2024年9月期有価証券報告書より

社長・役員

代表取締役社長 米田 光宏 (55歳) 議決権保有率 10.09%

略歴

1993年4月

株式会社リクルートフロムエー(現株式会社リクルート)入社

2007年2月

当社設立 代表取締役社長

2013年1月

株式会社TSプランニング(現株式会社米田事務所)代表取締役社長(現任)

2013年11月

株式会社テガラミル取締役

2015年3月

株式会社インディバル取締役(現株式会社ツナググループHC)

2015年4月

株式会社チャンスクリエイター代表取締役社長

2019年6月

ユメックス株式会社(現株式会社ツナグ・マッチングサクセス)取締役

2020年3月

一般社団法人セブングローバルリンケージ理事(現任)

2021年1月

当社代表取締役社長兼CEO

2022年1月

一般社団法人スポットワーク協会理事長(現任)

2022年11月

一般財団法人国際人材活躍支援機構理事(現任)

2023年12月

当社代表取締役兼執行役員社長

2024年12月

当社代表取締役社長(現任)

所有者

 

(5) 【所有者別状況】

2024年9月30日現在

区分

株式の状況(1単元の株式数 100株)

単元未満
株式の状況
(株)

政府及び
地方公共
団体

金融機関

金融商品

取引業者

その他の
法人

外国法人等

個人
その他

個人以外

個人

株主数
(人)

8

24

26

28

3

3,227

3,316

所有株式数
(単元)

2,020

4,742

23,532

7,824

2

48,301

86,421

5,972

所有株式数
の割合(%)

2.34

5.49

27.23

9.05

0.00

55.89

100.0

 

(注) 自己株式92,302株は、「個人その他」に923単元、「単元未満株式の状況」に2株含まれております。

 

役員

 

(2) 【役員の状況】

① 役員一覧

男性6名 女性2名(役員のうち女性の比率25.0%)

役職名

氏名

生年月日

略歴

任期

所有株式数(株)

代表取締役社長

米田 光宏

1969年10月13日生

1993年4月

株式会社リクルートフロムエー(現株式会社リクルート)入社

2007年2月

当社設立 代表取締役社長

2013年1月

株式会社TSプランニング(現株式会社米田事務所)代表取締役社長(現任)

2013年11月

株式会社テガラミル取締役

2015年3月

株式会社インディバル取締役(現株式会社ツナググループHC)

2015年4月

株式会社チャンスクリエイター代表取締役社長

2019年6月

ユメックス株式会社(現株式会社ツナグ・マッチングサクセス)取締役

2020年3月

一般社団法人セブングローバルリンケージ理事(現任)

2021年1月

当社代表取締役社長兼CEO

2022年1月

一般社団法人スポットワーク協会理事長(現任)

2022年11月

一般財団法人国際人材活躍支援機構理事(現任)

2023年12月

当社代表取締役兼執行役員社長

2024年12月

当社代表取締役社長(現任)

(注)3

872,464

(注5)

取締役

多田 斎

1955年6月29日生

1978年4月

野村證券株式会社入社

1999年6月

同社取締役

2003年4月

同社常務取締役

2003年6月

同社常務執行役

2006年4月

同社専務執行役

2008年10月

同社執行役兼専務(執行役員)

2009年4月

同社執行役副社長

2010年6月

同社執行役副社長兼営業部門CEO

2011年4月

同社Co-COO兼執行役副社長

2012年4月

同社取締役兼執行役会長

2012年8月

同社常任顧問

2013年4月

株式会社野村総合研究所顧問

2013年6月

株式会社だいこう証券ビジネス代表取締役社長

2013年12月

株式会社ジャパン・ビジネス・サービス代表取締役社長

2015年4月

株式会社DSB情報システム代表取締役会長

2015年12月

株式会社DSBソーシング代表取締役会長

2016年4月

株式会社ジャパン・ビジネス・サービス代表取締役会長

2017年4月

株式会社セレス社外取締役(現任)

株式会社だいこう証券ビジネス取締役相談役

2017年6月

同社相談役

2017年11月

株式会社ライトオン社外取締役(現任)

2018年8月

株式会社マーキュリー社外監査役(現任)

2019年4月

当社取締役(現任)

2021年4月

株式会社400F社外監査役

2023年6月

株式会社400F社外取締役(現任)

(注)3

 

 

 

役職名

氏名

生年月日

略歴

任期

所有株式数(株)

取締役

六川 浩明

1963年6月10日生

1997年4月

弁護士登録

 

堀総合法律事務所入所

2002年6月

Barack Ferrazzano法律事務所(シカゴ)入所

2007年4月

東京青山・青木・狛Baker&McKenzie法律事務所(現ベーカー&マッケンジー法律事務所)入所

 

首都大学東京産業技術大学院大学(現東京都立産業技術大学院大学)講師(現任)

2008年4月

小笠原六川国際総合法律事務所代表弁護士

2009年3月

株式会社船井財産コンサルタンツ(現株式会社青山財産ネットワークス)社外監査役(現任)

2012年4月

東海大学大学院実務法学研究科教授(2017年まで)

2016年12月

当社取締役(現任)

2022年4月

内幸町国際総合法律事務所代表弁護士(現任)

2022年6月

明治機械株式会社社外取締役監査等委員(現任)

2023年9月

株式会社オープンアップグループ社外取締役監査等委員(現任)

(注)3

取締役

中江 康人

1967年4月28日生

1991年4月

株式会社葵プロモーション(現株式会社AOI Pro.)入社

2006年7月

同社執行役員

2008年6月

同社上席執行役員第一プロダクションディビジョン本部長

2010年6月

同社常務取締役

2015年2月

同社代表取締役社長

2017年1月

AOI TYO Holdings株式会社代表取締役

2018年1月

同社代表取締役社長COO

2019年4月

当社取締役(現任)

2020年3月

AOI TYO Holdings株式会社代表取締役社長CEO

2021年1月

AOI TYO Holdings株式会社代表取締役グループCEO(現任)

(注)3

取締役

藤野 賢治

1973年8月13日生

1994年6月

日総工産株式会社入社

2015年4月

同社採用部執行役員

2019年4月

同社管理本部上席執行役員

2020年4月

同社事業本部上席執行役員

2020年6月

日総ブレイン株式会社取締役

2021年11月

株式会社ベクトル伸和取締役

2022年3月

株式会社LeafNxT取締役(現任)

2022年7月

日総工産株式会社常務執行役員

2023年4月

同社専務執行役員兼COO

2023年6月

日総工産株式会社取締役専務執行役員兼COO

2023年10月

同社取締役専務執行役員(現任)

2023年10月

NISSOホールディングス株式会社

取締役専務執行役員兼COO

2024年4月

同社取締役専務執行役員兼COO兼事業支援室室長(現任)

 

株式会社ベクトル伸和監査役(現任)

2024年12月

当社取締役(現任)

(注)3

 

 

役職名

氏名

生年月日

略歴

任期

所有株式数(株)

常勤監査役

矢野 孝治 

1974年8月28日生

1998年4月

株式会社リクルートフロムエー(現株式会社リクルート)入社

2007年4月

当社入社

2013年10月

当社執行役員マーケティング本部長

2014年9月

当社取締役事業管理本部長

2015年4月

株式会社チャンスクリエイター取締役

 

株式会社テガラミル監査役

2015年10月

当社取締役コーポレート支援室長

2017年5月

当社取締役コミュニケーション戦略統括本部長

2018年4月

当社取締役サービス統括本部長

2019年4月

株式会社ツナグ・ソリューションズ取締役

2021年10月

当社経営戦略室エグゼクティブ・フェロー

2022年10月

当社コーポレート企画室エグゼクティブ・フェロー

2023年7月

当社内部監査室室長(現任)

2024年12月

当社常勤監査役(現任)

(注)4

174,690

監査役

髙岡 万由美

1979年9月17日生

2001年10

監査法人トーマツ(現有限責任監査法人トーマツ)東京事務所入所

2005年5月

公認会計士登録

2018年1月

髙岡万由美公認会計士事務所代表(現任)

2021年11月

株式会社MyRefer(現株式会社TalentX)常勤社外監査役

2022年12月

株式会社OKAN常勤社外監査役

2024年4月

ELESTYLE株式会社社外監査役(現任)

2024年6月

将来宇宙輸送システム株式会社社外監査役(現任)

2024年12月

当社社外監査役(現任)

(注)4

監査役

武内 瑠璃子

1984年10月19日生

2005年12月

あずさ監査法人入社

2009年3月

公認会計士登録

2011年7月

ユニリーバ・ジャパン・ホールディングス株式会社入社

2015年10月

税理士法人杉山会計入社(現任)

2015年12月

税理士登録

2017年7月

株式会社オプティマスグループ入社

2018年6月

株式会社Cogent Labs入社

2018年12月

UiPath株式会社入社

2023年7月

株式会社LogProstyle Group(現株式会社LogProstyle)社外監査役(現任)

2023年12月

サグリ株式会社常勤監査役

2024年12月

当社社外監査役(現任)

(注)4

1,047,154

 

(注) 1.取締役多田斎氏、六川浩明氏、中江康人氏及び藤野賢治氏は会社法第2条第15号に定める社外取締役であります。

2.監査役髙岡万由美氏及び武内瑠璃子氏は、会社法第2条第16号に定める社外監査役であります。

3.取締役の任期は2024年12月25日開催の定時株主総会終結の時から、2025年9月期に係る定時株主総会の終結の時までであります。

4.監査役の任期は2024年12月25日開催の臨時株主総会終結の時から、2028年9月期に係る定時株主総会の終結の時までであります。

5.代表取締役社長米田光宏の所有株式数には、同氏の資産管理会社である株式会社米田事務所が所有する株式数を含めて記載しております。

6.監査役であった宮原正雄氏、小山貴子氏及び北村惠美氏は、定時株主総会が開催された2024年12月25日の株主総会終結時をもって任期満了により退任しております。

 

 

② 社外役員の状況

当社では、社外取締役4名と社外監査役2名を選任しております。社外取締役及び社外監査役は社外の視点を踏まえ、専門家として豊富な経験や幅広い知識に基づき客観性、中立性ある助言を行い、また、取締役の業務執行に対する監督機能及び監査役の監査機能を強化し、コーポレート・ガバナンスを健全に機能させることが役割と考えております。

当社は社外取締役及び社外監査役の独立性に関する具体的基準は定めていないものの、東京証券取引所の独立役員の独立性に関する判断基準等を勘案したうえで、コーポレート・ガバナンスの充実、向上に資するものを選任することとしております。

社外取締役多田斎氏は、長く証券業界にて役員・代表者を歴任し培った証券実務における豊富な経験と幅広い見識を有しており、客観的・中立的な立場から多角的かつ的確な助言をいただくことを期待しております。同氏が培ってきた豊富な知識・経験は、当社グループ全体の企業価値の向上に寄与するものであり、当社の業務執行の決定・監督に重要な役割を果たすことが期待できることから、取締役として適任であると判断し、社外取締役に選任しております。当社と同氏との間には人的関係、資本的関係または取引関係その他の利害関係はありません。

社外取締役六川浩明氏は、弁護士として豊富な経験と複数の要職を歴任し培った幅広い見識を有しており、客観的・中立的な立場から多角的かつ的確な助言をいただくことを期待しております。同氏が培ってきた豊富な知識・経験は、当社グループ全体の企業価値の向上に寄与するものであり、当社の業務執行の決定・監督に重要な役割を果たすことが期待できることから、取締役として適任であると判断し、社外取締役に選任しております。当社と同氏の間には、人的関係、資本的関係または取引関係その他の利害関係はありません。

社外取締役中江康人氏は、長くメディア業界にて役員・代表者を歴任し培った豊富な経験と幅広い見識を有しており、客観的・中立的な立場から多角的かつ的確な助言をいただくことを期待しております。同氏が培ってきた豊富な知識・経験は、当社グループ全体の企業価値の向上に寄与するものであり、当社の業務執行の決定・監督に重要な役割を果たすことが期待できることから、取締役として適任であると判断し、社外取締役に選任しております。当社と同氏の間には、人的関係、資本的関係または取引関係その他の利害関係はありません。

社外取締役藤野賢治氏は、製造派遣・請負その他分野における総合人材サービスにおいて豊富な経験や実績に基づく専門性を有しており、専門的な立場から的確な助言をいただくことで新たな事業シナジーを生み出し、当社が目指す労働需給GAPの解消及び当社の成長戦略をより一層推進させ、当社グループ事業の更なる成長を実現することに重要な役割を果たすことを期待しております。また、同氏は、複数社において業務執行に関わる役員を歴任しており、会社経営全般に関する高い能力と専門的知識を有しており、社外取締役として取締役の業務執行の適切な評価と監督を果たせることが期待できることから、取締役として適任であると判断し、社外取締役に選任しております。当社と同氏の間には、人的関係、資本的関係または取引関係その他の利害関係はありません。

社外監査役髙岡万由美氏は、公認会計士として培われた経験に即した税務、財務及び会計に関する豊富な知見に加えて、システム会社においてIT統制評価支援に携わりITの開発、運用、保守、セキュリティに関しても豊富な知見を有しており、当社監査体制の充実・強化に貢献していただき、当社取締役の職務執行全般を適切に監査いただけるものと判断し、社外監査役に選任しております。当社と同氏の間には、人的関係、資本的関係または取引関係その他の利害関係はありません。

社外監査役武内瑠璃子氏は、公認会計士及び税理士として培われた経験に即した税務及び会計に関する豊富な知見を有しており、当社監査体制の充実・強化に貢献していただき、当社取締役の職務執行全般を適切に監査いただけるものと判断し、社外監査役に選任しております。当社と同氏の間には、人的関係、資本的関係または取引関係その他の利害関係はありません。

 

③ 社外取締役又は社外監査役による監督又は監査と内部監査、監査役監査及び会計監査との相互連携並びに内部統制部門との関係

監査役3名のうち1名は常勤監査役であり、会計監査人からその職務の執行状況について報告を受け、必要に応じて説明を求めるとともに、意見交換を行うことにより相互連携を図っております。また、内部監査の結果について、内部監査室から適宜報告を受けております。 さらに、必要に応じて社外取締役と社外監査役の情報の共有を図っております。

関係会社

 

4 【関係会社の状況】

名称

住所

資本金
(千円)

主要な事業
の内容

議決権の

所有割合

(又は被所有割合)

(%)

関係内容

(連結子会社)

 

 

 

 

 

株式会社チャンスクリエイター

(注)2、4

東京都中央区

75,000

スタッフィング事業

100.0

役員の兼任

管理業務の受託

資金の貸借

株式会社ツナグ・

マッチングサクセス

東京都中央区

20,000

ヒューマン

キャピタル事業

100.0

役員の兼任

債務被保証

管理業務の受託

資金の貸借

ロジHR株式会社

東京都中央区

20,000

ヒューマン

キャピタル事業

51.0

従業員の出向

株式会社ツナグ・

ソリューションズ

東京都中央区

15,000

ヒューマン

キャピタル事業

100.0

管理業務の受託

株式会社LeafNxT

(注)2、5

東京都品川区

90,000

スタッフィング事業

51.3

役員の兼任

資金の貸借

管理業務の受託

AIGATEキャリア株式会社 

(注)2、3、6

東京都渋谷区

80,000

スタッフィング事業

100.0

資金の貸借

(その他の関係会社)

 

 

 

 

 

NISSOホールディングス株式会社

(注)8

神奈川県横浜市港北区

2,016,657

純粋持株会社

(18.2)

業務の受託

 

(注) 1.連結子会社の「主要な事業の内容」欄には、セグメント情報に記載された名称を記載しております。

2.特定子会社であります。

3.債務超過会社であり、2024年9月末時点で債務超過額は19,193千円であります。

4.株式会社チャンスクリエイターについては、売上高(連結会社相互間の内部売上高を除く)の連結売上高に占める割合が10%を超えております。

主要な損益情報等  ① 売上高            2,680,756千円

② 経常利益             21,216 〃

③ 当期純利益             12,973 〃

  ④ 純資産額          113,659 〃

  ⑤ 総資産額           151,084 〃

5.株式会社LeafNxTについては、売上高(連結会社相互間の内部売上高を除く)の連結売上高に占める割合が10%を超えております。

主要な損益情報等  ① 売上高            1,743,045千円

② 経常損失           △25,434 〃

③ 当期純損失           △20,853 〃

  ④ 純資産額          149,239 〃

  ⑤ 総資産額           367,737 〃

6.当社は、2024年7月1日付でAIGATEキャリア株式会社の全株式の取得により、当社の連結子会社といたしました。また、2024年10月1日付で株式会社ツナググループ・コンサルティングへ商号を変更しております。

7.前連結会計年度において連結子会社であった株式会社ツナググループHCは、2024年9月30日付で当社を存続会社とする吸収合併により消滅したため、連結の範囲から除外しております。

8.有価証券報告書の提出会社であります。

 

沿革

 

2 【沿革】

年月

事項

2007年2月

 

アルバイト・パート専門のコンサルティング会社として東京都中央区に株式会社ツナグ・ソリューションズ設立

2007年8月

有料職業紹介事業について認可(厚生労働大臣)を受ける(13-ユ-302470)

2008年4月

一般財団法人日本情報経済社会推進協会よりプライバシーマーク認定取得

2008年10月

大阪市淀川区に関西支社開設

2008年11月

仙台市青葉区に東北支社開設

2013年4月

一般労働者派遣事業について認可(厚生労働大臣)を受ける(般13-305283)

2013年9月

業務代行業を行う会社として連結子会社である株式会社TSマーケティング設立(2016年9月解散)

2013年11月

 

アルバイト・パートや社員の定着化支援を行う株式会社テガラミルの株式を取得し連結子会社とする

2015年3月

 

アルバイト求人サイトの企画、運営を行う株式会社インディバル及び株式会社テガラミルの全株式を取得

2015年4月

 

コンビニエンスストアを運営する会社として株式会社チャンスクリエイター(現・連結子会社)設立

2015年11月

仙台市青葉区に東北支社アネックス開設

2016年8月

人材派遣を行う会社として株式会社スタッフサポーター設立

 

名古屋市中村区に東海支社開設

2017年6月

東京証券取引所マザーズ市場に株式を上場

2017年9月

東京都千代田区に有楽町オフィス開設

2017年10月

外国人雇用のコンサルティングを行う株式会社asegoniaの全株式を取得

2017年10月

人材派遣を行う会社として株式会社ライフホールディングスとの合弁会社である株式会社ヒトタスを設立

2018年1月

人材派遣を行う株式会社スタープランニングの全株式を取得

2018年5月

株式会社Orarioと資本業務提携

2018年8月

株式会社ママスクエアと資本業務提携

2018年10月

HR Tech製品の開発を行うRegulus Technologies株式会社の全株式を取得

2019年4月

 

株式会社ツナググループ・ホールディングスに社名変更
吸収分割により、株式会社ツナグ・ソリューションズにRPO他の事業を移管し、純粋持株会社となる

2019年6月

地域求人誌の発行や求人イベント運営を行うユメックス株式会社(現・株式会社ツナグ・マッチングサクセス)の全株式を取得

2019年7月

企業と派遣会社のマッチングを行う会社として株式会社シーアールイーとの合弁会社である株式会社倉庫人材派遣センター(現・ロジHR株式会社)を設立

2019年10月

グループ各社のサービスを総合提案する会社として株式会社ツナググループ・マーケティング設立

2020年4月

HR Techサービス開発におけるエンジニア集団、株式会社GEEKの全株式を取得

2020年11月

連結子会社の株式会社スタープランニングと株式会社スタッフサポーターが合併し、新会社「株式会社ツナグ・スタッフィング」を設立

2021年1月

グループ会社を再編統合

株式会社asegoniaが、株式会社ツナググループ・マーケティングを吸収合併し、株式会社ツナググループ・マーケティングに社名変更

株式会社インディバルが、Regulus Technologies株式会社を吸収合併し、株式会社ツナググループ・イノベーションズに社名変更

・株式会社インディバルを分割会社、ユメックス株式会社を承継会社とする吸収分割を実施し、ユメックス株式会社は、株式会社ツナグ・マッチングサクセスに社名変更

2021年10月

グループ会社の再編統合を行い株式会社ツナググループHC発足

・株式会社ツナググループ・イノベーションズが、株式会社ツナグ・ソリューションズ、株式会社テガラミル、株式会社ツナググループ・マーケティング、株式会社ツナググループ・テクノロジーズ、ユメックスグループ株式会社を吸収合併し、ツナググループHCに社名変更

2022年1月

人材派遣・紹介を行なう会社として、連結子会社である株式会社ツナグHCサポートを日総工産株式会社との合弁会社とし、同年3月に株式会社LeafNxTに社名変更

2022年4月

東京証券取引所の市場区分の見直しにより市場第一部からスタンダード市場へ移行

2023年8月

株式会社Helteと資本業務提携

2023年10月

BSIグループジャパン株式会社より、国際規格である ISO/IEC 27001 : 2013 / JIS Q 27001 : 2014 (ISMS)の認証を取得

 

 

年月

事項

2024年3月

アジアを中心としたグローバルで学生向け奨学金制度、ツナググローバルスカラシップ(TSUNAGU Global Scholarship)を設立

2024年4月

厚生労働省によって創設された『優良募集情報等提供事業者認定制度』の「優良募集情報等提供事業者」に認定

2024年5月

NISSOホールディングス株式会社との資本業務提携

2024年7月

医療・福祉領域分野の人材派遣・人材紹介を主力としているAIGATEキャリア株式会社の全株式を取得(2024年10月1日付で株式会社ツナググループ・コンサルティングに商号変更)

2024年9月

完全子会社である株式会社ツナググループHCを吸収合併

2024年10月

雇用・労働政策に特化した取材および執筆活動を中心とした各種広報活動を行う株式会社アドバンスニュースの全株式を取得

ISMSをISO/IEC 27001:2022/JIS Q 27001:2023に更新、BSIグループジャパン株式会社より、ISO/IEC 27701:2019/JIS Q 27701:2024(PIMS)・ISO/IEC 27017:2015/JIS Q 27017:2016(クラウドセキュリティ)認証取得