2024年3月期有価証券報告書より

事業内容

セグメント情報
セグメント情報が得られない場合は、複数セグメントであっても単一セグメントと表記される場合があります

銀行業 リース業 その他
  • セグメント別売上構成
  • セグメント別利益構成 セグメントの売上や利益は、企業毎にその定義が異なる場合があります
  • セグメント別利益率

最新年度

セグメント名 セグメント別
売上高
(百万円)
売上構成比率
(%)
セグメント別
利益
(百万円)
利益構成比率
(%)
利益率
(%)
銀行業 17,871 73.1 2,100 88.4 11.8
リース業 6,255 25.6 254 10.7 4.1
その他 309 1.3 21 0.9 6.8

事業内容

 

3 【事業の内容】

当社及び当社の関係会社(以下、本項目においては当社グループといいます。)は、当社、連結子会社3社で構成され、銀行業務を中心に、リース業務、クレジットカード業務などの金融サービスに係る事業を行っております。

当社グループの事業に係わる位置づけ及びセグメントとの関連は次のとおりであります。以下に示す事業の区分は「第5 経理の状況 1(1)連結財務諸表 注記事項」に掲げるセグメントの区分と同一でありますが、クレジットカード業務の重要性が乏しいため、セグメント情報においては「その他」として記載しております。

 

〔銀行業務〕

当社の本店ほか営業店60店においては、預金業務、貸出業務、内国為替業務、外国為替業務、商品有価証券業務、有価証券投資業務、その他附随業務を行い、高度化・多様化するお客さまのニーズに即応する金融サービスの提供に積極的に取り組んでおり、当社グループにおける基幹業務と位置づけております。

また、子会社のトマトビジネス株式会社は、銀行事務に係る関連業務を行っております。

〔リース業務〕

子会社のトマトリース株式会社においては、産業機械等のリース業務を行っております。

〔クレジットカード業務〕

子会社のトマトカード株式会社においては、クレジットカードの取扱いに関する業務を行っております。

 

以上述べた事項を事業系統図によって示すと次のとおりであります。

 


 

上記、連結子会社3社のほか、非連結子会社として「トマト創業支援投資事業有限責任組合」があります。

 

業績

 

4 【経営者による財政状態、経営成績及びキャッシュ・フローの状況の分析】

 <経営成績等の状況の概要>

当連結会計年度における当社グループ(当社及び連結子会社)の財政状態、経営成績及びキャッシュ・フロー(以下「経営成績等」という。)の状況の概要は次のとおりであります。

① 財政状態及び経営成績の状況

損益面におきましては、連結経常収益は、貸出金利回り低下により貸出金利息は減少したものの、有価証券利息配当金や役務取引等収益の増加等により、前期比1,023百万円増収24,065百万円、連結経常費用は与信関連費用の増加等により前期比1,459百万円増加21,753百万円となりました。この結果、連結経常利益は前期比435百万円減益2,312百万円、親会社株主に帰属する当期純利益は、前期比348百万円減益1,530百万円となりました。

主要な勘定におきましては、2024年3月末の預金残高は、法人・個人預金共に増加したこと等により、当期中に198億円増加して1兆2,324億円となりました。また、預り資産残高(預金、譲渡性預金、投資信託、公共債及び個人年金保険の合計)は、当期中に290億円増加して1兆4,072億円となりました。

貸出金残高は、事業者向け貸出や住宅ローンの増加を主因に、当期中に196億円増加して1兆359億円となりました。

有価証券残高は、その他の証券や国債を償還したこと等により、当期中に54億円減少して1,583億円となりました。

連結自己資本比率(バーゼルⅢ 国内基準)は、8.70%となりました。

なお、単体自己資本比率(バーゼルⅢ 国内基準)は、8.62%となりました。

各業務収支におきましては、資金運用収支では国内業務部門が12,074百万円、国際業務部門が1,108百万円、相殺消去後の合計で13,146百万円となりました。役務取引等収支は1,445百万円、その他業務収支は189百万円となりました。その結果、合計(業務粗利益)で14,781百万円となりました。

事業部門別の損益状況は、銀行業では、経常収益が前期比921百万円増収17,871百万円、経常利益は前期比365百万円減益2,100百万円、リース業では、経常収益が前期比92百万円増収6,255百万円、経常利益が前期比64百万円減益254百万円、その他(クレジットカード業等)業務では、経常収益が前期比6百万円増収309百万円、経常利益は前期比10百万円増益21百万円となりました。

② キャッシュ・フローの状況

当年度における連結ベースの現金及び現金同等物は、前期比14,819百万円増加して99,086百万円となりました。

(営業活動によるキャッシュ・フロー)

営業活動によるキャッシュ・フローは、借用金の返済額の減少を主因に、前期比117,056百万円増加して、6,805百万円のプラス(前年度110,251百万円のマイナス)となりました。

(投資活動によるキャッシュ・フロー)

投資活動によるキャッシュ・フローは、有価証券の償還による収入の増加を主因に、前期比6,793百万円増加して、8,855百万円のプラス(前年度2,061百万円のプラス)となりました。

(財務活動によるキャッシュ・フロー)

財務活動におけるキャッシュ・フローは、自己株式の取得による支出の増加を主因に、前期比12百万円減少して、840百万円のマイナス(前年度828百万円のマイナス)となりました。

 

 

(1) 国内・国際業務部門別収支

資金運用収支は、前年度比470百万円増加して13,146百万円となりました。

内訳は、資金運用収益が前年度比299百万円増加13,398百万円、資金調達費用が前年度比171百万円減少252百万円であります。

役務取引等収支は、前年度比285百万円増加して1,445百万円となりました。

内訳は、役務取引等収益が前年度比468百万円増加3,958百万円、役務取引等費用が前年度比182百万円増加2,512百万円であります。

その他業務収支は、前年度比156百万円減少して189百万円となりました。

内訳は、その他業務収益が前年度比312百万円増加6,270百万円、その他業務費用が前年度比468百万円増加6,080百万円であります。

 

種類

期別

国内業務部門

国際業務部門

相殺消去額(△)

合計

金額(百万円)

金額(百万円)

金額(百万円)

金額(百万円)

資金運用収支

前連結会計年度

12,123

567

△15

12,675

当連結会計年度

12,074

1,108

△37

13,146

 うち資金運用収益

前連結会計年度

12,358

836

△96

13,098

当連結会計年度

12,295

1,217

△115

13,398

 うち資金調達費用

前連結会計年度

235

269

△81

423

当連結会計年度

220

109

△77

252

役務取引等収支

前連結会計年度

1,219

△4

△55

1,159

当連結会計年度

1,505

△4

△55

1,445

 うち役務取引等収益

前連結会計年度

3,529

15

△55

3,489

当連結会計年度

3,998

15

△55

3,958

 うち役務取引等費用

前連結会計年度

2,310

19

△0

2,330

当連結会計年度

2,493

19

△0

2,512

特定取引収支

前連結会計年度

当連結会計年度

 うち特定取引収益

前連結会計年度

当連結会計年度

 うち特定取引費用

前連結会計年度

当連結会計年度

その他業務収支

前連結会計年度

564

△20

△197

346

当連結会計年度

897

△516

△191

189

 うちその他業務収益

前連結会計年度

6,318

8

△368

5,958

当連結会計年度

6,608

5

△343

6,270

 うちその他業務費用

前連結会計年度

5,753

29

△171

5,611

当連結会計年度

5,711

521

△152

6,080

 

(注) 1 国内業務部門は当社及び連結子会社の円建取引、国際業務部門は当社の外貨建取引であります。ただし、円建対非居住者取引は国際業務部門に含めております。

2 相殺消去額は、連結会社間取引の相殺消去額と国内業務部門と国際業務部門の間の資金貸借の利息であります。

 

 

(2) 国内・国際業務部門別資金運用/調達の状況

資金運用勘定合計は、前年度比で平均残高は50,991百万円減少して1,256,685百万円、利息は299百万円増加して13,398百万円、利回りは0.06%上昇して1.06%となりました。

資金調達勘定合計は、前年度比で平均残高は52,899百万円減少して1,240,266百万円、利息は171百万円減少して252百万円、利回りは0.01%低下して0.02%となりました。

 

① 国内業務部門

 

種類

期別

平均残高

利息

利回り

金額(百万円)

金額(百万円)

(%)

資金運用勘定

前連結会計年度

1,301,661

12,358

0.94

当連結会計年度

1,254,220

12,295

0.98

 うち貸出金

前連結会計年度

999,893

11,549

1.15

当連結会計年度

1,017,034

11,377

1.11

 うち商品有価証券

前連結会計年度

50

0

0.61

当連結会計年度

28

0

0.42

 うち有価証券

前連結会計年度

106,876

643

0.60

当連結会計年度

103,480

811

0.78

 うちコールローン
 及び買入手形

前連結会計年度

16,804

△3

△0.02

当連結会計年度

 うち買現先勘定

前連結会計年度

当連結会計年度

 うち債券貸借取引
 支払保証金

前連結会計年度

当連結会計年度

 うち預け金

前連結会計年度

119,348

153

0.12

当連結会計年度

75,778

93

0.12

資金調達勘定

前連結会計年度

1,287,147

235

0.01

当連結会計年度

1,237,800

220

0.01

 うち預金

前連結会計年度

1,196,151

93

0.00

当連結会計年度

1,192,106

84

0.00

 うち譲渡性預金

前連結会計年度

3,979

0

0.00

当連結会計年度

2,415

0

0.00

 うちコールマネー
 及び売渡手形

前連結会計年度

442

0

0.00

当連結会計年度

2,131

△0

△0.00

 うち売現先勘定

前連結会計年度

当連結会計年度

 うち債券貸借取引
 受入担保金

前連結会計年度

当連結会計年度

 うちコマーシャル・
 ペーパー

前連結会計年度

当連結会計年度

 うち借用金

前連結会計年度

85,713

96

0.11

当連結会計年度

40,409

96

0.23

 

(注) 1 平均残高は、原則として日々の残高の平均に基づいて算出しておりますが、金融業以外の連結子会社については、月末毎の残高に基づく平均残高を利用しております。

2 国内業務部門は当社及び連結子会社の円建取引であります。

3 資金運用勘定は無利息預け金の平均残高(前連結会計年度327百万円、当連結会計年度299百万円)を控除して表示しております。

 

 

② 国際業務部門

 

種類

期別

平均残高

利息

利回り

金額(百万円)

金額(百万円)

(%)

資金運用勘定

前連結会計年度

68,464

836

1.22

当連結会計年度

64,353

1,217

1.89

 うち貸出金

前連結会計年度

37

0

0.89

当連結会計年度

12

0

1.32

 うち商品有価証券

前連結会計年度

当連結会計年度

 うち有価証券

前連結会計年度

64,245

825

1.28

当連結会計年度

61,043

1,194

1.95

 うちコールローン
 及び買入手形

前連結会計年度

当連結会計年度

 うち買現先勘定

前連結会計年度

当連結会計年度

 うち債券貸借取引
 支払保証金

前連結会計年度

当連結会計年度

 うち預け金

前連結会計年度

当連結会計年度

資金調達勘定

前連結会計年度

68,466

269

0.39

当連結会計年度

64,354

109

0.16

 うち預金

前連結会計年度

10,281

8

0.08

当連結会計年度

6,861

39

0.58

 うち譲渡性預金

前連結会計年度

当連結会計年度

 うちコールマネー
 及び売渡手形

前連結会計年度

当連結会計年度

 うち売現先勘定

前連結会計年度

当連結会計年度

 うち債券貸借取引
 受入担保金

前連結会計年度

当連結会計年度

 うちコマーシャル・
 ペーパー

前連結会計年度

当連結会計年度

 うち借用金

前連結会計年度

当連結会計年度

 

(注) 1 国際業務部門は当社の外貨建取引であります。

2 資金運用勘定は無利息預け金の平均残高(前連結会計年度-百万円、当連結会計年度-百万円)を控除して表示しております。

3 国際業務部門の外貨建取引の平均残高は、月次カレント方式(前月末TT仲値を当該月のノンエクスチェンジ取引に適用する方式)により算出しております。

 

 

③ 合計

 

種類

期別

平均残高 (百万円)

利息 (百万円)

利回り
(%)

小計

相殺消去額
(△)

合計

小計

相殺消去額
(△)

合計

資金運用勘定

前連結会計年度

1,370,125

△62,448

1,307,676

13,195

△96

13,098

1.00

当連結会計年度

1,318,573

△61,888

1,256,685

13,513

△115

13,398

1.06

 うち貸出金

前連結会計年度

999,931

△3,741

996,190

11,549

△32

11,516

1.15

当連結会計年度

1,017,047

△3,942

1,013,105

11,377

△34

11,343

1.11

 うち商品有価証券

前連結会計年度

50

50

0

0

0.61

当連結会計年度

28

28

0

0

0.42

 うち有価証券

前連結会計年度

171,121

171,121

1,468

△52

1,416

0.82

当連結会計年度

164,523

164,523

2,005

△70

1,935

1.17

 うちコールローン
 及び買入手形

前連結会計年度

16,804

16,804

△3

△3

△0.02

当連結会計年度

 うち買現先勘定

前連結会計年度

当連結会計年度

 うち債券貸借取引
 支払保証金

前連結会計年度

当連結会計年度

 うち預け金

前連結会計年度

119,348

△658

118,690

153

△0

153

0.12

当連結会計年度

75,778

△546

75,232

93

△0

93

0.12

資金調達勘定

前連結会計年度

1,355,614

△62,448

1,293,166

504

△81

423

0.03

当連結会計年度

1,302,155

△61,888

1,240,266

329

△77

252

0.02

 うち預金

前連結会計年度

1,206,432

△658

1,205,774

102

△0

102

0.00

当連結会計年度

1,198,968

△546

1,198,422

124

△0

124

0.01

 うち譲渡性預金

前連結会計年度

3,979

3,979

0

0

0.00

当連結会計年度

2,415

2,415

0

0

0.00

 うちコールマネー
 及び売渡手形

前連結会計年度

442

442

0

0

0.00

当連結会計年度

2,131

2,131

△0

△0

△0.00

 うち売現先勘定

前連結会計年度

当連結会計年度

 うち債券貸借取引
 受入担保金

前連結会計年度

当連結会計年度

 うちコマーシャル・
 ペーパー

前連結会計年度

当連結会計年度

 うち借用金

前連結会計年度

85,713

△3,741

81,972

96

△32

63

0.07

当連結会計年度

40,409

△3,942

36,467

96

△34

61

0.16

 

(注) 相殺消去額は、連結会社間取引の平均残高、利息と国内業務部門と国際業務部門の間の資金貸借の平均残高、利息であります。

 

 

(3) 国内・国際業務部門別役務取引の状況

役務取引等収益は、前年度比468百万円増加して3,958百万円となりました。

主な内訳は預金・貸出業務1,397百万円、為替業務660百万円であります。

役務取引等費用は、前年度比182百万円増加して2,512百万円(うち為替業務80百万円)となりました。

種類

期別

国内業務部門

国際業務部門

相殺消去額(△)

合計

金額(百万円)

金額(百万円)

金額(百万円)

金額(百万円)

役務取引等収益

前連結会計年度

3,529

15

△55

3,489

当連結会計年度

3,998

15

△55

3,958

 うち預金・貸出業務

前連結会計年度

972

972

当連結会計年度

1,397

1,397

 うち為替業務

前連結会計年度

655

13

669

当連結会計年度

647

12

660

 うち証券関連業務

前連結会計年度

721

721

当連結会計年度

795

795

 うち代理業務

前連結会計年度

521

521

当連結会計年度

470

470

 うち保護預り・
 貸金庫業務

前連結会計年度

20

20

当連結会計年度

20

20

 うち保証業務

前連結会計年度

52

1

54

当連結会計年度

57

2

59

役務取引等費用

前連結会計年度

2,310

19

△0

2,330

当連結会計年度

2,493

19

△0

2,512

 うち為替業務

前連結会計年度

62

19

81

当連結会計年度

61

19

80

 

(注) 1 国内業務部門は当社及び連結子会社の円建取引、国際業務部門は当社の外貨建取引であります。ただし、円建対非居住者取引は国際業務部門に含めております。

2 相殺消去額は、連結会社間取引の相殺消去額であります。

 

(4) 国内・国際業務部門別預金残高の状況

○ 預金の種類別残高(末残)

種類

期別

国内業務部門

国際業務部門

相殺消去額(△)

合計

金額(百万円)

金額(百万円)

金額(百万円)

金額(百万円)

預金合計

前連結会計年度

1,189,719

23,651

△750

1,212,620

当連結会計年度

1,226,681

6,425

△615

1,232,490

 うち流動性預金

前連結会計年度

766,239

△750

765,489

当連結会計年度

818,367

△615

817,751

 うち定期性預金

前連結会計年度

420,321

420,321

当連結会計年度

405,390

405,390

 うちその他

前連結会計年度

3,158

23,651

26,810

当連結会計年度

2,923

6,425

9,349

譲渡性預金

前連結会計年度

2,967

2,967

当連結会計年度

1,487

1,487

総合計

前連結会計年度

1,192,687

23,651

△750

1,215,588

当連結会計年度

1,228,168

6,425

△615

1,233,977

 

(注) 1 流動性預金=当座預金+普通預金+貯蓄預金+通知預金

2 定期性預金=定期預金+定期積金

3 国内業務部門は当社及び連結子会社の円建取引、国際業務部門は当社の外貨建取引であります。ただし、円建対非居住者取引は国際業務部門に含めております。

4 相殺消去額は、連結会社間取引の相殺消去額であります。

 

(5) 国内・海外別貸出金残高の状況

① 業種別貸出状況(末残・構成比)

業種別

前連結会計年度

当連結会計年度

金額(百万円)

構成比(%)

金額(百万円)

構成比(%)

国内(除く特別国際金融取引勘定分)

1,016,326

100.00

1,035,995

100.00

 製造業

80,011

7.87

79,871

7.71

 農業、林業

4,553

0.45

4,758

0.46

 漁業

23

0.00

27

0.00

 鉱業、採石業、砂利採取業

500

0.05

575

0.06

 建設業

55,099

5.42

55,770

5.38

 電気・ガス・熱供給・水道業

15,037

1.48

14,277

1.38

 情報通信業

6,152

0.61

6,323

0.61

 運輸業、郵便業

22,935

2.26

21,502

2.08

 卸売業、小売業

75,547

7.43

75,785

7.31

 金融業、保険業

52,603

5.18

62,648

6.05

 不動産業、物品賃貸業

76,030

7.48

81,110

7.83

 各種サービス業

102,270

10.06

106,444

10.27

 地方公共団体

137,490

13.53

127,076

12.27

 その他

388,070

38.18

399,823

38.59

特別国際金融取引勘定分

 政府等

 金融機関

 その他

合計

1,016,326

1,035,995

 

(注) 「国内」とは当社及び連結子会社であります。

 

② 外国政府等向け債権残高(国別)

該当事項はありません。

 

(6) 国内・国際業務部門別有価証券の状況

○ 有価証券残高(末残)

 

種類

期別

国内業務部門

国際業務部門

相殺消去額(△)

合計

金額(百万円)

金額(百万円)

金額(百万円)

金額(百万円)

国債

前連結会計年度

27,561

27,561

当連結会計年度

25,973

25,973

地方債

前連結会計年度

5,328

5,328

当連結会計年度

9,469

9,469

社債

前連結会計年度

28,786

28,786

当連結会計年度

30,284

30,284

株式

前連結会計年度

7,034

△821

6,212

当連結会計年度

8,542

△821

7,720

その他の証券

前連結会計年度

30,650

65,242

95,893

当連結会計年度

33,106

51,764

84,871

合計

前連結会計年度

99,360

65,242

△821

163,781

当連結会計年度

107,375

51,764

△821

158,318

 

(注) 1 国内業務部門は当社及び連結子会社の円建取引、国際業務部門は当社の外貨建取引であります。ただし、円建対非居住者取引は国際業務部門に含めております。

2 「その他の証券」には、外国債券を含んでおります。

3 相殺消去額は、連結会社間取引の相殺消去額であります。

 

 

(自己資本比率等の状況)

(参考)

自己資本比率は、銀行法第14条の2の規定に基づき、銀行がその保有する資産等に照らし自己資本の充実の状況が適当であるかどうかを判断するための基準(2006年金融庁告示第19号)に定められた算式に基づき、連結ベースと単体ベースの双方について算出しております。

なお、当社は、国内基準を適用のうえ、信用リスク・アセットの算出においては標準的手法を、オペレーショナル・リスク相当額に係る額の算出においては基礎的手法を採用しております。

 

連結自己資本比率(国内基準)

(単位:億円、%) 

 

2024年3月31日

1 連結自己資本比率(2/3)

8.70

2 連結における自己資本の額

554

3 リスク・アセットの額

6,364

4 連結総所要自己資本額

254

 

 

単体自己資本比率(国内基準)

(単位:億円、%)

 

2024年3月31日

1 自己資本比率(2/3)

8.62

2 単体における自己資本の額

539

3 リスク・アセットの額

6,248

4 単体総所要自己資本額

249

 

 

(資産の査定)

(参考)

資産の査定は、「金融機能の再生のための緊急措置に関する法律」(1998年法律第132号)第6条に基づき、当社の貸借対照表の社債(当該社債を有する金融機関がその元本の償還及び利息の支払の全部又は一部について保証しているものであって、当該社債の発行が金融商品取引法(1948年法律第25号)第2条第3項に規定する有価証券の私募によるものに限る。)、貸出金、外国為替、その他資産中の未収利息及び仮払金、支払承諾見返の各勘定に計上されるもの並びに貸借対照表に注記することとされている有価証券の貸付けを行っている場合のその有価証券(使用貸借又は賃貸借契約によるものに限る。)について債務者の財政状態及び経営成績等を基礎として次のとおり区分するものであります。

 

1 破産更生債権及びこれらに準ずる債権

破産更生債権及びこれらに準ずる債権とは、破産手続開始、更生手続開始、再生手続開始の申立て等の事由により経営破綻に陥っている債務者に対する債権及びこれらに準ずる債権をいう。

 

2 危険債権

危険債権とは、債務者が経営破綻の状態には至っていないが、財政状態及び経営成績が悪化し、契約に従った債権の元本の回収及び利息の受取りができない可能性の高い債権をいう。

 

3 要管理債権

要管理債権とは、三月以上延滞債権及び貸出条件緩和債権をいう。

 

4 正常債権

正常債権とは、債務者の財政状態及び経営成績に特に問題がないものとして、上記1から3までに掲げる債権以外のものに区分される債権をいう。

 

資産の査定の額

債権の区分

2023年3月31日

2024年3月31日

金額(億円)

金額(億円)

破産更生債権及びこれらに準ずる債権

50

68

危険債権

203

209

要管理債権

45

51

正常債権

10,146

10,295

 

 

(生産、受注及び販売の状況)

 「生産、受注及び販売の状況」は、銀行業における業務の特殊性のため、該当する情報がないので、記載しておりません。

 

<経営者の視点による経営成績等の状況に関する分析・検討内容>

経営者の視点による当社グループの経営成績等の状況に関する分析・検討内容は以下のとおりであります。

なお、以下の記載における将来に関する事項は、当連結会計年度の末日現在において判断したものであります。

 

中期経営計画「第3次 みらい創生プラン」

   各項目についての分析は、(1)以下に記載しております。

項    目

2022年度実績

中期経営計画

2023年度目標

2023年度実績

コア業務純益(投信解約益を除く)

29億円

23億円

30億円

当期純利益

17億円

16億円

14億円

自己資本比率

8.67%

8%以上

8.62%

OHR(コア業務粗利益ベース)

79.0%

82%台

78.1%

ROE(当期純利益ベース)

3.2%

3%以上

2.6%

 

 

(1) 自己資本比率について(連結)

 

前連結会計年度末

(百万円)

当連結会計年度末

(百万円)

増減

(百万円)

自己資本比率

8.71%

8.70%

△0.01%

自己資本

54,285

55,429

1,143

リスクアセット

622,563

636,470

13,907

 

連結自己資本比率(国内基準)は、前期比0.01%減少し、8.70%となりました。国内基準で必要とされている4%を大きく上回っております。これは、中期経営計画「第3次 みらい創生プラン」の目標である自己資本比率8%以上の達成に向けて、リスクアセットコントロールの徹底に努めた結果であります。

 

(2) 資産・負債の増減について

 ① 預金

 

前連結会計年度末
(百万円)

当連結会計年度末
(百万円)

増減
(百万円)

預金 

1,212,620

1,232,490

19,870

うち個人預金

891,689

894,644

2,954

 

預金は、流動性預金の増加を主因に、前期末比198億70百万円増加して1兆2,324億90百万円となりました。

 

 ② 貸出金

 

前連結会計年度末
(百万円)

当連結会計年度末
(百万円)

増減
(百万円)

貸出金

1,016,326

1,035,995

19,669

うち中小企業向け貸出(単体)

(市場性ローン除く)

397,760

402,381

4,621

うち個人ローン(単体)

386,413

398,285

11,872

うち岡山県内向け貸出(単体)

922,644

928,067

5,422

事業者貸出先数(単体)

11,458先

11,532先

74先

 

貸出金は、新型コロナウイルス感染症長期化の影響や原材料高騰等の影響を受けた取引先企業に迅速に必要な資金の供給と取引先企業の実態把握に努めた「本業支援」を行ったことから、市場性ローンを除く中小企業向け貸出は前期末比46億21百万円増加して4,023億81百万円となり、貸出金全体では、前期末比196億69百万円増加し、1兆359億95百万円となりました。

事業者貸出先数は、「本業支援」「最適提案」の真価をはじめとする営業戦略を実施した結果、前期末比74先増加し、11,532先となりました。

 

 

 ③ 有価証券

 

前連結会計年度末
(百万円)

当連結会計年度末
(百万円)

増減
(百万円)

有価証券

163,781

158,318

△5,463

 株式

6,212

7,720

1,508

 債券

61,675

65,726

4,050

 その他

95,893

84,871

△11,021

 

有価証券は、外国証券の減少を主因に前期末比54億63百万円減少して1,583億18百万円となりました。

 

(3) 資金運用収支について

 

前連結会計年度
(百万円)

当連結会計年度
(百万円)

増減
(百万円)

資金運用収支

12,675

13,146

470

うち貸出金利息

11,516

11,343

△173

うち有価証券利息配当金

1,417

1,935

518

うち預金利息(譲渡性預金利息含む)

103

124

21

 

当連結会計年度はマイナス金利政策が続く金融環境のもと、貸出金利息が前期比△173百万円、有価証券利息配当金は前期比+518百万円、預金利息は前期比+21百万円となり、資金運用収支は前期比470百万円の増益となりました。金利の先行きは不透明であることから、当社のビジネスモデルである「本業支援」「最適提案」の真価をはじめとする営業戦略を実施し、収益力の強化に努めてまいります。

 

(4) 不良債権額について

  リスク管理債権(連結)

 

前連結会計年度末
(百万円)

当連結会計年度末
(百万円)

増減
(百万円)

破産更生等債権

5,044

6,779

1,734

危険債権

20,290

20,878

587

三月以上延滞債権額

貸出条件緩和債権額

4,487

5,142

655

リスク管理債権

29,822

32,799

2,977

 

当連結会計年度は、破産更生等債権、危険債権、貸出条件緩和債権のいずれも増加した結果、前期比2,977百万円増加いたしました。

「銀行法施行規則等の一部を改正する内閣府令」(2020年1月24日 内閣府令第3号)が2022年3月31日から施行されたことに伴い、銀行法の「リスク管理債権」の区分等を、金融機能の再生のための緊急措置に関する法律に基づく開示債権の区分等に合わせて表示しております。

 

(5) キャッシュ・フローの状況について

 

前連結会計年度末
(百万円)

当連結会計年度末
(百万円)

増減
(百万円)

営業活動によるキャッシュ・フロー

△110,251

6,805

117,056

投資活動によるキャッシュ・フロー

2,061

8,855

6,793

財務活動によるキャッシュ・フロー

△828

△840

△12

現金及び現金同等物

84,266

99,086

14,819

 

営業活動によるキャッシュ・フローは、借用金の返済額の減少を主因に、前期比117,056百万円増加となりました。投資活動によるキャッシュ・フローは、有価証券の償還による収入の増加を主因に前期比6,793百万円増加となりました。また、財務活動によるキャッシュ・フローは、配当金の支払の増加を主因に、12百万円減少となりました。その結果、現金及び現金同等物は、前期比14,819百万円増加し、99,086百万円となりました。

 

 

(6) 資本の財源及び資金の流動性について

当社グループの中核事業は銀行業であり、お客さまからお預かりした預金を主たる資金調達手段とし、貸出金、有価証券等を資金運用手段としております。

当社グループは、市場環境を踏まえながら、資金調達、運用の安定を図るため、安定的な資金調達手段としての預金の増強を図ると共に、流動性の高い国債等により予期しない資金流出に備えております。また、資金繰りについては、定期的にモニタリングを実施することにより、状況把握や対応策を協議しております。

なお、当面の設備投資および株主還元等は、自己資金で対応する予定としております。

 

(7) 重要な会計上の見積り及び当該見積りに用いた仮定

当社グループの連結財務諸表は、わが国において一般に公正妥当と認められている会計基準に基づき作成されております。この連結財務諸表作成に当たっては、連結財務諸表に含まれる金額が、将来事象の結果に依存するために確定できない場合又はすでに発生している事象に関する情報を適時に入手できないために確定できない場合等に会計上の見積り及び仮定設定を行わなければなりません。当社グループは、過去の実績や状況を分析し合理的であると考えられる様々な要因を考慮して見積りや判断を行い、その結果が連結財務諸表における資産・負債及び収益・費用の計上金額の基礎となります。当社グループは、連結財務諸表に含まれる会計上の見積り及び判断の適切性、必要性に対して、継続して評価を行っておりますが、実際の結果は見積りに特有の不確実性があるために、これら見積り時の計上金額と異なる結果となる可能性があります。

当社グループは、連結財務諸表の作成において使用される見積りと判断に特に大きな影響を及ぼすと考える重要な会計方針は、「第5 経理の状況 1 連結財務諸表等 注記事項(重要な会計上の見積り)」に記載のとおりでありますが、その他、以下の重要な会計方針が、連結財務諸表の作成において使用される見積りと判断に大きな影響を及ぼすと考えております。

 

 ① 繰延税金資産

当社グループは、将来の合理的な期間内の課税所得に関する見通しをはじめとする様々な予測・前提に基づき、将来の税金負担額を軽減する効果を有していると判断した将来減算一時差異について、繰延税金資産を計上しております。

繰延税金資産の計上に関する判断は、毎決算期末時点において実施しておりますが、実際の課税所得の推移等により前連結会計年度に計上した繰延税金資産の一部又は全額の回収ができないと判断した場合には、当社グループの繰延税金資産を取り崩し、同額を費用として計上することとなります。また、将来の課税所得は十分見込めるとしても、期末時点において、将来の一定の事実の発生が見込めないこと又は当社グループによる将来の一定の行為の実施についての意思決定又は実施計画等が存在しないことにより、将来の税金負担額の軽減の要件を充足することが見込めない場合には、同様に当社グループの繰延税金資産を取り崩し、同額を費用として計上することとなります。

 

 ② 退職給付に係る負債

当社グループは、従業員の退職給付に備えるため、連結会計年度末における退職給付債務の見込額に基づき、退職給付に係る負債を計上しております。退職給付費用及び退職給付債務は、割引率、予定昇給率、退職率及び死亡率等の数理計算において用いる前提条件に基づいて算出されております。

実際の結果が前提条件と異なる場合、又は前提条件が変更された場合、その影響は数理計算上の差異あるいは過去勤務費用として累積され、将来にわたって規則的に認識されるため、将来期間において認識される費用及び計上される債務に影響を及ぼします。

 

 ③ 固定資産の減損会計

当社グループは、収益性の低下により投資額の回収が見込めなくなった固定資産の帳簿価額を、回収可能価額まで減額する会計処理を適用しております。

同会計処理の適用に当たっては、営業活動から生ずる損益の継続的低下や地価の著しい下落等によって減損の兆候が見られる場合に減損の有無を検討しております。減損の検討には将来キャッシュ・フローの見積額を用いており、減損の認識が必要と判断された場合には、帳簿価額が回収可能価額を上回る金額を減損しております。なお、回収可能価額は将来キャッシュ・フローの見積額の現在価値、又は正味売却価額のいずれか高い金額によって決定しております。

将来の営業活動から生ずる損益の悪化、使用範囲又は方法についての変更、経営環境の著しい悪化、市場価格の著しい下落等により減損の認識が必要となった場合、また、見積りの前提条件の変更等により将来キャッシュ・フローの見積額が減少することとなった場合には、追加的な減損処理が必要となる可能性があります。

 

 

(8) 経営成績

 

前連結会計年度
(百万円)

当連結会計年度
(百万円)

増減
(百万円)

連結粗利益

14,181

14,781

600

 

資金利益

12,675

13,146

470

 

役務取引等利益

1,159

1,445

285

 

特定取引利益

 

その他業務利益

346

189

△156

営業経費

11,196

11,381

184

貸倒償却引当費用

364

1,029

664

 

貸出金償却

83

97

13

 

個別貸倒引当金繰入額

413

654

240

 

一般貸倒引当金繰入額

△133

△26

106

 

貸出金等売却損

 

偶発損失引当金繰入額

69

315

245

 

貸倒引当金戻入益

 

償却債権取立益

69

28

△40

 

その他貸倒関係損益

△0

△17

△17

株式等関係損益

81

96

15

持分法による投資損益

その他

△23

△505

△482

経常利益

2,747

2,312

△435

特別損益

△37

△30

7

税金等調整前当期純利益

2,710

2,281

△428

法人税、住民税及び事業税

891

868

△22

法人税等調整額

△61

△117

△56

親会社株主に帰属する当期純利益

1,879

1,530

△348

 

① 連結粗利益

連結粗利益は、資金利益及び役務取引等利益の増加により、前期比6億円増益の147億81百万円となりました。

② 経常利益

経常利益は、与信関連費用の増加等により、前期比4億35百万円減益の23億12百万円となりました。

③ 親会社株主に帰属する当期純利益

親会社株主に帰属する当期純利益は、経常利益の減少により、前期比3億48百万円減益の15億30百万円となりました。

 

(9) セグメントごとの業績

 ① 銀行業務

銀行業務は、当社及び連結子会社のトマトビジネス株式会社の2社で行っております。

経常収益は有価証券利息配当金や役務取引等収益の増加により、前期比921百万円増収の17,871百万円となりましたが、セグメント利益は与信関連費用の増加等により、前期比365百万円減益の2,100百万円となりました。

 ② リース業務

リース業務は、連結子会社のトマトリース株式会社で行っております。

今年度は、新規獲得契約が増加したことなどより、経常収益は前期比92百万円増収の6,255百万円となりましたが、セグメント利益は前期比64百万円減益254百万円となりました。

 ③ その他業務

その他業務は、クレジットカード業務を行っているトマトカード株式会社で構成されております。

経常収益は、ショッピング取扱高の増加に伴う売上手数料の増加により前期比6百万円増収の309百万円となりましたが、セグメント利益も前期比10百万円増益21百万円となりました。

セグメント情報

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

1 報告セグメントの概要

当社グループの報告セグメントは、当社グループの構成単位のうち分離された財務情報が入手可能であり、取締役会が経営資源の配分の決定及び業績を評価するために、定期的に検討を行う対象となっているものであります。

当社グループは、銀行業務を中心にリース業務等金融サービスに係る事業を行っており、「銀行業」、「リース業」を報告セグメントとしております。

 

2 報告セグメントごとの売上高、利益又は損失、資産、負債その他の項目の金額の算定方法

報告されている事業セグメントの会計処理方法は、連結財務諸表の作成方法と同一であります。

報告セグメントの利益は、経常利益ベースの数値であります。また、セグメント間の内部経常収益は、外部顧客に対する経常収益と同一の決定方法による取引価格に基づいた金額であります。

 

3 報告セグメントごとの経常収益、利益又は損失、資産、負債その他の項目の金額に関する情報

 前連結会計年度(自 2022年4月1日 至 2023年3月31日

 

 

 

(単位:百万円)

 

報告セグメント

その他

合計

調整額

連結財務諸表

計上額

銀行業

リース業

経常収益

 

 

 

 

 

 

 

外部顧客への経常収益

16,868

5,926

22,794

247

23,041

23,041

セグメント間の

内部経常収益

81

236

318

55

373

△373

16,949

6,162

23,112

302

23,415

△373

23,041

セグメント利益

2,466

318

2,785

11

2,796

△48

2,747

セグメント資産

1,301,246

15,068

1,316,315

1,640

1,317,955

△6,770

1,311,185

セグメント負債

1,248,376

13,105

1,261,481

1,457

1,262,938

△5,957

1,256,981

その他の項目

 

 

 

 

 

 

 

減価償却費

764

15

779

0

779

16

795

資金運用収益

13,159

1

13,161

15

13,176

△77

13,098

資金調達費用

389

94

483

9

493

△69

423

有形固定資産及び

無形固定資産の増加額

380

0

380

380

6

387

 

  (注) 1 一般企業の売上高に代えて、それぞれ経常収益を記載しております。

2 「その他」の区分は報告セグメントに含まれていない事業セグメントであり、クレジットカード業であります。

3 調整額は次のとおりであります。

 (1) 経常収益の調整額△373百万円は、セグメント間取引の消去等であります。

 (2) セグメント利益の調整額△48百万円は、セグメント間取引の消去等であります。

 (3) セグメント資産の調整額△6,770百万円は、セグメント間取引の消去等であります。

 (4) セグメント負債の調整額△5,957百万円は、セグメント間取引の消去等であります。

 (5) 減価償却費の調整額16百万円は、セグメント間の取引により発生したものであります。

 (6) 資金運用収益の調整額△77百万円は、セグメント間取引の消去等であります。

 (7) 資金調達費用の調整額△69百万円は、セグメント間取引の消去等であります。

 (8) 有形固定資産及び無形固定資産の増加額の調整額6百万円は、セグメント間の取引により発生したものであります。

4 セグメント利益は、連結損益計算書の経常利益と調整を行っております。

 

  当連結会計年度(自 2023年4月1日 至 2024年3月31日

 

 

 

(単位:百万円)

 

報告セグメント

その他

合計

調整額

連結財務諸表

計上額

銀行業

リース業

経常収益

 

 

 

 

 

 

 

外部顧客への経常収益

17,768

6,043

23,811

253

24,065

24,065

セグメント間の

内部経常収益

103

211

314

55

370

△370

17,871

6,255

24,126

309

24,435

△370

24,065

セグメント利益

2,100

254

2,355

21

2,377

△64

2,312

セグメント資産

1,332,324

15,284

1,347,608

1,705

1,349,314

△6,812

1,342,501

セグメント負債

1,276,948

13,217

1,290,165

1,507

1,291,673

△5,999

1,285,673

その他の項目

 

 

 

 

 

 

 

減価償却費

753

13

767

0

767

14

781

資金運用収益

13,482

1

13,483

14

13,497

△99

13,398

資金調達費用

214

94

309

9

318

△66

252

有形固定資産及び

無形固定資産の増加額

473

473

473

13

486

 

  (注) 1 一般企業の売上高に代えて、それぞれ経常収益を記載しております。

2 「その他」の区分は報告セグメントに含まれていない事業セグメントであり、クレジットカード業であります。

3 調整額は次のとおりであります。

 (1) 経常収益の調整額△370百万円は、セグメント間取引の消去等であります。

 (2) セグメント利益の調整額△64百万円は、セグメント間取引の消去等であります。

 (3) セグメント資産の調整額△6,812百万円は、セグメント間取引の消去等であります。

 (4) セグメント負債の調整額△5,999百万円は、セグメント間取引の消去等であります。

 (5) 減価償却費の調整額14百万円は、セグメント間の取引により発生したものであります。

 (6) 資金運用収益の調整額△99百万円は、セグメント間取引の消去等であります。

 (7) 資金調達費用の調整額△66百万円は、セグメント間取引の消去等であります。

 (8) 有形固定資産及び無形固定資産の増加額の調整額13百万円は、セグメント間の取引により発生したものであります。

4 セグメント利益は、連結損益計算書の経常利益と調整を行っております。

 

【関連情報】

前連結会計年度(自 2022年4月1日 至 2023年3月31日)

1 サービスごとの情報

 

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

貸出業務

有価証券

投資業務

リース業

その他

合計

外部顧客に対する
経常収益

11,586

1,658

5,919

3,877

23,041

 

(注)一般企業の売上高に代えて、経常収益を記載しております。

2  地域ごとの情報

(1) 経常収益

当社グループは、本邦の外部顧客に対する経常収益に区分した金額が連結損益計算書の経常収益の90%を超えるため、記載を省略しております。

(2) 有形固定資産

当社グループは、本邦に所在している有形固定資産の金額が連結貸借対照表の有形固定資産の金額の90%を超えるため、記載を省略しております。

3  主要な顧客ごとの情報

特定の顧客に対する経常収益で連結損益計算書の経常収益の10%以上を占めるものがないため、記載を省略しております。

当連結会計年度(自 2023年4月1日 至 2024年3月31日)

1 サービスごとの情報

 

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

貸出業務

有価証券

投資業務

リース業

その他

合計

外部顧客に対する
経常収益

11,456

2,275

6,031

4,302

24,065

 

(注)一般企業の売上高に代えて、経常収益を記載しております。

2  地域ごとの情報

(1) 経常収益

当社グループは、本邦の外部顧客に対する経常収益に区分した金額が連結損益計算書の経常収益の90%を超えるため、記載を省略しております。

(2) 有形固定資産

当社グループは、本邦に所在している有形固定資産の金額が連結貸借対照表の有形固定資産の金額の90%を超えるため、記載を省略しております。

3  主要な顧客ごとの情報

特定の顧客に対する経常収益で連結損益計算書の経常収益の10%以上を占めるものがないため、記載を省略しております。

 

 

【報告セグメントごとの固定資産の減損損失に関する情報】

 前連結会計年度(自 2022年4月1日 至 2023年3月31日

 

 

(単位:百万円)

 

報告セグメント

その他

合計

銀行業

リース業

減損損失

25

25

25

 

 

   当連結会計年度(自 2023年4月1日 至 2024年3月31日

 

 

(単位:百万円)

 

報告セグメント

その他

合計

銀行業

リース業

減損損失

0

0

0

 

 

【報告セグメントごとののれんの償却額及び未償却残高に関する情報】

該当事項はありません。

 

【報告セグメントごとの負ののれん発生益に関する情報】

  前連結会計年度(自 2022年4月1日 至 2023年3月31日

該当事項はありません。

   当連結会計年度(自 2023年4月1日 至 2024年3月31日

該当事項はありません。