2024年9月期有価証券報告書より
  • 社員数
    34名(単体)
  • 平均年齢
    33.9歳(単体)
  • 平均勤続年数
    2.6年(単体)
  • 平均年収
    4,661,406円(単体)

従業員の状況

5【従業員の状況】

(1)提出会社の状況

 

 

 

2024年9月30日現在

従業員数(人)

平均年齢(歳)

平均勤続年数(年)

平均年間給与(円)

34(9)

33.9

2.6

4,661,406

 

事業部門の名称

従業員数(人)

営業部

11

 

管理部

21

(9)

経営企画室

2

 

合計

34

(9)

(注)1.従業員は就業人員であり、臨時従業員(派遣社員、パートタイマー)は、年間の平均雇用人員(1日8時間換算)を( )外数で記載しております。

2.平均年間給与は、賞与及び基準外賃金を含んでおります。

3.当社は住宅設備機器の延長保証事業の単一セグメントであるため、事業部門別に記載しております。

 

(2)労働組合の状況

 当社においては労働組合が結成されておりませんが、労使関係は円満に推移しております。

 

(3)管理職に占める女性労働者の割合、男性労働者の育児休業取得率及び労働者の男女の賃金の差異

 当社は、「女性の職業生活における活躍の推進に関する法律」(平成27年法律第64号)及び「育児休業、介護休業等育児又は家族介護を行う労働者の福祉に関する法律」(平成3年法律第76号)の規定による公表義務の対象ではないため、記載を省略しております。

 

サステナビリティに関する取り組み(人的資本に関する取組みを含む)

2【サステナビリティに関する考え方及び取組】

 当社のサステナビリティに関する考え方及び取組は、次のとおりであります。

 なお、文中の将来に関する事項は、当事業年度末現在において当社が判断したものであります。

 

(1)ガバナンス

 社会環境の変化に伴い当社を取り巻く環境も変化しており、持続的な成長を実現する上で必要となる課題も変化しております。サステナビリティに関連した議題については取締役会の中で適宜、その内容及び当該課題について所管の取締役が報告し、重要な課題については対応策の検討を行っております。

 詳細は、「4 コーポレート・ガバナンスの状況等 (1)コーポレート・ガバナンスの概要」に記載しております。

 

(2)戦略

経営方針

 当社は「困っている人に「あんしん」を届けることで社会に貢献する!~ Quality of Life ~」を経営理念として掲げ、「ありがとう」と言っていただける、安心・快適なサービスを提供することで社会に貢献する企業を目指しております。

 

環境負荷低減への取組

 事業活動を通して、延長保証サービスの促進により、住宅設備をはじめとする各種製品を長くご利用いただくことにより、新たに製品を作る・運搬する・設置するなどの活動で発生するCO2の削減に取り組んでおります。また、紙の会員証を廃止しデジタル会員証へ移行することで、紙資源使用量の削減による森林保全にも取り組んでおります。

 

人材育成及び社内環境整備方針

 人材の育成及び社内環境整備に関する方針につきましては、働きやすい環境づくりに関する意識が従来にも増して重要であることを認識しております。そのため、インフルエンザ予防接種の費用負担など、従業員とその家族が安心して働ける環境の整備を進めております。また、前事業年度は健康優良企業「銀の認定」を取得いたしましたが、当事業年度は健康優良企業「金の認定」を取得いたしました。今後もさらに整備を進めていき、すべての社員が最大限の能力を発揮できる環境を整備して参ります。

 

(3)リスク管理

 当社は、不測の事態又は危機の発生に備え、「リスク管理規定」を定め、もってリスクの顕在化の防止及び損失の最小化を図ることができるよう管理しております。今後の状況に応じて、サステナビリティに関連するリスク管理の強化を検討して参ります。

 

(4)指標及び目標

 当社は現時点で、サステナビリティに関する指標及び目標は設定しておりません。今後、企業価値向上に向けたサステナビリティに関する指標及び目標について社内で検討を進めてまいります。

 また、人材の育成及び社内環境整備に関しましては、少人数規模であることから、現時点では指標及び目標は設定しておりません。健康経営への投資を行い、従業員が働きやすい環境整備については今後も継続して取り組んでいくとともに、当社にとって適切で測定可能な指標及び目標設定につき検討してまいります。