2024年3月期有価証券報告書より

事業内容

セグメント情報
セグメント情報が得られない場合は、複数セグメントであっても単一セグメントと表記される場合があります

エネルギー ライフスタイル フード&ビバレッジ
  • セグメント別売上構成
  • セグメント別利益構成 セグメントの売上や利益は、企業毎にその定義が異なる場合があります
  • セグメント別利益率

最新年度

セグメント名 セグメント別
売上高
(百万円)
売上構成比率
(%)
セグメント別
利益
(百万円)
利益構成比率
(%)
利益率
(%)
エネルギー 46,490 76.5 854 52.8 1.8
ライフスタイル 7,476 12.3 208 12.8 2.8
フード&ビバレッジ 6,799 11.2 555 34.3 8.2

事業内容

 

3 【事業の内容】

当社グループは、㈱Misumi(当社)、連結子会社8社、関連会社1社及びその他の関係会社1社で構成しております。

当社グループは、「エネルギー」、「ライフスタイル」及び「フード&ビバレッジ」の各事業を行っております。

当社及び関係会社等の当該事業にかかる位置付け及びセグメントとの関連は、次のとおりであります。なお、次の3セグメントは、「第5 経理の状況 1 連結財務諸表等(1)連結財務諸表 注記事項」に掲げるセグメントの区分と同一であります。

 

セグメントの名称

区分

主たる業務

会社名

エネルギー

卸売部門

ガソリン、軽油、灯油、重油、潤滑油等の石油関連商品、LPガス及び器具等の卸売

提出会社

当社

連結子会社

北薩ガス㈱

小売部門

ガソリン、軽油、灯油、重油、潤滑油等の石油関連商品、LPガス及び器具等の小売

提出会社

当社

連結子会社

㈱石井商店

㈱エスジー宮崎

配送部門

LPガスの配送及び充填

連結子会社

南日本ガス配送センター㈱
八代協同ガス配送センター㈱
北薩ガス配送㈱

ガス設備部門

高圧ガス設備の工事・検査

連結子会社

ガスシステム工業㈱

ライフスタイル

書籍・CD・テレビゲーム・パソコン・携帯電話等の販売、DVD・CDのレンタル、自動車の販売、整備・車検、住宅の販売及び複合商業施設の運営等

提出会社

当社

自動車用タイヤの販売

連結子会社

南九州トーヨータイヤ㈱

フード&
ビバレッジ

ケンタッキーフライドチキン等の販売

提出会社

当社

生産販売部門

野菜の生産販売

提出会社

当社

広告の代理

関連会社

㈱ダイリン広告

ゴルフ場の運営

その他の
関係会社

三角開発㈱

 

 

 

以上述べた事項を当社グループの事業系統図によって示すと、次のとおりであります。

 


 

(注) ※1は連結子会社、※2は関連会社、※3はその他の関係会社であります。

 

 

業績

4 【経営者による財政状態、経営成績及びキャッシュ・フローの状況の分析】

 

文中の将来に関する事項は、当連結会計年度末現在において判断したものであります。

 

(1) 経営成績等の状況の概要

当連結会計年度における当社グループ(当社及び連結子会社)の財政状態、経営成績及びキャッシュ・フロー(以下、「経営成績等」という。)の状況の概要は次のとおりであります。

 

① 経営成績の状況

当連結会計年度における我が国経済は、新型コロナウイルス感染症の「5類感染症」移行に伴う各種行動制限の緩和等により、人流の拡大やインバウンド需要の回復など経済活動・社会活動の正常化が進み、景気は緩やかな回復基調となりました。一方で、ウクライナ情勢の長期化や中東情勢の悪化等によるエネルギー価格や原材料価格の高止まりに加え、米国との金利差による円安進行等を背景とした物価上昇等不透明な状況が続きました。

このような状況の中で当社グループは、主力のエネルギー事業において、燃料油やLPガスの販売シェア拡大に向け、法人顧客の新規開拓や既存顧客に対する営業活動を強化するとともに、その他の事業についても、接客・サービスの更なる向上を目的に、社内研修の充実や既存店舗のリニューアル等を推し進め、お客様との関係性や信頼性の強化に努めました。

しかしながら、当社グループの主力事業であるエネルギー部門において、LPガスの大口需要家向けの販売数量が減少したこと等により、当連結会計年度の売上高は606億56百万円(前期比4.9%減)、経常利益は12億59百万円(前期比2.6%減)となりましたが、減損損失(特別損失)の減少等により親会社株主に帰属する当期純利益は7億10百万円(前期比5.5%増)となりました。

 

セグメントごとの経営成績は、次のとおりであります。

1 エネルギー

「エネルギー」セグメントの石油部門では、採算販売を重視した営業活動に加え、SS事業において販促アプリを活用した新規顧客獲得やユーザー囲い込みに努めるとともに、整備等の技術研修を充実させることで社員のスキルアップと営業力強化を図り、油外商品の増販につながる活動を行いました。

ガス部門では、コロナ禍で大幅に減少した対面による営業活動を増やすことで、お客様との関係強化に努めました。また、住設機器販売ではリフォームイベントの開催や経年機器使用ユーザーへの買替案内を行うなど、住設商材の拡販に努めました。

以上の結果、LPガスの大口需要家向けの販売数量が減少したこと等により、売上高は464億63百万円(前期比6.3%減)となりましたが、採算販売に注力したこと等により、セグメント利益(営業利益)は8億53百万円(前期比6.3%増)となりました。

 

2 ライフスタイル

「ライフスタイル」セグメントのカルチャー部門では、文学賞関連商材の展開を強化するとともに、季節商材の拡販に努めました。また、行動規制緩和による外出需要の高まりから旅行ガイド誌の販売を強化しました。一方でレンタル売り場を縮小する等、時代のニーズに合わせた売り場作りを展開することにより、お客様への訴求強化に努めました。

オプシアミスミでは、プレミアム付きオプシアミスミ共通商品券の販売や、コロナ対策の規制緩和によってワークショップやステージイベント等を再開し、来店動機を促すなど集客力の強化に努めました。

ホームライフ部門では、大口工事の受注で売上を確保するとともに、相談会や展示会等のイベントを開催し、住宅リフォームの新規受注獲得に努めました。

以上の結果、カルチャー店舗への客数減少等により、売上高は73億94百万円(前期比4.7%減)となりましたが、ホームライフ部門の売上増加や適切な人員配置・業務の効率化によって経費を削減したこと等により、セグメント利益(営業利益)は2億7百万円(前期比9.2%増)となりました。

 

3 フード&ビバレッジ

「フード&ビバレッジ」セグメントの外食部門では、主力業態であるKFCにおいて、店舗イメージの刷新を目的とした店舗改装やフードロス削減によるコスト管理を徹底し利益改善に努めました。2023年8月には宮崎市にKFC宮崎新別府店を新規オープンいたしました。

以上の結果、キャンペーン等も好調に推移したことにより、売上高は67億98百万円(前期比5.6%増)となり、セグメント利益(営業利益)は5億55百万円(前期比4.5%増)となりました。

 

 

② 財政状態の状況

当連結会計年度末の総資産は、前連結会計年度末に比べて13億25百万円増加し、416億19百万円となりました。これは主に、のれん等が減少した一方、受取手形及び売掛金や投資有価証券が増加したこと等によるものであります。

負債は、前連結会計年度末に比べて85百万円減少し、222億2百万円となりました。これは主に、買掛金や繰延税金負債が増加した一方、借入金が減少したこと等によるものであります。

純資産は、前連結会計年度末に比べて14億10百万円増加し、194億17百万円となりました。これは主に、利益剰余金やその他有価証券評価差額金が増加したこと等によるものであります。

 

③ キャッシュ・フローの状況

当連結会計年度における現金及び現金同等物(以下「資金」という。)は、税金等調整前当期純利益11億57百万円、減価償却費8億57百万円及び仕入債務の増加3億30百万円等の資金の増加がありましたが、借入金の減少12億22百万円、固定資産の取得9億30百万円及び配当金の支払い2億30百万円等の資金の減少により、前連結会計年度に比べ22百万円減少し、当連結会計年度は44億48百万円(前期末比0.5%減)となりました。

 

(営業活動によるキャッシュ・フロー)

当連結会計年度における営業活動による資金の増加額は、25億17百万円(前期比120.1%増)となりました。これは主に、法人税等の支払い2億11百万円及び売上債権の増加2億7百万円等の資金の減少がありましたが、税金等調整前当期純利益11億57百万円、減価償却費8億57百万円及び仕入債務の増加3億30百万円等の資金の増加によるものであります。

 

(投資活動によるキャッシュ・フロー)

当連結会計年度における投資活動による資金の減少額は、10億44百万円(前期比71.9%減)となりました。これは主に、固定資産の取得9億30百万円等の資金の減少によるものであります。

 

(財務活動によるキャッシュ・フロー)

当連結会計年度における財務活動による資金の減少額は、14億94百万円(前期は36億60百万円の増加)となりました。これは主に、借入金の減少12億22百万円及び配当金の支払い2億30百万円等の資金の減少によるものであります。

 

④ 生産、受注及び販売の実績

販売実績

当連結会計年度における販売実績をセグメントごとに示すと、次のとおりであります。

 

セグメントの名称

金額(千円)

前期比(%)

エネルギー

46,463,588

△6.3

ライフスタイル

7,394,163

△4.7

フード&ビバレッジ

6,798,928

5.6

合計

60,656,681

△4.9

 

(注) セグメント間取引については、相殺消去しております。

 

 

(2) 経営者の視点による経営成績等の状況に関する分析・検討内容

経営者の視点による当社グループの経営成績等の状況に関する認識及び分析・検討内容は次のとおりであります。

 

① 財政状態の分析

(流動資産)

当連結会計年度末における流動資産の残高は、前連結会計年度末に比べ2億60百万円増加し、151億23百万円(前連結会計年度末148億63百万円)となりました。これは主に、受取手形及び売掛金が2億4百万円増加したこと等によるものであります。

 

(固定資産)

当連結会計年度末における固定資産の残高は、前連結会計年度末に比べ10億64百万円増加し、264億95百万円(前連結会計年度末254億31百万円)となりました。これは主に、のれん等が2億17百万円減少しましたが、投資有価証券が15億33百万円増加したこと等によるものであります。

 

(流動負債)

当連結会計年度末における流動負債の残高は、前連結会計年度末に比べ4億59百万円増加し、134億69百万円(前連結会計年度末130億9百万円)となりました。これは主に、短期借入金が2億30百万円減少しましたが、買掛金が3億30百万円、未払法人税等が1億38百万円、未払消費税等が1億93百万円増加したこと等によるものであります。

 

(固定負債)

当連結会計年度末における固定負債の残高は、前連結会計年度末に比べ5億44百万円減少し、87億33百万円(前連結会計年度末92億78百万円)となりました。これは主に、繰延税金負債が4億8百万円増加しましたが、長期借入金が9億72百万円減少したこと等によるものであります。

 

(純資産)

当連結会計年度末における純資産の残高は、前連結会計年度末に比べ14億10百万円増加し、194億17百万円(前連結会計年度末180億6百万円)となりました。これは主に、利益剰余金が4億79百万円、その他有価証券評価差額金が10億41百万円増加したこと等によるものであります。

 

 

② 経営成績の分析

当連結会計年度における売上高は、606億56百万円(前期比4.9%減)、販売費及び一般管理費は、116億43百万円(前期比1.3%増)、営業利益は8億6百万円(前期比1.5%増)、経常利益は12億59百万円(前期比2.6%減)、親会社株主に帰属する当期純利益は7億10百万円(前期比5.5%増)となりました。

売上高は、LPガスの大口需要家向けの販売数量が減少したこと等により、「エネルギー」セグメントが前連結会計年度に比べ31億31百万円減少したこと等により、全体で31億35百万円の減少となりました。

販売費及び一般管理費は、「フード&ビバレッジ」セグメントが前連結会計年度に比べ1億15百万円増加したこと等により、全体で1億53百万円の増加となりました。

営業利益は、「エネルギー」セグメントで採算販売に注力したことや、「フード&ビバレッジ」セグメントでキャンペーン等が好調に推移したことにより、前連結会計年度に比べ11百万円の増加となりました。

特別利益は、前連結会計年度に比べ25百万円減少し、特別損失は64百万円の減少となりました。

以上の結果、親会社株主に帰属する当期純利益は、前連結会計年度に比べ37百万円増加し、7億10百万円となりました。

 

③ 経営上の目標の達成状況を判断するための客観的な指標等の達成状況について

当社グループは、健全性の高い経営と収益性の向上を経営目標とし、自己資本比率及び自己資本利益率を最も重視する経営指標に掲げております。当連結会計年度における自己資本比率は、その他有価証券評価差額金の増加等により45.90%(前期比2.00ポイント増)となりました。なお、総資産の増減につきましては、「(1)経営成績等の状況の概要 ② 財政状態の状況」をご参照ください。自己資本利益率は、3.86%(前期比0.01ポイント減)となり、自己資本比率は前連結会計年度を上回りましたが、自己資本利益率は前連結会計年度を下回る結果となりました。収益の確保が指標の向上に寄与すると考え、安定した収益を確保できるよう努めてまいります。

 

④ 資本の財源及び資金の流動性について

当連結会計年度の運転資金(商品等の仕入及び人件費等)及び資本的支出は、営業活動によるキャッシュ・フロー及び長期借入れによる収入等を充当しました。詳細につきましては、「(1)経営成績等の状況の概要 ③キャッシュ・フローの状況」をご参照ください。

次期の重要な資本的支出につきましては、「全社」セグメントにおいて、本社用立体駐車場新設工事3億78百万円が発生する予定であります。なお、その所要資金につきましては、自己資金及び借入金を充当する予定であります。

 

⑤ 重要な会計上の見積り及び当該見積りに用いた仮定について

当社グループの連結財務諸表は、我が国において一般に公正妥当と認められる会計基準に基づき作成しております。詳細につきましては、「第5 経理の状況 1 連結財務諸表等 (1) 連結財務諸表 注記事項(重要な会計上の見積り)」に記載しております。なお、ウクライナ情勢の長期化や中東情勢の悪化の影響は、経済や企業活動に広範な影響を与える事象でありますが、現時点で当社グループの会計上の見積りに及ぼす影響は重要でないと判断しております。

 

セグメント情報

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

1  報告セグメントの概要

(1) 報告セグメントの決定方法

当社の報告セグメントは、当社の構成単位のうち分離された財務情報が入手可能であり、取締役会が、経営資源の配分の決定及び業績を評価するために、定期的に検討を行う対象となっているものであります。

当社の事業は、事業部を基礎とした製品・サービス別セグメントから構成されており、「エネルギー」、「ライフスタイル」及び「フード&ビバレッジ」の3つを報告セグメントとしております。

 

(2) 各報告セグメントに属する製品及びサービスの内容

「エネルギー」は、主に石油・ガス関連商品の販売を行っております。「ライフスタイル」は、書籍、自動車、タイヤ、住宅の販売及び複合商業施設の運営等を行っております。「フード&ビバレッジ」は、ケンタッキーフライドチキンの販売等を行っております。

 

2  報告セグメントごとの売上高、利益又は損失、資産、その他の項目の金額の算定方法

報告されている事業セグメントの会計処理の方法は、「連結財務諸表作成のための基本となる重要な事項」における記載と概ね同一であります。

報告セグメントの利益は、営業利益ベースの数値であります。セグメント間の内部収益及び振替高は市場実勢価格に基づいております。

 

3  報告セグメントごとの売上高、利益又は損失、資産、その他の項目の金額に関する情報

前連結会計年度(自 2022年4月1日 至 2023年3月31日)

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

調整額
(注)1

連結財務諸表
計上額
(注)2

エネルギー

ライフ
スタイル

フード&
ビバレッジ

売上高

 

 

 

 

 

 

  外部顧客への売上高

49,595,071

7,759,861

6,437,118

63,792,051

63,792,051

  セグメント間の内部
  売上高又は振替高

20,528

88,238

108,766

△108,766

49,615,599

7,848,099

6,437,118

63,900,818

△108,766

63,792,051

セグメント利益

803,353

190,011

531,375

1,524,739

△730,153

794,586

セグメント資産

17,392,319

8,998,449

3,318,746

29,709,515

10,585,144

40,294,659

その他の項目

 

 

 

 

 

 

 減価償却費

412,148

135,654

164,593

712,397

92,649

805,046

 のれんの償却額

155,014

155,014

155,014

 減損損失

66,565

49,309

17,029

132,904

24,749

157,653

 有形固定資産及び

 無形固定資産の増加額

511,677

29,946

307,020

848,643

1,465,267

2,313,911

 

(注) 1  調整額は、以下のとおりであります。

 (1) セグメント利益の調整額△730,153千円には、セグメント間取引消去3,066千円及び各報告セグメントに配分していない全社費用△733,219千円が含まれております。全社費用は、主に報告セグメントに帰属しない一般管理費であります。

 (2) セグメント資産の調整額10,585,144千円には、各報告セグメントに配分していない全社資産10,663,736千円及び固定資産の未実現利益調整額△78,592千円が含まれております。全社資産は、主に報告セグメントに帰属しない余資運用資産(現金及び預金)、長期投資資金(投資有価証券等)及び事務部門にかかる資産等であります。

 (3) 有形固定資産及び無形固定資産の増加額の調整額1,465,267千円は、主に事務部門にかかる設備投資額であります。

2 セグメント利益は、連結損益計算書の営業利益と調整しております。

3 有形固定資産及び無形固定資産の増加額には、注記事項(資産除去債務関係)に記載している「有形固定資産の取得に伴う増加額」の金額は含めておりません。

 

当連結会計年度(自 2023年4月1日 至 2024年3月31日)

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

調整額
(注)1

連結財務諸表
計上額
(注)2

エネルギー

ライフ
スタイル

フード&
ビバレッジ

売上高

 

 

 

 

 

 

  外部顧客への売上高

46,463,588

7,394,163

6,798,928

60,656,681

60,656,681

  セグメント間の内部
  売上高又は振替高

26,365

82,159

108,525

△108,525

46,489,954

7,476,323

6,798,928

60,765,206

△108,525

60,656,681

セグメント利益

853,934

207,542

555,301

1,616,778

△810,311

806,466

セグメント資産

17,160,043

9,047,081

3,648,005

29,855,130

11,764,674

41,619,804

その他の項目

 

 

 

 

 

 

 減価償却費

401,445

125,863

167,436

694,745

162,562

857,308

 のれんの償却額

193,874

193,874

193,874

 減損損失

1,443

18,520

57,998

77,961

77,961

 有形固定資産及び

 無形固定資産の増加額

447,318

53,184

322,675

823,178

11,605

834,784

 

(注) 1  調整額は、以下のとおりであります。

 (1) セグメント利益の調整額△810,311千円には、セグメント間取引消去3,110千円及び各報告セグメントに配分していない全社費用△813,422千円が含まれております。全社費用は、主に報告セグメントに帰属しない一般管理費であります。

 (2) セグメント資産の調整額11,764,674千円には、各報告セグメントに配分していない全社資産11,840,993千円及び固定資産の未実現利益調整額△76,319千円が含まれております。全社資産は、主に報告セグメントに帰属しない余資運用資産(現金及び預金)、長期投資資金(投資有価証券等)及び事務部門にかかる資産等であります。

 (3) 有形固定資産及び無形固定資産の増加額の調整額11,605千円は、主に事務部門にかかる設備投資額であります。

2 セグメント利益は、連結損益計算書の営業利益と調整しております。

3 有形固定資産及び無形固定資産の増加額には、注記事項(資産除去債務関係)に記載している「有形固定資産の取得に伴う増加額」の金額は含めておりません。

 

【関連情報】

前連結会計年度(自 2022年4月1日 至 2023年3月31日)

1  製品及びサービスごとの情報

セグメント情報に同様の情報を開示しているため、記載を省略しております。

 

2  地域ごとの情報

(1) 売上高

 本邦以外の外部顧客への売上高がないため、該当事項はありません。

 

(2) 有形固定資産

 本邦以外に所在している有形固定資産がないため、該当事項はありません。

 

3  主要な顧客ごとの情報

外部顧客への売上高のうち、連結損益計算書の売上高の10%以上を占める相手先がないため、記載はありません。

 

 

当連結会計年度(自 2023年4月1日 至 2024年3月31日)

1  製品及びサービスごとの情報

セグメント情報に同様の情報を開示しているため、記載を省略しております。

 

2  地域ごとの情報

(1) 売上高

 本邦以外の外部顧客への売上高がないため、該当事項はありません。

 

(2) 有形固定資産

 本邦以外に所在している有形固定資産がないため、該当事項はありません。

 

3  主要な顧客ごとの情報

外部顧客への売上高のうち、連結損益計算書の売上高の10%以上を占める相手先がないため、記載はありません。

 

【報告セグメントごとの固定資産の減損損失に関する情報】

前連結会計年度(自 2022年4月1日 至 2023年3月31日)

   セグメント情報に同様の情報を開示しているため、記載を省略しております。

 

当連結会計年度(自 2023年4月1日 至 2024年3月31日)

   セグメント情報に同様の情報を開示しているため、記載を省略しております。

 

【報告セグメントごとののれんの償却額及び未償却残高に関する情報】

前連結会計年度(自 2022年4月1日 至 2023年3月31日)

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

調整額

連結財務諸表
計上額

エネルギー

ライフ
スタイル

フード&
ビバレッジ

当期末残高

1,390,883

1,390,883

1,390,883

 

(注) のれんの償却額に関しては、セグメント情報に同様の情報を開示しているため、記載を省略しております。

 

当連結会計年度(自 2023年4月1日 至 2024年3月31日)

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

調整額

連結財務諸表
計上額

エネルギー

ライフ
スタイル

フード&
ビバレッジ

当期末残高

1,233,497

1,233,497

1,233,497

 

(注) のれんの償却額に関しては、セグメント情報に同様の情報を開示しているため、記載を省略しております。

 

【報告セグメントごとの負ののれん発生益に関する情報】

前連結会計年度(自 2022年4月1日 至 2023年3月31日)

   該当事項はありません。

 

当連結会計年度(自 2023年4月1日 至 2024年3月31日)

   該当事項はありません。