2024年3月期有価証券報告書より

事業内容

セグメント情報
セグメント情報が得られない場合は、複数セグメントであっても単一セグメントと表記される場合があります

情報通信機器製造販売 ネットワーク工事保守
  • セグメント別売上構成
  • セグメント別利益構成 セグメントの売上や利益は、企業毎にその定義が異なる場合があります
  • セグメント別利益率

最新年度

セグメント名 セグメント別
売上高
(百万円)
売上構成比率
(%)
セグメント別
利益
(百万円)
利益構成比率
(%)
利益率
(%)
情報通信機器製造販売 15,675 54.6 444 50.3 2.8
ネットワーク工事保守 13,034 45.4 439 49.7 3.4

事業内容

3【事業の内容】

 当社グループ(当社及び当社の関係会社)は、当社と子会社5社の計6社で構成されております。

 当社グループは、情報通信機器の製造販売及びネットワーク工事保守を主な事業内容としており、当社及び当社の関係会社がそれぞれ独立した経営単位として、事業活動を展開しております。

 事業内容及び当社グループの当該事業に係る位置付け並びにセグメントとの関連は、次のとおりであります。なお、事業区分([その他]を除く)は、「第一部 企業情報 第5 経理の状況 1連結財務諸表等 (1) 連結財務諸表 注記事項(セグメント情報等)」に掲げるセグメントと同一であります。

[情報通信機器製造販売]

 情報通信機器製造販売については、当社が光伝送システム、セキュリティ・監視システム、リモート計測・センシングシステム、無線応用システムの関連機器を製造販売しております。

 また、オオイテクノ㈱は、関連機器のソフトウエアの製造販売をするほか、当社製品に用いるソフトウエアの製造を受託しております。

[ネットワーク工事保守]

 ネットワーク工事保守については、主に日本フィールド・エンジニアリング㈱、日本テクニカル・サービス㈱で通信設備、光ネットワーク、CATV等の工事及び保守を行っており、日本フィールド・エンジニアリング㈱の工事及び保守の一部については、㈱エヌ・エフ・サービスに委託しております。

[その他]

 当社の本社及び製作所の清掃並びに食堂業務等、会社施設周りのサービス業務や当社従業員に対する福利厚生業務の一部を㈱クリエイト・オオイに委託しております。

 

 事業内容と当社及び関係会社の当該事業に係る位置付けは以下のとおりであります。

事業区分

主要製品ほか

主要な会社

情報通信機器製造販売

光伝送システム、セキュリティ・監視システム、リモート計測・センシングシステム、無線応用システムの関連機器

当社、オオイテクノ㈱

ネットワーク工事保守

通信設備、光ネットワーク、CATV等の工事及び保守

日本フィールド・エンジニアリング㈱、日本テクニカル・サービス㈱、㈱エヌ・エフ・サービス

その他

食堂業務、ビル管理、人材派遣等

㈱クリエイト・オオイ

 

 以上の当社グループについて図示すると次のとおりであります。

 

業績

4【経営者による財政状態、経営成績及びキャッシュ・フローの状況の分析】

(1) 経営成績等の状況の概要

 当連結会計年度における当社グループ(当社及び連結子会社)の財政状態、経営成績及びキャッシュ・フロー(以下「経営成績等」という。)の状況の概要は次のとおりであります。

 

① 財政状態及び経営成績の状況

 当連結会計年度におけるわが国経済は、新型コロナウイルス感染症の影響の縮小に伴い、社会経済活動の正常化が進みました。しかしながら、世界的なインフレや為替変動、各国の金融引き締め政策の影響や、長期化する地政学リスク等に起因した原材料価格の高騰や円安基調が続いており、景気先行き感は依然として不透明な状況が続いております。当社グループをとりまく市場動向につきましては、企業のDX投資の推進等によるデータトラヒックの増大、IoTデバイスの増加による設備投資の増加、2025年度以降の第2世代スマートメーターシステム導入に向けた市場の拡大により、当社ビジネス参入機会の拡大が見込まれております。

 この結果、当連結会計年度の財政状態及び経営成績は以下のとおりとなりました。

 

イ.財政状態

 当連結会計年度末の資産合計は、前連結会計年度末に比べ22億48百万円増加し、238億81百万円となりました。

 当連結会計年度末の負債合計は、前連結会計年度末に比べ8億39百万円増加し、158億88百万円となりました。

 当連結会計年度末の純資産合計は、前連結会計年度末に比べ14億8百万円増加し、79億93百万円となりました。

 

ロ.経営成績

 当社の当連結会計年度の売上高につきましては、部材調達問題が解消に向かったことに加え、調達時期の前倒しに向けた継続的な交渉の結実等により生産活動の正常化が急速に進み、特に情報通信機器製造販売が増加した結果、281億17百万円(前年同期比22.6%増)となりました。

 損益につきましては、情報通信機器製造販売における売上の増加に加え、人件費削減を含む全社的なコスト削減の徹底や、材料費、製造コストの販売価格への一部転嫁等の諸施策を実施したことにより、営業利益は9億19百万円(前期は営業損失4億66百万円)、経常利益は8億39百万円(前期は経常損失4億39百万円)、親会社株主に帰属する当期純利益は7億59百万円(前期は親会社株主に帰属する当期純損失8億11百万円)となりました。

 以下、セグメントの概況をご報告いたします。

 

〔情報通信機器製造販売〕

 光波長多重化伝送装置及び電力スマートメーター向け通信機器を中心としたIoT関連装置事業の売上の増加があった結果、売上高は154億83百万円(前年同期比36.0%増)となりました。セグメント損益につきましては、材料費、製造コストの販売価格への一部転嫁を含む売上の増加やコスト削減により4億43百万円の利益(前期は6億72百万円の損失)となりました。

 

〔ネットワーク工事保守〕

 主に電力向け通信機器工事が増加したため、売上高は126億33百万円(前年同期比9.4%増)となりました。セグメント損益につきましては4億38百万円の利益(前年同期比110.7%増)となりました。

 

② キャッシュ・フローの状況

 当連結会計年度における現金及び現金同等物(以下「資金」という。)は、前連結会計年度末に比べ7億59百万円増加(前年同期比35.9%増)し、当連結会計年度末には28億73百万円となりました。

 当連結会計年度における各キャッシュ・フローの状況とそれらの要因は次のとおりであります。

 

(営業活動によるキャッシュ・フロー)

 営業活動により増加した資金は16億41百万円(前年同期は15億18百万円の減少)となりました。

 これは主に、売上債権の増加による資金の減少が26億76百万円あったものの、税金等調整前当期純利益が8億円、減価償却費が3億92百万円、賞与引当金の増加が2億7百万円、棚卸資産の減少による資金の増加が15億94百万円、仕入債務の増加による資金の増加が3億45百万円、未払消費税等の増加による資金の増加が4億13百万円、未払金の増加による資金の増加が6億34百万円あったことによります。

 

(投資活動によるキャッシュ・フロー)

 投資活動により減少した資金は2億77百万円(前年同期は2億76百万円の減少)となりました。

 これは主に、投資有価証券の売却により資金が1億30百万円増加したものの、固定資産の購入により資金が3億87百万円減少したことによります。

 

(財務活動によるキャッシュ・フロー)

 財務活動により減少した資金は6億4百万円(前年同期は3億67百万円の増加)となりました。

 これは主に、短期借入金の返済により資金が5億円減少したことによります。

 

③ 生産、受注及び販売の実績

イ.生産実績

 当連結会計年度の生産実績をセグメントごとに示すと、次のとおりであります。

セグメントの名称

当連結会計年度

(自 2023年4月1日

至 2024年3月31日)

前年同期比(%)

情報通信機器製造販売(千円)

15,629,099

135.1

ネットワーク工事保守(千円)

合計

15,629,099

135.1

 (注)1.上記生産実績は、製造会社における生産実績を販売価格により表示しております。

2.セグメント間の取引については相殺消去しております。

 

ロ.受注実績

 当連結会計年度の受注実績をセグメントごとに示すと、次のとおりであります。

セグメントの名称

受注高(千円)

前年同期比(%)

受注残高(千円)

前年同期比(%)

情報通信機器製造販売

16,119,780

106.6

11,552,349

105.8

ネットワーク工事保守

12,275,148

122.0

1,048,445

74.5

合計

28,394,929

112.8

12,600,794

102.2

 

ハ.販売実績

 当連結会計年度の販売実績をセグメントごとに示すと、次のとおりであります。

セグメントの名称

当連結会計年度

(自 2023年4月1日

至 2024年3月31日)

前年同期比(%)

情報通信機器製造販売(千円)

15,483,833

136.0

ネットワーク工事保守(千円)

12,633,847

109.4

合計

28,117,680

122.6

 (注)1.セグメント間の取引については相殺消去しております。

2.最近2連結会計年度の主な相手先別の販売実績及び当該販売実績の総販売実績に対する割合は次のとおりであります。

相手先

前連結会計年度

(自 2022年4月1日

至 2023年3月31日)

当連結会計年度

(自 2023年4月1日

至 2024年3月31日)

金額(千円)

割合(%)

金額(千円)

割合(%)

東京電力パワーグリッド株式会社

3,559,018

15.5

5,457,384

19.4

KDDI株式会社

4,920,060

21.5

4,205,320

15.0

三菱電機株式会社

1,573,426

6.9

2,974,747

10.6

 

(2) 経営者の視点による経営成績等の状況に関する分析・検討内容

 経営者の視点による当社グループの経営成績等の状況に関する認識及び分析・検討内容は次のとおりであります。

 なお、文中における将来に関する事項は、当連結会計年度末現在において判断したものであります。

 

① 財政状態及び経営成績の状況に関する認識及び分析・検討内容

イ.経営成績の分析

a. 売上高

 当連結会計年度の売上高は、前連結会計年度に比べ51億90百万円増加し(22.6%増)、281億17百万円となりました。売上高が増加した主な要因は、情報通信機器製造販売において部材調達問題が解消に向かったことに加え、調達時期の前倒しに向けた継続的な交渉の結実等により生産活動の正常化が急速に進んだことによります。

b. 営業利益

 当連結会計年度の営業利益は、前連結会計年度に比べ13億85百万円増益となり、9億19百万円の利益となりました。営業利益が増加した主な要因は、情報通信機器製造販売における売上の増加に加え、人件費削減を含む全社的なコスト削減の徹底や、材料費、製造コストの販売価格への一部転嫁等の諸施策を実施したことによります。

 なお販売費及び一般管理費は、前連結会計年度に比べ47百万円減少し、44億56百万円となりました。

c. 経常利益

 営業利益の増益に伴い、当連結会計年度の経常利益は前連結会計年度に比べ12億79百万円増益となり、8億39百万円の利益となりました。

d. 親会社株主に帰属する当期純利益

 経常利益の増益に伴い、当連結会計年度の親会社株主に帰属する当期純利益は前連結会計年度に比べ15億71百万円増益となり、7億59百万円の利益となりました。

 

ロ.財政状態の分析

a. 資産

 当連結会計年度末における資産の残高は、前連結会計年度末に比べ22億48百万円増加し238億81百万円となりました。これは主に、商品及び製品が5億51百万円減少、仕掛品が6億82百万円減少、原材料及び貯蔵品が3億60百万円減少したものの、現金及び預金が7億59百万円増加、売掛金が24億30百万円増加、電子記録債権が2億97百万円増加、繰延税金資産が2億68百万円増加したことによります。

b. 負債

 当連結会計年度末における負債の残高は、前連結会計年度末に比べ8億39百万円増加し158億88百万円となりました。これは主に、短期借入金が5億円減少、退職給付に係る負債が4億75百万円減少したものの、支払手形及び買掛金が2億89百万円増加、未払金が6億37百万円増加、未払法人税等が1億61百万円増加、未払消費税等が4億13百万円増加、賞与引当金が2億7百万円増加したことによります。

c. 純資産

 当連結会計年度末における純資産の残高は、前連結会計年度末に比べ14億8百万円増加し79億93百万円となりました。これは主に、利益剰余金が親会社株主に帰属する当期純利益の計上により7億58百万円増加、退職給付に係る調整累計額が3億84百万円増加、非支配株主持分が1億74百万円増加したことによります。

 

② キャッシュ・フローの状況の分析・検討内容並びに資本の財源及び資金の流動性に係る情報

イ.キャッシュ・フローの状況の分析等

a. キャッシュ・フローの分析

 当連結会計年度末における現金及び現金同等物の残高は、前連結会計年度末の21億13百万円から7億59百万円増加し、28億73百万円となりました。これは営業活動によるキャッシュ・フローでは、売上債権の増加がありましたが、税金等調整前当期純利益、減価償却費、賞与引当金の増加、棚卸資産の減少等により差引き16億41百万円の資金が増加し、投資活動によるキャッシュ・フローでは、投資有価証券の売却、固定資産の購入等により差引き2億77百万円の資金が減少、財務活動によるキャッシュ・フローでは、短期借入金の返済等により6億4百万円の資金が減少したことによります。

 

b. キャッシュ・フロー指標のトレンド

 当社グループのキャッシュ・フロー指標のトレンドは下記のとおりであります。

 

2023年3月期

2024年3月期

自己資本比率 (%)

23.6

26.5

時価ベースの自己資本比率 (%)

16.2

10.3

キャッシュ・フロー対有利子負債比率 (年)

4.0

インタレスト・カバレッジ・レシオ (倍)

13.4

 (注)1.自己資本比率:自己資本/総資産

2.時価ベースの自己資本比率:株式時価総額/総資産

3.キャッシュ・フロー対有利子負債比率:有利子負債/キャッシュ・フロー

4.インタレスト・カバレッジ・レシオ:営業キャッシュ・フロー/利払い

5.各指標は、いずれも連結ベースの財務数値により算出しております。

6.株式時価総額は、期末株価終値×期末発行済株式数(自己株式控除後)により算出しております。

7.キャッシュ・フローは連結キャッシュ・フロー計算書の営業活動によるキャッシュ・フローを使用しております。有利子負債は、連結貸借対照表に計上されている負債のうち利子を支払っている全ての負債を対象としております。また、利払いについては、連結キャッシュ・フロー計算書の利息の支払額を使用しております。

8.2023年3月期については、営業活動によるキャッシュ・フローがマイナスのため、キャッシュ・フロー対有利子負債比率及びインタレスト・カバレッジ・レシオは記載しておりません。

 

ロ.資本の財源及び資金の流動性

a. 資金需要の主な内容

 当社グループの運転資金需要のうち主なものは、材料費、労務費、製造経費及び外注費から構成される製品製造費用及び工事原価費用があります。

 その他に販売費及び一般管理費からなる営業費用があり、営業費用の主なものは、人件費及び販売活動費用であります。また、当社グループの研究開発費は営業費用の一部として計上されております。

 また、設備資金需要としましては、製品製造や品質向上のための設備投資として、有形及び無形の固定資産の購入があります。

b. 財務政策

 当社グループは、運転資金及び設備資金につきましては、内部資金又は借入により資金調達することとしております。このうち借入による資金調達に関しましては、運転資金については短期借入で、設備投資等の長期資金の調達につきましては、金融機関からの長期借入を基本としております。

 なお、当連結会計年度末における短期借入金の残高は60億30百万円、長期借入金の残高は5億3百万円であります。

 

③ 重要な会計上の見積り及び当該見積りに用いた仮定

 当社グループの連結財務諸表は、わが国において一般に公正妥当と認められている会計基準に基づいて作成しております。連結財務諸表の作成に当たっては、資産・負債の評価及び収益・費用の認識に関して、必要な見積り及び判断を行っております。これらの見積り及び判断には不確実性が伴うことから、実際の結果は見積り及び判断と異なる場合があります。

 

イ.繰延税金資産

 当社グループは、繰延税金資産について、実現可能性が高いと考えられる金額へ減額するために評価性引当額を計上しております。評価性引当額の必要性を判断するに当たっては、将来の課税所得等の慎重な見積りを行い検討しますが、繰延税金資産の全部又は一部を将来実現できないと判断した場合、当該判断を行った期間に繰延税金資産の取崩額を費用として計上します。同様に、計上金額を上回る繰延税金資産を今後実現できると判断した場合、繰延税金資産への計上により当該判断を行った期間に利益を増加させることになります。

 

ロ.退職給付に係る負債

 当社グループでは確定給付企業年金制度、確定拠出年金制度及び退職一時金制度を採用しており、退職給付費用及び退職給付債務は数理計算に使用される前提条件に基づいて算出しております。その前提条件には、割引率、退職率、死亡率、昇給率及び年金資産の期待運用収益率等の重要な見積りが含まれております。

 実際の結果が前提条件と異なる場合や前提条件が変更された場合、その影響は数理計算上の差異として把握され、将来期間において認識される費用及び計上される債務に影響を及ぼします。

 

ハ.工事損失引当金

 当社グループは、受注工事に係る将来の損失に備えるため、手持ち受注工事のうち損失の発生が見込まれ、かつ、その金額を合理的に見積もることができる工事について、損失見積り額を工事損失引当金として計上しておりますが、当初予想しえなかった見積りを超える追加原価等により損失が発生した場合、追加の引当が必要となる可能性があります。

 

ニ.固定資産の減損

 当社グループは、減損の兆候のある資産又は資産グループについて、回収可能価額に基づき減損の判定を行っております。固定資産の回収可能価額については、将来キャッシュ・フロー、割引率、正味売却価額等の前提条件に基づき算出しております。従って、当初見込んでいた収益が得られなかった場合や、将来キャッシュ・フロー等の前提条件に変更があった場合、減損損失が発生する可能性があります。

 

④ 経営上の目標の達成・進捗状況

 2023年6月30日提出の有価証券報告書の「第一部 企業情報 第2 事業の状況 1.経営方針、経営環境及び対処すべき課題等 (3)経営上の目標の達成状況を判断するための客観的な指標等」に記載の中期経営計画(2023年度~2025年度)の初年度である2023年度の実績は以下のとおりです。

 売上高については、主として情報通信機器製造販売において生じておりました部材長納期化問題の急速に解消したため、電力スマートメーター向け通信機器を中心としたIoT関連装置事業の売上が大幅に増加した結果、初年度の売上目標を6.5%上回る結果となりました。

 営業利益については、情報通信機器製造販売における売上の増加及び人件費削減を含む全社的なコスト削減の徹底や材料費、製造コストの販売価格への一部転嫁を含む諸施策の実施により、年度目標を83.8%上回る結果となりました。

単位:百万円

 

中期3年計画初年度

(2023年度)

2023年度

実績

連結売上高

26,400

28,117

連結営業利益

500

919

 

セグメント情報

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

1.報告セグメントの概要

 当社の報告セグメントは、当社グループの構成単位のうち分離された財務情報が入手可能であり、取締役会が、経営資源の配分の決定及び業績を評価するために、定期的に検討を行う対象となっているものであります。

 当社グループは、情報通信機器の製造販売及びネットワークの工事保守を主な事業内容としており、当社及び当社の連結子会社がそれぞれ独立した経営単位として、事業活動を展開しております。

 したがって、当社グループは、連結会社を基礎とした業種別のセグメントから構成されており、「情報通信機器製造販売」及び「ネットワーク工事保守」の2つを報告セグメントとしております。

 「情報通信機器製造販売」は、主に光伝送システム、セキュリティ・監視システム、リモート計測・センシングシステム、無線応用システムの関連機器を製造販売しております。「ネットワーク工事保守」は、主に通信設備、光ネットワーク、CATV等の工事及び保守を行っております。

 

2.報告セグメントごとの売上高、利益又は損失、資産、負債その他の項目の金額の算定方法

 報告されている事業セグメントの会計処理の方法は、「連結財務諸表作成のための基本となる重要な事項」における記載と概ね同一であります。

 棚卸資産の評価については、収益性の低下に基づく簿価切下げ前の価額で評価しております。

 報告セグメントの利益は、営業利益ベースの数値であります。

 セグメント間の内部収益及び振替高は市場実勢価格に基づいております。

 

3.報告セグメントごとの売上高、利益又は損失、資産、負債その他の項目の金額に関する情報

前連結会計年度(自 2022年4月1日 至 2023年3月31日)

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

合計

 

情報通信機器

製造販売

ネットワーク

工事保守

売上高

 

 

 

外部顧客への売上高

11,381,057

11,545,666

22,926,723

セグメント間の内部売上高又は振替高

200,487

443,027

643,515

11,581,544

11,988,693

23,570,238

セグメント利益又は損失(△)

△672,926

208,278

△464,648

セグメント資産

15,156,001

7,175,971

22,331,972

その他の項目

 

 

 

減価償却費

347,296

66,149

413,446

有形固定資産及び無形固定資産の増加額

356,555

83,875

440,431

 

 

当連結会計年度(自 2023年4月1日 至 2024年3月31日)

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

合計

 

情報通信機器

製造販売

ネットワーク

工事保守

売上高

 

 

 

外部顧客への売上高

15,483,833

12,633,847

28,117,680

セグメント間の内部売上高又は振替高

191,171

400,533

591,705

15,675,005

13,034,380

28,709,386

セグメント利益

443,784

438,765

882,549

セグメント資産

15,770,583

8,567,334

24,337,917

その他の項目

 

 

 

減価償却費

343,537

48,867

392,405

有形固定資産及び無形固定資産の増加額

338,620

50,552

389,173

 

4.報告セグメント合計額と連結財務諸表計上額との差額及び当該差額の主な内容(差異調整に関する事項)

(単位:千円)

売上高

前連結会計年度

当連結会計年度

報告セグメント計

23,570,238

28,709,386

セグメント間取引消去

△643,515

△591,705

連結財務諸表の売上高

22,926,723

28,117,680

 

(単位:千円)

利益

前連結会計年度

当連結会計年度

報告セグメント計

△464,648

882,549

セグメント間取引消去

△2,002

36,456

連結財務諸表の営業利益又は営業損失(△)

△466,650

919,006

 

(単位:千円)

資産

前連結会計年度

当連結会計年度

報告セグメント計

22,331,972

24,337,917

セグメント間取引消去

△698,675

△455,959

連結財務諸表の資産合計

21,633,296

23,881,958

 

【関連情報】

前連結会計年度(自 2022年4月1日 至 2023年3月31日)

1.製品及びサービスごとの情報

 セグメント情報に同様の情報を開示しているため、記載を省略しております。

 

2.地域ごとの情報

(1) 売上高

 本邦の外部顧客への売上高が連結損益計算書の売上高の90%を超えるため、記載を省略しております。

 

(2) 有形固定資産

 本邦以外の国又は地域に所在している有形固定資産がないため、記載を省略しております。

 

3.主要な顧客ごとの情報

(単位:千円)

顧客の名称又は氏名

売上高

関連するセグメント名

KDDI株式会社

4,920,060

情報通信機器製造販売

ネットワーク工事保守

東京電力パワーグリッド株式会社

3,559,018

情報通信機器製造販売

ネットワーク工事保守

 

当連結会計年度(自 2023年4月1日 至 2024年3月31日)

1.製品及びサービスごとの情報

 セグメント情報に同様の情報を開示しているため、記載を省略しております。

 

2.地域ごとの情報

(1) 売上高

 本邦の外部顧客への売上高が連結損益計算書の売上高の100%のため、記載を省略しております。

 

(2) 有形固定資産

 本邦以外の国又は地域に所在している有形固定資産がないため、記載を省略しております。

 

3.主要な顧客ごとの情報

(単位:千円)

顧客の名称又は氏名

売上高

関連するセグメント名

東京電力パワーグリッド株式会社

5,457,384

情報通信機器製造販売

ネットワーク工事保守

KDDI株式会社

4,205,320

情報通信機器製造販売

ネットワーク工事保守

三菱電機株式会社

2,974,747

情報通信機器製造販売

ネットワーク工事保守

 

【報告セグメントごとの固定資産の減損損失に関する情報】

前連結会計年度(自 2022年4月1日 至 2023年3月31日)

 該当事項はありません。

 

当連結会計年度(自 2023年4月1日 至 2024年3月31日)

 該当事項はありません。

 

【報告セグメントごとののれんの償却額及び未償却残高に関する情報】

前連結会計年度(自 2022年4月1日 至 2023年3月31日)

 該当事項はありません。

 

当連結会計年度(自 2023年4月1日 至 2024年3月31日)

 該当事項はありません。

 

【報告セグメントごとの負ののれん発生益に関する情報】

前連結会計年度(自 2022年4月1日 至 2023年3月31日)

 該当事項はありません。

 

当連結会計年度(自 2023年4月1日 至 2024年3月31日)

 該当事項はありません。