2024年3月期有価証券報告書より

事業内容

セグメント情報
※セグメント情報が得られない場合は、複数セグメントであっても単一セグメントと表記される場合があります
※セグメントの売上や利益は、企業毎にその定義が異なる場合があります

コンポーネント事業 センサー・コミュニケーション事業 モジュール・システム事業 その他
  • 売上
  • 利益
  • 利益率

最新年度

セグメント名 売上
(百万円)
売上構成比率
(%)
利益
(百万円)
利益構成比率
(%)
利益率
(%)
コンポーネント事業 305,540 31.3 20,474 103.0 6.7
センサー・コミュニケーション事業 84,110 8.6 -1,498 -7.5 -1.8
モジュール・システム事業 554,426 56.8 -1,131 -5.7 -0.2
その他 31,618 3.2 2,037 10.2 6.4

事業内容

3【事業の内容】

当社グループは、当社、子会社56社及び関連会社36社より構成され、コンポーネント事業、センサー・コミュニケーション事業、モジュール・システム事業、その他の4事業区分に関係する事業を行っています。

 

主な製品及び事業の内容は以下のとおりです。

セグメントの名称

主な製品及び事業の内容

コンポーネント事業

スイッチ類、アクチュエーター、ハプティック®等

センサー・コミュニケーション事業

センサー、通信デバイス等

モジュール・システム事業

車載モジュール、情報通信機器(インフォテインメント、ディスプレイ)、サウンド等

その他

システムの開発、オフィスサービス、金融・リース事業等

 

 

当社グループの事業に関わる主要な会社の位置付け及びセグメントの関連は、次のとおりです。

主要な会社

セグメントの名称

コンポーネント事業

センサー・コミュニケーション事業

モジュール・システム事業

その他

国内

アルプスアルパイン(株)

 

アルパインマーケティング(株)

 

 

 

アルプスシステムインテグレーション(株)

 

 

 

(株)アルプスビジネスクリエーション

 

 

 

アルプスファイナンスサービス(株)

 

 

 

海外

ALPS ALPINE NORTH AMERICA, INC.

 

ALCOM ELECTRONICOS DE MEXICO, S.A. DE C.V.

 

 

 

ALPS ALPINE EUROPE GmbH

 

ALPS ELECTRIC CZECH, s.r.o.

 

 

ALPINE ELECTRONICS MANUFACTURING OF EUROPE, LTD.

 

 

 

ALPS ALPINE (CHINA) CO., LTD.

 

ALPS (SHANGHAI) INTERNATIONAL TRADING CO., LTD.

 

DALIAN ALPS ELECTRONICS CO., LTD.

 

NINGBO ALPS ELECTRONICS CO., LTD.

 

 

WUXI ALPS ELECTRONICS CO., LTD.

 

 

 

DONGGUAN ALPS ELECTRONICS CO., LTD.

 

ALPINE ELECTRONICS (CHINA) CO., LTD.

 

 

 

DALIAN ALPINE ELECTRONICS CO., LTD.

 

 

 

TAICANG ALPINE ELECTRONICS CO., LTD.

 

 

 

ALPS ELECTRONICS TAIWAN CO., LTD.

 

ALPS ELECTRIC KOREA CO., LTD.

 

ALPS ELECTRIC (MALAYSIA) SDN. BHD.

 

ALPS ALPINE ASIA CO., LTD.

 

 

 

主要な事業系統図は以下のとおりです。

なお、当社子会社は複数セグメントに跨って事業展開を行っている会社が多いため、セグメント別に区分せず一括して記載しています。


(注)上記の系統図以外に33社の連結子会社及び31社の持分法適用会社が存在しています。

業績

4【経営者による財政状態、経営成績及びキャッシュ・フローの状況の分析】

(1)経営成績等の状況の概要

当連結会計年度における当社グループ(当社、連結子会社及び持分法適用会社)の財政状態、経営成績及びキャッシュ・フロー(以下、「経営成績等」という。)の状況の概要は次のとおりです。

 

① 財政状態の状況

当連結会計年度末における総資産は、前連結会計年度末と比べ169億円増加7,539億円、自己資本は、利益剰余金の減少と、為替換算調整勘定の増加等により、70億円減少の3,911億円となり、自己資本比率は51.9%となりました。

流動資産は、現金及び預金の増加と、受取手形及び売掛金の減少等により、前連結会計年度末と比べ249億円増加4,914億円となりました。

固定資産は、建設仮勘定、機械装置及び運搬具の減少と、繰延税金資産の増加等により、前連結会計年度末と比べ79億円減少2,625億円となりました。

流動負債は、短期借入金の減少と、その他流動負債の増加等により、前連結会計年度末と比べ168億円減少2,477億円となりました。

固定負債は、長期借入金の増加等により、前連結会計年度末と比べ408億円増加1,134億円となりました。

 

② 経営成績の状況

当連結会計年度における世界経済は、北米では良好な雇用情勢や実質賃金の増加を背景に個人消費が比較的堅調に推移しました。欧州ではインフレ率はピーク時から大幅に鈍化しているものの、金融引き締めの継続により景気は足踏み状態が続いています。中国では多くの景気刺激策が打ち出されているものの、不動産市場の低迷などを背景に個人消費も低調で景気減速が続いています。日本では物価上昇が続き個人消費は停滞しているものの、インバウンド需要の回復が牽引し景気は緩やかな回復基調にあります。

当社を取り巻く事業環境は、円安による売上高及び利益への押し上げ効果に加え、グローバル自動車生産は回復基調にあり、自動車業界におけるパワートレイン構成や自動車OEMメーカーのシェア変化に対するビジネスチャンスもある一方で、賃金の上昇、部材やエネルギー価格の高止まり、スマートフォン部品においては他社の参入や価格競争の激化等もあり、従来の当社の施策である価格適正化やコスト抑制等に留まらず、変化への柔軟な対応が求められる状況が続いています。

当連結会計年度における経営成績の概況については以下のとおりです。なお、下記に示す売上高は外部顧客に対する売上高であり、報告セグメント間売上高は内部取引売上高として消去しています。

 

セグメントの状況

<コンポーネント事業>

売上高は、車載市場向け製品は堅調な自動車生産の回復により増加しましたが、モバイル市場向け製品は製品構成の変化や価格競争の激化など、また民生市場向け製品は継続する市況の低迷が影響し前期比で減少しました。営業利益は、売上高の減少やスマートフォン向け製品の構成変化により、前期を下回りました。

以上の結果、当連結会計年度におけるコンポーネント事業の売上高は3,052億円(前期比7.2%減)、営業利益は204億円(前期比46.6%減)となりました。

 

<センサー・コミュニケーション事業>

売上高は、車載市場向け製品がコンポーネント事業同様に自動車生産の回復により増加しましたが、民生市場向け製品やモバイル市場向け製品の市況の低迷などにより、事業全体で減少しました。営業利益は、売上高の減少や受注獲得に伴う開発費の増加により、前期とほぼ同額となりました。

以上の結果、当連結会計年度におけるセンサー・コミュニケーション事業の売上高は840億円(前期比1.7%減)、営業損失は14億円(前期における営業損失は15億円)となりました。

 

 

 

 

<モジュール・システム事業>

売上高は、中国における外資系自動車企業の低迷による影響があったものの、全体としてはグローバル自動車生産の回復に伴う自動車部品の需要増加や、前第4四半期連結会計期間から販売を開始したシステム製品の新製品などの寄与により増加しました。営業利益は、欧州向けモジュール新製品の生産立ち上げによるコスト増加があったものの、売上高の増加や価格適正化の進展により、前期比で改善しました。

以上の結果、当連結会計年度におけるモジュール・システム事業の売上高は5,543億円(前期比15.2%増)、営業損失は11億円(前期における営業損失は66億円)となりました。

 

特別損失(減損損失)の計上について

当社は、2024年3月期で392億円の減損損失を特別損失に計上しました。これは、主にモジュール・システム事業を構成するモジュール製品及びセンサー・コミュニケーション事業に含まれる一部車載市場向け製品に係る事業用固定資産について、新製品の生産立ち上げに伴うコストの増加が想定以上に継続することに加え、これら製品に係る収益構造良化に時間を要する見込みとなり、その最新状況を将来キャッシュ・フローの見積りに反映した結果、将来キャッシュ・フローの現在価値が当社の保有する事業用固定資産の帳簿価額を下回ることとなったことによるものです。

 

以上により、上記の3事業セグメントにその他を加えた当連結会計年度における当社グループの連結業績は、売上高9,640億円前期比3.3%増)、営業利益197億円前期比41.3%減)、経常利益248億円前期比29.0%減)、親会社株主に帰属する当期純損失298億円(前期における親会社株主に帰属する当期純利益は114億円)となりました。

 

③ キャッシュ・フローの状況

現金及び現金同等物(以下、「資金」という。)は、前連結会計年度末と比べ394億円増加し、当連結会計年度末の残高は、1,222億円となりました。

(営業活動によるキャッシュ・フロー)

当連結会計年度末における営業活動による資金の増加は、891億円(前期は154億円の増加)となりました。

この増加は、主に減価償却費414億円、減損損失392億円、売上債権の減少額332億円及び棚卸資産の減少額141億円による資金の増加と、税金等調整前当期純損失144億円、法人税等の支払額140億円及び仕入債務の減少額107億円による資金の減少によるものです。

(投資活動によるキャッシュ・フロー)

当連結会計年度末における投資活動による資金の減少は、550億円(前期は542億円の減少)となりました。

この減少は、主に有形及び無形固定資産の取得による支出560億円による資金の減少によるものです。

(財務活動によるキャッシュ・フロー)

当連結会計年度末における財務活動による資金の減少は、18億円(前期は7億円の減少)となりました。

この減少は、主に長期借入金の返済による支出332億円、配当金の支払額82億円及び短期借入金減少額37億円による資金の減少と、長期借入れによる収入438億円による資金の増加によるものです。

 

④ 生産、受注及び販売の実績

1)生産実績

  当連結会計年度における生産実績をセグメントごとに示すと、次のとおりです。

セグメントの名称

金額(百万円)

前年同期比(%)

コンポーネント事業

290,305

△11.7

センサー・コミュニケーション事業

88,531

0.4

モジュール・システム事業

543,134

14.5

合計

921,971

3.4

 

(注)1.セグメント間取引については、相殺消去しています。

 2.金額は、販売価格によっています。

 

2)受注実績

  当連結会計年度における受注状況をセグメントごとに示すと、次のとおりです。

セグメントの名称

受注高

(百万円)

前年同期比

(%)

受注残高

(百万円)

前年同期比

(%)

コンポーネント事業

292,331

△9.7

24,866

△34.2

センサー・コミュニケーション事業

84,331

6.2

13,503

1.8

モジュール・システム事業

557,143

18.2

14,788

22.9

合計

933,806

6.8

53,158

△15.8

 

(注)セグメント間取引については、相殺消去しています。

 

3)販売実績

  当連結会計年度における販売実績をセグメントごとに示すと、次のとおりです。

セグメントの名称

金額(百万円)

前年同期比(%)

コンポーネント事業

305,281

△7.2

センサー・コミュニケーション事業

84,086

△1.7

モジュール・システム事業

554,389

15.2

報告セグメント計

943,757

5.3

その他

20,332

△45.3

合計

964,090

3.3

 

(注)1.セグメント間取引については、相殺消去しています。

 2.主な相手先の販売実績及び総販売実績に対する割合は、下記のとおりです。

相手先

前連結会計年度

当連結会計年度

販売高(百万円)

割合(%)

販売高(百万円)

割合(%)

LG Innotek Co., Ltd.

113,330

12.1

Apple Inc.

176,141

18.3

 

  当連結会計年度において、LG Innotek Co., Ltd.は販売実績の総販売実績に対する割合が100分の10未満のため、記載を省略しています。

 前連結会計年度において、Apple Inc.は販売実績の総販売実績に対する割合が100分の10未満のため、記載を省略しています。

 

(2)経営者の視点による経営成績等の状況に関する分析・検討内容

経営者の視点による当社グループの経営成績等の状況に関する認識及び分析・検討内容は次のとおりです。

なお、文中の将来に関する事項は、当連結会計年度末現在において判断したものです。

 

① 重要な会計方針及び見積り

当社グループの連結財務諸表は、我が国において一般に公正妥当と認められる企業会計の基準に準拠して作成されています。

この連結財務諸表の作成に際し、連結決算日における資産・負債の数値及び連結会計年度の収益・費用の数値に影響を与える会計上の見積りを用いています。

当社は、特に以下の会計上の見積りが、当社グループの連結財務諸表に重要な影響を与えるものと考えています。

 

1)棚卸資産の評価

棚卸資産は取得原価又は正味売却価額のいずれか低い金額で評価しています。正味売却価額が取得原価よりも下落している場合には、取得原価と正味売却価額との差額について評価損を計上しています。正味売却価額は、主に顧客との販売契約に基づく予定売価を基に見積もっています。また、一定の保有期間を超えた場合、滞留又は陳腐化しているとみなし、評価損を計上しています。更に、保有期間にかかわらず将来廃却が見込まれる棚卸資産についても評価損を計上しています。

市場環境の悪化による顧客の需要減少や製品ライフサイクルの変化等に伴い、棚卸資産の収益性の低下、滞留、陳腐化が生じた場合、将来において追加の評価損の計上が必要となる可能性があります。

 

2)繰延税金資産

繰延税金資産については、回収可能性があると判断できる金額のみ計上しています。将来の収益力に基づく課税所得を見積り、繰延税金資産の回収可能性を判断しています。将来課税所得の見積りは、事業計画並びにグループ会社間の取引価格を基礎としています。事業計画は、主に、各事業の主要顧客への販売数量及び販売価格、予測されている営業利益率、売上規模に応じた固定費の見積り及び想定為替レートを前提に策定しています。また、各市場における部材高騰の長期化やインフレの継続といった事業環境下で、これらに対する顧客への価格転嫁の遅れや不足、目標とする原価改善の未達等の要因を考慮しています。グループ会社間の取引価格は、各国の移転価格税制を考慮し、連結子会社ごとに設定しています。

将来において、事業環境の変化による顧客の需要減少や、移転価格を含む税務関連の動向の変化等により課税所得が予想を下回り、すでに計上されている繰延税金資産の全部又は一部を回収できないと判断した場合、当該判断を行った期間に繰延税金資産を取崩し、税金費用が計上される可能性があります。

当連結会計年度の繰延税金資産の回収可能性を判断するに当たり、将来課税所得の見積りに用いた重要な仮定は、「第5 経理の状況 1 連結財務諸表等 (1)連結財務諸表 注記事項(重要な会計上の見積り)」に記載のとおりです。

 

3)退職給付に係る負債

退職給付費用及び退職給付に係る負債は、数理計算上の前提条件に基づいて算出されています。前提条件には、割引率、長期期待運用収益率、退職率及び死亡率等の仮定が含まれています。このうち、退職給付費用及び退職給付に係る負債の計算に影響を与える最も重要な仮定は、割引率及び年金資産に係る長期期待運用収益率です。

割引率は優良債券の利回りを参考に決定しており、連結会計年度末において割引率を再検討した結果、割引率の変動が退職給付債務に重要な影響を及ぼすと判断した場合にはこれを見直した上で、退職給付債務を算定しています。長期期待運用収益率は、保有している年金資産のポートフォリオに基づく一定期間における運用実績を基に、今後の運用方針及び市場動向を考慮して設定しています。

これらの仮定が実際の結果と異なる場合、又は仮定を変更した場合、将来期間における退職給付費用及び退職給付に係る負債に影響を及ぼすことがあります。

当連結会計年度の退職給付費用の計算に使用した割引率及び長期期待運用収益率は、「第5 経理の状況 1 連結財務諸表等 (1)連結財務諸表 注記事項(退職給付関係)」に記載のとおりです。

 

4)固定資産の減損

当社グループの資産又は資産グループに減損が生じている可能性を示す事象があり、当該資産又は資産グループから得られる割引前将来キャッシュ・フローの総額がこれらの帳簿価額を下回る場合には、帳簿価額を回収可能価額まで減額し、当該減少額を減損損失として計上しています。減損損失の測定に当たって見積られる回収可能価額は、資産又は資産グループの正味売却価額と使用価値のいずれか高い方の金額を使用しています。

減損損失を認識するかどうかの判定及び使用価値の算定において見積られる将来キャッシュ・フローは、事業計画を基礎として算定しています。当該事業計画は、主に顧客・製品別にまとめた受注予測、予測されている限界利益率及び固定費を前提として策定しています。なお、部材高騰の長期化やインフレの継続といった事業環境下で、これらに対する顧客への価格転嫁の遅れや不足、目標とする原価改善の未達等の要因を考慮しています。また、使用価値の算定に使用する割引率は、当社に要求される加重平均資本コストを採用しています。将来、事業環境の変化等により固定資産の収益性が低下した場合、減損損失の計上が必要となる可能性があります。

また、固定資産の耐用年数については、各市場における製品ライフサイクルを基礎として、生産設備等の経済的耐用年数を設定しています。製品ライフサイクルについては、事業・市場・顧客単位などの性質を勘案して決定しています。

当連結会計年度において減損会計を適用するに当たり、将来キャッシュ・フローの見積りに用いた重要な仮定は、「第5 経理の状況 1 連結財務諸表等 (1)連結財務諸表 注記事項(重要な会計上の見積り)」に記載のとおりです。

 

② 当連結会計年度の財政状態及び経営成績の状況に関する認識及び分析・検討内容

当連結会計年度の当社グループにおける連結業績は、売上高9,640億円前期比3.3%増)、営業利益197億円前期比41.3%減)、経常利益248億円前期比29.0%減)、親会社株主に帰属する当期純損失298億円(前期における親会社株主に帰属する当期純利益は114億円)となりました。

セグメント別の売上高及び営業利益については、「(1)経営成績等の状況の概要 ② 経営成績の状況」をご参照ください。

 

③ 資本の財源及び資金の流動性についての分析

当社グループの運転資金需要の主なものは、製造費用、販売費及び一般管理費等の営業費用であり、投資を目的とした資金需要は設備投資、業務提携等によるものです。

当社グループは、事業運営上必要な流動性と資金の源泉を安定的に確保することを基本としています。日本、欧州、中国、米国及びアセアンの各地域においてキャッシュ・マネジメント・システムを導入しグループ資金の効率化を図るとともに、金融機関とのコミットメントライン契約により流動性を担保しています。
 運転資金及び設備投資資金については、主に営業活動によるキャッシュ・フロー及び金融機関からの借入金にて調達しています。資金の源泉を安定的に確保するため、CCC改善による流動性資金の拡充、金融機関からの借入金の長期化、コマーシャル・ペーパー発行による調達等、資金調達の多様化を図っています。なお、当連結会計年度における資金調達については、サステナブルファイナンスによる調達185億円を含め、長期借入金として総額438億円を調達しました。

 

セグメント情報

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

1.報告セグメントの概要

当社の事業セグメントは、当社の構成単位のうち分離された財務情報が入手可能であり、取締役会が経営資源の配分の決定及び業績を評価するために、定期的に検討を行う対象となっているものです。

当社は、製品・サービス別のグループ会社を持ち、当社及び各グループ会社は、取り扱う製品・サービスについて包括的な戦略を立案し、事業活動を展開しています。

当社は、製品の種類及び販売市場の共通性を考慮した製品・サービス別のセグメントから構成され、「コンポーネント事業」、「センサー・コミュニケーション事業」、「モジュール・システム事業」の3つを報告セグメントとしています。

「コンポーネント事業」は、スイッチ類、アクチュエーター、ハプティック®等の電子部品を製造、販売しています。「センサー・コミュニケーション事業」は、センサー、通信デバイスの電子部品を製造、販売しています。「モジュール・システム事業」は、車載モジュール、インフォテインメント、ディスプレイ、サウンドの製品を製造、販売しています。

 

2.報告セグメントごとの売上高、利益又は損失、資産、負債その他の項目の金額の算定方法

報告されている事業セグメントの会計処理の方法は、「連結財務諸表作成のための基本となる重要な事項」における記載と同一です。

報告セグメントの利益は、営業利益ベースの数値です。セグメント間の内部売上高及び振替高は取引高の実績に基づいています。

 

3.報告セグメントごとの売上高、利益又は損失、資産、負債その他の項目の金額に関する情報及び収益の分解情報

前連結会計年度(自  2022年4月1日  至  2023年3月31日

 

 

(単位:百万円)

 

報告セグメント

その他
(注)1

合計

調整額
(注)2

連結財務諸表計上額
(注)3

コンポーネント事業

センサー・コミュニケーション事業

モジュール・システム事業

売上高

 

 

 

 

 

 

 

 

外部顧客への売上高 (注)4

329,040

85,525

481,384

895,951

37,162

933,114

933,114

セグメント間の内部売上高又は振替高

318

65

120

503

20,359

20,863

△20,863

329,358

85,591

481,505

896,455

57,522

953,977

△20,863

933,114

セグメント利益又は損失(△)

38,322

△1,588

△6,619

30,114

3,603

33,718

△123

33,595

セグメント資産

170,937

52,292

274,062

497,292

47,747

545,039

191,957

736,997

その他の項目

 

 

 

 

 

 

 

 

減価償却費

22,928

4,448

17,747

45,124

1,727

46,852

△16

46,836

有形固定資産及び無形固定資産の増加額

20,916

6,295

22,169

49,381

1,498

50,880

△105

50,774

 

(注)1.「その他」の区分は、報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、システムの開発、オフィスサービス、金融・リース事業、物流等を含んでいます。

2.調整額は、以下のとおりです。

(1)セグメント利益又は損失(△)の調整額△123百万円は、セグメント間取引消去です。

(2)セグメント資産の調整額191,957百万円は、全社資産223,801百万円、セグメント間取引消去△31,844百万円です。全社資産の主なものは、当社及び一部グループ会社の余資運用資金(現金及び預金並びに有価証券)、長期投資資金(投資有価証券)、土地等です。

3.セグメント利益又は損失(△)は、連結財務諸表の営業利益と調整を行っています。

4.外部顧客への売上高は、顧客との契約から生じる収益及びその他の収益が含まれています。その他の収益は主に金融・リース事業に係るものであり、その金額に重要性はありません

 

当連結会計年度(自  2023年4月1日  至  2024年3月31日

 

 

(単位:百万円)

 

報告セグメント

その他
(注)1

合計

調整額
(注)2

連結財務諸表計上額
(注)3

コンポーネント事業

センサー・コミュニケーション事業

モジュール・システム事業

売上高

 

 

 

 

 

 

 

 

外部顧客への売上高 (注)4

305,281

84,086

554,389

943,757

20,332

964,090

964,090

セグメント間の内部売上高又は振替高

258

23

37

319

11,286

11,605

△11,605

305,540

84,110

554,426

944,076

31,618

975,695

△11,605

964,090

セグメント利益又は損失(△)

20,474

△1,498

△1,131

17,844

2,037

19,881

△170

19,711

セグメント資産

143,615

53,637

258,616

455,869

47,529

503,399

250,590

753,989

その他の項目

 

 

 

 

 

 

 

 

減価償却費

18,935

4,202

17,541

40,679

793

41,472

△8

41,464

有形固定資産及び無形固定資産の増加額

18,339

6,503

29,448

54,291

1,484

55,776

△111

55,665

 

(注)1.「その他」の区分は、報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、システムの開発、オフィスサービス、金融・リース事業等を含んでいます。

2.調整額は、以下のとおりです。

(1)セグメント利益又は損失(△)の調整額△170百万円は、セグメント間取引消去です。

(2)セグメント資産の調整額250,590百万円は、全社資産279,694百万円、セグメント間取引消去△29,103百万円です。全社資産の主なものは、当社及び一部グループ会社の余資運用資金(現金及び預金並びに有価証券)、長期投資資金(投資有価証券)、土地等です。

3.セグメント利益又は損失(△)は、連結財務諸表の営業利益と調整を行っています。

4.外部顧客への売上高は、顧客との契約から生じる収益及びその他の収益が含まれています。その他の収益は主に金融・リース事業に係るものであり、その金額に重要性はありません

 

【関連情報】

前連結会計年度(自  2022年4月1日  至  2023年3月31日

1.製品及びサービスごとの情報

セグメント情報に同様の情報を開示しているため、記載を省略しています。

 

2.地域ごとの情報

(1) 売上高

 

 

 

 

 

(単位:百万円)

アメリカ

中国

韓国

日本

その他

合計

164,972

160,238

138,015

108,594

361,293

933,114

 

(注) 売上高は顧客の所在地を基礎とし、国又は地域に分類しています。

 

(2) 有形固定資産

 

 

 

(単位:百万円)

日本

中国

その他

合計

82,177

38,929

37,438

158,545

 

 

3.主要な顧客ごとの情報

 

 

(単位:百万円)

顧客の名称又は氏名

売上高

関連するセグメント名

LG Innotek Co., Ltd.

113,330

コンポーネント事業

 

 

当連結会計年度(自  2023年4月1日  至  2024年3月31日

1.製品及びサービスごとの情報

セグメント情報に同様の情報を開示しているため、記載を省略しています。

 

2.地域ごとの情報

(1) 売上高

 

 

 

 

 

(単位:百万円)

中国

アメリカ

ベトナム

日本

その他

合計

172,997

164,495

144,065

103,790

378,741

964,090

 

(注) 売上高は顧客の所在地を基礎とし、国又は地域に分類しています。

 

(2) 有形固定資産

 

 

 

(単位:百万円)

日本

中国

その他

合計

81,959

31,129

21,122

134,211

 

 

3.主要な顧客ごとの情報

 

 

(単位:百万円)

顧客の名称又は氏名

売上高

関連するセグメント名

Apple Inc.

176,141

コンポーネント事業

 

 

【報告セグメントごとの固定資産の減損損失に関する情報】

前連結会計年度(自  2022年4月1日  至  2023年3月31日

 

 

 

(単位:百万円)

 

コンポーネント

事業

センサー・コミュニケーション事業

モジュール・システム事業

その他

全社・消去

合計

減損損失

1,648

24

3,927

0

5,600

 

 

当連結会計年度(自  2023年4月1日  至  2024年3月31日

 

 

 

(単位:百万円)

 

コンポーネント

事業

センサー・コミュニケーション事業

モジュール・システム事業

その他

全社・消去

合計

減損損失

1,016

1,529

36,727

12

39,286

 

 

【報告セグメントごとののれんの償却額及び未償却残高に関する情報】

金額的重要性が低いため、記載を省略しています。

 

【報告セグメントごとの負ののれん発生益に関する情報】

該当事項はありません。