社長・役員
略歴
1980年4月 |
㈱ニッスイ入社 |
2012年6月 |
同社取締役執行役員大阪支社長就任 |
2015年6月 |
同社取締役執行役員大阪支社長退任 |
2015年6月 |
当社取締役専務執行役員就任 |
|
業務全般 |
2017年6月 |
代表取締役社長就任(現任) |
2017年6月 |
名北魚市場㈱取締役就任 |
2018年6月 |
同社監査役就任 |
2020年6月 |
同社取締役就任 |
2024年6月 |
同社監査役就任(現任) |
所有者
(5) 【所有者別状況】
|
|
|
|
|
|
|
2024年3月31日現在 |
||
区分 |
株式の状況(1単元の株式数100株) |
単元未満 株式の状況 (株) |
|||||||
政府及び 地方公共 団体 |
金融機関 |
金融商品 取引業者 |
その他の 法人 |
外国法人等 |
個人 その他 |
計 |
|||
個人以外 |
個人 |
||||||||
株主数(人) |
- |
8 |
4 |
30 |
8 |
1 |
667 |
718 |
- |
所有株式数 (単元) |
- |
2,777 |
5 |
6,244 |
612 |
101 |
9,464 |
19,203 |
6,600 |
所有株式数 の割合(%) |
- |
14.5 |
0.0 |
32.5 |
3.2 |
0.5 |
49.3 |
100 |
- |
(注) 自己株式253,744株は、「個人その他」欄に2,537単元、「単元未満株式の状況」欄に44株含まれております。
役員
(2) 【役員の状況】
① 役員一覧
男性10名 女性-名 (役員のうち女性の比率-%)
役職名 |
氏名 |
生年月日 |
略歴 |
任期 |
所有 株式数(百株) |
||||||||||||||||||||
代表取締役社長 |
脇 坂 剛 |
1957年10月1日生 |
|
(注)3 |
11 |
||||||||||||||||||||
専務取締役 営業部門統括、 太物部管掌 |
岡 誠 |
1959年5月28日生 |
|
(注)3 |
11 |
||||||||||||||||||||
取締役 近海魚部長、 日比野冷蔵倉庫管掌 |
中 村 栄 二 |
1970年7月19日生 |
|
(注)3 |
5 |
||||||||||||||||||||
取締役 大衆魚部長、 市場冷蔵倉庫管掌 |
平 田 祐 一 |
1972年9月7日生 |
|
(注)3 |
5 |
||||||||||||||||||||
取締役 管理部門管掌 |
臼 井 敬 人 |
1970年4月6日生 |
|
(注)3 |
3 |
||||||||||||||||||||
取締役 営業推進室長、 塩干加工品部長、 塩冷加工品部門管掌 |
岩 﨑 俊 郎 |
1971年8月8日生 |
|
(注)3 |
9 |
||||||||||||||||||||
取締役 |
杉 本 達 哉 |
1959年12月13日生 |
|
(注)3 |
144 |
||||||||||||||||||||
常勤監査役 |
小 倉 浩 司 |
1962年5月30日生 |
|
(注)4 |
89 |
役職名 |
氏名 |
生年月日 |
略歴 |
任期 |
所有 株式数(百株) |
||||||||||||
監査役 |
田 中 輝 |
1965年3月26日生 |
|
(注)4 |
- |
||||||||||||
監査役 |
成 瀬 玲 |
1977年8月20日生 |
|
(注)4 |
- |
||||||||||||
計 |
277 |
(注)1 取締役 杉本達哉は、社外取締役であります。
2 監査役 田中輝及び成瀬玲は、社外監査役であります。
3 2024年6月25日開催の定時株主総会終結の時から1年間
4 2024年6月25日開催の定時株主総会終結の時から4年間
② 社外役員の状況
当社の社外取締役は1名、社外監査役は2名であります。
社外取締役杉本達哉は、杉本食肉産業株式会社の代表取締役であります。当社と同社の間には通常の工場賃貸契約を除き特別な関係はありません。同氏は当社株式14千株を保有しておりますが、それら以外には利害関係はなく、高い独立性を有すると考え、株式会社名古屋証券取引所に独立役員として届け出ております。同氏は、企業経営者としての豊富な経験、幅広い知見を当社の経営に活かしていただけることから、社外取締役としての職務を適切に遂行できるものと判断し、選任しております。
社外監査役田中輝は、当社の主要株主である株式会社ニッスイの執行役員であります。当社と同社の間には一般的取引と同様の営業取引関係がありますが、取引金額は当社の売上規模に鑑みると特別の利害関係を生じさせる重要性はなく、当社は、同氏が独立性を有すると考えております。同氏は、水産業界に関する知識と企業活動に関する豊富な知識を有しており、経営全般の監視と有効な助言を期待し、社外監査役としての職務を適切に遂行できるものと判断し、選任しております。
社外監査役成瀬玲は、当社の法律顧問である弁護士法人しるべ総合法律事務所の代表社員であります。特別な利害関係はなく、高い独立性を有すると考え、株式会社名古屋証券取引所に独立役員として届け出ております。同氏は、弁護士としての豊富な経験と幅広い見識を有するとともに、企業法務にも精通しており、これらを当社の監査体制強化に活かしていただけることから、社外監査役としての職務を適切に遂行できるものと判断し、選任しております。
社外役員3名は、当社経営監視機能の強化を図る役割を果たしております。現在の選任状況は、当社企業統括を機能させるのに十分な員数であると考えております。
当社は、社外役員の選任における独立性に関する基準又は方針について具体的に規定したものはありませんが、株式会社名古屋証券取引所の企業行動規範にある独立性に関する判断基準等を参考にしております。
また、社外取締役は取締役会、社外監査役は監査役会に概ね出席し、意見交換するなど相互連携に努めております。
③ 社外取締役又は社外監査役による監督又は監査と内部監査、監査役監査及び会計監査との相互連携並びに内部統制部門との関係
社外監査役と内部監査を担当している監査室との間では、内部監査計画立案時において意見交換を図っております。内部統制システムの監視、検証結果についても会計監査人、監査役及び監査室との間で情報交換を行い、内部監査の進展のために連携しております。
会計監査については、その結果が取締役会及び監査役会において報告され、社外取締役及び社外監査役への報告と意見交換が行われております。
関係会社
4 【関係会社の状況】
関連会社は次のとおりであります。
名称 |
住所 |
資本金 (千円) |
主要な事業 内容 |
議決権の 所有割合 (%) |
関係内容 |
名北魚市場㈱ |
愛知県西春日井郡 豊山町 |
100,000 |
水産物卸売業 |
36.1 |
水産物の販売、仕入を主とした営業取引 役員の兼任1名 |
沿革
2 【沿革】
年月 |
概要 |
1946年2月 |
中部水産株式会社を設立、本社を名古屋市中村区西柳町に置く |
1947年6月 |
愛知県公認水産物荷受機関の許可を受け、名古屋市熱田区に営業所開設 |
1949年4月 |
名古屋市熱田区(現中央卸売市場内)において、飼料及び魚粉の製造販売業務開始 |
1950年4月 |
水産物の統制撤廃により名古屋市中央卸売市場臨時卸売人に指定される |
1950年4月 |
株式会社愛知海陸物産名古屋工業所を合併 |
1950年7月 |
長崎出張所開設 |
1951年1月 |
本社を名古屋市熱田区中央卸売市場内に移転 |
1951年9月 |
農林省許可の名古屋市中央卸売市場卸売人となる |
1951年9月 |
福岡出張所開設 |
1961年8月 |
名古屋海産加工所(名古屋市熱田区)を譲受、食品加工業務開始 |
1962年9月 |
名古屋魚市株式会社(卸売人)の営業権を譲受 |
1963年11月 |
飼料工場を名古屋市熱田区古新町に移転 |
1970年8月 |
名古屋市熱田区(中央卸売市場内)に市場冷蔵工場を建設、冷蔵倉庫業務開始 |
1972年2月 |
飼料工場を大府市に移転 |
1975年9月 |
食品加工場を名古屋市熱田区古新町に移転 |
1980年10月 |
日比野冷蔵工場を名古屋市熱田区比々野町に建設 |
1983年6月 |
日比野冷蔵工場の一部分を超低温室に改築 |
1984年11月 |
名古屋証券取引所市場第二部に上場 |
1986年10月 |
飼料工場増設 |
1994年7月 |
長崎出張所閉鎖 |
1998年11月 |
市場冷蔵工場を建て替え |
2001年5月 |
本社を中央管理棟(中央卸売市場内)に移転 |
2006年3月 |
食品加工場を名古屋市南区元塩町に移転 |
2006年9月 |
名古屋市熱田区比々野町にマンションを建設、不動産賃貸業務開始 |
2009年6月 |
水産荷受業者共通システムを稼動 |
2017年3月 |
食品加工場閉鎖 |
2019年4月 |
名古屋市西区に賃貸店舗取得 |
2019年7月 |
名古屋市中川区に賃貸店舗取得 |
2020年5月 |
江南市飛高町に賃貸土地取得 |
2020年9月 |
春日井市如意申町に賃貸土地取得 |
2021年2月 |
MKフード株式会社の全株式を取得し、完全子会社化 |
2021年9月 |
飼料工場閉鎖 |
2022年2月 |
冷蔵工場を冷蔵倉庫へ名称変更 |
2022年4月 |
名古屋証券取引所の市場区分の見直しにより、名古屋証券取引所の市場第二部からメイン市場に移行 |