2025年3月期有価証券報告書より

社長・役員

代表取締役社長  雨田 武史 (47歳) 議決権保有率 66.63%

略歴

2001年4月

2004年10月

 

2006年2月

 

2007年5月

株式会社クリスタル入社

株式会社クリスタル介護センター代表取締役就任

有限会社クオリス(現 株式会社クオリス)入社 執行役員就任

有限会社クオリス(現 株式会社クオリス)代表取締役就任(現任)

2018年12月

2019年2月

株式会社ダウイン代表取締役就任

当社代表取締役社長就任(現任)

所有者

(5)【所有者別状況】

 

 

 

 

 

 

 

2025年3月31日現在

区分

株式の状況(1単元の株式数100株)

単元未満株式の状況

(株)

政府及び地方公共団体

金融機関

金融商品取引業者

その他の法人

外国法人等

個人その他

個人以外

個人

株主数(人)

2

9

21

5

9

2,154

2,200

所有株式数(単元)

155

621

45,590

16

51

28,340

74,773

1,080

所有株式数の割合(%)

0.2

0.8

61.0

0.0

0.1

37.9

100.0

 

役員

(2)【役員の状況】

① 役員一覧

男性7名 女性1名 (役員のうち女性の比率 12.5%)

役職名

氏名

生年月日

略歴

任期

所有株式数

(株)

代表取締役

社長

雨田 武史

1977年11月25日

2001年4月

2004年10月

 

2006年2月

 

2007年5月

株式会社クリスタル入社

株式会社クリスタル介護センター代表取締役就任

有限会社クオリス(現 株式会社クオリス)入社 執行役員就任

有限会社クオリス(現 株式会社クオリス)代表取締役就任(現任)

2018年12月

2019年2月

株式会社ダウイン代表取締役就任

当社代表取締役社長就任(現任)

 

(注)2

4,983,180

(注)4

専務取締役

経営企画室長

光田 佳生

1972年11月8日

1995年4月

2003年5月

2006年2月

 

2013年4月

2015年6月

北斗工業株式会社入社

株式会社クリスタル入社

有限会社クオリス(現 株式会社クオリス)入社 統括部長就任

株式会社クオリス常務執行役員就任

株式会社ダウイン取締役就任(現任)

2019年2月

2021年6月

2023年7月

当社取締役就任

当社常務取締役経営企画室長就任

当社専務取締役経営企画室長就任(現任)

 

(注)2

51,000

取締役

事業本部長

大畑 清香

1982年12月8日

2004年1月

 

2006年1月

 

2019年2月

2021年6月

株式会社エンファコミュニケーションズ入社

有限会社クオリス(現 株式会社クオリス)入社

当社取締役管理部長就任

当社取締役事業本部長就任(現任)

 

2022年3月

株式会社クオリス取締役就任(現任)

 

(注)2

32,700

取締役

CFO

管理本部長

豊田 尚孝

1984年10月20日

2008年4月

2015年2月

2018年9月

2020年7月

2021年6月

ゴウダ株式会社入社

有限責任監査法人トーマツ入所

公認会計士登録

当社入社 執行役員経理部長就任

当社取締役CFO管理本部長就任(現任)

2024年12月

税理士登録

 

(注)2

31,500

取締役

川畑 大輔

1973年5月24日

1994年4月

 

1998年4月

1999年4月

2009年5月

2009年12月

 

2014年10月

株式会社フロンティアインターナショナル入社

株式会社グローバルウェーブ入社

レカム株式会社入社

株式会社アスモ代表取締役社長就任

レカム株式会社取締役常務執行役員CFO就任

レカムBPOソリューションズ株式会社代表取締役社長就任

2015年10月

2018年10月

 

2019年10月

 

2020年11月

 

2021年1月

 

2021年4月

 

 

2021年6月

2021年8月

 

2023年10月

2024年4月

2024年5月

 

レカム株式会社BPO事業本部長就任

ミャンマーレカム株式会社代表取締役社長就任

レカムビジネスソリューションズインディア株式会社代表取締役社長就任

株式会社Lily Holdings監査役就任(現任)

株式会社グランデータ(現株式会社ストエネ)取締役就任

株式会社リスティングプラス(現株式会社デジタルアスリート)監査役就任(現任)

当社社外取締役就任(現任)

株式会社グランデータ(現株式会社ストエネ)専務取締役CFO就任

株式会社リフカ代表取締役社長就任

株式会社ストエネ取締役就任(現任)

株式会社H-Powerホールディングス取締役副社長就任(現任)

 

(注)2

 

 

役職名

氏名

生年月日

略歴

任期

所有株式数

(株)

取締役

監査等委員

伊藤 栄治

1968年10月30日

1987年3月

2002年1月

2003年10月

2004年3月

2006年3月

2009年8月

2014年2月

2015年1月

株式会社イトウ電化センター入社

株式会社ニューライフスタイル入社

株式会社トータス入社

トラストオークス株式会社入社

トラストオークス株式会社取締役就任

オークス物流株式会社入社

株式会社ダウイン入社

株式会社ダウイン営業部長就任

2018年12月

2019年2月

2025年6月

当社監査役就任

株式会社クオリス監査役就任(現任)

当社取締役監査等委員(常勤)

(2025年6月27日就任予定)

 

(注)3

16,500

取締役

監査等委員

赤木 啓輔

1978年6月29日

2002年10月

 

2006年6月

2021年9月

監査法人トーマツ(現 有限責任監査法人トーマツ)入所

公認会計士登録

税理士登録

2021年10月

 

 

 

 

 

2025年6月

赤木公認会計士税理士事務所 開設 代表就任(現任)

あかぎコンサルティング合同会社設立代表社員就任(現任)

合同会社よあけパートナーズ社員就任(現任)

当社社外取締役監査等委員

(2025年6月27日就任予定)

 

(注)3

取締役

監査等委員

白﨑 識隆

1975年4月22日

2000年4月

2001年10月

 

2010年1月

2023年2月

最高裁判所司法研修所入所

弁護士登録

シリウス法律事務所入所

シリウス法律事務所共同代表就任

白﨑識隆法律事務所 開設 代表就任(現任)

 

2024年10月

 

2025年6月

社会保険労務士登録・白﨑FHR経営労務事務所併設・代表就任(現任)

当社社外取締役監査等委員

(2025年6月27日就任予定)

 

(注)3

5,114,880

 (注)1.取締役 川畑 大輔、赤木 啓輔、白﨑 識隆は、社外取締役であります。

2.2025年6月27日開催の定時株主総会終結の時から2026年3月期に係る定時株主総会終結の時までであります。

3.2025年6月27日開催の定時株主総会終結の時から2027年3月期に係る定時株主総会終結の時までであります。

4.代表取締役社長雨田武史の所有株式数は、同氏の資産管理会社である株式会社GRITが所有する株式を含んでおります。

 

② 社外役員の状況

 当社の社外取締役は3名であります。

 社外取締役 川畑大輔氏は、数社において代表取締役、取締役、監査役の経験があります。組織運営に関する豊富な実務経験を有しており、社外取締役としての立場から当社経営上の課題・問題点等に対し意見・提案を行なっております。

 なお、当社との人的関係、資本的関係又は取引関係その他の利害関係はなく、株式会社東京証券取引所及び株式会社名古屋証券取引所が定める独立役員の要件を満たし、一般株主との間で利益相反の生じるおそれがないと判断したことから、独立役員に指定しております。

 監査等委員である社外取締役 赤木啓輔氏は、公認会計士及び税理士であり、主に財務・会計に関し、公認会計士、税理士として専門的見地から監査を行ない、監査等委員である社外取締役としての立場から当社経営上の課題・問題点等に対し意見・提案を行なっております。

 なお、当社との人的関係、資本的関係又は取引関係その他の利害関係はなく、株式会社東京証券取引所及び株式会社名古屋証券取引所が定める独立役員の要件を満たし、一般株主との間で利益相反の生じるおそれがないと判断したことから、独立役員に指定しております。

 監査等委員である社外取締役 白﨑識隆氏は、弁護士であり、主に法令・定款等の遵守状況に関し、弁護士として法律的観点から監査を行ない、監査等委員である社外取締役としての立場から当社経営上の課題・問題点等に対し意見・提案を行なっております。

 なお、当社との人的関係、資本的関係又は取引関係その他の利害関係はなく、株式会社東京証券取引所及び株式会社名古屋証券取引所が定める独立役員の要件を満たし、一般株主との間で利益相反の生じるおそれがないと判断したことから、独立役員に指定しております。

 当社は、社外取締役を選任するための独立性に関する基準又は方針を明確に定めたものはありませんが、選任にあたっては、経歴や当社との関係を踏まえて、当社経営陣から独立した立場で社外役員として職務を遂行できる十分な独立性が確保できることを前提に判断しております。

 

③ 社外取締役による監督又は監査と内部監査、監査等委員会監査及び会計監査との相互連携並びに内部統制部門との関係

 社外取締役は取締役会に出席し、会計監査や内部統制に関する事項について適宜報告を受け、中立的・専門的な観点から意見を述べております。また、監査等委員である社外取締役は監査等委員会における監査等委員間での情報・意見交換、内部監査室及び会計監査人との連携により、監査の有効性及び効率性を高めております。

 

 

関係会社

4【関係会社の状況】

名称

住所

資本金

(千円)

主要な事業の内容(注)1

議決権の所有割合

(%)

関係内容

(連結子会社)

 

 

 

 

 

株式会社クオリス

(注)2,3

大阪市浪速区

1,000

保育事業

介護福祉事業

100.0

役員の兼任

管理業務の受託

株式会社ダウイン

(注)2,3

兵庫県尼崎市

99,000

人材派遣事業

その他

100.0

役員の兼任

管理業務の受託

株式会社エルサーブ

(注)3,4

大阪市東住吉区

1,000

保育事業

介護福祉事業

100.0

管理業務の受託

株式会社和み

埼玉県北足立郡伊奈町

1,000

介護福祉事業

100.0

管理業務の受託

株式会社和みライフケア

大阪市浪速区

1,000

介護福祉事業

100.0

管理業務の受託

 (注)1.「主要な事業の内容」欄には、セグメント情報に記載された名称を記載しております。

2.特定子会社であります。

3.株式会社クオリス、株式会社ダウイン及び株式会社エルサーブについては、売上高(連結会社相互間の内部売上高を除く)の連結売上高に占める割合が10%を超えております。

主要な損益情報等

                                      (単位:千円)

 

株式会社クオリス

 

株式会社ダウイン

 

株式会社エルサーブ

売上高

6,551,685

 

2,011,137

 

1,366,285

経常利益

348,190

 

103,822

 

51,513

当期純利益

216,498

 

72,720

 

44,783

純資産額

901,375

 

218,703

 

△5,266

総資産額

3,636,051

 

530,952

 

960,208

4.株式会社エルサーブは債務超過会社であり、債務超過の額は、2025年3月末時点で5,266千円となっております。

 

沿革

2【沿革】

 当社は、2019年2月21日の株式移転により、株式会社クオリス及び株式会社ダウインの完全親会社として設立されたため、沿革については各社の沿革に引き続き記載しております。

 

2005年10月

介護事業を目的として、大阪市都島区に有限会社クオリス(現株式会社クオリス)を設立

2006年1月

訪問介護、居宅介護を行なう「クオリスケアセンター」を大阪市城東区、生野区を含む6か所で開設し、うち3か所で居宅介護支援事業を開始

2007年3月

人材派遣事業を開始

2012年4月

認可保育所「クオリスキッズ鴨居駅前保育園」(横浜市都筑区)を開設し、保育事業に参入

2014年4月

大阪市では初となる株式会社が設立する認可保育所「クオリスキッズ北梅田保育園」(大阪市北区)を開設

2014年4月

小規模認可保育所「クオリスキッズ中津三丁目保育園」(大阪市北区)を開設

2014年7月

兵庫県尼崎市に株式会社ダウインを設立し、株式会社クオリスから人材派遣事業を移管

2015年1月

介護事業を目的として、兵庫県尼崎市に株式会社エルサーブを株式会社クオリスの100%子会社として設立

2016年5月

株式会社エルサーブが訪問介護、居宅介護を行なう「太陽ヘルパーセンター」(東京都昭島市)を開設

2017年12月

株式会社エルサーブが放課後等デイサービス(施設名:「キッズアイランドワイキキ」)を運営する株式会社LEAの株式の100%を取得

2019年2月

株式移転により、株式会社クオリス及び株式会社ダウインを完全子会社とする純粋持株会社株式会社QLSホールディングス(当社)を大阪市阿倍野区に設立

2019年4月

株式会社エルサーブが障がい者グループホーム「共同生活援助 いーまーる」(沖縄県南風原町)を開設

2019年4月

株式会社エルサーブが企業主導型保育事業の運営受託事業を開始

2019年5月

株式会社エルサーブが株式会社LEAが運営する「キッズアイランドワイキキ」(東京都品川区)を譲受け

2019年7月

株式会社エルサーブを存続会社として株式会社LEAを合併

2019年8月

株式会社エルサーブが企業主導型保育園「エルキッズうらそえ保育園」(沖縄県浦添市)を開設

2019年9月

株式会社クオリスが東京都認証保育所「クオリスキッズくがはら第2保育園」(東京都大田区)を開設

2019年11月

東京証券取引所TOKYO PRO Marketに上場

2020年3月

株式会社エルサーブが就労移行支援「アイディアル桶川」(埼玉県桶川市)を譲受け、就労移行支援事業を開始

2020年5月

株式会社QLSホールディングスの本社を大阪市浪速区へ移転

2020年6月

株式会社エルサーブが就労継続支援「ゆいまーる泡瀬」(沖縄県沖縄市)を譲受け、就労継続支援事業を開始

2022年4月

株式会社クオリスの本社を大阪市浪速区へ移転

2022年7月

株式会社クオリスが訪問看護を行なう「町のナースステーション うめちゃん」(大阪市東淀川区)を開設

2023年3月

株式会社QLSホールディングスが孫会社であった株式会社エルサーブの株式の100%を取得し、子会社とする

2023年4月

株式会社クオリスが大阪市では株式会社として初となる公立保育所の民間委託を受ける

2023年6月

名古屋証券取引所ネクスト市場に株式を上場

2023年7月

株式会社クオリスが訪問介護を行なう「なないろケアセンター白金」(東京都港区)を開設

2023年8月

株式会社QLSホールディングスが株式会社和み、株式会社ふれあいタウンの株式の100%を取得し、子会社とする

2023年11月

株式会社エルサーブが障がい者グループホーム事業を行なう「g-port」(沖縄県)を譲受け

2024年4月

株式会社クオリスを存続会社として、株式会社クオリスと株式会社ふれあいタウンが合併

2024年5月

AIAI Life Care株式会社(現:株式会社和みライフケア)の株式の100%を取得

2024年9月

株式会社VISIONARYより、千葉県市川市の保育所3施設を譲受け

2024年12月

東京証券取引所グロース市場に株式を上場

2025年1月

COMMUNITY.JAPAN ASIAN NETWORK CO., LTD(タイ王国。現:QLS(THAILAND))の株式の49%を取得し、子会社(非連結子会社)とする