2025年2月期有価証券報告書より

社長・役員

代表取締役社長  栗林 憲介 (42歳) 議決権保有率 38.02%

略歴

2008年4月

株式会社レーサム入社

2009年1月

クルーガーグループ株式会社入社

2010年3月

当社代表取締役社長(現任)

2024年1月

CoCoXia株式会社代表取締役社長

2024年9月

当社CoCoXia本部長

所有者

(5)【所有者別状況】

 

 

 

 

 

 

 

2025年2月28日現在

区分

株式の状況(1単元の株式数100株)

単元未満

株式の状況(株)

政府及び

地方公共

団体

金融機関

金融商品

取引業者

その他の

法人

外国法人等

個人

その他

個人以外

個人

株主数(人)

1

18

12

12

10

1,347

1,400

所有株式数

(単元)

114

3,896

23,676

186

338

45,070

73,280

2,700

所有株式数の割合

(%)

0.16

5.32

32.31

0.25

0.46

61.50

100.00

 

役員

(2)【役員の状況】

① 役員一覧

a.本書提出日現在(2025年8月27日)

 

男性 10名  女性 1名 (役員のうち女性の比率 9.1%)

役職名

氏名

生年月日

略歴

任期

所有株式数

(株)

代表取締役社長

栗林 憲介

1983年8月27日

2008年4月

株式会社レーサム入社

2009年1月

クルーガーグループ株式会社入社

2010年3月

当社代表取締役社長(現任)

2024年1月

CoCoXia株式会社代表取締役社長

2024年9月

当社CoCoXia本部長

 

(注)5

2,787,000

(注)6

取締役副社長グループCFO

管理本部長

西崎 祐喜

1986年3月3日

2008年4月

株式会社サイバード入社

2011年4月

株式会社キーストーン・パートナース入

2013年8月

デロイト トーマツ ファイナンシャルアドバイザリー株式会社(現デロイト トーマツ ファイナンシャルアドバイザリー合同会社)入社

2014年10月

グリーンヒル・ジャパン株式会社入社

2023年6月

当社入社 管理本部 執行役員

2023年10月

当社CFO兼管理本部長 執行役員

2024年5月

当社取締役CFO兼管理本部長

2025年3月

当社取締役副社長グループCFO兼管理本部長(現任)

 

(注)7

-

専務取締役

経営企画室長

花井 大地

1986年3月4日

2008年4月

株式会社セレブリックス入社

2009年3月

ビートレード・パートナーズ株式会社入社

2011年9月

当社入社

2012年4月

当社専務取締役兼経営企画室長(現任)

 

(注)5

156,000

常務取締役グループCSO

C-clamp本部長

ノイアット本部長

ポスティング本部長

池本 大介

1994年3月7日

2016年4月

当社入社

2017年3月

当社新横浜支店 支店長

2018年12月

当社越谷支店 支店長

2019年3月

当社執行役員

2019年9月

当社営業統括副本部長

2020年5月

当社取締役

2020年7月

当社営業統括本部長

2020年12月

株式会社C-clamp代表取締役社長

2024年3月

同社取締役(現任)

2024年6月

株式会社Aoie取締役(現任)

2024年9月

株式会社ノイアット代表取締役社長(現任)

2024年9月

株式会社あんしんサポート代表取締役社長(現任)

2024年9月

当社C-clamp本部長兼ノイアット本部長(現任)

2024年9月

当社ポスティング本部長(現任)

2025年3月

当社常務取締役グループCSO(現任)

 

(注)5

-

 

 

 

役職名

氏名

生年月日

略歴

任期

所有株式数

(株)

取締役

Aoie本部長

サンジュウナナド本部長

木村 昂作

1987年1月6日

2009年4月

株式会社セレブリックス入社

2009年10月

株式会社グッドプレイス入社

2010年2月

ビートレード・パートナーズ株式会社入社

2011年11月

当社入社

2013年9月

当社マーケティング統括本部 部長

2016年9月

当社執行役員

2023年5月

当社取締役(現任)

2023年5月

当社マーケティング統括本部長

2024年9月

株式会社サンジュウナナド代表取締役社長(現任)

2024年9月

株式会社ノイアット代表取締役

2024年9月

当社サンジュウナナド本部長兼事業開発本部長兼不動産本部長

2025年3月

株式会社Aoie代表取締役(現任)

2025年3月

株式会社メルセンヌ代表取締役社長(現任)

2025年3月

株式会社C-clamp取締役

2025年3月

当社Aoie本部長兼サンジュウナナド本部長(現任)

 

(注)5

-

取締役

栗林 圭介

1983年8月27日

2008年4月

株式会社サイバード入社

2010年3月

当社取締役副社長兼管理本部長

2019年12月

株式会社C-clamp代表取締役社長

2020年12月

同社取締役

2023年5月

株式会社サンジュウナナド代表取締役社長

2023年5月

株式会社メルセンヌ代表取締役社長

2024年1月

当社取締役副社長兼戦略投資本部長

2024年6月

株式会社Aoie代表取締役

2024年9月

当社Aoie本部長

2025年3月

当社取締役(現任)

 

(注)5

1,647,000

(注)8

取締役

星野 裕幸

1959年12月10日

1982年4月

株式会社日広入社

1982年9月

株式会社千趣会入社

2009年3月

同社取締役

2016年1月

同社代表取締役社長

2018年11月

同社顧問

2019年4月

株式会社Polaris代表取締役社長(現任)

2019年5月

当社社外取締役(現任)

2024年4月

株式会社マホロバーニーズ取締役(現任)

 

(注)5

-

取締役

柴田 幸夫

1968年7月24日

1992年10月

監査法人トーマツ(現有限責任監査法人トーマツ)入所

2002年5月

UBS証券会社(現UBS証券株式会社)入社

2005年4月

株式会社ロケーションバリュー(現株式会社DearOne、現株式会社おてつだいネットワークス)取締役

2007年8月

オプトエナジー株式会社(現株式会社フジクラ)取締役

2010年6月

ジン・パートナーズ株式会社代表取締役(現任)

2018年5月

当社社外取締役

2018年5月

株式会社ALⅰNKインターネット社外監査役

2019年2月

同社社外取締役(現任)

2020年5月

当社社外取締役(現任)

 

(注)5

3,000

 

 

 

役職名

氏名

生年月日

略歴

任期

所有株式数

(株)

監査役

(常勤)

濱野 隆

1954年1月13日

1977年4月

株式会社三和銀行(現株式会社三菱UFJ銀行)入行

2002年9月

株式会社UFJ銀行(現株式会社三菱UFJ銀行)コンプライアンス統括部法務室上席調査役

2006年12月

三菱UFJニコス株式会社コンプライアンス統括本部法務室上席調査役

2007年9月

イー・ガーディアン株式会社常勤監査役

2007年9月

作新学院大学大学院経営学研究科客員教授

2008年9月

株式会社高純度物質研究所非常勤監査役

2010年12月

株式会社パソロジー研究所社外取締役

2014年12月

当社常勤監査役(現任)

2018年3月

株式会社高純度物質研究所非常勤監査役(現任)

 

(注)9

-

監査役

(非常勤)

大濱 正裕

1980年10月31日

2005年10月

弁護士登録(東京弁護士会)

2005年10月

ロア・ユナイテッド法律事務所入所

2009年1月

レイズ・コンサルティング法律事務所代表弁護士

2013年3月

レイズ・コンサルティング合同会社代表社員(現任)

2015年9月

当社非常勤監査役(現任)

2016年4月

弁護士法人レイズ・コンサルティング法律事務所代表社員(現任)

2017年11月

ファーストアカウンティング株式会社監査役(現任)

2020年4月

レッドフォックス株式会社監査役

2022年10月

株式会社情報戦略テクノロジー監査役(現任)

2025年5月

株式会社ニューワン監査役(現任)

 

(注)9

-

監査役

(非常勤)

宍戸 純子

1979年12月3日

2004年12月

監査法人トーマツ(現有限責任監査法人トーマツ)入所

2008年7月

公認会計士登録

2025年2月

有限責任監査法人トーマツ退所

2025年3月

宍戸純子公認会計士事務所開設 代表(現任)

2025年5月

当社非常勤監査役(現任)

 

(注)10

-

4,593,000

(注)1.取締役 星野裕幸氏及び柴田幸夫氏は、社外取締役であります。

2.監査役 濱野隆氏、大濱正裕氏及び宍戸純子氏は、社外監査役であります。

3.取締役 栗林圭介氏は、代表取締役社長 栗林憲介氏の弟であります。

4.取締役 栗林圭介氏は、2025年2月期に係る定時株主総会継続会終結の時をもって任期満了により退任し、当社相談役に就任する予定であります。

5.2023年2月期に係る定時株主総会終結の時から2025年2月期に係る定時株主総会継続会終結の時までであります。

6.代表取締役社長 栗林憲介氏の所有株式数は、同人により総株主等の議決権の過半数を所有されている会社の所有株式数を合計しております。

7.2024年2月期に係る定時株主総会終結の時から2025年2月期に係る定時株主総会継続会終結の時までであります。

8.取締役 栗林圭介氏の所有株式数は、同人により総株主等の議決権の過半数を所有されている会社の所有株式数を合計しております。

9.2021年2月期に係る定時株主総会終結の時から2025年2月期に係る定時株主総会継続会終結の時までであります。

10.2025年2月期に係る定時株主総会休会の時(2025年5月28日の審議終了時)から2029年2月期に係る定時株主総会終結の時までであります。

 

11.当社は、意思決定の迅速化、経営責任を明確にするため、執行役員制度を導入しております。執行役員は以下のとおりであります。

役名

氏名

執行役員

幸野 元太

執行役員

中島 佑太

執行役員

川嶋 和也

執行役員

上杉 亮太

執行役員

小島 浩平

執行役員

佐源太 丈二

 

b.第15回定時株主総会継続会(2025年9月29日開催予定)終結時点

 2025年5月28日開催の第15回定時株主総会において、決議事項である「取締役7名選任の件」及び「監査役3名選任の件」が承認可決され、取締役及び監査役がそれぞれ選任されておりますが、目的事項のうち報告事項に関する報告ができなかったため、当社は同定時株主総会の継続会を開催いたします。選任された取締役及び監査役のうち、新任監査役の宍戸純子氏は、同定時株主総会の休会時である2025年5月28日付で就任しておりますが、再任となる他の役員は、現任期が満了する本継続会終結の時をもって就任いたしますので、本継続会終結後の役員の状況は次のとおりとなります。なお、本継続会終結後、同日中に開催予定の取締役会において予定される決議事項の内容も含めて記載しております。

 

男性 9名  女性 1名 (役員のうち女性の比率 10.0%)

役職名

氏名

生年月日

略歴

任期

所有株式数(株)

代表取締役社長

栗林 憲介

1983年8月27日

2008年4月

株式会社レーサム入社

2009年1月

クルーガーグループ株式会社入社

2010年3月

当社代表取締役社長(現任)

2024年1月

CoCoXia株式会社代表取締役社長

2024年9月

当社CoCoXia本部長

 

(注)3

2,787,000

(注)4

取締役副社長グループCFO

管理本部長

西崎 祐喜

1986年3月3日

2008年4月

株式会社サイバード入社

2011年4月

株式会社キーストーン・パートナース入

2013年8月

デロイト トーマツ ファイナンシャルアドバイザリー株式会社(現デロイト トーマツ ファイナンシャルアドバイザリー合同会社)入社

2014年10月

グリーンヒル・ジャパン株式会社入社

2023年6月

当社入社 管理本部 執行役員

2023年10月

当社CFO兼管理本部長 執行役員

2024年5月

当社取締役CFO兼管理本部長

2025年3月

当社取締役副社長グループCFO兼管理本部長(現任)

 

(注)3

-

専務取締役

経営企画室長

花井 大地

1986年3月4日

2008年4月

株式会社セレブリックス入社

2009年3月

ビートレード・パートナーズ株式会社入社

2011年9月

当社入社

2012年4月

当社専務取締役兼経営企画室長(現任)

 

(注)3

156,000

 

 

 

役職名

氏名

生年月日

略歴

任期

所有株式数(株)

常務取締役グループCSO

C-clamp本部長

ノイアット本部長

ポスティング本部長

池本 大介

1994年3月7日

2016年4月

当社入社

2017年3月

当社新横浜支店 支店長

2018年12月

当社越谷支店 支店長

2019年3月

当社執行役員

2019年9月

当社営業統括副本部長

2020年5月

当社取締役

2020年7月

当社営業統括本部長

2020年12月

株式会社C-clamp代表取締役社長

2024年3月

同社取締役(現任)

2024年6月

株式会社Aoie取締役(現任)

2024年9月

株式会社ノイアット代表取締役社長(現任)

2024年9月

株式会社あんしんサポート代表取締役社長(現任)

2024年9月

当社C-clamp本部長兼ノイアット本部長(現任)

2024年9月

当社ポスティング本部長(現任)

2025年3月

当社常務取締役グループCSO(現任)

 

(注)3

-

取締役

Aoie本部長

サンジュウナナド本部長

木村 昂作

1987年1月6日

2009年4月

株式会社セレブリックス入社

2009年10月

株式会社グッドプレイス入社

2010年2月

ビートレード・パートナーズ株式会社入社

2011年11月

当社入社

2013年9月

当社マーケティング統括本部 部長

2016年9月

当社執行役員

2023年5月

当社取締役(現任)

2023年5月

当社マーケティング統括本部長

2024年9月

株式会社サンジュウナナド代表取締役社長(現任)

2024年9月

株式会社ノイアット代表取締役

2024年9月

当社サンジュウナナド本部長兼事業開発本部長兼不動産本部長

2025年3月

株式会社Aoie代表取締役(現任)

2025年3月

株式会社メルセンヌ代表取締役社長(現任)

2025年3月

株式会社C-clamp取締役

2025年3月

当社Aoie本部長兼サンジュウナナド本部長(現任)

 

(注)3

-

取締役

星野 裕幸

1959年12月10日

1982年4月

株式会社日広入社

1982年9月

株式会社千趣会入社

2009年3月

同社取締役

2016年1月

同社代表取締役社長

2018年11月

同社顧問

2019年4月

株式会社Polaris代表取締役社長(現任)

2019年5月

当社社外取締役(現任)

2024年4月

株式会社マホロバーニーズ取締役(現任)

 

(注)3

-

 

 

 

役職名

氏名

生年月日

略歴

任期

所有株式数(株)

取締役

柴田 幸夫

1968年7月24日

1992年10月

監査法人トーマツ(現有限責任監査法人トーマツ)入所

2002年5月

UBS証券会社(現UBS証券株式会社)入社

2005年4月

株式会社ロケーションバリュー(現株式会社DearOne、現株式会社おてつだいネットワークス)取締役

2007年8月

オプトエナジー株式会社(現株式会社フジクラ)取締役

2010年6月

ジン・パートナーズ株式会社代表取締役(現任)

2018年5月

当社社外取締役

2018年5月

株式会社ALⅰNKインターネット社外監査役

2019年2月

同社社外取締役(現任)

2020年5月

当社社外取締役(現任)

 

(注)3

3,000

監査役

(常勤)

濱野 隆

1954年1月13日

1977年4月

株式会社三和銀行(現株式会社三菱UFJ銀行)入行

2002年9月

株式会社UFJ銀行(現株式会社三菱UFJ銀行)コンプライアンス統括部法務室上席調査役

2006年12月

三菱UFJニコス株式会社コンプライアンス統括本部法務室上席調査役

2007年9月

イー・ガーディアン株式会社常勤監査役

2007年9月

作新学院大学大学院経営学研究科客員教授

2008年9月

株式会社高純度物質研究所非常勤監査役

2010年12月

株式会社パソロジー研究所社外取締役

2014年12月

当社常勤監査役(現任)

2018年3月

株式会社高純度物質研究所非常勤監査役(現任)

 

(注)5

-

監査役

(非常勤)

大濱 正裕

1980年10月31日

2005年10月

弁護士登録(東京弁護士会)

2005年10月

ロア・ユナイテッド法律事務所入所

2009年1月

レイズ・コンサルティング法律事務所代表弁護士

2013年3月

レイズ・コンサルティング合同会社代表社員(現任)

2015年9月

当社非常勤監査役(現任)

2016年4月

弁護士法人レイズ・コンサルティング法律事務所代表社員(現任)

2017年11月

ファーストアカウンティング株式会社監査役(現任)

2020年4月

レッドフォックス株式会社監査役

2022年10月

株式会社情報戦略テクノロジー監査役(現任)

2025年5月

株式会社ニューワン監査役(現任)

 

(注)5

-

監査役

(非常勤)

宍戸 純子

1979年12月3日

2004年12月

監査法人トーマツ(現有限責任監査法人トーマツ)入所

2008年7月

公認会計士登録

2025年2月

有限責任監査法人トーマツ退所

2025年3月

宍戸純子公認会計士事務所開設 代表(現任)

2025年5月

当社非常勤監査役(現任)

 

(注)6

-

2,946,000

(注)1.取締役 星野裕幸氏及び柴田幸夫氏は、社外取締役であります。

2.監査役 濱野隆氏、大濱正裕氏及び宍戸純子氏は、社外監査役であります。

3.2025年2月期に係る定時株主総会継続会終結の時から2027年2月期に係る定時株主総会終結の時までであります。

4.代表取締役社長 栗林憲介氏の所有株式数は、同人により総株主等の議決権の過半数を所有されている会社の所有株式数を合計しております。

5.2025年2月期に係る定時株主総会継続会終結の時から2029年2月期に係る定時株主総会終結の時までであります。

6.2025年2月期に係る定時株主総会休会の時(2025年5月28日の審議終了時)から2029年2月期に係る定時株主総会終結の時までであります。

7.当社は、意思決定の迅速化、経営責任を明確にするため、執行役員制度を導入しております。執行役員は以下のとおりであります。

役名

氏名

執行役員

幸野 元太

執行役員

中島 佑太

執行役員

川嶋 和也

執行役員

上杉 亮太

執行役員

小島 浩平

執行役員

佐源太 丈二

 

 

② 社外役員の状況

 当社の社外取締役は2名、社外監査役は3名であります。

a.社外取締役又は社外監査役との人的関係、資本関係又は取引関係その他の利害関係

 社外取締役星野裕幸氏、柴田幸夫氏、社外監査役濱野隆氏、大濱正裕氏及び宍戸純子氏と当社との間には、特別の利害関係はありません。

 

b.社外取締役又は社外監査役が当社の企業統治において果たす機能及び役割

 社外取締役星野裕幸氏は、東証1部(当時)上場企業に長年勤務し、代表取締役社長まで務められており、経営者としての豊富な経験と幅広い見識をもとに、当社の経営を監督していただくとともに、当社の経営全般に助言を頂戴することによりコーポレート・ガバナンス強化に寄与いただけるものと判断し、社外取締役に選任しております。

 社外取締役柴田幸夫氏は、公認会計士として多様な実務を経験してきたことに加えて、長年にわたり事業・経営コンサルティング会社の代表取締役社長を務められており、経営者としての豊富な経験と幅広い見識をもとに、当社の経営全般に助言を頂戴することによりコーポレート・ガバナンス強化に寄与いただけるものと判断し、社外取締役に選任しております。

 社外監査役濱野隆氏は、企業のコンプライアンス担当及び監査役としての経験、実績をはじめとした各領域での専門性を有しており、また他社の社外取締役として企業経営に関与された経験もあり、当社の経営基本方針の決定及び業務執行の監督などの役割を十分に果たしていただけるものと判断し、社外監査役に選任しております。

 社外監査役大濱正裕氏は、弁護士としての豊富な経験及び知識に基づき企業経営や労務問題に対する十分な見識を有しており、また社外監査役としての職務を適切に遂行していただけるものと判断し、社外監査役に選任しております。

 社外監査役宍戸純子氏は、公認会計士として長年にわたり企業監査の実務に携わり、企業会計に精通する専門家として豊富な知識・経験を有しております。多くの企業の会計監査、株式上場支援準備等に携わった専門的な知見・経験を活かし、当社の社外監査役としての職務を適切に遂行していただけるものと判断し、社外監査役に選任しております。

 

c.社外取締役又は社外監査役を選任するための会社からの独立性に関する基準又は方針

 本書提出日現在、当該基準又は方針は定めておりませんが、経歴、当社との関係等から個別に判断し、当社からの独立性を確保できる方を社外役員として選任することとしております。

 

 

d.社外取締役又は社外監査役の選任状況に関する当社の考え方

 本書提出日現在、社外取締役は2名選任しており、また、監査役会は3名中3名が社外監査役であり、現在及び過去において、当社との間に特別の利害関係の無い、専門性、独立性の高い社外監査役であるため、経営監督及び監査体制が強化できるものと考えております。

 

e.社外取締役又は社外監査役による監督又は監査と内部監査、監査役監査及び会計監査との相互連携並びに内部統制部門との関係

 社外監査役は、取締役会において、経営全般及び個別案件に関する客観的かつ公正な意見陳述と監督を行います。また、社外監査役は、内部監査専任者及び常勤監査役と定期的に監査役監査及び会計監査に関して意見交換及び相互協議を行い、管理本部に対して監督又は監査を実施するとともに各部門長と適時意見交換を行います。

 

f.責任限定契約

 当社と社外取締役及び社外監査役は、会社法第427条第1項の規定に基づき、同法第423条第1項の賠償責任を限定する契約を締結しており、当該契約に基づく賠償責任限度額は、同法第425条第1項に定める額を限度額としております。

 

関係会社

4【関係会社の状況】

名称

住所

資本金

又は

出資金(千円)

主要な事業の内容

議決権の所有

(又は被所有)

割合(%)

関係内容

(連結子会社)

 

 

 

 

 

株式会社C-clamp(注)7(注)12(注)13

東京都

豊島区

10,000

エネルギー事業

100.0

役員の兼任2名(1名)

経営指導

資金の貸付

株式会社Aoie

(注)4(注)12(注)14

東京都

国分寺市

9,990

エネルギー事業

100.0

役員の兼任2名(2名)

経営指導

資金の貸付

株式会社ノイアット

(注)5(注)15

東京都

豊島区

1,000

アウトソーシング事業

100.0

役員の兼任2名(2名)

経営指導

資金の貸付

株式会社あんしんサポート

(注)5(注)8

東京都

豊島区

1,000

アウトソーシング事業

100.0

(100.0)

役員の兼任1名(1名)

経営指導

CoCoXia株式会社

(注)6(注)9

東京都

町田市

5,000

アウトソーシング事業

100.0

役員の兼任1名(-名)

経営指導

資金の貸付

株式会社サンジュウナナド(注)10(注)12

東京都

豊島区

10,000

メディアプラットフォーム事業

100.0

役員の兼任1名(1名)

経営指導

資金の貸付

株式会社メルセンヌ

東京都

豊島区

3,000

メディアプラットフォーム事業

100.0

(100.0)

役員の兼任1名(1名)

経営指導

(注)1. 「主要な事業の内容」欄には、セグメント情報に記載された名称を記載しております。

2. 議決権の所有割合の( )内は、間接所有割合で内数であります。

3. 役員の兼任に関しては、( )内に提出日現在の人数を記載しております。

4. 2024年5月31日付で株式会社Aoieの全株式を取得し、連結子会社としたため、当連結会計年度より株式会社Aoieを連結の範囲に含めております。

5. 当連結会計年度において、当社の事業の一部を吸収分割により株式会社ノイアット(新規設立)に承継した上で、株式会社ノイアットの事業の一部を吸収分割により株式会社あんしんサポート(新規設立)に承継しております。この結果、当連結会計年度より株式会社ノイアット及び株式会社あんしんサポートを連結の範囲に含めております。

6. 当連結会計年度末以後の2025年5月30日付でCoCoXia株式会社の全株式を譲渡いたしました。

7. 債務超過会社であり、2025年2月末時点で債務超過額は86,220千円であります。

8. 債務超過会社であり、2025年2月末時点で債務超過額は8,775千円であります。

9. 債務超過会社であり、2025年2月末時点で債務超過額は10,700千円であります。

10. 債務超過会社であり、2025年2月末時点で債務超過額は175,706千円であります。

11. 有価証券届出書又は有価証券報告書を提出している会社はありません。

12. 特定子会社に該当しております。

13. 株式会社C-clampについては、売上高(連結会社相互間の内部売上高を除く。)の連結売上高に占める割合が10%を超えております。

主要な損益情報等    (1) 売上高    1,165,681千円

(2) 経常利益    102,046千円

(3) 当期純利益   106,941千円

(4) 純資産額    △86,220千円

(5) 総資産額    293,813千円

 

 

14. 株式会社Aoieについては、売上高(連結会社相互間の内部売上高を除く。)の連結売上高に占める割合が10%を超えております。

主要な損益情報等    (1) 売上高    1,712,328千円

(2) 経常利益     36,377千円

(3) 当期純利益    11,796千円

(4) 純資産額     83,378千円

(5) 総資産額    423,300千円

15. 株式会社ノイアットについては、売上高(連結会社相互間の内部売上高を除く。)の連結売上高に占める割合が10%を超えております。

主要な損益情報等    (1) 売上高    1,096,797千円

(2) 経常利益     94,449千円

(3) 当期純利益    63,034千円

(4) 純資産額    107,779千円

(5) 総資産額    746,305千円

 

沿革

2【沿革】

 当社グループは、「情報コミュニケーションに感性と体温を。」をパーパス(企業としての存在意義)として定め、より良い情報やサービスを正しく、わかりやすく、必要な人に届けることで、誰もがよりよい未来と出会える社会を目指しております。 当社グループは、エネルギー事業、アウトソーシング事業、メディアプラットフォーム事業によるWebとリアルを掛け合わせたハイブリッド型マーケティングを提供することで「新たな社会インフラ」を創造し、「誰もが、より良い変化を愉しめる社会へ。」の実現に向けて取組を進めてまいります。

年月

概要

2010年3月

BtoCに特化したコンサルティング、アウトソーシング企業として、東京都港区六本木に株式会社エヌリンクス(資本金1,000千円)を設立

2010年6月

埼玉県所沢市に本社を移転

2011年9月

東京都豊島区東池袋に本社を移転

2012年2月

当社初のオウンドメディア「塾・予備校ナビ」をリリース

2012年4月

資本金を10,000千円に増資

2012年7月

東京都豊島区池袋に本社を移転

2013年2月

大阪府大阪市に大阪支店を開設

2014年7月

インターネットメディア「家AGENT+(現「イエプラ」)」をリリース

2014年8月

東京都豊島区に町の家探し店舗「家AGENT」を開設

2015年2月

インターネットメディア「アルテマ」をリリース

2015年3月

メディア事業の更なる拡大を目的として東京都豊島区にMedia Labを開設

2018年4月

東京証券取引所JASDAQ市場に株式を上場

2018年10月

東京都豊島区に子会社、ドワーフワークス株式会社(旧社名ブロックチェーンゲームス株式会社)を設立

2019年3月

東京証券取引所第二部に上場市場を変更

2019年12月

東京都豊島区に子会社、株式会社C-clampを設立

2020年3月

東京都豊島区に子会社、株式会社サンジュウナナドを設立

2020年11月

マッチングアプリ「ペアフル」をリリース

2020年12月

東京都豊島区南池袋に本社を移転

2021年9月

株式会社メルセンヌを株式取得により子会社化

2022年4月

東京証券取引所の市場区分見直しにより、東京証券取引所の市場第二部からスタンダード市場に移行

2022年12月

ドワーフワークス株式会社を清算

2023年9月

主要事業であったNHK業務の終了

2023年11月

気候関連財務情報開示タスクフォースによる提言(TCFD提言)への賛同を表明

2023年12月

CoCoXia株式会社を株式取得により子会社化

 

AI実装化に向けたタスクフォース「AI研究所」を開設

2024年3月

株式会社エヌリンクスから株式会社コレックに商号変更

 

東京都豊島区に子会社、株式会社あんしんサポート(旧社名:株式会社家AGENT分割準備会社)を設立

2024年4月

東京都豊島区に子会社、株式会社ノイアット(旧社名:株式会社BPO分割準備会社)を設立

2024年5月

株式会社Aoieを株式取得により子会社化

2024年9月

株式会社コレックから株式会社コレックホールディングスに商号変更

2024年12月

株式会社ノイアットを分割会社とする吸収分割により、福利セレクト事業を株式会社あんしんサポートに継承

(注)当社は、2025年5月にCoCoXia株式会社の全株式を譲渡し、子会社から除外しております。