2024年3月期有価証券報告書より

社長・役員

代表取締役社長 坂本 守 (54歳) 議決権保有率 45.03%

略歴

1993年4月

株式会社コムソン社入社

1996年4月

フジプレアム株式会社入社

1999年5月

株式会社船井総合研究所(現株式会社船井総研ホールディングス)入社

2007年2月

当社設立代表取締役社長(現任)

2021年4月

いつもキャピタル株式会社代表取締役(現任)

2021年6月

いつもコマース株式会社代表取締役

2021年12月

いつもコマース株式会社取締役

所有者

 

(5) 【所有者別状況】

 

 

 

 

 

 

 

2024年3月31日現在

区分

株式の状況(1単元の株式数100株)

単元未満
株式の状況
(株)

政府及び
地方公共
団体

金融機関

金融商品
取引業者

その他の
法人

外国法人等

個人
その他

個人以外

個人

株主数
(人)

3

16

22

16

9

2,022

2,088

所有株式数
(単元)

564

2,830

36,323

585

235

18,110

58,647

3,535

所有株式数
の割合(%)

0.96

4.83

61.93

1.00

0.40

30.88

100.00

 

(注)自己株式7,187株は、「個人その他」に71単元、「単元未満株式の状況」に87株含まれております。

 

役員

 

(2) 【役員の状況】

①役員一覧

   男性6名 女性-名(役員のうち女性の比率0%)

役職名

氏名

生年月日

略歴

任期

所有株式数(株)

代表取締役
社長

坂本 守

1970年10月7日

1993年4月

株式会社コムソン社入社

1996年4月

フジプレアム株式会社入社

1999年5月

株式会社船井総合研究所(現株式会社船井総研ホールディングス)入社

2007年2月

当社設立代表取締役社長(現任)

2021年4月

いつもキャピタル株式会社代表取締役(現任)

2021年6月

いつもコマース株式会社代表取締役

2021年12月

いつもコマース株式会社取締役

(注)3

2,642,353

(注)6

取締役
副社長

望月 智之

1977年1月26日

1999年4月

株式会社船井総合研究所(現株式会社船井総研ホールディングス)入社

2007年2月

当社設立取締役副社長

2017年3月

ワークトピア株式会社取締役

2020年4月

当社取締役副社長ビジネス本部長

2021年4月

いつもキャピタル株式会社取締役(現任)

2021年6月

いつもコマース株式会社取締役

2021年10月

株式会社ビーラン取締役

2022年6月

当社取締役副社長(現任)

(注)3

1,362,353

(注)7

取締役

五十棲 剛史

1963年11月23日

1987年4月

株式会社西武百貨店(現株式会社そごう・西武)入社

1990年1月

株式会社日本エル・シー・エー入社

1994年5月

株式会社船井総合研究所(現株式会社船井総研ホールディングス)入社

2003年3月

株式会社船井総合研究所(現株式会社船井総研ホールディングス)執行役員

2007年3月

株式会社船井総合研究所(現株式会社船井総研ホールディングス)取締役執行役員

2010年3月

株式会社船井総合研究所(現株式会社船井総研ホールディングス)取締役常務執行役員

2014年7月

株式会社船井総合研究所取締役常務執行役員

2016年1月

株式会社船井総研ホールディングス取締役常務執行役員

2018年3月

株式会社iOffice設立代表取締役(現任)

 

株式会社シンカ取締役

2018年4月

株式会社DATAKIT社外取締役(現任)

 

株式会社ONPA JAPAN社外取締役

2018年5月

株式会社タクセル(現アイセールス株式会社)取締役

2018年7月

当社取締役(現任)

2018年9月

BaseLayer株式会社取締役

2019年4月

リネシス株式会社取締役

2020年4月

株式会社デジタルシフト取締役副社長

 

booost technologies株式会社社外取締役(現任)

2021年5月

株式会社ミギナナメウエ社外取締役(現任)

(注)3

1,000

 

 

役職名

氏名

生年月日

略歴

任期

所有株式数(株)

取締役
監査等委員

新熊 聡

1973年8月3日

1998年4月

JSR株式会社入社

2007年12月

弁護士登録

 

長島・大野・常松法律事務所入所

2010年7月

国広総合法律事務所入所

2014年2月

株式会社トリドール(現株式会社トリドールホールディングス)入社

2014年6月

株式会社トリドール(現株式会社トリドールホールディングス)総務部長

2019年4月

株式会社トリドールホールディングス法務部長

2020年9月

株式会社トリドールホールディングス法務コンプライアンス部長

2021年4月

Tam Jai International Co. Limited(香港証券取引所メインボード上場)非常勤取締役

2021年10月

春名・田中・細川法律事務所カウンセル(現任)

2022年6月

当社取締役(監査等委員)(現任)

2022年12月

株式会社ビーラン監査役(現任)

2023年7月

株式会社エイスリー社外取締役(現任)

2023年11月

デイブレイク株式会社社外取締役(現任)

(注)4

1,000

取締役
監査等委員

上山 亨

1977年10月11日

2000年4月

野村證券株式会社入社

2017年8月

カケルパートナーズ合同会社設立代表社員(現任)

2017年11月

HEROZ株式会社取締役(監査等委員)(現任)

2019年6月

ビープラッツ株式会社社外取締役(現任)

2020年2月

当社監査役

2020年6月

当社取締役(監査等委員)(現任)

2022年6月

イシン株式会社社外取締役(現任)

2023年3月

株式会社M&A総研ホールディングス社外取締役(現任)

2023年10月

ヒルトップキャピタルパートナーズ合同会社代表社員(現任)

(注)4

7,000

取締役
監査等委員

岡田 章二

1965年10月9日

1986年1月

ユニバース情報システム株式会社入社

1993年3月

株式会社ファーストリテイリング入社

1998年7月

株式会社ファーストリテイリング情報システム部部長

2002年9月

株式会社ファーストリテイリング執行役員CIO

2016年11月

RIZAPグループ株式会社入社

2017年1月

RIZAP株式会社取締役

 

健康コーポレーション株式会社取締役

 

健康コミュニケーションズ株式会社取締役

2017年6月

RIZAPグループ株式会社取締役

2018年6月

健康コミュニケーションズ株式会社代表取締役

 

夢展望株式会社取締役

2019年6月

ISENSE株式会社代表取締役(現任)

2022年6月

当社取締役(監査等委員)(現任)

2023年5月

株式会社ロピア社外取締役(現任)

2023年10月

iSenseLab合同会社代表社員(現任)

(注)4

500

4,014,206

 

(注)1.取締役五十棲剛史は、社外取締役であります。

   2.取締役(監査等委員)新熊聡、上山亨及び岡田章二は、社外取締役であります。

3.取締役の任期は、2024年6月26日開催の定時株主総会終結の時から選任後1年以内に終了する事業年度のうち、最終のものに関する定時株主総会終結の時までであります。

4.取締役(監査等委員)の任期は、2024年6月26日開催の定時株主総会終結の時から選任後2年以内に終了する事業年度のうち、最終のものに関する定時株主総会終結の時までであります。

5.所有株式数は、2024年3月31日現在のものであります。

6.代表取締役社長坂本守の所有株式数は、同氏の資産管理会社である株式会社つづくが所有する株式数を含んでおります。

7.取締役副社長望月智之の所有株式数は、同氏の資産管理会社である株式会社望月智之事務所が所有する株式数を含んでおります。

8.監査等委員会の体制は、次のとおりであります。

  委員長 新熊聡  委員 上山亨  委員 岡田章二

 

②社外役員の状況

当社の社外取締役は4名であり、うち3名が監査等委員であります。

社外取締役である五十棲剛史は、会社経営に対する知見が深く、取締役としての経験も豊富であることから、経営全般に対する助言を期待できるものと判断し、選任しております。なお、同氏は当社の普通株式1,000株及び新株予約権5,250個(普通株式10,000株)を保有しておりますが、それ以外に当社との間で人的・資本的及び取引関係その他の利害関係はありません。

社外取締役(監査等委員)である新熊聡は、弁護士としての資格を有し、弁護士事務所での勤務経験のみならず事業会社における法務部での勤務経験も有しており、法律の専門家として、経営から独立した立場で取締役会の意思決定機能や監督機能の実効性強化ができるものと判断し、選任しております。なお、同氏は当社の普通株式1,000株及び新株予約権10,000個(普通株式10,000株)を保有しておりますが、それ以外に当社との間で人的・資本的及び取引関係その他の利害関係はありません。

社外取締役(監査等委員)である上山亨は、長年にわたる証券会社での豊富な経験があり、財務及び会計に関する相当程度の知識を有していることから、コーポレート・ガバナンスの強化に適任であると判断し選任しております。なお、同氏は当社の普通株式7,000株及び新株予約権5,000個(普通株式5,000株)を保有しておりますが、それ以外に当社との間で人的・資本的及び取引関係その他の利害関係はありません。

社外取締役(監査等委員)である岡田章二は、上場会社での取締役の経験があり、経営者としての豊富な経験と幅広い見識を有していることから、中長期的な当社及び当社グループの企業価値向上につながると判断し、選任しております。なお、同氏は当社の普通株式500株及び新株予約権5,000個(普通株式5,000株)を保有しております。また、同氏が代表取締役を兼務しておりますISENSE株式会社もしくはiSense lab合同会社との間で取引関係がありますが、人的関係、資本的関係その他の利害関係はありません。

また、当社は、社外取締役の独立性に関する基準や方針について、株式会社東京証券取引所が定める独立性基準に加えて、当社独自に定めた以下の「社外役員の独立性に関する基準」に基づき独立性を判断しております。その概要は次のとおりであります。

<社外役員の独立性に関する基準>

当社における独立役員(候補者を含む)は、以下のいずれの要件にも該当しない者としております。

1. 当社グループ(注1)の業務執行者(注2)

2. 当社の大株主(注3)、またはその者が法人等である場合にはその業務執行者

3. 当社の主要な借入先(注4)、またはその者が法人等である場合にはその業務執行者

4. 当社の主要な取引先(注5)、またはその者が法人等である場合にはその業務執行者

5. 当社を主要な取引先とするもの(注6)、またはその者が法人等である場合にはその業務執行者

6. 当社の会計監査人である監査法人に所属する公認会計士でないこと

7.当社から役員報酬以外に、年間1,000万円(注7)を超える報酬を得ている弁護士、コンサルタント等

8. 就任前3年間において、2.から7.までのいずれかに該当していないこと

9. 1から7までのいずれかに掲げる者の配偶者及び二親等以内の親族でないこと

10. 当社より年間1,000万円(注7)を超える寄付金を受領しているもの又はその業務執行者でないこと

11. 当社との間で取締役、執行役員又は監査役を相互に派遣している関係でないこと

12. 1から11に定めるほか、当社グループと利益相反の生ずるおそれがないこと

(注)

1.当社または当社の連結子会社とする。

2.業務執行者とは、会社法施行規則第2条第3項第6号に定める者とする。

3.直接又は間接に10%以上 の議決権を保有する者をいう。

4.当社の連結総資産 の2% を超える金額の借入先をいう。

5.年間取引額(会計年度基準)が当社の連結売上収益 の2% を超えるものをいう。

6.年間取引額(会計年度基準)が当該取引先の連結売上収益の2%又は1億円のいずれか高い額を超えるものをいう。

7.法人の場合は年間2,000万円とする。

そのため、一般株主と利益相反が生じるおそれのない社外取締役を選任しており、経営の独立性を確保していると認識しております。

なお、社外取締役五十棲剛史、新熊聡、上山亨の3名を独立役員として、東京証券取引所に届出ております。

 

③社外取締役による監督及び監査と内部監査、監査等委員監査及び会計監査との連携並びに内部統制部門の関係

内部監査は、内部監査責任者が担当し、業務活動の運営状況、業務実施の有効性及び正確性、コンプライアンスの遵守状況等について監査を行い、その結果を代表取締役に対して報告するとともに、業務の改善及び適切な運営に向けての具体的な助言や勧告を行っております。また、内部監査責任者は、監査等委員とも密接な連携を取っており、監査等委員は、内部監査状況を適時に把握できる体制になっています。

監査等委員は、監査等委員会で策定した監査計画に基づいて、当社の業務全般について、常勤監査等委員を中心として計画的かつ網羅的な監査を実施しております。また、取締役会、その他重要な会議に出席し、意見を述べるほか、取締役からの聴取、重要な決裁書類等の閲覧を通じ監査を実施しております。監査等委員3名は、適正な監視を行うため定期的に監査等委員会を開催し、打合せを行い、また、会計監査人を含めた積極的な情報交換により連携を取っております。

また、内部監査責任者、監査等委員会及び会計監査人は、定期的に会合を実施することで情報交換及び相互の意思疎通を図っております。

 

関係会社

 

4 【関係会社の状況】

名称

住所

資本金又は
出資金
(千円)

主要な事業
の内容

議決権の所有
(又は被所有)
割合(%)

関係内容

(連結子会社)

 

 

 

 

 

株式会社ビーラン

大阪府吹田市

5,000

物販事業

100.0

スノーボードを中心としたスポーツ用品の企画、製造、卸販売、ECサイトの運営

役員の兼任あり

株式会社COMY

大阪府吹田市

1,000

物販事業

100.0

〔100.0〕

各種衣料品の企画、製造、卸販売、ECサイトの運営

役員の兼任あり

株式会社サンダークリエイト

東京都千代田区

1,000

物販事業

100.0

補正下着の企画、製造、卸販売、ECサイトの運営

資金の貸付あり

株式会社ThinkForm

大阪府大阪市

7,000

物販事業

100.0

各種商品の企画、製造、卸販売、ECサイトの運営

資金の貸付あり

合同会社ピースユー

東京都千代田区

5,500

ライブコマース事業

100.0

ライブコマースのプラットフォーム「Peace you LIVE」の提供、ライブ動画配信事業

いつもキャピタル株式会社

東京都千代田区

50,000

企業・ファンド等への投資及び投資先支援等

100.0

国内外におけるEC関連企業、D2Cを行う企業、その周辺事業への投資事業

役員の兼任あり

資金の貸付あり

BAAAN合同会社

北海道札幌市

1,500

制作・デザイン業

100.0

ECサイトの企画、提案、編集、制作、デザイン業務のコンサルティング業

資金の貸付あり

 

(注) 1.「議決権の所有(又は被所有)割合」欄の〔内書〕は間接所有であります。

2.有価証券届出書又は有価証券報告書を提出している会社はありません。

3.特定子会社に該当する会社はありません。

4.株式会社ビーランについては、売上高(連結会社相互間の内部売上高を除く)の連結売上高に占める割合が10%を超えております。

主要な損益情報等

売上高

1,849,604

千円

 

経常利益

△128,691

 

当期純利益

 △66,871

 

純資産額

697,684

 

総資産額

1,147,188

 

 

沿革

 

2 【沿革】

  当社は、2007年東京都千代田区においてEC支援を目的とする会社として創業いたしました。

 当社設立以後の企業集団に係る経緯は、次のとおりであります。

 

年月

概要

2007年2月

東京都千代田区において、当社設立

ECコンサルティングサービスの提供開始

2007年10月

本社を東京都港区芝に移転

2007年12月

ECサイトデザイン制作サービス(現 マーケティング・クリエイティブ(注)1)の提供開始

2010年7月

本社を東京都港区芝浦に移転

2011年7月

楽天市場出店企業向けにECマーケティング支援サービス(現 ECコンサルティング(注)1)の提供開始

2012年4月

Yahoo!ショッピング出店企業向けにECマーケティング支援サービス(現 ECコンサルティング)の提供開始

2012年6月

ECサイト運営オペレーション支援サービス(現 ECコンサルティング)の提供開始

2013年6月

本社を東京都港区三田に移転

2013年10月

フルフィルメントサービスの提供開始

2013年11月

Amazon出店企業向けにECマーケティング支援サービス(現 ECコンサルティング)の提供開始

2015年3月

本社を東京都港区六本木に移転

2016年3月

中国向け越境EC(注)2サービス(現 協業ブランドパートナー(注)1)の提供開始

2016年8月

ブランド・メーカーD2C(注)3事業支援サービス(現 協業ブランドパートナー)の提供開始

2018年5月

本社を東京都千代田区に移転

2019年2月

中国に上海常常商貿有限公司を100%子会社として設立(非連結子会社)

2020年12月

東京証券取引所マザーズ市場へ上場

2021年4月

いつもキャピタル株式会社を100%子会社として設立(連結子会社)

2021年6月

いつもコマース株式会社を100%子会社として設立(連結子会社)

2021年10月

株式会社ビーランを株式取得により子会社化(連結子会社)

2022年4月

東京証券取引所の市場区分の見直しによりマザーズ市場からグロース市場へ移行

2023年2月

合同会社ピースユーの持分取得により子会社化(連結子会社)

2023年10月

当社を存続会社、いつもコマース株式会社を消滅会社とする吸収合併を実施

 

株式会社いつも.SNIFFを100%子会社として設立(非連結子会社)

 

(注) 1.各サービスの内容につきましては「第1 企業の概況 3 事業の内容」をご参照ください。

2.国を越えて商品やサービスの売買を行う電子商取引の総称であります。

3.Direct to Consumerの略称で、自社で企画・製造した商品を直接ユーザーに届けるビジネス形態のことをいいます。