するセグメント名

ヤマハ発動機㈱

903,202

輸送用機器事業

㈱シーケービー

393,243

工作機械事業

 

【報告セグメントごとの固定資産の減損損失に関する情報】

 該当事項はありません。

 

【報告セグメントごとののれんの償却額及び未償却残高に関する情報】

 該当事項はありません。

 

【報告セグメントごとの負ののれん発生益に関する情報】

 該当事項はありません。