社長・役員
略歴
1985年3月 |
三井石油化学工業株式会社(現三井化学株式会社)入社 |
2019年4月 |
三井化学株式会社執行役員 |
2019年4月 |
プライムポリマー株式会社代表取締役社長 |
2024年4月 |
三井化学株式会社参与 |
2024年4月 |
当社顧問 |
2024年6月 |
当社代表取締役社長に就任、現在に至る |
所有者
(5)【所有者別状況】
|
|
|
|
|
|
|
2025年3月31日現在 |
||
区分 |
株式の状況(1単元の株式数100株) |
単元未満株式の状況(株) |
|||||||
政府及び地方公共団体 |
金融機関 |
金融商品取引業者 |
その他の法人 |
外国法人等 |
個人その他 |
計 |
|||
個人以外 |
個人 |
||||||||
株主数(人) |
- |
5 |
17 |
40 |
13 |
22 |
3,332 |
3,429 |
- |
所有株式数 (単元) |
- |
11,709 |
4,693 |
104,408 |
266 |
250 |
48,744 |
170,070 |
7,000 |
所有株式数の割合 (%) |
- |
6.88 |
2.76 |
61.39 |
0.16 |
0.15 |
28.66 |
100.00 |
- |
(注)1.自己株式86株は「単元未満株式の状況」欄に86株含めて記載してあります。
2.「その他の法人」の欄には、証券保管振替機構名義の株式が、30単元含まれております。
役員
(2)【役員の状況】
① 役員一覧
(1)2025年6月24日(有価証券報告書提出日)現在の当社の役員の状況は、以下のとおりであります。
男性10名 女性-名 (役員のうち女性の比率-%)
役職名 |
氏名 |
生年月日 |
略歴 |
任期 |
所有株式数 (千株) |
||||||||||||||||||
代表取締役社長 |
藤 本 健 介 |
1960年11月19日生 |
|
注3 |
2 |
||||||||||||||||||
取締役会長 海外本部長 |
石 川 忠 彦 |
1956年2月13日生 |
|
注3 |
222 |
||||||||||||||||||
取締役 営業本部長 |
杉 山 実 佐 夫 |
1961年8月16日生 |
|
注3 |
3 |
||||||||||||||||||
取締役 東北統括 |
岸 田 勇 |
1959年12月8日生 |
|
注3 |
2 |
||||||||||||||||||
取締役 |
後 藤 薫 |
1983年5月28日生 |
|
注3 |
- |
||||||||||||||||||
取締役 |
小 松 崎 隆一 |
1950年9月12日生 |
|
注3 |
- |
||||||||||||||||||
取締役 |
神 田 将 |
1963年9月7日生 |
|
注3 |
1 |
||||||||||||||||||
常勤監査役 |
坂 本 博 幸 |
1961年5月8日生 |
|
注4 |
1 |
||||||||||||||||||
常勤監査役 |
津 田 孝 史 |
1951年9月25日生 |
|
注5 |
28 |
||||||||||||||||||
監査役 |
毛 利 均 |
1959年3月2日生 |
|
注6 |
- |
||||||||||||||||||
計 |
261 |
(注)1.取締役後藤薫氏、小松崎隆一氏及び神田将氏は、社外取締役であります。
2.監査役坂本博幸氏及び毛利均氏は、社外監査役であります。
3.取締役の任期は、2024年3月期に係る定時株主総会終結の時から2025年3月期に係る定時株主総会終結の時までであります。
4.監査役の任期は、2023年3月期に係る定時株主総会終結の時から2027年3月期に係る定時株主総会終結の時までであります。
5.監査役の任期は、2021年3月期に係る定時株主総会終結の時から2025年3月期に係る定時株主総会終結の時までであります。
6.監査役の任期は、2024年3月期に係る定時株主総会終結の時から2028年3月期に係る定時株主総会終結の時までであります。
7. 2025年5月31日付で、今尾康浩氏が一身上の都合により取締役を辞任しております。
(2)2025年6月25日開催予定の定時株主総会の議案(決議事項)として、「取締役7名選任の件」を提案しており、当該議案が承認可決されますと、当社の役員の状況は以下のとおりとなる予定です。なお、役員の役職等につきましては、当該定時株主総会の直後に開催が予定される取締役会の決議事項の内容(役職等)を含めて記載しております。
男性10名 女性-名 (役員のうち女性の比率-%)
役職名 |
氏名 |
生年月日 |
略歴 |
任期 |
所有株式数(千株) |
代表取締役社長 |
藤 本 健 介 |
1960年11月19日 |
1985年3月 三井石油化学工業株式会社(現三井化学株式 会社)入社 2019年4月 三井化学株式会社執行役員 2019年4月 プライムポリマー株式会社代表取締役社長 2024年4月 三井化学株式会社参与 2024年4月 当社顧問 2024年6月 当社代表取締役社長に就任、現在に至る |
注3 |
2 |
取締役会長 海外本部長 |
石 川 忠 彦 |
1956年2月13日 |
1979年4月 三井物産株式会社入社 2007年5月 同社機能化学品本部西日本化学品事業部長 2010年5月 同社機能化学品本部 2013年6月 当社取締役副社長 2013年9月 当社代表取締役社長 2013年9月 海外本部長に就任、現在に至る 2013年10月 天昇塑料(常州)有限公司菫事長に就任、 現在に至る 2013年10月 天昇アメリカコーポレーション(現三甲アメ リカコーポレーション)代表取締役社長に就 任、現在に至る 2024年6月 当社取締役会長に就任、現在に至る |
注3 |
222 |
取締役 営業本部長 |
杉 山 実 佐 夫 |
1961年8月16日 |
2016年5月 当社入社 2017年6月 当社理事営業本部副本部長 2018年6月 当社取締役営業本部長に就任、現在に至る |
注3 |
3 |
取締役 東北統括 |
岸 田 勇 |
1959年12月8日 |
2016年10月 当社入社 2019年7月 当社執行役員管理本部長 2020年6月 当社取締役管理本部長 2022年2月 当社取締役東北統括に就任、現在に至る |
注3 |
2 |
取締役 |
後 藤 薫 |
1983年5月28日 |
2008年4月 森ビル株式会社入社 2015年7月 三甲不動産株式会社入社 2016年6月 同社専務取締役 2017年6月 当社取締役に就任、現在に至る 2022年8月 三甲株式会社取締役副社長に就任、現在に 至る 2022年8月 三甲不動産株式会社代表取締役副社長に就 任、現在に至る |
注3 |
- |
取締役 |
小 松 崎 隆一 |
1950年9月12日 |
1974年4月 伊藤忠商事株式会社入社 2004年5月 同社東アセアン地域代表 2006年6月 伊藤忠プラスチックス株式会社代表取締役 社長 2015年6月 同社顧問 2016年6月 当社取締役に就任、現在に至る |
注3 |
- |
取締役 |
神 田 将 |
1963年9月7日 |
1998年10月 司法試験に合格 2000年10月 弁護士登録 2000年10月 茅場町総合法律事務所入所 2005年6月 当社監査役 2014年6月 当社取締役に就任、現在に至る |
注3 |
1 |
常勤監査役 |
坂 本 博 幸 |
1961年5月8日 |
1984年4月 株式会社太陽神戸銀行(現株式会社三井住友 銀行)入行 2010年10月 株式会社三井住友銀行東日本ビジネスサポー トプラザ部付部長 2019年6月 陽光ビルME株式会社取締役執行役員グルー プ戦略室長兼企画本部企画部長 2020年6月 株式会社陽栄監査役 2023年6月 当社常勤監査役に就任、現在に至る |
注4 |
1 |
常勤監査役 |
津 田 孝 史 |
1951年9月25日 |
1976年4月 保谷硝子株式会社入社 2001年3月 アトテックジャパン株式会社経理部長 2009年8月 当社入社 2010年4月 当社理事天昇ポーランドコーポレーション 有限会社出向 2013年2月 当社理事海外事業部 2013年6月 当社常勤監査役に就任、現在に至る |
注5 |
28 |
監査役 |
毛 利 均 |
1959年3月2日 |
1981年4月 三甲株式会社入社 2005年8月 同社取締役 2008年6月 同社製造本部本部長 2010年6月 当社監査役に就任、現在に至る 2014年6月 三甲株式会社専務取締役 2025年6月 三甲株式会社監査役に就任、現在に至る |
注6 |
- |
計 |
261 |
(注)1.取締役後藤薫氏、小松崎隆一氏及び神田将氏は、社外取締役であります。
2.監査役坂本博幸氏及び毛利均氏は、社外監査役であります。
3.取締役の任期は、2025年3月期に係る定時株主総会終結の時から2026年3月期に係る定時株主総会終結の時までであります。
4.監査役の任期は、2023年3月期に係る定時株主総会終結の時から2027年3月期に係る定時株主総会終結の時までであります。
5.監査役の任期は、2025年3月期に係る定時株主総会終結の時から2029年3月期に係る定時株主総会終結の時までであります。
6.監査役の任期は、2024年3月期に係る定時株主総会終結の時から2028年3月期に係る定時株主総会終結の時までであります。
② 社外役員の状況
当社の社外取締役は3名であります。また、社外監査役は2名であります。
社外取締役後藤薫氏につきましては、長年不動産業界で培われた専門知識、経験等を当社の経営に活かしていただきたく、社外取締役として選任しております。
社外取締役小松崎隆一氏は、総合商社における長年の実務経験及び化学業界に関する幅広い見識を有していることから社外取締役に選任しております。株式会社東京証券取引所に対し、独立役員として届け出ております。
社外取締役神田将氏は、弁護士として長年の実務経験を有しており法務実務において幅広い見識を有していることから社外取締役に選任しております。また、株式会社東京証券取引所に対し、独立役員として届け出ております。なお、「① 役員一覧」に記載のとおり当社株式を保有しておりますが僅少であり当社との人的関係、資本的関係または取引関係その他特別の利害関係はありません。
社外監査役坂本博幸氏は、金融機関における長年の実務経験及び金融財政等に関する幅広い見識を有していることから社外監査役に選任しております。なお、「① 役員一覧」に記載のとおり当社株式を保有しておりますが僅少であり当社との人的関係、資本的関係または取引関係その他特別の利害関係はありません。
社外監査役毛利均氏は、三甲株式会社監査役であります。同社において成形技術業務に長年にわたり携わり、技術面を中心とした幅広い見識を有していることから社外監査役に選任しております。三甲株式会社は当社のその他の関係会社及び取引先でありますが、その取引は定型的なものであり、社外監査役個人が当社と直接利害関係を有するものではありません。
社外取締役及び社外監査役を選任するための独立性に関する明文化された基準又は方針はありませんが、東京証券取引所の独立役員の独立性に関する判断基準(上場管理等に関するガイドラインⅢ5.(3)の2)を参考に、独立役員を2名選任しております。
(a)取締役会及び監査役会への出席状況
社外取締役 後藤薫氏
取締役会12回のうち8回に出席いたしました。
社外取締役 小松崎隆一氏
取締役会12回のうち11回に出席いたしました。
社外取締役 神田将氏
取締役会12回のうち11回に出席いたしました。
社外監査役 坂本博幸氏
取締役会12回の全てに、また監査役会8回の全てに出席いたしました。
社外監査役 毛利均氏
取締役会12回のうち4回に、また監査役会8回のうち2回に出席いたしました。
(b)取締役会及び監査役会における発言状況
社外取締役後藤薫氏は、長年不動産業界で培われた専門知識、経験等を活かして、当社の経営、業務執行に対し有益な提言及び助言を行っております。
社外取締役小松崎隆一氏は、長年化学業界で培われた専門知識、経験等を活かして、当社の経営、業務執行に対し有益な提言及び助言を行っております。
社外取締役神田将氏は、弁護士として培われた豊富な専門知識、経験等を活かして、当社の経営、業務執行に対し有益な提言及び助言を行っております。
社外監査役坂本博幸氏は、金融機関における長年の実務経験及び金融財政等に関する幅広い見識を活かして、当社の経営、業務執行に対し有益な提言及び助言を行っております。
社外監査役毛利均氏は、主に成形技術全般の見地から意見を述べるなど、当社の経営、業務執行に対し有益な提言及び助言を行っております。
社外監査役は、監査役会において、監査の方法その他監査役の職務の執行に関する事項について適宜、必要な発言を行っております。
③ 社外取締役又は社外監査役による監督又は監査と内部監査、監査役監査及び会計監査との相互連携並びに内部統制部門との関係
社外取締役又は社外監査役による監督又は監査と内部監査、監査役監査及び会計監査との相互連携並びに内部統制部門との関係につきましては、社外取締役は取締役会に出席し、内部監査及び会計監査の報告を受け、必要に応じて意見を述べております。また、社外監査役による監査は、取締役や社内の部門責任者との意見交換を通じて、内部監査、会計監査との連携を図り、内部統制システムの構築・運用状況等について、監督・監査を行う体制としております。
関係会社
4【関係会社の状況】
2025年3月31日現在 |
名称 |
住所 |
資本金 又は出資金 |
主要な 事業の内容 |
議決権の 所有(被所有)割合 |
関係内容 |
|
所有割合 (%) |
被所有割合 (%) |
|||||
(連結子会社) 竜舞プラスチック株式会社 |
群馬県太田市 |
320百万円 |
産業用プラスチック製品の製造販売 |
100.00 |
- |
商品の購入並びに商品の販売 資金の援助 役員の兼任 3名 |
(連結子会社) 天昇塑料(常州)有限公司 |
中国江蘇省 溧陽市 |
1,054百万円 |
産業用プラスチック製品の製造販売 |
100.0 |
- |
商品の購入並びに当社製品及び商品、金型の検査及び販売 役員の兼任 1名 |
(持分法適用関連会社) 三甲アメリカコーポレーション |
アメリカ合衆国カリフォルニア州サンディエゴ市 |
68百万米ドル |
産業用プラスチック製品の販売 |
38.7 |
- |
商品の購入並びに商品の販売 技術支援契約の締結 役員の兼任 2名 |
(その他の関係会社) 三甲不動産株式会社 |
岐阜県瑞穂市 |
10百万円 |
不動産賃貸 |
- |
33.6 |
役員の兼任 1名 |
(その他の関係会社) 三甲株式会社 |
岐阜県瑞穂市 |
100百万円 |
産業用プラスチック製品の製造販売 |
- |
33.6 (33.6) |
企業提携契約に基づき、三甲株式会社の商品及び材料の購入並びに当社製品及び金型等の販売 連結子会社への資金貸付 役員の兼任 2名 |
(注)1.「議決権の所有(被所有)割合」欄の(内書)は間接所有割合であります。
2.竜舞プラスチック株式会社、天昇塑料(常州)有限公司は特定子会社であります。
3.三甲アメリカコーポレーションについては、売上高(関連会社相互間の内部売上高を除く。)の連結売上高に占める割合が10%を超えていますが、セグメント情報における「アメリカ成形関連事業」の売上高に占める当該関連会社の売上高(セグメント間の内部売上高又は振替高を含む。)の割合が100分の90を超えるため、主要な損益情報等の記載を省略しております。
4.竜舞プラスチック株式会社は、売上高(関連会社相互間の内部売上高を除く。)の連結売上高に占める割合が10%を超えております。
主要な損益情報等 (1)売上高 3,290百万円
(2)経常損失(△) △18百万円
(3)当期純損失(△) △21百万円
(4)純資産額 520百万円
(5)総資産額 2,571百万円
沿革
2【沿革】
1936年5月 |
元取締役会長菊地五郎が合成樹脂成形加工および絶縁材料の製造販売を目的として東京都品川区西大崎3丁目524番地において昇商会の名称で創業 |
1940年9月 |
昇商会を天昇電気工業株式会社(資本金10万円)に改組 |
1943年5月 |
大阪工場(大阪市城東区)を設置 |
1944年2月 |
二本松工場(福島県二本松町)を設置 |
1944年4月 |
守山工場(滋賀県守山町)を設置 |
1951年11月 |
東京金型工場を設置 |
1952年2月 |
京都工場を設置(守山工場を廃止) |
1960年8月 |
大阪金型工場を設置 |
1961年10月 |
東京証券取引所市場第二部に株式を上場 |
1962年7月 |
本社東京工場内に電子機器部門を設置 |
1963年5月 |
相模原工場(神奈川県相模原市)を設置 |
1970年6月 |
福島製造部(福島県安達町)を設置 |
1973年2月 |
関係会社天昇電子株式会社を設立し、電子機器部門、二本松電子工場を当社から分離 |
1976年6月 |
福島製造部を福島工場に改称、同工場内に福島金型工場を設置 |
1976年7月 |
福島工場に二本松工場を移転 |
1977年11月 |
相模原工場内に東京工場を移設し東京事業部相模原工場に改称 |
1979年5月 |
事業目的に医療用具の製造販売、健康機器ならびに健康器材に関する製造販売、自然食品の製造販売、防災機器の製造販売、観光施設の経営を追加 |
1981年5月 |
東京金型工場を東京事業部内に移設 |
1986年3月 |
福島研究所(福島県安達町)を設置 |
1987年10月 |
決算期を2月20日から3月31日に変更 |
1988年2月 |
事業目的に電子応用機械・器具の製造および売買、輸出入、合成樹脂、その他高分子製品およびこれらの原料の売買、輸出入等を追加 |
1991年10月 |
矢吹工場(福島県矢吹町)を設置 |
1992年11月 |
大阪工場を閉鎖 |
1993年9月 |
大阪金型工場を閉鎖 |
1998年6月 |
本店を東京都品川区西五反田に移転 |
1999年7月 |
本店を東京都世田谷区若林に移転 |
2001年7月 |
伊賀上野工場(三重県伊賀市)を設置 |
2001年10月 |
三王技研工業株式会社(埼玉県比企郡川島町所在)の全株式を取得 |
2002年2月 |
京都工場を閉鎖 |
2002年2月 |
相模原工場の一部を三王技研工業株式会社(埼玉工場)に移転開始 |
2002年4月 |
三王技研工業株式会社を吸収合併 |
2002年4月 |
本社事務所を相模原市より東京都町田市に移転 |
2003年2月 |
相模原工場跡地に賃貸用建物完成、株式会社アイリスプラザ(旧株式会社ユニリビング)に賃貸開始 |
2003年12月 |
子会社天昇塑料(常州)有限公司(中華人民共和国江蘇省常州市)を設立 |
2004年7月 |
第三者割当(三井物産株式会社)による新株式発行 |
2005年10月 |
第一化研株式会社(群馬県太田市所在)の全株式を取得 |
2006年4月 |
第一化研株式会社を吸収合併 |
2007年1月 |
天昇アメリカコーポレーション(アメリカ合衆国カリフォルニア州サンディエゴ市)を設立 |
2007年8月 |
子会社天昇塑料(常州)有限公司を溧陽市に移転 |
2008年6月 |
本店を東京都町田市に移転 |
2018年6月 |
天昇アメリカコーポレーションの株式を追加取得し、連結子会社化 |
2021年7月 |
竜舞プラスチック株式会社の株式100%を取得し、連結子会社化 |
2021年10月 |
天昇アメリカコーポレーションを三甲アメリカコーポレーションに名称変更 |
2021年12月 |
天昇メキシココーポレーションを三甲プラスチックスメキシココーポレーションに名称変更 |
2023年8月 |
本店を東京都世田谷区に移転 |
2023年8月 |
本社事務所を東京都町田市より東京都世田谷区に移転 |