(2) 【役員の状況】
   ①役員一覧
    a.2025年6月25日(有価証券報告書提出日)現在の当社の役員の状況は、以下のとおりであります。
      男性11名  女性-名  (役員のうち女性の比率-%)
| 役職名 | 氏名 | 生年月日 | 略歴 | 任期 | 所有株式数 (百株) | 
| 代表取締役社長 | 大倉  慎 | 1972年9月12日生 | 
| 1998年4月 | 沖電気工業㈱入社 |  
| 2006年4月 | 当社入社 |  
| 2009年2月 | 当社営業本部マーケティンググループグループリーダー
 |  
| 2010年1月 | 当社執行役員総合企画本部長 |  
| 2010年6月 | 当社常務取締役総合企画本部長 に就任 |  
| 2011年4月 | 当社常務取締役営業推進担当に就任 |  
| 2011年6月 | 当社代表取締役副社長に就任 |  
| 2013年4月 | 当社代表取締役社長に就任(現任) |  | (注)3 | 106   | 
| 取締役専務執行役員国内営業本部 本部長
 | 井田 光治 | 1963年7月20日生 | 
| 1982年4月 | 当社入社 |  
| 2008年6月 | 当社執行役員営業本部デバイス・ソリューション中部・関西カンパニー安城支店長  |  
| 2011年6月 | 当社取締役営業本部デバイス・ソリューション中部・関西カンパニー長兼名古屋支店長に就任 |  
| 2013年4月 | 当社取締役国内営業本部デバイス・ソリューション関東・甲信越カンパニー長(品質副担当)に就任 |  
| 2017年6月 | 当社上席執行役員国内営業本部デバイス・ソリューション関東・甲信越カンパニー長(品質副担当) |  
| 2019年4月 | 当社常務執行役員国内営業本部本部長(品質・環境担当) |  
| 2019年6月 | 当社取締役常務執行役員国内営業本部本部長(品質・環境担当)に就任 |  
| 2023年4月 | 当社取締役専務執行役員国内営業本部本部長(品質・環境担当)に就任(現任) |  | (注)3 | 55   | 
| 取締役常務執行役員海外営業本部 本部長兼オーバーシーズ・ソリューションカンパニー長兼国内営業本部 副本部長
 | 鈴木 章浩 | 1969年7月3日生 | 
| 1992年4月 | 当社入社 |  
| 2011年6月 | 当社執行役員営業本部デバイス・ソリューション中部・関西カンパニー名古屋支店Sデバイス第1部部長 |  
| 2013年6月 | 当社取締役国内営業本部デバイス・ソリューション中部・関西第2カンパニー長に就任 |  
| 2014年4月 | 当社取締役国内営業本部デバイス・ソリューション中部・関西第2カンパニー長兼マーケティング本部副本部長に就任 |  
| 2015年4月 | 当社常務取締役マーケティング本部本部長兼国内営業本部デバイス・ソリューション中部・関西第2カンパニー長に就任 |  
| 2017年4月 | 当社常務取締役マーケティング本部本部長に就任 |  
| 2017年6月 | 当社取締役常務執行役員マーケティング本部本部長に就任 |  
| 2021年4年 | 当社取締役常務執行役員海外営業本部本部長兼オーバーシーズ・ソリューションカンパニー長兼国内営業本部副本部長に就任(現任) |  | (注)3 | 33   | 
 
  
| 役職名 | 氏名 | 生年月日 | 略歴 | 任期 | 所有株式数 (百株) | 
| 取締役上席執行役員マーケティング本部
 本部長
 
 | 牧島 賢治 | 1965年3月17日生 | 
| 1988年4月 | 当社入社 |  
| 2003年6月 | 当社執行役員 東海精工(香港)有限公司 代表取締役社長 |  
| 2006年4月 | 当社執行役員 営業本部デバイス・ソリューション関東・甲信越カンパニー八王子支店長 |  
| 2011年4月 | 当社執行役員 営業本部デバイス・ソリューション関東・甲信越カンパニー長兼東京支店長(品質副担当) |  
| 2011年6月 | 当社取締役 営業本部デバイス・ソリューション関東・甲信越カンパニー長兼東京支店長(品質副担当)に就任 |  
| 2013年4月 | 当社取締役 国内営業本部デバイス・ソリューション中部・関西第1カンパニー長兼名古屋支店長に就任 |  
| 2015年4月 | 当社取締役 国内営業本部システム・ソリューションカンパニー長に就任 |  
| 2017年6月 | 当社上席執行役員 国内営業本部システム・ソリューションカンパニー長 |  
| 2021年4月 | 当社上席執行役員 マーケティング本部本部長 |  
| 2021年6月 | 当社取締役上席執行役員 マーケティング本部本部長に就任(現任) |  | (注)3 | 42   | 
| 取締役上席執行役員技術本部 本部長
 | 松本 久就 | 1966年7月28日生 | 
| 1987年4月 | ㈱日立製作所 入社 |  
| 2003年4月 | ㈱ルネサステクノロジ(現:ルネサスエレクトロニクス㈱) 転籍 |  
| 2015年4月 | 同社グローバル・セールス・マーケティング本部営業技術統括部第一営業技術部長 |  
| 2020年4月 | 当社入社 技術本部半導体応用技術第1部担当部長 |  
| 2020年10月 | 当社技術本部半導体応用技術第1部部長 |  
| 2021年1月 | 当社執行役員 技術本部半導体応用技術第1部部長 |  
| 2021年4月 | 当社上席執行役員 技術本部本部長 |  
| 2021年6月 | 当社取締役上席執行役員 技術本部本部長に就任(現任) |  | (注)3 | 15   | 
| 取締役上席執行役員管理本部 本部長
 | 谷 徹雄 | 1968年7月7日生 | 
| 1991年4月 | ㈱東京銀行(現:㈱三菱UFJ銀行)入行 |  
| 2016年9月 | 三菱東京UFJ銀行(中国)有限公司(現:MUFGバンク(中国)有限公司)広州支店長 |  
| 2018年6月 | 同社 北京支店長 |  
| 2021年5月 | 当社出向 管理本部付 担当部長 |  
| 2022年4月 | 当社転籍当社執行役員 管理本部総務部部長
 |  
| 2023年4月 | 当社上席執行役員 管理本部本部長(情報・IR・CSR・危機管理担当) |  
| 2023年6月 | 当社取締役上席執行役員 管理本部本部長(情報・IR・CSR・危機管理担当)に就任 |  
| 2024年9月 | 当社取締役上席執行役員 管理本部本部長兼総務部部長(情報・IR・CSR・危機管理担当)に就任(現任) |  | (注)3 | 7 | 
 
  
| 役職名 | 氏名 | 生年月日 | 略歴 | 任期 | 所有株式数 (百株) | 
| 取締役 | 岡根 幸宏 | 1955年7月14日生 | 
| 1981年4月 | トヨタ自動車工業㈱(現:トヨタ自動車㈱)入社  |  
| 2001年1月 | 同社第1開発センター チーフエンジニア |  
| 2013年4月 | 同社地域統括部長(新興国) |  
| 2016年4月 | 同社MS製品企画部部長 |  
| 2019年6月 | 当社社外取締役に就任(現任) |  | (注)3 | 13 | 
| 監査役 | 笹山 幸二 | 1961年1月2日生 | 
| 1983年4月 | 当社入社 |  
| 2002年4月 | 営業本部 中部関西ブロック中部支店Mデバイスグループ グループリーダー |  
| 2006年4月 | 営業本部 デバイス・ソリューション中部・関西カンパニー 名古屋支店Eデバイスグループグループリーダー |  
| 2014年4月 | 海外営業本部 オーバーシーズ・ソリューションカンパニー 東海精工(香港)有限公司 代表取締役社長 |  
| 2016年12月 | 監査室 室長 |  
| 2023年4月 | 顧問 |  
| 2023年6月 | 当社常勤監査役に就任(現任) |  | (注)5 | 12 | 
| 監査役 | 森田 誠 | 1958年6月26日生 | 
| 1982年4月 | ㈱東海銀行(現:㈱三菱UFJ銀行)入行 |  
| 2010年5月 | 同行名古屋駅前支社長 |  
| 2011年11月 | 同行名古屋支社長 |  
| 2012年11月 | 当社出向 管理本部付 担当部長 |  
| 2013年4月 | 当社転籍当社執行役員管理本部副本部長
 |  
| 2013年6月 | 当社取締役管理本部本部長に就任 |  
| 2015年4月 | 当社常務取締役管理本部本部長に就任 |  
| 2017年6月 | 当社取締役常務執行役員管理本部本部長に就任 |  
| 2019年4月 | 当社取締役専務執行役員管理本部本部長に就任 |  
| 2023年4月 | 当社取締役に就任 |  
| 2023年6月 | 当社監査役に就任(現任) |  | (注)5 | 90   | 
| 監査役 | 調 尚孝 | 1954年11月8日生 | 
| 1979年10月 | 日本電装㈱(現:㈱デンソー)入社  |  
| 1997年1月 | 同社開発部 開発次長 |  
| 2001年1月 | ㈱日本自動車部品総合研究所 (現:㈱SOKEN)出向 |  
| 2002年1月 | 同社研究部長 |  
| 2006年6月 | 同社取締役(経営及びエンジン分野担当)に就任 |  
| 2010年6月 | 同社常務取締役(経営及びエンジン分野担当)に就任 |  
| 2012年6月 | 同社常勤監査役 |  
| 2017年6月 | 同社顧問 |  
| 2020年7月 | PDエアロスペース㈱ 技術顧問 |  
| 2022年7月 | ㈱アネブル 技術顧問(現任) |  
| 2023年6月 | 当社監査役に就任(現任) |  | (注)5 | - | 
 
  
| 役職名 | 氏名 | 生年月日 | 略歴 | 任期 | 所有株式数 (百株) | 
| 監査役 | 立松 哲二 | 1957年8月14日生 | 
| 1980年4月 | トヨタ自動車工業㈱(現:トヨタ自動車㈱)入社 |  
| 1997年1月 | 同社内装設計部、先行開発部 室長 |  
| 2005年1月 | Toyota Technical Center Asia Pacific Australia Pty.Ltd.社長に就任 |  
| 2008年1月 | トヨタ自動車㈱ ボデー先行開発部長 |  
| 2009年1月 | 同社内装設計部長 |  
| 2012年6月 | トヨタ車体㈱ 常務執行役員 |  
| 2016年6月 | ㈱トヨタ車体研究所 取締役社長に就任 |  
| 2022年1月 | 同社顧問 |  
| 2023年6月 | 当社監査役に就任(現任) |  | (注)5 | - | 
|   | 計 |   |   |   | 373 | 
 
 (注)1 取締役岡根幸宏は、社外取締役であります。
   2 監査役調尚孝、立松哲二は、社外監査役であります。
3 取締役の任期は、2023年6月28日開催の定時株主総会の終結の時から2年間であります。
4 当社は、会社法第329条第3項に定める補欠社外取締役1名を選任しております。
補欠社外取締役の略歴は次のとおりであります。
| 氏名 | 生年月日 | 略歴 | 所有株式数 (百株) | 
| 宮川 明子 | 1955年10月18日生 | 1978年4月 | チェース・マンハッタン銀行(現:JPモルガン・チェース銀行)東京支店入行 | - | 
| 1987年11月 | 丸の内会計事務所(現:有限責任監査法人トーマツ)入社 | 
| 2000年1月 | デロイトUSロサンジェルス事務所参加 | 
| 2005年6月 | 有限責任監査法人トーマツパートナー | 
| 2008年7月 | デロイト台湾台北事務所参加 | 
| 2015年10月 | 有限責任監査法人トーマツ東京事務所参加 | 
| 2018年8月 | 宮川明子公認会計士事務所代表(現任) | 
| 2019年6月 | 野村不動産ホールディングス(株)社外取締役(監査等委員)に就任(現任) | 
| 2024年6月 | ㈱ジェイテクト監査役に就任(現任) | 
| 2025年3月 | アサヒグループホールディングス㈱社外取締役に就任(現任) | 
 
 5 監査役の任期は、2023年6月28日開催の定時株主総会の終結の時から4年間であります。
6 当社は、会社法第329条第3項に定める補欠社外監査役1名を選任しております。
補欠社外監査役の略歴は次のとおりであります。
| 氏名 | 生年月日 | 略歴 | 所有株式数 (百株) | 
| 髙橋 俊光 | 1976年6月6日生 | 2002年10月 | 弁護士登録(愛知県弁護士会所属)不二法律事務所 入所 | - | 
| 2008年1月 | 不二法律事務所パートナー(現任) | 
| 2016年10月 | 名古屋簡易裁判所 非常勤裁判官 | 
 
 7 当社では、取締役会の意思決定・業務執行の監督機能を明確にし経営効率の向上を図るために執行役員制度を導入しております。本書提出日現在における執行役員は、上記取締役兼任執行役員5名のほか、常務執行役員3名:小林敦司、山内康司、阿久津孝行、上席執行役員4名:西出英司、山田亮三、佐藤竜一、楢木省蔵、執行役員6名:嶝口恵一、臼井真一、坪井誠治、三品達也、小松博、関俊祐で構成されております。
 
 
 
b.2025年6月26日開催予定の定時株主総会の議案(決議事項)として、「取締役8名選任の件」を提案してお り、当該議案が承認可決されますと、当社の役員の状況は以下のとおりとなる予定です。なお、役員の役職等につきましては、当該定時株主総会の直後に開催が予定される取締役会の決議事項の内容(役職等)を含めて記載しております。
    男性11名  女性1名  (役員のうち女性の比率8.3%)
| 役職名 | 氏名 | 生年月日 | 略歴 | 任期 | 所有株式数 (百株) | 
| 代表取締役社長 | 大倉  慎 | 1972年9月12日生 | 
| 1998年4月 | 沖電気工業㈱入社 |  
| 2006年4月 | 当社入社 |  
| 2009年2月 | 当社営業本部マーケティンググループグループリーダー
 |  
| 2010年1月 | 当社執行役員総合企画本部長 |  
| 2010年6月 | 当社常務取締役総合企画本部長 に就任 |  
| 2011年4月 | 当社常務取締役営業推進担当に就任 |  
| 2011年6月 | 当社代表取締役副社長に就任 |  
| 2013年4月 | 当社代表取締役社長に就任(現任) |  | (注)3 | 106   | 
| 取締役専務執行役員国内営業本部 本部長
 | 井田 光治 | 1963年7月20日生 | 
| 1982年4月 | 当社入社 |  
| 2008年6月 | 当社執行役員営業本部デバイス・ソリューション中部・関西カンパニー安城支店長 |  
| 2011年6月 | 当社取締役営業本部デバイス・ソリューション中部・関西カンパニー長兼名古屋支店長に就任 |  
| 2013年4月 | 当社取締役国内営業本部デバイス・ソリューション関東・甲信越カンパニー長(品質副担当)に就任 |  
| 2017年6月 | 当社上席執行役員国内営業本部デバイス・ソリューション関東・甲信越カンパニー長(品質副担当) |  
| 2019年4月 | 当社常務執行役員国内営業本部本部長(品質・環境担当) |  
| 2019年6月 | 当社取締役常務執行役員国内営業本部本部長(品質・環境担当)に就任 |  
| 2023年4月 | 当社取締役専務執行役員国内営業本部本部長(品質・環境担当)に就任(現任) |  | (注)3 | 55   | 
| 取締役常務執行役員海外営業本部 本部長兼オーバーシーズ・ソリューションカンパニー長兼国内営業本部 副本部長
 | 鈴木 章浩 | 1969年7月3日生 | 
| 1992年4月 | 当社入社 |  
| 2011年6月 | 当社執行役員営業本部デバイス・ソリューション中部・関西カンパニー名古屋支店Sデバイス第1部部長 |  
| 2013年6月 | 当社取締役国内営業本部デバイス・ソリューション中部・関西第2カンパニー長に就任 |  
| 2014年4月 | 当社取締役国内営業本部デバイス・ソリューション中部・関西第2カンパニー長兼マーケティング本部副本部長に就任 |  
| 2015年4月 | 当社常務取締役マーケティング本部本部長兼国内営業本部デバイス・ソリューション中部・関西第2カンパニー長に就任 |  
| 2017年4月 | 当社常務取締役マーケティング本部本部長に就任 |  
| 2017年6月 | 当社取締役常務執行役員マーケティング本部本部長に就任 |  
| 2021年4年 | 当社取締役常務執行役員海外営業本部本部長兼オーバーシーズ・ソリューションカンパニー長兼国内営業本部副本部長に就任(現任) |  | (注)3 | 33   | 
 
  
| 役職名 | 氏名 | 生年月日 | 略歴 | 任期 | 所有株式数 (百株) | 
| 取締役上席執行役員マーケティング本部
 本部長
 
 | 牧島 賢治 | 1965年3月17日生 | 
| 1988年4月 | 当社入社 |  
| 2003年6月 | 当社執行役員 東海精工(香港)有限公司 代表取締役社長 |  
| 2006年4月 | 当社執行役員 営業本部デバイス・ソリューション関東・甲信越カンパニー八王子支店長 |  
| 2011年4月 | 当社執行役員 営業本部デバイス・ソリューション関東・甲信越カンパニー長兼東京支店長(品質副担当) |  
| 2011年6月 | 当社取締役 営業本部デバイス・ソリューション関東・甲信越カンパニー長兼東京支店長(品質副担当)に就任 |  
| 2013年4月 | 当社取締役 国内営業本部デバイス・ソリューション中部・関西第1カンパニー長兼名古屋支店長に就任 |  
| 2015年4月 | 当社取締役 国内営業本部システム・ソリューションカンパニー長に就任 |  
| 2017年6月 | 当社上席執行役員 国内営業本部システム・ソリューションカンパニー長 |  
| 2021年4月 | 当社上席執行役員 マーケティング本部本部長 |  
| 2021年6月 | 当社取締役上席執行役員 マーケティング本部本部長に就任(現任) |  | (注)3 | 42   | 
| 取締役上席執行役員技術本部 本部長
 | 松本 久就 | 1966年7月28日生 | 
| 1987年4月 | ㈱日立製作所 入社 |  
| 2003年4月 | ㈱ルネサステクノロジ(現:ルネサスエレクトロニクス㈱) 転籍 |  
| 2015年4月 | 同社グローバル・セールス・マーケティング本部営業技術統括部第一営業技術部長 |  
| 2020年4月 | 当社入社 技術本部半導体応用技術第1部担当部長 |  
| 2020年10月 | 当社技術本部半導体応用技術第1部部長 |  
| 2021年1月 | 当社執行役員 技術本部半導体応用技術第1部部長 |  
| 2021年4月 | 当社上席執行役員 技術本部本部長 |  
| 2021年6月 | 当社取締役上席執行役員 技術本部本部長に就任(現任) |  | (注)3 | 15   | 
| 取締役上席執行役員管理本部 本部長
 | 谷 徹雄 | 1968年7月7日生 | 
| 1991年4月 | ㈱東京銀行(現:㈱三菱UFJ銀行)入行 |  
| 2016年9月 | 三菱東京UFJ銀行(中国)有限公司(現:MUFGバンク(中国)有限公司)広州支店長 |  
| 2018年6月 | 同社 北京支店長 |  
| 2021年5月 | 当社出向 管理本部付 担当部長 |  
| 2022年4月 | 当社転籍当社執行役員 管理本部総務部部長
 |  
| 2023年4月 | 当社上席執行役員 管理本部本部長(情報・IR・CSR・危機管理担当) |  
| 2023年6月 | 当社取締役上席執行役員 管理本部本部長(情報・IR・CSR・危機管理担当)に就任 |  
| 2024年9月 | 当社取締役上席執行役員 管理本部本部長兼総務部部長(情報・IR・CSR・危機管理担当)に就任(現任) |  | (注)3 | 7 | 
| 取締役 | 岡根 幸宏 | 1955年7月14日生 | 
| 1981年4月 | トヨタ自動車工業㈱(現:トヨタ自動車㈱)入社  |  
| 2001年1月 | 同社第1開発センター チーフエンジニア |  
| 2013年4月 | 同社地域統括部長(新興国) |  
| 2016年4月 | 同社MS製品企画部部長 |  
| 2019年6月 | 当社社外取締役に就任(現任) |  | (注)3 | 13 | 
 
  
| 役職名 | 氏名 | 生年月日 | 略歴 | 任期 | 所有株式数 (百株) | 
| 取締役 | 山田 智恵 | 1976年11月1日生 | 
| 1999年4月 | キッコーマン㈱ 入社  |  
| 2001年11月 | 特定非営利活動法人 学習学協会 研究員(現任) |  
| 2002年3月 | フリーランス講師として独立 |  
| 2002年4月 | 横浜商科大学非常勤講師 |  
| 2003年3月 | 特定非営利活動法人 国際ファシリテーション協会 理事(現任) |  
| 2005年4月 | ㈱IWNC |  
| 2009年4月 | 明星大学講師 |  
| 2012年4月 | 長岡芸術大学非常勤講師 |  
| 2017年4月 | 京都造形大学非常勤講師 |  
| 2024年7月 | ㈱スパークルスリー代表取締役(現任) |  
| 2025年6月 | 当社社外取締役に就任(現任) |  | (注)3 | - | 
| 監査役 | 笹山 幸二 | 1961年1月2日生 | 
| 1983年4月 | 当社入社 |  
| 2002年4月 | 営業本部 中部関西ブロック中部支店Mデバイスグループ グループリーダー |  
| 2006年4月 | 営業本部 デバイス・ソリューション中部・関西カンパニー 名古屋支店Eデバイスグループグループリーダー |  
| 2014年4月 | 海外営業本部 オーバーシーズ・ソリューションカンパニー 東海精工(香港)有限公司 代表取締役社長 |  
| 2016年12月 | 監査室 室長 |  
| 2023年4月 | 顧問 |  
| 2023年6月 | 当社常勤監査役に就任(現任) |  | (注)5 | 12 | 
| 監査役 | 森田 誠 | 1958年6月26日生 | 
| 1982年4月 | ㈱東海銀行(現:㈱三菱UFJ銀行)入行 |  
| 2010年5月 | 同行名古屋駅前支社長 |  
| 2011年11月 | 同行名古屋支社長 |  
| 2012年11月 | 当社出向 管理本部付 担当部長 |  
| 2013年4月 | 当社転籍当社執行役員管理本部副本部長
 |  
| 2013年6月 | 当社取締役管理本部本部長に就任 |  
| 2015年4月 | 当社常務取締役管理本部本部長に就任 |  
| 2017年6月 | 当社取締役常務執行役員管理本部本部長に就任 |  
| 2019年4月 | 当社取締役専務執行役員管理本部本部長に就任 |  
| 2023年4月 | 当社取締役に就任 |  
| 2023年6月 | 当社監査役に就任(現任) |  | (注)5 | 90   | 
| 監査役 | 調 尚孝 | 1954年11月8日生 | 
| 1979年10月 | 日本電装㈱(現:㈱デンソー)入社  |  
| 1997年1月 | 同社開発部 開発次長 |  
| 2001年1月 | ㈱日本自動車部品総合研究所 (現:㈱SOKEN)出向 |  
| 2002年1月 | 同社研究部長 |  
| 2006年6月 | 同社取締役(経営及びエンジン分野担当)に就任 |  
| 2010年6月 | 同社常務取締役(経営及びエンジン分野担当)に就任 |  
| 2012年6月 | 同社常勤監査役 |  
| 2017年6月 | 同社顧問 |  
| 2020年7月 | PDエアロスペース㈱ 技術顧問 |  
| 2022年7月 | ㈱アネブル 技術顧問(現任) |  
| 2023年6月 | 当社監査役に就任(現任) |  | (注)5 | - | 
 
  
| 役職名 | 氏名 | 生年月日 | 略歴 | 任期 | 所有株式数 (百株) | 
| 監査役 | 立松 哲二 | 1957年8月14日生 | 
| 1980年4月 | トヨタ自動車工業㈱(現:トヨタ自動車㈱)入社 |  
| 1997年1月 | 同社内装設計部、先行開発部 室長 |  
| 2005年1月 | Toyota Technical Center Asia Pacific Australia Pty.Ltd.社長に就任 |  
| 2008年1月 | トヨタ自動車㈱ ボデー先行開発部長 |  
| 2009年1月 | 同社内装設計部長 |  
| 2012年6月 | トヨタ車体㈱ 常務執行役員 |  
| 2016年6月 | ㈱トヨタ車体研究所 取締役社長に就任 |  
| 2022年1月 | 同社顧問 |  
| 2023年6月 | 当社監査役に就任(現任) |  | (注)5 | - | 
|   | 計 |   |   |   | 373 | 
 
 (注)1 取締役岡根幸宏、山田智恵は、社外取締役であります。
   2 監査役調尚孝、立松哲二は、社外監査役であります。
3 取締役の任期は、2025年6月26日開催の定時株主総会の終結の時から2年間であります。
4 当社は、会社法第329条第3項に定める補欠社外取締役1名を選任しております。
補欠社外取締役の略歴は次のとおりであります。
| 氏名 | 生年月日 | 略歴 | 所有株式数 (百株) | 
| 宮川 明子 | 1955年10月18日生 | 1978年4月 | チェース・マンハッタン銀行(現:JPモルガン・チェース銀行)東京支店入行 | - | 
| 1987年11月 | 丸の内会計事務所(現:有限責任監査法人トーマツ)入社 | 
| 2000年1月 | デロイトUSロサンジェルス事務所参加 | 
| 2005年6月 | 有限責任監査法人トーマツパートナー | 
| 2008年7月 | デロイト台湾台北事務所参加 | 
| 2015年10月 | 有限責任監査法人トーマツ東京事務所参加 | 
| 2018年8月 | 宮川明子公認会計士事務所代表(現任) | 
| 2019年6月 | 野村不動産ホールディングス(株)社外取締役(監査等委員)に就任 | 
| 2024年6月 | ㈱ジェイテクト監査役に就任(現任) | 
| 2025年3月 | アサヒグループホールディングス㈱社外取締役に就任(現任) | 
 
 5 監査役の任期は、2023年6月28日開催の定時株主総会の終結の時から4年間であります。
6 当社は、会社法第329条第3項に定める補欠社外監査役1名を選任しております。
補欠社外監査役の略歴は次のとおりであります。
| 氏名 | 生年月日 | 略歴 | 所有株式数 (百株) | 
| 髙橋 俊光 | 1976年6月6日生 | 2002年10月 | 弁護士登録(愛知県弁護士会所属)不二法律事務所 入所 | - | 
| 2008年1月 | 不二法律事務所パートナー(現任) | 
| 2016年10月 | 名古屋簡易裁判所 非常勤裁判官 | 
 
 7 当社では、取締役会の意思決定・業務執行の監督機能を明確にし経営効率の向上を図るために執行役員制度を導入しております。本書提出日現在における執行役員は、上記取締役兼任執行役員5名のほか、常務執行役員3名:小林敦司、山内康司、阿久津孝行、上席執行役員4名:西出英司、山田亮三、佐藤竜一、楢木省蔵、執行役員6名:嶝口恵一、臼井真一、坪井誠治、三品達也、小松博、関俊祐で構成されております。
 
 
 ②社外役員の状況
当社の社外取締役は1名、社外監査役は2名であります。
社外取締役 岡根幸宏氏は、開発や企画に関する豊富な経験による高い見識を有しており、当社取締役会においても社外取締役という立場から客観的かつ独立性をもって積極的に発言を行っており、当社グループにおける経営全般の管理監督機能を担い、コーポレート・ガバナンスの強化に充分に貢献いただけるものと期待されるため、社外取締役に選任しております。なお、同氏は2025年3月末日において、当社の株式1,300株を保有しておりますが、重要性はないものと判断しております。当社と同氏の間には、それ以外の人的関係、資本的関係及び重要な取引関係その他の利害関係はないものと判断しております。また、同氏は過去においてトヨタ自動車株式会社に勤められたことがありますが、当社グループと当該会社及びその関係会社との間に人的関係、資本的関係及び重要な取引関係その他の利害関係がないものと判断しており、独立性を有するものと判断しております。
社外監査役 調尚孝氏は、経歴を通じて、監査役として経営全般の監視を行ってきた経験があり、財務及び会計や研究開発における幅広い知見を有しており、当社グループのコンプライアンスの徹底と良質な企業統治体制の向上に貢献いただけるものと判断し、社外監査役に選任しております。なお、当社と同氏の間には、人的関係、資本的関係及び重要な取引関係その他の利害関係はないものと判断しております。また、同氏は過去において株式会社デンソーに勤務しておりましたが、当社グループとは直接取引関係のない部署に所属しており、その後移動した同社の子会社との間に人的関係、資本的関係及び重要な取引関係その他の利害関係がないものと判断しており、独立性を有するものと判断しております。
社外監査役 立松哲二氏は、経歴を通じた企業経営経験に加え、コーポレート・事業部門双方における幅広い知見を有しており、当社グループのコンプライアンスの徹底と良質な企業統治体制の向上に貢献いただけるものと判断し、社外監査役に選任しております。なお、当社と同氏の間には、人的関係、資本的関係及び重要な取引関係その他の利害関係はないものと判断しております。また、同氏は過去においてトヨタ車体株式会社の常務執行役員を務められたことがありますが、当社グループと当該会社及びその関係会社との間に人的関係、資本的関係及び重要な取引関係その他の利害関係がないものと判断しており、独立性を有するものと判断しております。
なお、当社は、2025年6月26日開催予定の定時株主総会の議案(決議事項)として、「取締役8名選任の件」を提案しており、当該議案が承認可決されますと、当社の社外取締役は1名増え2名となります。新任の社外取締役 山田智恵氏は、講師として活動した豊富な経験により人材開発等の分野に関する高い見識を有しており、当社取締役会において社外取締役という立場から客観的かつ独立性をもって、当社グループにおける経営全般の管理監督機能を担い、コーポレート・ガバナンスの強化に充分に貢献いただけると期待されるため、社外取締役に選任しております。当社と同氏の間には、人的関係、資本的関係及び重要な取引関係その他の利害関係はないものと判断しております。
当社において、社外取締役又は社外監査役を選任するための独立性について特段の定めはありませんが、専門的な知見に基づく客観的かつ適切な監督又は監査といった機能及び役割が期待され、一般株主と利益相反が生じるおそれがなく、人的関係、資本的関係及び重要な取引関係その他の利害関係がないことを基本的な考え方として選任しております。
監査役は、良質な企業統治体制の確立と運用を監視視点として、経営全般に関する事項や各取締役の職務執行状況を監視するとともに適切な提言・助言を行っております。
また、監査役による監査が実効的に行われることを確保するため、補助使用人を任命することにより、監査役の職務を補助しております。
 
  ③社外取締役又は社外監査役による監督又は監査と内部監査、監査役監査及び会計監査との相互連携並びに内部統
   制部門との関係
社外取締役又は社外監査役による監督又は監査と内部監査、監査役監査及び会計監査は、各々監査主体としての独立性を維持しつつも、相互に連携・協力し、監査の効率性、実効性を高めるよう努めております。
また、監査役による監督又は監査と内部監査、監査役監査及び会計監査との相互連携については、三様会議にて相互の監査計画概要の説明、内容についての報告、意見交換を行い、リスク認識を共有し監査内容の充実を図っております。