2025年3月期有価証券報告書より

社長・役員

代表取締役社長  松尾 晶広 (63歳) 議決権保有率 0.30%

略歴

1984年4月

当社入社

2011年10月

電子営業部長

2015年10月

上海サンワテクノス 董事副総経理(出向)

2018年4月

執行役員

上海サンワテクノス 董事総経理(出向)

2020年6月

取締役上席執行役員就任

中国地域統括部長

アジア太平洋地域統括部長

上海サンワテクノス 董事長総経理(出向)

2021年6月

営業本部電子部門長

2022年6月

代表取締役専務執行役員就任

2023年6月

代表取締役社長就任(現任)
社長執行役員就任(現任)
営業本部長就任(現任)

所有者

(5)【所有者別状況】

 

 

 

 

 

 

 

2025年3月31日現在

区分

株式の状況(1単元の株式数100株)

単元未満株式の状況(株)

政府及び地方公共団体

金融機関

金融商品取引業者

その他の

法人

外国法人等

個人

その他

個人以外

個人

株主数(人)

12

22

153

68

75

20,528

20,858

所有株式数(単元)

26,666

4,168

43,196

9,152

129

76,694

160,005

43,500

所有株式数の割合(%)

16.67

2.60

27.00

5.72

0.08

47.93

100

 (注)1.自己株式864,164株は「個人その他」に8,641単元(864,100株)及び「単元未満株式の状況」に64株を含めて記載しております。

2.上記「その他の法人」の欄には、証券保管振替機構名義の株式が12単元(1,200株)含まれております。

 

役員

(2)【役員の状況】

① 役員一覧

男性10名 女性2名 (役員のうち女性の比率17%)

役職名

氏名

生年月日

略歴

任期

所有株式数

(千株)

取締役会長

(代表取締役)

田中 裕之

1957年3月4日

1979年4月

当社入社

2004年4月

名古屋支店長

2006年6月

取締役就任

2008年6月

常務取締役就任

営業本部長

営業本部電子部門長

電子営業部長

営業開発部長

営業推進部長

2011年4月

国際調達部長

2013年7月

顧客営業部長

2014年6月

専務取締役就任

営業本部副本部長

2016年6月

取締役専務執行役員就任

営業本部長

2017年6月

代表取締役社長就任

2020年6月

社長執行役員就任

2022年6月

代表取締役会長兼社長就任

2023年6月

代表取締役会長就任(現任)

 

(注)2

122

取締役社長

(代表取締役)

社長執行役員

営業本部長

松尾 晶広

1961年8月11日

1984年4月

当社入社

2011年10月

電子営業部長

2015年10月

上海サンワテクノス 董事副総経理(出向)

2018年4月

執行役員

上海サンワテクノス 董事総経理(出向)

2020年6月

取締役上席執行役員就任

中国地域統括部長

アジア太平洋地域統括部長

上海サンワテクノス 董事長総経理(出向)

2021年6月

営業本部電子部門長

2022年6月

代表取締役専務執行役員就任

2023年6月

代表取締役社長就任(現任)
社長執行役員就任(現任)
営業本部長就任(現任)

 

(注)2

48

 

 

役職名

氏名

生年月日

略歴

任期

所有株式数

(千株)

取締役

常務執行役員

営業本部機電部門長

 

上坂 秀昭

1962年7月2日

1985年4月

当社入社

2009年4月

メカトロニクス営業部長

2013年4月

京都支店長

2018年4月

執行役員

関西支社長

2020年4月

関西支社営業管理部長

2020年6月

上席執行役員

2021年6月

取締役就任

営業本部機電部門長(現任)

2022年6月

取締役常務執行役員就任(現任)

 

(注)2

32

取締役

上席執行役員

イノベーション本部長

PCイノベーション部長

 

平野 隆士

1971年2月5日

1994年4月

当社入社

2014年7月

東京西支店長

2018年4月

関東支社長

2019年10月

関東支社東京営業部長

2021年6月

取締役就任

執行役員

2022年6月

取締役上席執行役員就任(現任)

2023年4月

イノベーション本部長就任(現任)

2023年10月

PCイノベーション部長(現任)

 

(注)2

25

取締役

執行役員

営業本部電子部門長

西田 勝幸

1972年7月15日

1995年4月

当社入社

2013年4月

サンワテクノスホンコン(出向)

2019年10月

三河支店長

2021年6月

執行役員

中国地域統括部長

上海サンワテクノス 董事長総経理

(出向)

2025年4月

営業本部電子部門長(現任)

2025年6月

取締役執行役員就任(現任)

 

(注)2

0

取締役

執行役員

管理本部長

経営企画部長

的場 孝成

1971年2月22日

1994年4月

当社入社

2015年4月

総務部長

2016年4月

ニューライフ推進室長

2022年6月

執行役員

2023年4月

管理本部長(現任)

サステナビリティ推進部長

2023年7月

経理部長

2024年4月

経営管理部長(現、経営企画部長)(現任)

2025年6月

取締役執行役員就任(現任)

 

(注)2

12

取締役

草薙 一郎

1956年5月8日

1987年4月

弁護士登録

菅原法律事務所入所

1992年4月

草薙一郎法律事務所設立(現任)

2021年6月

当社社外取締役就任(現任)

 

(注)2

1

取締役

坂本 敦子

1962年10月15日

1983年4月

日本航空㈱入社

1991年4月

BASFジャパン㈱入社

1995年2月

プライム(現、㈱プライムタイム)創業 代表取締役(現任)

2022年6月

当社社外取締役就任(現任)

2024年3月

荏原実業㈱ 社外取締役(監査等委員)(現任)

 

(注)2

0

 

 

役職名

氏名

生年月日

略歴

任期

所有株式数

(千株)

取締役

(常勤監査等委員)

花山 一八

1960年11月8日

1983年4月

当社入社

2004年10月

経理部長

2007年10月

経営企画部長

2008年6月

取締役就任

管理本部副本部長

2009年4月

管理本部長

2014年6月

業務本部長

2016年6月

常務執行役員

管理本部長

営業管理部長

カイゼン推進室長

2018年6月

取締役就任

2021年6月

取締役(常勤監査等委員)(現任)

 

(注)3

12

取締役

(監査等委員)

山口 章

1957年12月25日

1981年4月

佐田建設㈱入社

1987年3月

安田信託銀行㈱(現、みずほ信託銀行㈱)入社

2011年4月

興和不動産㈱(現、日鉄興和不動産㈱) 執行役員

2016年6月

新日鉄興和不動産㈱(現、日鉄興和不動産㈱) 常務執行役員

2021年6月

㈱アリカ 代表取締役(現任)

2021年7月

みずほ信託銀行㈱ 不動産本部 顧問(現任)

2022年6月

当社社外取締役(補欠監査等委員)

2023年6月

当社社外取締役(監査等委員)就任(現任)

 

(注)3

1

取締役

(監査等委員)

康 理惠

1971年9月12日

1994年10月

中央監査法人入所

1997年6月

公認会計士登録

2007年7月

新日本監査法人(現、EY新日本有限責任監査法人)入所

2019年2月

㈱みのり会計入社

2019年7月

康理惠公認会計士事務所開設(現任)

2023年6月

当社社外取締役(監査等委員)就任(現任)

 

(注)3

0

取締役

(監査等委員)

鈴木 信幸

1967年5月1日

1993年4月

財団法人統計研究会主任研究員

1997年4月

札幌大学女子短期大学部専任講師

2000年4月

亜細亜大学短期大学部専任講師

2007年4月

亜細亜大学短期大学部教授

2017年4月

亜細亜大学都市創造学部教授

2021年4月

亜細亜大学経営学部教授(現任)

2023年6月

当社社外取締役(補欠監査等委員)

2025年6月

当社社外取締役(監査等委員)就任(現任)

 

(注)3

257

(注)1.取締役 草薙一郎、坂本敦子の両名、及び取締役(監査等委員)山口章、康理惠、鈴木信幸の3名は、社外取締役であります。

2.2025年6月26日開催の定時株主総会の終結の時から1年間

 

3.2025年6月26日開催の定時株主総会の終結の時から2年間

4.所有株式数は千株未満を切り捨てて表示しております。

5.当社では、取締役会における意思決定機能及び監視・監督機能の一層の強化並びに業務執行の迅速化を図るため、執行役員制度を導入しております。執行役員は14名で、上記の取締役兼務執行役員5名の他、以下の執行役員を選任しております。

 

役職名

氏名

担当

上席執行役員

宮崎 一彦

社長室長

上席執行役員

玉木 克也

経営戦略室長
広報室長

執行役員

遊佐 浩司

車載営業部長

執行役員

安室 利行

中部支社長
中部内勤営業部長
中部営業管理部長

執行役員

喜多村 修寛

アジア太平洋地域統括部長
サンワテクノスタイランド 取締役社長

執行役員

犬飼 勉

欧米地域統括部長

グローバルSCMソリューション部長

執行役員

西野 亘

中国地域統括部長
上海サンワテクノス 董事長総経理

執行役員

山下 哲

北関東支社長
北関東内勤営業部長

執行役員

下村 高慶

業務本部長
管理部長
サンワロジスティック㈱ 代表取締役社長

 

 

 

② 社外役員の状況

当社の社外取締役は5名であります。

社外取締役(監査等委員である取締役を除く。) 草薙 一郎は、弁護士としての豊富な経験と幅広い見識に基づき、独立した立場から取締役会機能の強化と業務執行の監督等をいただくことを期待し就任をお願いしました。当社株式を1,200株保有しておりますが、当該会社における意思決定に対する影響を与えうる取引関係はなく独立性は確保されております。また、取引関係その他の利害関係はありません。

社外取締役(監査等委員である取締役を除く。) 坂本 敦子は、人材育成の専門家としての豊富な経験と幅広い見識に基づき、独立した立場から取締役会機能の強化と業務執行の監督等をいただくことを期待し就任をお願いしました。当社株式を600株保有しておりますが、当該会社における意思決定に対する影響を与えうる取引関係はなく独立性は確保されております。また、取引関係その他の利害関係はありません。

社外取締役(監査等委員) 山口 章は、他社での経営者としての経験を有し、独立した立場から取締役会の監査機能及びコーポレート・ガバナンス体制の強化と監査体制の充実を期待し就任をお願いしました。当社株式を1,900株保有しておりますが、当該会社における意思決定に対する影響を与えうる取引関係はなく独立性は確保されております。また、取引関係その他の利害関係はありません。

社外取締役(監査等委員) 康 理惠は、公認会計士として企業会計に関する高い見識を有し、当該知見を活かして特に内部統制について専門的な観点から取締役の職務執行に対する監督、助言をいただくために就任をお願いしました。当社株式を200株保有しておりますが、当該会社における意思決定に対する影響を与えうる取引関係はなく独立性は確保されております。また、取引関係その他の利害関係はありません。

社外取締役(監査等委員) 鈴木 信幸は、経営学、経済統計学、認知科学を主な研究分野とする大学教授として企業の経営戦略に関する高い見識を有し、独立した立場から取締役会の監査機能及びコーポレート・ガバナンス体制の強化と監査体制の充実を期待し就任をお願いしました。

 

社外取締役は、取締役会に加え経営会議に出席し、積極的に意見を述べ、独立性と透明性を確保し、経営に対する監視・監査機能を果たしております。また、監査等委員は、業務執行状況、財政状況の調査、経営監査のみならず、監査等委員会の一員として内部監査室・会計監査人との意見交換と連携を行い、管理面や業務手続の妥当性まで含めた継続的な実地監査を実施することで、一層のコーポレート・ガバナンスの充実化に寄与しております。

 

なお、社外取締役の選定基準として、当社取締役会が定めた「社外役員の独立性要件」は以下のとおりです。

<社外役員の独立性要件>

当社の独立役員とは、会社法及び会社法施行規則の定めによる社外取締役であるとともに、以下の独立性の要件を満たす者をいう。

なお、以下の独立性要件に抵触する事態が発生した時点で、独立性を失うものとする。

1.過去3年間に、当社グループ(当社及び当社の関係会社)と、次に挙げる利害関係をもたないこと。

①当社グループから1会計年度当たり1千万円を超える報酬(当社からの役員報酬を除く。)、その他の財産を受け取っていないこと。

②以下の企業等(持株会社を含む。)の取締役、執行役(員)、その他の役員、部長クラスを含む業務執行者として従事していないこと。

a.取引額にかかわらず、当社グループと実質的な利害関係を有する企業等(メインバンク、監査法人、弁護士事務所、コンサルタント会社等)

b.当社の大株主(発行済株式総数の10%以上の保有)である企業等

c.当社グループが大株主(発行済株式総数の10%以上の保有)となっている企業等

d.当社グループと取締役の相互兼任(株式の持合いによる取締役の相互派遣)の関係を有する企業等

2.当社グループの役員の配偶者あるいは2親等以内の親族でないこと。

3.第1項に該当するものと生計を一にしていないこと。

4.独立役員としての職務を果たすことができないその他の事情を有していないこと。

 

③ 社外取締役(監査等委員である取締役を除く。)又は監査等委員である社外取締役による監督又は監査と内部監査、監査等委員会監査及び会計監査との相互連携並びに内部統制部門との関係

社外取締役(監査等委員である取締役を除く。)及び監査等委員である取締役は、取締役会に加え、常務会、経営会議、関連会社経営会議、サンワグループ会議に出席し、業務の執行状況を直接的に確認してまいります。監査等委員会による監査は、監査等委員会で定めた監査方針及び監査計画に基づき、内部監査室や会計監査人と連携を図り行ってまいります。

 

 

関係会社

4【関係会社の状況】

連結子会社

名称

住所

資本金又は出資金

(百万円)

主要な事業の内容

議決権の

所有割合

(%)

関係内容

サンワトリニティ㈱

東京都新宿区

20

空調機器等の販売、施工及びサービス業務

100.0

当社に対して、冷暖房機器等の販売、施工及びサービスを行い、また、当社より電気機械・機械器具を仕入している。

サンワロジスティック㈱

東京都中央区

10

商品の在庫管理及び流通管理

100.0

当社商品の在庫管理、流通管理及び仕入業務を行っている。

役員の兼任あり。

サンワテクノス

シンガポール

シンガポール

13

電子機器、電気機械、機械器具及び電子部品等の販売

100.0

当社に対して、海外製品の販売を行い、また、当社より日本国内製品を仕入している。

サンワテクノス

ホンコン

ホンコン

158

同上

100.0

サンワテクノス

ヨーロッパ(ドイツ)

フランクフルト

128

同上

100.0

サンワテクノス

アメリカ

シカゴ

264

同上

100.0

サンワテクノス台湾

台北

34

同上

100.0

サンワテクノス

マレーシア

クアラルンプール

28

同上

100.0

上海サンワテクノス

(注)1,3

上海

383

同上

100.0

サンワテクノス

タイランド(注)1

バンコク

420

同上

100.0

サンワテクノス深圳

深圳

45

同上

100.0

サンワテクノス

インドネシア

ジャカルタ

169

同上

100.0

サンワテクノス

フィリピン

マカティ

127

同上

100.0

サンワテクノス

メキシコ

ケレタロ

81

同上

100.0

サンワテクノス

ベトナム

ハノイ

32

同上

100.0

サンワテクノス

インド

ベンガルール

109

同上

99.0

(1.0)

 (注)1.特定子会社に該当しております。

2.上記子会社のうち、有価証券届出書又は有価証券報告書を提出している会社はありません。

3.上海サンワテクノスについては、売上高(連結会社相互間の内部売上高を除く。)の連結売上高に占める割合が10%を超えております。

主要な損益情報等   (1)売上高      29,283百万円

(2)経常利益        795百万円

(3)当期純利益       592百万円

(4)純資産額      9,840百万円

(5)総資産額     16,110百万円

4.議決権の所有割合の( )内は、間接所有割合で内数であります。

沿革

2【沿革】

1946年7月

故取締役相談役山田徳郎氏が戦時中(関東州大連市に本社を置き、中国を商圏に活動していた株式会社福昌公司に勤務)の電機機械の販売経験を活かし、個人企業として創業。

1949年11月

株式会社に改組し、資本金20万円をもって東京都千代田区神田須田町に本社を開設。

1949年11月

会社発足と同時に株式会社安川電機製作所(現、株式会社安川電機)と代理店契約を締結。

1951年8月

建設業者大臣登録。(許可換えにより、現、東京都知事許可)

1958年4月

福岡出張所(現、九州支社福岡営業部)を開設。

1960年4月

本社を東京都中央区銀座四丁目に移転。

1960年8月

大阪出張所(現、関西支社大阪営業部)を開設。

1962年5月

研究所(サンワテスコム株式会社 清算の前身)を設置。

1962年10月

名古屋出張所(現、中部支社)を開設。

1970年11月

子会社山田空調株式会社(現、サンワトリニティ株式会社)を設立。

1972年11月

京都出張所(現、関西支社京都営業部)を開設。

1977年11月

子会社株式会社山田工業研究所(サンワテスコム株式会社 清算)を設立。

1982年5月

当社株式を店頭売買銘柄として、日本証券業協会(東京地区協会)に登録。

1984年11月

名古屋物流センターを開設。

1990年6月

子会社ヤマダ流通株式会社(現、サンワロジスティック株式会社)を設立。

1993年4月

社名を山田工業株式会社からサンワテクノス株式会社に変更し、併せて本社を東京都中央区八重洲へ移転。

1995年5月

子会社サンワテクノスシンガポールを設立。

1996年3月

名古屋物流センターを名古屋サービスセンターに名称変更し、併せて愛知県長久手市へ移転。

1997年12月

子会社サンワテクノスホンコンを設立。

1998年4月

子会社サンワテクニックヨーロッパ(現、サンワテクノスヨーロッパ)をドイツに設立。

1998年7月

子会社サンワテクノスアメリカを設立。

1998年11月

子会社サンワテクノス台湾(合弁会社)を設立。

2000年10月

子会社サンワテクノスマレーシアを設立。

2001年1月

子会社サンワテクノス台湾(合弁会社)を解消し、新たに子会社サンワテクノス台湾を設立。

2001年12月

子会社上海サンワテクノスを設立。

2003年4月

東京証券取引所市場第二部に上場。

2004年2月

ISO14001認証取得。

2004年3月

東京サービスセンターを開設。

2005年3月

東京証券取引所市場第一部に上場。

2005年10月

九州サービスセンターを開設。

2006年2月

ISO9001認証取得。

2006年10月

子会社サンワテクノスタイランドを設立。

2009年1月

子会社サンワテクノス深圳を設立。

2009年10月

八王子営業所を支店に昇格し、東京西支店(現、北関東支社八王子営業部)を開設。

2013年10月

香港物流センターを開設。

2014年10月

2015年9月

2015年9月

2015年12月

2015年12月

2016年5月

2017年4月

2017年4月

子会社サンワテクノスインドネシアを設立。

子会社サンワテクノスフィリピンを設立。

子会社サンワテクノスメキシコを設立。

子会社サンワテスコム株式会社を清算。

本社を東京都中央区京橋へ移転。

子会社サンワテクノスベトナムを設立。

名古屋支店を支社に昇格し、名古屋支社(現、中部支社)を開設。

横浜営業所を支店に昇格し、横浜支店(現、南関東支社横浜営業部)を開設。

 

 

2018年4月

関東支社を開設。

2018年4月

関西支社を開設。

2019年1月

名古屋サービスセンターを愛知県瀬戸市へ移転。

2019年4月

北関東営業所を支店に昇格し、関東支社北関東支店(現、北関東支社さいたま第一営業部、さいたま第二営業部)を開設。

2019年4月

三河営業所を支店に昇格し、三河支店(現、中部支社刈谷営業部)を開設。

2021年6月

監査等委員会設置会社へ移行。

2022年4月

東京証券取引所の市場区分見直しにより、東京証券取引所の市場第一部からプライム市場に移行。

2023年9月

子会社サンワテクノスインドを設立。

2024年4月

関東支社を再編し、南関東支社と北関東支社を開設。
九州支社を開設。
北九州営業所を支店に昇格し、北九州支店(現、九州支社北九州営業部)を開設。

2025年4月

名古屋支社を中部支社へ名称変更する。
支社直下の支店及び営業部を「営業部」に名称統一する。