社長・役員
略歴
所有者
(5) 【所有者別状況】
2024年9月30日現在
(注) 1 自己株式32,069株は、「個人その他」に320単元、「単元未満株式の状況」に69株含まれております。
2 上記「その他の法人」には、株式会社証券保管振替機構名義の株式が57単元含まれております。
役員
(2) 【役員の状況】
① 役員一覧
男性7名 女性0名 (役員のうち女性の比率0.00%)
(注) 1 当社は、2024年12月18日開催の当社第43期定時株主総会において定款の変更が決議されたことにより、同日付をもって監査等委員会設置会社に移行しております。
2 取締役高橋裕次郎及び浅子正明は、社外取締役であります。
3 取締役の任期は、2024年9月期に係る定時株主総会の終結の時から2025年9月期に係る定時株主総会終結の時までであります。
4 取締役(監査等委員)の任期は、2024年9月期に係る定時株主総会の終結の時から2026年9月期に係る定時株主総会終結の時までであります。
② 社外役員の状況
当社の社外取締役は2名であります。
社外取締役高橋裕次郎氏は、弁護士としての豊富な経験と専門知識並びに高い法令遵守の精神を有しておられ、当社経営に関して客観的な視点から有益なご意見をいただけるものと判断しております。同氏と当社との間に特別な利害関係はありません。
なお、同氏は当社株式13,930株を所有しておりますが、持ち株比率0.01%と僅少であります。
社外取締役浅子正明氏につきましては、公認会計士としての長年の経験と幅広い見識を有しておられ、当社経営に関して客観的な視点から有益なご意見をいただけるものと判断しております。
なお、同氏と当社との間に特別な利害関係はありません。
当社は社外役員を選任するための当社からの独立性に関する基準又は方針として明確に定めたものはありませんが、その選任に際しては、東京証券取引所の定める独立性基準を参考に、企業経営に関する知識や経験又は専門的な知識や経験を有する経歴か、また当社との関係を踏まえて、当社経営陣から独立した立場で社外取締役としての職務を遂行できる十分な独立性が確保できることを個別に判断し選任しております。
③ 社外取締役による監督又は監査と内部監査、監査等委員会監査及び会計監査との相互連携並びに内部統制部門
との関係
当社は、現時点で監査等委員である社外取締役の専従のスタッフは置いておりませんが、内部監査室及び管理本部の社員が監査等委員である社外取締役の業務を補佐し、業務監査及び会計監査と連携をとる体制を確立しております。
なお、監査等委員である取締役、内部監査室及び会計監査人は、情報交換、意見交換を通じ連携を図り、監査機能の向上に努めております。
関係会社
4 【関係会社の状況】
(注) 1 「議決権の所有(又は被所有)割合」欄の[内書]は間接所有割合又は間接被所有割合であります。
2 APAMAN㈱は、有価証券報告書の提出会社であります。なお、2024年10月30日付で上場廃止となりました。
3 ㈱S2iについては、2023年11月30日付で清算結了いたしました。
4 SS Technologies㈱は2024年3月8日付で減資を行い、資本金が減少しております。
5 SystemSoft U.S.A.,Corporationについては、2024年9月30日付で株式を譲渡したことにより、同社を連結の範囲から除外しております。
沿革
2 【沿革】
当社の前身は、1979年9月17日、コンピュータハードウェア、ソフトウェアの開発・販売を目的として設立された株式会社システムソフト福岡(本社:福岡県福岡市中央区渡辺通5丁目14番9号、資本金:3百万円)であります。その後、1983年5月にソフトウェア部門を分離、独立させ株式会社システムソフトとして創業し、ソフトウェアの開発・販売を主な事業として現在に至っております。