(2) 【役員の状況】
① 役員一覧
イ.2025年7月28日(有価証券報告書提出日)現在の当社の役員の状況は、以下のとおりであります。
男性6名 女性2名 (役員のうち女性の比率25.0%)
役職名
|
氏名
|
生年月日
|
略歴
|
任期
|
所有株式数 (千株)
|
取締役会長
|
古 川 雅 隆
|
1968年1月9日生
|
1996年4月
|
株式会社ダイシン入社
|
2003年9月
|
名電産業株式会社(現 株式会社ナ・デックスプロダクツ)入社
|
2005年4月
|
当社入社
|
2011年5月
|
当社総務部長
|
2012年4月
|
当社役員室長
|
2013年7月
|
当社取締役就任
|
2019年7月
|
当社常務取締役就任
|
2021年7月
|
当社取締役会長就任(現任)
|
|
(注)3
|
231
|
代表取締役社長
|
進 藤 大 資
|
1972年3月17日生
|
2008年11月
|
当社入社
|
2009年10月
|
当社経営企画室長
|
2014年4月
|
当社執行役員管理副本部長兼 経営管理・法務部長
|
2015年7月
|
当社取締役就任
|
2021年7月
|
当社専務取締役就任
|
2023年7月
|
当社代表取締役社長就任(現任)
|
|
(注)3
|
33
|
常務取締役 経営企画室長
|
横 地 克 典
|
1970年3月30日生
|
1993年3月
|
当社入社
|
2011年2月
|
当社機械部長
|
2013年7月
|
当社執行役員営業副本部長兼 FAシステム事業部長
|
2015年7月
|
当社取締役就任
|
2021年7月
|
当社常務取締役就任(現任)
|
|
(注)3
|
35
|
取締役 ソリューション センター長
|
本 田 信 之
|
1957年4月2日生
|
1981年4月
|
川崎製鉄株式会社(現 JFEスチール株式会社)入社
|
1987年9月
|
九州松下電器株式会社(現 パナソニックコネクト株式会社)入社
|
2013年1月
|
当社入社 営業副本部長兼海外事業部長
|
2015年4月
|
当社執行役員営業副本部長兼 グローバル事業部長兼ウェルディングソリューション事業部長
|
2015年7月
|
当社取締役就任(現任)
|
|
(注)3
|
16
|
取締役
|
野 口 葉 子 (現姓:春馬)
|
1974年11月19日生
|
2001年10月
|
弁護士登録第二東京弁護士会入会 鳥飼総合法律事務所入所
|
2003年11月
|
名古屋弁護士会(現 愛知県弁護士会)入会 石原総合法律事務所入所
|
2006年10月
|
春馬・野口法律事務所パートナー就任(現 and LEGAL弁護士法人 弁護士)(現任)
|
2015年7月
|
当社取締役就任(現任)
|
|
(注)3
|
―
|
常任監査役 (常勤)
|
渡 邊 修
|
1955年6月19日生
|
1980年4月
|
吉田税務会計事務所(現 税理士法人ユアブレインズ)入所
|
1990年11月
|
当社入社
|
2007年4月
|
当社経理部長
|
2009年7月
|
当社執行役員管理副本部長兼 経理部長
|
2011年7月
|
当社取締役就任
|
2013年7月
|
当社常務取締役就任
|
2017年7月
|
当社専務取締役就任
|
2021年7月
|
当社常任監査役(常勤)就任(現任)
|
|
(注)4
|
57
|
役職名
|
氏名
|
生年月日
|
略歴
|
任期
|
所有株式数 (千株)
|
監査役
|
仙 田 正 典
|
1955年8月10日生
|
1979年4月
|
愛三工業株式会社入社
|
2011年6月
|
同社取締役就任
|
2012年6月
|
同社執行役員
|
2014年6月
|
同社常勤監査役就任
|
2019年7月
|
当社監査役就任(現任)
|
|
(注)4
|
―
|
監査役
|
横 井 陽 子
|
1970年9月6日生
|
1992年10月
|
監査法人トーマツ(現 有限責任監査法人トーマツ)入所
|
1996年3月
|
公認会計士登録
|
2000年7月
|
横井陽子公認会計士事務所所長就任(現任)
|
2004年7月
|
栄監査法人入所
|
2011年5月
|
同監査法人代表社員就任
|
2022年4月
|
同監査法人統括代表社員就任(現任)
|
2023年7月
|
当社監査役就任(現任)
|
|
(注)4
|
―
|
計
|
374
|
(注) 1.取締役 野口葉子氏は、社外取締役であります。
2.監査役 仙田正典氏および横井陽子氏は、社外監査役であります。
3.任期は、2023年7月25日開催の定時株主総会終結の時から2025年4月期に係る定時株主総会終結の時までであります。
4.任期は、2023年7月25日開催の定時株主総会終結の時から2027年4月期に係る定時株主総会終結の時までであります。
5.取締役および監査役に期待する分野(スキルマトリックス)は次のとおりであります。
氏名
|
|
①
|
②
|
③
|
④
|
⑤
|
⑥
|
⑦
|
独立性
|
経営 経験
|
事業 戦略
|
技術 ・ 生産
|
財務 ・ 会計
|
法務 ・ 法規制等
|
リスク マネジ メント
|
多様性
|
取 締 役
|
古 川 雅 隆
|
|
●
|
|
|
|
|
●
|
|
進 藤 大 資
|
|
●
|
●
|
|
●
|
●
|
●
|
|
横 地 克 典
|
|
●
|
●
|
|
|
|
●
|
|
本 田 信 之
|
|
●
|
●
|
●
|
|
|
|
|
野 口 葉 子
|
●
|
|
|
|
|
●
|
●
|
●
|
監 査 役
|
渡 邊 修
|
|
●
|
|
|
●
|
|
●
|
|
仙 田 正 典
|
●
|
●
|
|
●
|
|
|
●
|
|
横 井 陽 子
|
●
|
|
|
|
●
|
●
|
●
|
●
|
6.当社は、法令に定める監査役の員数を欠くことになる場合に備え、会社法第329条第3項に定める補欠監査役1名を選任しております。補欠監査役の略歴は次のとおりであります。
氏名
|
生年月日
|
略歴
|
所有株式数 (千株)
|
市 原 裕 也
|
1960年7月2日生
|
1985年10月
|
監査法人丸の内会計事務所(現 有限責任監査法人トーマツ)入所
|
―
|
1989年4月
|
公認会計士登録
|
1997年8月
|
監査法人トーマツ(現 有限責任監査法人トーマツ)社員就任
|
2000年10月
|
トーマツコンサルティング株式会社(現 デロイトトーマツコンサルティング合同会社)代表取締役社長就任
|
2012年1月
|
市原裕也公認会計士事務所所長就任(現任)
|
2015年7月
|
当社監査役就任
|
2023年7月
|
当社監査役退任
|
ロ.2025年7月29日開催予定の定時株主総会の議案(決議事項)として、「取締役6名選任の件」および「補欠監査役1名選任の件」を提案しており、当該決議が承認可決されますと、当社の役員の状況およびその任期は、以下のとおりとなる予定であります。なお、役員の役職等については、当該定時株主総会の直後に開催を予定しております取締役会の決議事項の内容(役職等)を含めて記載しております。
男性7名 女性2名 (役員のうち女性の比率22.2%)
役職名
|
氏名
|
生年月日
|
略歴
|
任期
|
所有株式数 (千株)
|
取締役会長
|
古 川 雅 隆
|
1968年1月9日生
|
1996年4月
|
株式会社ダイシン入社
|
2003年9月
|
名電産業株式会社(現 株式会社ナ・デックスプロダクツ)入社
|
2005年4月
|
当社入社
|
2011年5月
|
当社総務部長
|
2012年4月
|
当社役員室長
|
2013年7月
|
当社取締役就任
|
2019年7月
|
当社常務取締役就任
|
2021年7月
|
当社取締役会長就任(現任)
|
|
(注)3
|
231
|
代表取締役社長
|
進 藤 大 資
|
1972年3月17日生
|
2008年11月
|
当社入社
|
2009年10月
|
当社経営企画室長
|
2014年4月
|
当社執行役員管理副本部長兼 経営管理・法務部長
|
2015年7月
|
当社取締役就任
|
2021年7月
|
当社専務取締役就任
|
2023年7月
|
当社代表取締役社長就任(現任)
|
|
(注)3
|
33
|
常務取締役 経営企画室長
|
横 地 克 典
|
1970年3月30日生
|
1993年3月
|
当社入社
|
2011年2月
|
当社機械部長
|
2013年7月
|
当社執行役員営業副本部長兼 FAシステム事業部長
|
2015年7月
|
当社取締役就任
|
2021年7月
|
当社常務取締役就任(現任)
|
|
(注)3
|
35
|
取締役 ソリューション センター長
|
本 田 信 之
|
1957年4月2日生
|
1981年4月
|
川崎製鉄株式会社(現 JFEスチール株式会社)入社
|
1987年9月
|
九州松下電器株式会社(現 パナソニックコネクト株式会社)入社
|
2013年1月
|
当社入社 営業副本部長兼海外事業部長
|
2015年4月
|
当社執行役員営業副本部長兼 グローバル事業部長兼ウェルディングソリューション事業部長
|
2015年7月
|
当社取締役就任(現任)
|
|
(注)3
|
16
|
取締役
|
野 口 葉 子 (現姓:春馬)
|
1974年11月19日生
|
2001年10月
|
弁護士登録第二東京弁護士会入会 鳥飼総合法律事務所入所
|
2003年11月
|
名古屋弁護士会(現 愛知県弁護士会)入会 石原総合法律事務所入所
|
2006年10月
|
春馬・野口法律事務所パートナー就任(現 and LEGAL弁護士法人 弁護士)(現任)
|
2015年7月
|
当社取締役就任(現任)
|
|
(注)3
|
―
|
取締役
|
加 藤 康 次
|
1962年3月1日生
|
1986年4月
|
アイホン株式会社入社
|
2015年4月
|
AIPHONE COMMUNICATIONS (THAILAND) CO., LTD.社長就任
|
2016年6月
|
アイホン株式会社取締役就任
|
2019年4月
|
同社代表取締役社長執行役員就任
|
2023年4月
|
同社顧問就任
|
2025年7月
|
当社取締役就任(就任予定)
|
|
(注)3
|
―
|
役職名
|
氏名
|
生年月日
|
略歴
|
任期
|
所有株式数 (千株)
|
常任監査役 (常勤)
|
渡 邊 修
|
1955年6月19日生
|
1980年4月
|
吉田税務会計事務所(現 税理士法人ユアブレインズ)入所
|
1990年11月
|
当社入社
|
2007年4月
|
当社経理部長
|
2009年7月
|
当社執行役員管理副本部長兼 経理部長
|
2011年7月
|
当社取締役就任
|
2013年7月
|
当社常務取締役就任
|
2017年7月
|
当社専務取締役就任
|
2021年7月
|
当社常任監査役(常勤)就任(現任)
|
|
(注)4
|
57
|
監査役
|
仙 田 正 典
|
1955年8月10日生
|
1979年4月
|
愛三工業株式会社入社
|
2011年6月
|
同社取締役就任
|
2012年6月
|
同社執行役員
|
2014年6月
|
同社常勤監査役就任
|
2019年7月
|
当社監査役就任(現任)
|
|
(注)4
|
―
|
監査役
|
横 井 陽 子
|
1970年9月6日生
|
1992年10月
|
監査法人トーマツ(現 有限責任監査法人トーマツ)入所
|
1996年3月
|
公認会計士登録
|
2000年7月
|
横井陽子公認会計士事務所所長就任(現任)
|
2004年7月
|
栄監査法人入所
|
2011年5月
|
同監査法人代表社員就任
|
2022年4月
|
同監査法人統括代表社員就任(現任)
|
2023年7月
|
当社監査役就任(現任)
|
|
(注)4
|
―
|
計
|
374
|
(注) 1.取締役 野口葉子氏および加藤康次氏は、社外取締役であります。
2.監査役 仙田正典氏および横井陽子氏は、社外監査役であります。
3.任期は、2025年7月29日開催の定時株主総会終結の時から2027年4月期に係る定時株主総会終結の時までであります。
4.任期は、2023年7月25日開催の定時株主総会終結の時から2027年4月期に係る定時株主総会終結の時までであります。
5.取締役および監査役に期待する分野(スキルマトリックス)は次のとおりであります。
氏名
|
|
①
|
②
|
③
|
④
|
⑤
|
⑥
|
⑦
|
独立性
|
経営 経験
|
事業 戦略
|
技術 ・ 生産
|
財務 ・ 会計
|
法務 ・ 法規制等
|
リスク マネジ メント
|
多様性
|
取 締 役
|
古 川 雅 隆
|
|
●
|
|
|
|
|
●
|
|
進 藤 大 資
|
|
●
|
●
|
|
●
|
●
|
●
|
|
横 地 克 典
|
|
●
|
●
|
|
|
|
●
|
|
本 田 信 之
|
|
●
|
●
|
●
|
|
|
|
|
野 口 葉 子
|
●
|
|
|
|
|
●
|
●
|
●
|
加 藤 康 次
|
●
|
●
|
●
|
●
|
|
|
●
|
|
監 査 役
|
渡 邊 修
|
|
●
|
|
|
●
|
|
●
|
|
仙 田 正 典
|
●
|
●
|
|
●
|
|
|
●
|
|
横 井 陽 子
|
●
|
|
|
|
●
|
●
|
●
|
●
|
6.当社は、法令に定める監査役の員数を欠くことになる場合に備え、会社法第329条第3項に定める補欠監査役1名を選任しております。補欠監査役の略歴は次のとおりであります。
氏名
|
生年月日
|
略歴
|
所有株式数 (千株)
|
市 原 裕 也
|
1960年7月2日生
|
1985年10月
|
監査法人丸の内会計事務所(現 有限責任監査法人トーマツ)入所
|
―
|
1989年4月
|
公認会計士登録
|
1997年8月
|
監査法人トーマツ(現 有限責任監査法人トーマツ)社員就任
|
2000年10月
|
トーマツコンサルティング株式会社(現 デロイトトーマツコンサルティング合同会社)代表取締役社長就任
|
2012年1月
|
市原裕也公認会計士事務所所長就任(現任)
|
2015年7月
|
当社監査役就任
|
2023年7月
|
当社監査役退任
|
② 社外役員の状況
当社の2025年7月28日(有価証券報告書提出日)現在の社外取締役は1名、社外監査役は2名であります。なお、2025年7月29日開催予定の定時株主総会の議案(決議事項)として、「取締役6名選任の件」を提案しており、当該決議が承認可決されますと、当社の社外取締役は2名、社外監査役は2名となります。社外取締役および各社外監査役と当社との間には人的関係、資本的関係または取引関係その他の利害関係はありません。
社外取締役 野口葉子氏は、弁護士としての専門的見地から、取締役の職務執行の監督を行え、取締役会において議案、審議に必要な発言等を行えるため選任しております。同氏は、株式会社壱番屋、株式会社浜木綿の社外取締役(監査等委員)、学校法人市邨学園の理事および愛知県信用保証協会の監事を兼務しておりますが、各社、同学園および同協会と当社との間には人的関係、資本的関係または取引関係その他の利害関係はありません。
社外監査役 仙田正典氏は、企業経営経験者の見地から、取締役の職務執行の監査を行え、取締役会において議案、審議に必要な発言等を行えるため選任しております。同氏は、愛三工業株式会社の取締役および常勤監査役などに2018年6月まで就任、株式会社日産サティオ奈良の社外監査役に2023年6月まで就任しておりましたが、愛三工業株式会社および株式会社日産サティオ奈良と当社との間には人的関係、資本的関係または取引関係その他の利害関係はありません。
社外監査役 横井陽子氏は、公認会計士としての専門的見地から、取締役の職務執行の監査を行え、取締役会において議案、審議に必要な発言等を行えるため選任しております。同氏は、当社が会計監査を依頼している有限責任監査法人トーマツに2000年7月まで在籍しておりましたが、当社の会計監査業務には従事しておらず、かつ、同監査法人の売上高に占める当社の報酬は僅少であり、一般株主と利益相反の生じる恐れがないと判断しております。また、同氏は、株式会社ヤマナカの社外監査役および栄監査法人の統括代表社員を兼務しておりますが、同社および同監査法人と当社との間には人的関係、資本的関係または取引関係その他の利害関係はありません。
社外取締役候補者 加藤康次氏は、企業経営経験者の見地から、取締役の職務執行の監査を行え、取締役会において議案、審議に必要な発言等を行えるため選任しております。同氏は、アイホン株式会社の代表取締役社長執行役員などに2023年3月まで就任しておりましたが、同社と当社との間には人的関係、資本的関係または取引関係その他の利害関係はありません。
なお、社外取締役 野口葉子氏および社外監査役 仙田正典氏、横井陽子氏の3氏は、東京証券取引所の定めに基づく独立役員として、同取引所に届出ております。また、社外取締役候補者 加藤康次氏が2025年7月29日開催予定の定時株主総会にて選任された場合には、同じく同取引所に独立役員として届出る予定であります。
当社は、東京証券取引所の独立性に関する判断基準に加えて、社外取締役または社外監査役候補者の兼職先等と当社との関係性、候補者が有する財務および会計または法務等の知見を総合的に勘案し、個別に面談するなどにより候補者を選定しております。
③ 社外取締役または社外監査役による監督または監査と内部監査、監査役監査および会計監査との相互連携ならびに内部統制部門との関係
当社は、社外取締役1名および社外監査役2名を選任しております。社外取締役および社外監査役は、代表取締役社長をはじめとする社内取締役および常勤である常任監査役と適宜情報交換・意見交換を行っております。また、監査役会は、内部監査室と定期的に情報交換を行うほか、会計監査人から監査の方法および結果等について定期的に報告を受けるなど、連携を密に図っております。
なお、当事業年度において、元業務委託社員による不正事案が行われていた事実が判明いたしました。社外取締役である野口葉子氏、社外監査役である仙田正典氏および横井陽子氏は、本事案に関する事実を事前に認識しておりませんでしたが、日頃から取締役会等において、法令順守の視点に立った提言を行っております。また、本事案の判明後において、再発防止に向けた取組みおよび内部統制の見直し・強化に関する意見を適宜述べるなど、その職責を果たしております。