(2) 【役員の状況】
① 役員一覧
男性7名 女性2名 (役員のうち女性の比率22.2%)
役職名
|
氏名
|
生年月日
|
略歴
|
任期
|
所有株式数 (千株)
|
代表取締役会長
|
鈴 木 美奈子
|
1961年8月30日生
|
1987年10月
|
株式会社メイツ入社
|
2003年9月
|
当社入社 社長室長
|
2004年1月
|
当社社長室長兼管理本部システム統括部長
|
2004年6月
|
当社取締役 管理本部長兼システム統括部長
|
2007年6月
|
当社常務取締役
|
2016年10月
|
当社取締役副社長
|
2017年6月
|
当社代表取締役社長
|
2021年6月
|
当社代表取締役社長執行役員
|
2025年4月
|
当社代表取締役会長(現任)
|
|
(注)3
|
1,626
|
代表取締役 社長執行役員
|
谷 口 徹
|
1968年7月6日生
|
1993年4月
|
大和証券株式会社入社
|
2005年3月
|
ゴールドマン・サックス証券入社
|
2010年11月
|
株式会社パルコ入社
|
2015年4月
|
当社入社 経営企画部長
|
2019年6月
|
当社専務取締役 海外事業本部管掌兼管理本部管掌
|
2021年6月
|
当社取締役専務執行役員
|
2023年4月
|
当社代表取締役副社長執行役員
|
2024年4月
|
当社代表取締役副社長執行役員 兼ファクトリー・ソリューション事業本部長
|
2025年2月
|
Suzumo International Corporation 代表取締役社長(現任)
|
2025年4月
|
当社代表取締役 社長執行役員(現任)
|
|
(注)3
|
27
|
取締役 常務執行役員
|
越 野 純 子
|
1969年9月8日生
|
1993年4月
|
株式会社日本債券信用銀行(現株式会社あおぞら銀行)入行
|
1997年1月
|
フィデリティ投信株式会社運用部インベストメント・アナリスト
|
2002年4月
|
キャピタル・リサーチ・アンド・マネジメント・カンパニー運用部インベストメント・アナリスト
|
2006年2月
|
ハルバディア・キャピタル・マネジメント東京駐在員事務所インベストメント・アナリスト
|
2012年4月
|
モリト株式会社執行役員経営企画部長
|
2015年10月
|
株式会社大塚家具経営企画室部長
|
2016年4月
|
株式会社JVCケンウッド企業戦略部事業開発部長兼経営企画部
|
2019年4月
|
同上執行役員経営企画部長
|
2020年4月
|
同上執行役員CEO補佐
|
2020年7月
|
フロンティア・マネジメント株式会社カンパニー経営企画部門執行役員経営企画部長
|
2021年6月
|
サクサホールディングス株式会社社外取締役
|
2022年6月
|
株式会社理経社外取締役(現任)
|
2024年6月
|
当社入社 取締役常務執行役員
|
2024年6月
|
関東電化工業株式会社社外取締役(現任)
|
2025年4月
|
当社取締役常務執行役員 兼コーポレート本部長(現任)
|
|
(注)3
|
―
|
役職名
|
氏名
|
生年月日
|
略歴
|
任期
|
所有株式数 (千株)
|
取締役
|
髙 橋 正 己
|
1945年1月24日生
|
1968年4月
|
株式会社埼玉銀行(現株式会社りそな銀行)入行
|
1991年4月
|
株式会社あさひ銀行(現株式会社りそな銀行)英国証券会社社長
|
1996年6月
|
株式会社あさひ銀行(現株式会社りそな銀行)取締役国際部長
|
2002年4月
|
トーヨーカネツ株式会社代表取締役副社長
|
2002年10月
|
トーヨーカネツソリューションズ株式会社代表取締役社長
|
2004年1月
|
株式会社ロイヤルメディカルクラブ代表取締役社長(現任)
|
2007年5月
|
株式会社エコス取締役
|
2015年6月
|
当社社外取締役(現任)
|
2024年6月
|
株式会社エコス顧問(現任)
|
|
(注)3
|
2
|
取締役
|
髙 橋 昭 夫
|
1956年3月15日生
|
1978年4月
|
大和証券株式会社入社
|
2009年4月
|
大和証券エスエムビーシー株式会社(現大和証券株式会社)専務取締役
|
2012年6月
|
株式会社大和証券グループ本社取締役兼執行役副社長
|
2015年4月
|
株式会社大和インベストメント・マネジメント代表取締役社長
|
2017年7月
|
バイオマス・フューエル株式会社 社外取締役(現任)
|
2019年6月
|
当社社外取締役(現任)
|
2019年12月
|
株式会社MTG社外取締役
|
2025年3月
|
小林製薬株式会社社外取締役(現任)
|
|
(注)3
|
4
|
取締役
|
笹 川 利 哉
|
1966年12月12日生
|
1991年4月
|
株式会社日本興業銀行(現株式会社みずほフィナンシャルグループ)入行
|
2006年4月
|
日興アセットメントマネジメント株式会社経営企画部長兼国際事業開発室長
|
2007年4月
|
日興プリンシパル・インベストメンツ株式会社(現シティグループ・キャピタル・パートナーズ)プリンシパル
|
2010年8月
|
英国SMBC日興キャピタル・マーケット会社事業開発部長
|
2012年1月
|
同社株式資本市場部長
|
2019年6月
|
同社社長室エグゼクティブディレクター
|
2022年4月
|
SMBC日興セキュリティーズ(香港)株式資本市場部長
|
2022年10月
|
きらぼしキャピタル株式会社マネージングパートナー
|
2023年12月
|
Mizuho Gulf Capital Partners Ltd.Senior Advisor(現任)
|
2025年6月
|
当社社外取締役(現任)
|
|
(注)3
|
―
|
役職名
|
氏名
|
生年月日
|
略歴
|
任期
|
所有株式数 (千株)
|
常勤監査役
|
河 野 淳
|
1962年7月20日生
|
2010年3月
|
当社入社 東京工場長付部長
|
2010年7月
|
当社東京工場技術部長
|
2012年4月
|
当社東京工場技術管理部長
|
2015年10月
|
当社商品部長
|
2019年7月
|
当社監査室長
|
2022年6月
|
当社常勤監査役(現任)
|
|
(注)4
|
0
|
監査役
|
村 井 淳 也
|
1971年7月9日生
|
1999年10月
|
太田昭和監査法人(現EY新日本有限責任監査法人)入所
|
2010年8月
|
弁護士登録
|
2010年10月
|
公認会計士登録
|
2019年3月
|
村井法律会計事務所代表(現任)
|
2019年6月
|
当社社外監査役(現任)
|
|
(注)5
|
―
|
監査役
|
中 島 敬 方
|
1956年3月31日生
|
1978年4月
|
三菱自動車工業株式会社入社
|
1993年5月
|
公益財団法人連合総合生活開発研究所主任研究員(出向)
|
2001年7月
|
伊藤忠人事サービス株式会社(現伊藤忠人事総務サービス株式会社)人事部長兼コンサル事業部長
|
2004年2月
|
日本エイム株式会社(現UTグループ株式会社)執行役員HR部門長
|
2007年4月
|
学校法人近畿大学経営学部教授(同大学院商学研究科教授兼務)
|
2022年6月
|
当社社外監査役(現任)
|
2023年4月
|
学校法人ミスパリ学園ビューティ&ウェルネス専門職大学教授 (現任)
|
|
(注)5
|
―
|
計
|
1,660
|
(注)1 取締役 髙橋正己、髙橋昭夫及び笹川利哉は、社外取締役であります。
2 監査役 村井淳也、中島敬方は、社外監査役であります。
3 取締役の任期は、2025年3月期に係る定時株主総会終結の時から2026年3月期に係る定時株主総会終結の時までであります。
4 常勤監査役の任期は、2022年3月期に係る定時株主総会終結の時から2026年3月期に係る定時株主総会終結の時までであります。
5 非常勤監査役の中島敬方の任期は、2022年3月期に係る定時株主総会終結の時から2026年3月期に係る定時株主総会終結の時までであります。同じく村井淳也の任期は、2023年3月期に係る定時株主総会終結の時から2027年3月期に係る定時株主総会終結の時までであります。
6 当社では取締役及び取締役会の役割を経営方針の決定ならびに経営の監督に集中させるとともに、執行役員の業務執行の責任を明確化し、その体制を強化するため、執行役員制度を導入しております。
取締役を兼務していない執行役員は次の6名であります。
氏名
|
役職名
|
秋田 一徳
|
上席執行役員 海外事業本部長
|
栗原 隆之介
|
執行役員 海外事業副本部長
|
永元 禎人
|
執行役員 営業本部長
|
伊藤 勇
|
執行役員 ファクトリー・ソリューション事業本部長
|
田頭 昌幸
|
執行役員 生産本部長
|
中村 健司
|
執行役員 株式会社日本システムプロジェクト 代表取締役社長
|
② 社外取締役及び社外監査役
当社の社外取締役は3名、社外監査役は2名であります。
社外取締役の髙橋正己は、金融・物流・建設・流通・医療等の幅広い分野における経営経験と知見を有しており、かつ当社との関係において、一般株主と利益相反が生じるおそれのある事由に該当しないことから、他の取締役から独立した客観的視点で、取締役会の意思決定の適法性を確保するための有効な助言をしていただけるものと判断しております。
社外取締役の髙橋昭夫は、証券会社、投資会社等多岐にわたる業界での豊富な経営経験と幅広い見識を有しており、かつ当社との関係において、一般株主と利益相反が生じるおそれのある事由に該当しないことから、その見識を活かし当社経営に反映させていただけるものと判断しております。
社外取締役の笹川利哉は、資本業務提携先Mizuho Gulf Capital Partners Ltd指名の取締役であり、かつ当社との関係において、一般株主と利益相反が生じるおそれのある事由に該当しないことから、金融機関、投資会社等多岐にわたる業界での豊富な経営経験と幅広い見識を活かし当社経営に反映させていただけるものと判断しております。
社外監査役の村井淳也は、弁護士、公認会計士としての専門知識・経験等を活かし、客観的視点から監査を行っていただけることが期待でき、かつ当社との関係において、一般株主と利益相反が生じるおそれのある事由に該当しないことから、社外監査役としての職務を適切に遂行していただけるものと判断しております。
社外監査役の中島敬方は、過去に会社の経営には関与しておりませんが、経営学を専門とする学識経験者として、高度な知見に基づく助言や監査を期待でき、かつ当社との関係において、一般株主と利益相反が生じるおそれのある事由に該当しないことから、社外監査役としての職務を適切に遂行していただけるものと判断しております。
当社において社外取締役及び社外監査役を選任するための独立性に関する基準又は方針は現時点で特に定めておりませんが、社外取締役及び社外監査役の選任に当たっては、東京証券取引所の定める企業行動規範に関する規則における独立役員の確保を参考としております。なお、当社は、社外取締役の髙橋正己、社外取締役の髙橋昭夫、社外監査役の村井淳也及び社外監査役の中島敬方を東京証券取引所の定めに基づく独立役員として指定し、同取引所に届出を行っております。
当社の社外取締役は、幅広い分野における企業経営の経験と国内外に豊富なネットワークを有しており、こうした知見を当社の経営に活かすとともに、当社の経営陣から独立した立場で、従来の経営の枠組みにとらわれない視点を以って経営への助言とチェック機能を果たしていただいております。
当社の社外監査役は、独立性、中立性の観点から客観的に監査を実施するとともに、定期的に取締役会及び監査役会に出席し、豊富な経験と見識から取締役会の業務執行の適法性を監視し、会計監査人、監査室とともに、定期的な情報交換、意見交換を行い、監査の実効性の向上を図っております。