2025年3月期有価証券報告書より

社長・役員

代表取締役社長    今山 武成 (59歳) 議決権保有率 0.03%

略歴

1984年5月

 

1989年3月

2004年4月

2007年7月

2009年6月

2010年6月

2013年4月

2016年6月

2016年6月

2018年6月

2021年5月

2022年4月

㈱熊本クボタ(現㈱中九州クボタ)入社

当社入社

東京支店長

営業本部部長

執行役員営業本部副本部長

執行役員営業本部長

執行役員開発本部長

取締役営業本部長

㈱JFJ代表取締役社長

取締役専務執行役員

代表取締役専務執行役員

代表取締役社長(現任)

所有者

(5)【所有者別状況】

 

 

 

 

 

 

 

2025年3月31日現在

区分

株式の状況(1単元の株式数100株)

単元未満

株式の状況

(株)

政府及び地方公共団体

金融機関

金融商品

取引業者

その他の

法人

外国法人等

個人その他

個人以外

個人

株主数(人)

3

23

106

91

35

7,608

7,866

所有株式数

(単元)

876

5,690

42,248

17,634

144

162,183

228,775

18,000

所有株式数の割合(%)

0.38

2.49

18.47

7.71

0.06

70.89

100.00

(注)自己株式1,988,311株は、「個人その他」に19,883単元、「単元未満株式の状況」に11株含まれております。

 

役員

(2)【役員の状況】

① 2025年6月26日(有価証券報告書提出日)現在の役員一覧

男性8名  女性-名  (役員のうち女性の比率-%)

役職名

氏名

生年月日

略歴

任期

所有株式数

(千株)

取締役会長

(代表取締役)

松元  邦夫

1952年12月6日

1975年3月

当社入社  専務取締役

1993年12月

専務取締役辞任

1997年5月

専務取締役

2000年3月

代表取締役社長

2016年4月

代表取締役会長(現任)

 

(注)2

5,284

取締役副会長

(代表取締役)

松元  正夫

1958年2月1日

1976年4月

当社入社

1980年6月

常務取締役

1993年12月

常務取締役辞任

1997年5月

常務取締役

2004年6月

専務取締役

2005年6月

取締役副社長

2012年4月

代表取締役副社長

2016年4月

代表取締役副会長(現任)

 

(注)2

4,191

取締役社長

(代表取締役)

今山  武成

1966年2月17日

1984年5月

 

1989年3月

2004年4月

2007年7月

2009年6月

2010年6月

2013年4月

2016年6月

2016年6月

2018年6月

2021年5月

2022年4月

㈱熊本クボタ(現㈱中九州クボタ)入社

当社入社

東京支店長

営業本部部長

執行役員営業本部副本部長

執行役員営業本部長

執行役員開発本部長

取締役営業本部長

㈱JFJ代表取締役社長

取締役専務執行役員

代表取締役専務執行役員

代表取締役社長(現任)

 

(注)2

8

取締役

(代表取締役)

松下  智人

1971年2月5日

1989年4月

当社入社

2007年7月

管理本部総務部長

2009年7月

執行役員開発本部副本部長

2016年4月

執行役員開発本部長

2018年6月

取締役開発本部長

2019年8月

2021年5月

2022年4月

㈱オレンジ代表取締役社長

㈱JFJ代表取締役社長(現任)

取締役専務執行役員 開発本部、経営管理本部担当

2024年6月

2025年4月

取締役専務執行役員

代表取締役専務執行役員(現任)

 

(注)2

14

取締役

當仲  信秀

1961年8月23日

1985年4月

日本住宅金融㈱入社

1996年4月

当社入社

2006年7月

経営企画室長

2009年6月

執行役員管理本部副本部長

2010年6月

執行役員管理本部長

2016年6月

2022年4月

取締役管理本部長

取締役(現任)

 

(注)2

9

 

 

 

役職名

氏名

生年月日

略歴

任期

所有株式数

(千株)

取締役

(常勤監査等委員)

市川  雅和

1961年12月25日

1983年4月

1997年4月

2003年7月

2004年6月

サン電子㈱入社

当社入社

開発本部開発部長

執行役員開発製造本部副本部長

2016年4月

常務執行役員製造本部長

2022年4月

2022年6月

執行役員社長付

取締役(監査等委員)(現任)

 

(注)3

8

取締役

(常勤監査等委員)

岩松  登

1962年2月25日

1984年4月

㈱第一勧業銀行(現㈱みずほ銀行)入行

2002年4月

㈱みずほ銀行資金証券部参事役

2005年4月

㈱みずほコーポレート銀行(現㈱みずほ銀行)国際資金証券部次長

2010年4月

同行ALM部長

2013年6月

 

2016年10月

 

2023年6月

みずほ投信投資顧問㈱(現アセットマネジメントOne㈱)監査役

アセットマネジメントOne㈱取締役(監査等委員)

当社社外取締役(監査等委員)(現任)

 

(注)3

取締役

(監査等委員)

帆足 智典

1982年7月23日

2009年12月

弁護士登録

 

上原綜合法律事務所入所

2014年4月

大阪法務局訟務部付

2018年4月

堀・浦野法律事務所(現 浦野・帆足法律事務所)入所

2021年7月

同所共同経営(現任)

2024年6月

当社社外取締役(監査等委員)(現任)

 

(注)3

9,517

(注)1.取締役 岩松登氏、帆足智典氏は、社外取締役であります。

2.2024年6月26日開催の定時株主総会の終結の時から2025年3月期に係る定時株主総会の終結の時までであります。

3.2024年6月26日開催の定時株主総会の終結の時から2026年3月期に係る定時株主総会の終結の時までであります。

4.執行役員の状況

代表取締役 松下智人は専務執行役員であります。

なお、当社執行役員制度に基づき業務執行を担当する役員は次のとおりであります。

専務執行役員    中村敏幸

常務執行役員    村上和繁    経営管理本部長

常務執行役員    遠藤匡雄    開発本部長

常務執行役員    久世壮平    製造本部長

常務執行役員    西田耕太郎  営業本部長

執行役員        牧田隆志    営業本部副本部長

執行役員        中村栄策    法務部長

5.取締役副会長 松元正夫は、取締役会長 松元邦夫の実弟であります。

 

② 2025年6月27日開催予定の定時株主総会の議案承認可決後の役員一覧予定

2025年6月27日開催予定の定時株主総会の議案(決議事項)として、「取締役(監査等委員である取締役を除く。)6名選任の件」を提案しており、当該議案が承認可決されますと、役員一覧は以下のとおりとなる予定であります。(提出日現在)

男性9名  女性-名  (役員のうち女性の比率-%)

役職名

氏名

生年月日

略歴

任期

所有株式数(千株)

取締役会長

(代表取締役)

松元  邦夫

1952年12月6日

1975年3月 当社入社  専務取締役

1993年12月 専務取締役辞任

1997年5月 専務取締役

2000年3月 代表取締役社長

2016年4月 代表取締役会長(現任)

(注)2

5,284

取締役副会長

(代表取締役)

松元  正夫

1958年2月1日

1976年4月 当社入社

1980年6月 常務取締役

1993年12月 常務取締役辞任

1997年5月 常務取締役

2004年6月 専務取締役

2005年6月 取締役副社長

2012年4月 代表取締役副社長

2016年4月 代表取締役副会長(現任)

(注)2

4,191

取締役社長

(代表取締役)

今山  武成

1966年2月17日

1984年5月 ㈱熊本クボタ(現㈱中九州クボタ)

入社

1989年3月 当社入社                           

2004年4月 東京支店長                         

2007年7月 営業本部部長                       

2009年6月 執行役員営業本部副本部長           

2010年6月 執行役員営業本部長                 

2013年4月 執行役員開発本部長                 

2016年6月 取締役営業本部長                   

2016年6月 ㈱JFJ代表取締役社長             

2018年6月 取締役専務執行役員                 

2021年5月 代表取締役専務執行役員             

2022年4月 代表取締役社長(現任)             

(注)2

8

取締役

(代表取締役)

松下  智人

1971年2月5日

1989年4月 当社入社

2007年7月 管理本部総務部長

2009年7月 執行役員開発本部副本部長

2016年4月 執行役員開発本部長

2018年6月 取締役開発本部長

2019年8月 ㈱オレンジ代表取締役社長                    

2021年5月 ㈱JFJ代表取締役社長(現任)              

2022年4月 取締役専務執行役員 開発本部、経営

管理本部担当

2024年6月 取締役専務執行役員           

2025年4月 代表取締役専務執行役員(現任)

(注)2

14

取締役

中村  敏幸

1971年10月2日

2001年4月 当社入社

2015年4月 営業本部副本部長

2016年6月 執行役員営業本部副本部長

2018年6月 執行役員営業本部長

2024年4月 ㈱オレンジ代表取締役社長(現任)

2025年4月 専務執行役員(現任)

2025年6月 取締役専務執行役員就任予定

(注)2

2

取締役

當仲  信秀

1961年8月23日

1985年4月 日本住宅金融㈱入社

1996年4月 当社入社

2006年7月 経営企画室長

2009年6月 執行役員管理本部副本部長

2010年6月 執行役員管理本部長

2016年6月 取締役管理本部長

2022年4月 取締役(現任)

(注)2

9

 

 

 

役職名

氏名

生年月日

略歴

任期

所有株式数(千株)

取締役

(常勤監査等委員)

市川  雅和

1961年12月25日

1983年4月 サン電子㈱入社             

1997年4月 当社入社                   

2003年7月 開発本部開発部長           

2004年6月 執行役員開発製造本部副本部長

2016年4月 常務執行役員製造本部長

2022年4月 執行役員社長付             

2022年6月 取締役(監査等委員)(現任)

(注)3

8

取締役

(常勤監査等委員)

岩松  登

1962年2月25日

1984年4月 ㈱第一勧業銀行(現㈱みずほ銀行)

入行

2002年4月 ㈱みずほ銀行資金証券部参事役

2005年4月 ㈱みずほコーポレート銀行(現㈱み

ずほ銀行)国際資金証券部次長

2010年4月 同行ALM部長

2013年6月 みずほ投信投資顧問㈱(現アセット

マネジメントOne㈱)監査役

2016年10月 アセットマネジメントOne㈱取締役

(監査等委員)           

2023年6月 当社社外取締役(監査等委員)(現

任)

(注)3

取締役

(監査等委員)

帆足  智典

1982年7月23日

2009年12月 弁護士登録

 上原綜合法律事務所入所

2014年4月 大阪法務局訟務部付

2018年4月 堀・浦野法律事務所(現 浦野・帆足

法律事務所)入所

2021年7月 同所共同経営(現任)

2024年6月 当社社外取締役(監査等委員)(現

任)

(注)3

9,519

 

(注)1.取締役 岩松登氏、帆足智典氏は、社外取締役であります。

2.2025年6月27日開催の定時株主総会の終結の時から2026年3月期に係る定時株主総会の終結の時までであります。

3.2024年6月26日開催の定時株主総会の終結の時から2026年3月期に係る定時株主総会の終結の時までであります。

4.執行役員の状況

代表取締役 松下智人は専務執行役員であります。

取締役 中村敏幸は専務執行役員であります。

なお、当社執行役員制度に基づき業務執行を担当する役員は次のとおりであります。

常務執行役員    村上和繁    経営管理本部長

常務執行役員    遠藤匡雄    開発本部長

常務執行役員    久世壮平    製造本部長

常務執行役員    西田耕太郎  営業本部長

執行役員        牧田隆志    営業本部副本部長

執行役員        中村栄策    法務部長

5.取締役副会長 松元正夫は、取締役会長 松元邦夫の実弟であります。

 

③ 社外役員の状況

当社の社外取締役は2名であります。

社外取締役 岩松登氏は、当社の取引銀行である株式会社みずほ銀行の出身者でありますが、同行を退職後、当社と取引の無い会社に相当期間在籍しており、当該取引銀行の影響を受ける立場にありません。当社は、複数の銀行と取引を行っておりますが、いずれの銀行からも借入金等を有しておらず、一般の株主と利益相反の生じる恐れはないと判断しており、社外取締役としての独立性に問題はないと考えております。

社外取締役 帆足智典氏は、一般株主と利益相反が生じる恐れが無いと判断しており、社外取締役としての独立性に問題はないと考えております。

当社は、社外取締役の役割として、その高い専門性および独立性に基づいた意見をいただくとともに、取締役会における意思決定に参加することで、経営の透明性を図ることおよび経営監視機能の強化を図ることを目的としております。

社外取締役を選任するための独立性に関する基準については、㈱東京証券取引所が定める独立役員の独立性に関する判断基準等を参考にし、一般株主と利益相反が生じる恐れのない者としております。

当社の社外取締役全員は、同基準を満たしており、十分な独立性を有するものと判断しております。また、社外取締役全員を同取引所の定めに基づく独立役員として届け出ております。

 

④ 社外取締役による監督又は監査と内部監査、監査等委員会監査及び会計監査との相互連携並びに内部統制部門との関係

監査等委員である社外取締役は、会計監査について、会計監査人から監査の概要および結果に関する報告を受け、意見交換を行っております。また、内部監査・コンプライアンス・リスク管理について、取締役会にて報告を受け必要に応じ意見具申するなど、監査・監督機能を発揮しております。

 

関係会社

4【関係会社の状況】

名称

住所

資本金

(百万円)

主要な事業の内容

議決権の所有

割合(%)

関係内容

(連結子会社)

 

株式会社JFJ

(注)2、4

大阪府大阪市中央区

10

遊技機事業

100

当社グループのセカンドブランドとして遊技機を開発、製造、販売しており、当社は部品を供給しております。当社役員2名が役員を兼任しております。

 

株式会社オレンジ

(注)3、4

大阪府大阪市中央区

10

遊技機事業

100

当社グループの第3ブランドとして遊技機の開発、製造、販売しており、当社は部品を供給しております。当社役員2名が役員を兼任しております。

 

株式会社ミラクル

(注)6

 

大阪府大阪市中央区

10

遊技機事業

100

当社と申請業務などの業務委託契約を締結しております。当社役員2名が役員を兼任しております。

(注)1.「主要な事業の内容」欄には、セグメントの名称を記載しております。

2.株式会社JFJについては、売上高(連結相互間の内部売上高を除く)の連結売上高に占める割合が10%を超えております。

主要な損益情報等 (1)売上高    19,002百万円

(2)経常損失      34百万円

(3)当期純損失    177百万円

(4)純資産額   3,047百万円

(5)総資産額    6,077百万円

3.株式会社オレンジについては、売上高(連結相互間の内部売上高を除く)の連結売上高に占める割合が10%を超えております。

主要な損益情報等 (1)売上高     3,983百万円

(2)経常損失     168百万円

(3)当期純損失    111百万円

(4)純資産額     466百万円

(5)総資産額    4,850百万円

4.特定子会社に該当しております。

5.役員の兼任に関しては、提出日現在の人数であります。

6.2025年4月25日開催の取締役会において、株式会社ミラクルを解散することを決議しております。

 

沿革

2【沿革】

年月

主たる沿革

1966年10月

じゃん球遊技機の開発、製造および貸付けを目的とし、大阪府布施市(現東大阪市)に資本金100万円で株式会社藤商事を設立

1973年10月

アレンジボール遊技機の製造および販売を開始

1975年7月

名古屋市西区に名古屋工場を新設

1985年5月

愛知県西春日井郡西春町(現北名古屋市)に名古屋工場を移転

1987年4月

パチンコ遊技機の開発を開始

1989年1月

当社初めてのパチンコ遊技機「スリングショット」を発売

1999年10月

生産、開発体制の強化を目的として、愛知県一宮市に工場を新設、名古屋工場(現名古屋事業所)を移転

2001年1月

パチスロ遊技機の開発を開始

2001年8月

本社を大阪市中央区(現在地)に移転

2003年4月

当社製品の製造請負会社である株式会社第一藤工業を吸収合併

2003年9月

当社初めてのパチスロ遊技機「ツインバーニング」を発売

2004年3月

株式会社サンタエンタテイメント(現持分法非適用関連会社)の株式取得

2005年6月

株式会社JFJを設立(現連結子会社)

2007年2月

ジャスダック証券取引所に株式を上場

2010年4月

ジャスダック証券取引所と大阪証券取引所の合併に伴い、大阪証券取引所JASDAQに上場

2013年3月

2013年7月

 

2019年8月

サン電子株式会社と資本・業務提携契約を締結

東京証券取引所と大阪証券取引所の統合に伴い、東京証券取引所JASDAQ(スタンダード)に上場

株式会社ミラクル(現連結子会社)および株式会社オレンジ(現連結子会社)を設立

2022年4月

東京証券取引所の市場区分見直しにより、東京証券取引所スタンダード市場に上場

2022年6月

監査等委員会設置会社へ移行

2023年7月

株式会社アイル(現持分法非適用関連会社)の株式取得