社長・役員
略歴
1987年4月 |
当社入社 |
2010年4月 |
野村證券株式会社執行役員 |
2012年4月 |
同社常務(執行役員) |
2012年8月 |
当社常務(執行役員) 野村證券株式会社常務(執行役員) |
2013年4月 |
当社執行役員 野村證券株式会社常務(執行役員) |
2015年4月 |
当社執行役員 野村證券株式会社専務(執行役員) |
2016年4月 |
当社執行役員 野村證券株式会社執行役兼専務(執行役員) |
2017年4月 |
当社執行役員 野村證券株式会社専務(執行役員) |
2018年4月 |
当社執行役グループCo-COO 野村證券株式会社取締役兼執行役副社長 |
2019年4月 |
当社執行役副社長グループCo-COO |
2020年4月 |
当社代表執行役社長グループCEO 野村證券株式会社代表取締役 |
2020年6月 |
当社取締役兼代表執行役社長グループCEO 野村證券株式会社代表取締役 |
2021年6月 |
当社取締役兼代表執行役社長グループCEO(現職) 野村證券株式会社代表取締役社長(現職) |
|
<主要な兼職> |
所有者
(5)【所有者別状況】
|
|
|
|
|
|
|
|
2025年3月31日現在 |
|
区分 |
株式の状況(1単元の株式数100株) |
単元未満株式の状況 (株) |
|||||||
政府および地方公共団体 |
金融機関 |
金融商品取引業者 |
その他の法人 |
外国法人等 |
個人その他 |
計 |
|||
個人以外 |
個人 |
||||||||
株主数(人) |
- |
135 |
74 |
2,575 |
958 |
530 |
286,309 |
290,581 |
- |
所有株式数(単元) |
- |
7,826,084 |
2,013,346 |
939,805 |
11,400,825 |
11,607 |
9,429,018 |
31,620,685 |
1,494,101 |
所有株式数の割合 (%) |
- |
24.75 |
6.37 |
2.97 |
36.05 |
0.04 |
29.82 |
100.00 |
- |
(注)1 自己株式206,974,484株のうち、2,069,744単元は「個人その他」に、84株は「単元未満株式の状況」に含まれております。
2 「その他の法人」の欄には、株式会社証券保管振替機構名義の株式が20単元含まれております。
役員
(2)【役員の状況】
① 役員一覧
ⅰ 2025年6月23日(有価証券報告書提出日)現在の役員の状況は以下のとおりです。
男性 14名 女性 3名(役員のうち女性の比率 17.65%)
a.取締役の状況
役職名 |
氏名 |
生年月日 |
略歴 |
任期 |
所有株式数 (百株) (注4) |
||||||||||||||||||||||||||||
取締役会長 |
永 井 浩 二 |
1959年1月25日生 |
|
(注1) |
5,129 |
||||||||||||||||||||||||||||
取締役 |
奥 田 健 太 郎 |
1963年11月7日生 |
|
(注1) |
4,980 |
||||||||||||||||||||||||||||
取締役 |
中 島 豊 |
1965年8月2日生 |
|
(注1) |
6,775 |
役職名 |
氏名 |
生年月日 |
略歴 |
任期 |
所有株式数 (百株) (注4) |
||||||||||||||||||||||
取締役 |
小 川 祥 司 |
1964年8月9日生 |
|
(注1) |
558 |
||||||||||||||||||||||
取締役 |
Laura Simone Unger 〔ローラ・ アンガー〕 |
1961年1月8日生 |
|
(注1) |
(ADR 1,000) (注5) |
役職名 |
氏名 |
生年月日 |
略歴 |
任期 |
所有株式数 (百株) (注4) |
||||||||||||||||||||||
取締役 |
Victor Chu [ビクター・チュー] |
1957年6月20日生 |
|
(注1) |
0 |
||||||||||||||||||||||
取締役 |
J.Christopher Giancarlo [クリストファー・ジャンカルロ] |
1959年5月12日生 |
|
(注1) |
0 |
役職名 |
氏名 |
生年月日 |
略歴 |
任期 |
所有株式数 (百株) (注4) |
||||||||||||||||||||||
取締役 |
Patricia Mosser [パトリシア・モッサー] |
1956年2月14日生 |
|
(注1) |
(ADR 100) (注5) |
||||||||||||||||||||||
取締役 |
高 原 豪 久 |
1961年7月12日生 |
|
(注1) |
8 |
役職名 |
氏名 |
生年月日 |
略歴 |
任期 |
所有株式数 (百株) (注4) |
||||||||||||||||||||||||||
取締役 |
石 黒 美 幸 |
1964年10月26日生 |
|
(注1) |
0 |
||||||||||||||||||||||||||
取締役 |
石 塚 雅 博 |
1960年4月21日生 |
|
(注1) |
76 |
||||||||||||||||||||||||||
取締役 |
大 島 卓 |
1956年7月14日生 |
|
(注1) |
0 |
||||||||||||||||||||||||||
計(注4) |
17,529 |
(注)1 取締役の任期は、2024年6月25日の定時株主総会での選任後、2025年3月期にかかる定時株主総会の終結の時までとなります。
2 取締役 Laura Simone Unger、Victor Chu、J.Christopher Giancarlo、Patricia Mosser、高原豪久、石黒美幸、石塚雅博、および大島卓は、社外取締役です。
3 当社は指名委員会等設置会社です。また、当社は法定の三委員会(指名委員会、報酬委員会および監査委員会)に加え、野村グループのリスク管理の高度化に資することを目的として、社外取締役と非業務執行取締役により構成される「リスク委員会(英文名称:Board Risk Committee)」を設置しております。委員会体制につきましては次のとおりです。
指名委員会 |
委員長 |
大島 卓 |
|
委員 |
高原 豪久 |
|
委員 |
永井 浩二 |
報酬委員会 |
委員長 |
大島 卓 |
|
委員 |
高原 豪久 |
|
委員 |
永井 浩二 |
監査委員会 |
委員長 |
石塚 雅博 |
|
委員 |
Victor Chu |
|
委員(常勤) |
小川 祥司 |
リスク委員会 |
委員長 |
Laura Simone Unger |
|
委員 |
J.Christopher Giancarlo |
|
委員 |
Patricia Mosser |
|
委員 |
石黒 美幸 |
|
委員 |
小川 祥司 |
4 2025年5月末現在の所有株式数を記載しております。
5 ADRとは米国預託証券です。なお、合計株式数にADRは算入しておりません。
b.執行役の状況
役職名 |
氏名 |
生年月日 |
略歴 |
任期 |
所有株式数 (百株) (注3) |
||||||||||||||||||||
代表執行役 執行役社長 グループCEO |
奥 田 健 太 郎 |
1963年11月7日生 |
|
(注2) |
(注1) |
||||||||||||||||||||
代表執行役 執行役副社長 |
中 島 豊 |
1965年8月2日生 |
(注1)
|
(注2) |
(注1) |
||||||||||||||||||||
執行役 執行役副社長 チーフ・オブ・スタッフ 中国委員会主席 |
飯 山 俊 康 |
1965年2月24日生 |
|
(注2) |
2,438 |
||||||||||||||||||||
執行役 財務統括 責任者(CFO) チーフ・トランスフォーメーション・ オフィサー(CTO) |
北 村 巧 |
1966年11月26日生 |
|
(注2) |
1,397 |
||||||||||||||||||||
執行役 リスク管理統括 責任者(CRO) |
加 藤 壮 太 郎 |
1969年10月9日生 |
|
(注2) |
429 |
役職名 |
氏名 |
生年月日 |
略歴 |
任期 |
所有株式数 (百株) (注3) |
||||||||||||||
執行役 コンテンツ・カンパニー長 グローバル規制担当
|
稲 井 田 洋 右 |
1967年10月6日生 |
|
(注2) |
2,154 |
||||||||||||||
執行役 ホールセール部門長 インベストメント・マネジメント部門チェアマン |
Christopher Willcox [クリストファー・ウィルコックス] |
1968年2月25日生 |
|
(注2) |
97 |
||||||||||||||
計 (注4) |
6,516 |
(注)1 ⅰa.取締役の状況参照
2 執行役の任期は、2024年6月25日の取締役会での選任後、2025年3月期にかかる定時株主総会の終結後最初に招集される取締役会の終結の時までとなります。
3 2025年5月末現在の所有株式数を記載しております。
4 合計株数に取締役を兼任する執行役の持株数は算入しておりません。
ⅱ 当社は2025年6月24日開催予定の定時株主総会の議案(決議事項)として「取締役12名選任の件」を提案しており、当該議案が承認可決されますと、当社の役員の状況は以下のとおりとなる予定です。
なお、当該定時株主総会の直後に開催予定の取締役会において決議事項として予定している内容も含めて記載しております。
男性14名 女性3名(役員のうち女性の比率17.65%)
a.取締役の状況
役職名 |
氏名 |
生年月日 |
略歴 |
任期 |
所有株式数(百株)(注4) |
||||||||||||||||||||||||||||
取締役会長 |
永 井 浩 二 |
1959年1月25日生 |
|
(注1) |
5,129 |
||||||||||||||||||||||||||||
取締役 |
奥 田 健 太 郎 |
1963年11月7日生 |
|
(注1) |
4,980 |
役職名 |
氏名 |
生年月日 |
略歴 |
任期 |
所有株式数(百株)(注4) |
||||||||||||||||||||||
取締役 |
中 島 豊 |
1965年8月2日生 |
|
(注1) |
6,775 |
||||||||||||||||||||||
取締役 |
小 川 祥 司 |
1964年8月9日生 |
|
(注1) |
558 |
||||||||||||||||||||||
取締役 |
Victor Chu [ビクター・チュー] |
1957年6月20日生 |
|
(注1) |
0 |
役職名 |
氏名 |
生年月日 |
略歴 |
任期 |
所有株式数(百株)(注4) |
||||||||||||||||||||||
取締役 |
J.Christopher Giancarlo [クリストファー・ジャンカルロ] |
1959年5月12日生 |
|
(注1) |
0 |
役職名 |
氏名 |
生年月日 |
略歴 |
任期 |
所有株式数(百株)(注4) |
||||||||||||||||||||||
取締役 |
Patricia Mosser [パトリシア・モッサー] |
1956年2月14日生 |
|
(注1) |
(ADR 100) (注5) |
||||||||||||||||||||||
取締役 |
高 原 豪 久 |
1961年7月12日生 |
|
(注1) |
8 |
役職名 |
氏名 |
生年月日 |
略歴 |
任期 |
所有株式数(百株)(注4) |
||||||||||||||||||||||||||
取締役 |
石 黒 美 幸 |
1964年10月26日生 |
|
(注1) |
0 |
||||||||||||||||||||||||||
取締役 |
石 塚 雅 博 |
1960年4月21日生 |
|
(注1) |
76 |
||||||||||||||||||||||||||
取締役 |
大 島 卓 |
1956年7月14日生 |
|
(注1) |
0 |
役職名 |
氏名 |
生年月日 |
略歴 |
任期 |
所有株式数(百株)(注4) |
||||||||||||||||||||||
取締役 |
Nellie Liang [ネリー・リャン] |
1957年10月23日生 |
|
(注1) |
0 |
||||||||||||||||||||||
計(注4) |
17,529 |
(注)1 取締役の任期は、2025年6月24日の定時株主総会での選任後、2026年3月期にかかる定時株主総会の終結の時までとなります。
2 取締役 Victor Chu、J.Christopher Giancarlo、Patricia Mosser、高原豪久、石黒美幸、石塚雅博、大島卓、およびNellie Liangは、社外取締役です。
3 当社は指名委員会等設置会社です。また、当社は法定の三委員会(指名委員会、報酬委員会および監査委員会)に加え、野村グループのリスク管理の高度化に資することを目的として、社外取締役と非業務執行取締役により構成される「リスク委員会(英文名称:Board Risk Committee)」を設置しております。委員会体制につきましては次のとおりとなる予定です。
指名委員会 |
委員長 |
大島 卓 |
|
委員 |
高原 豪久 |
|
委員 |
石黒 美幸 |
報酬委員会 |
委員長 |
大島 卓 |
|
委員 |
高原 豪久 |
|
委員 |
石黒 美幸 |
監査委員会 |
委員長 |
石塚 雅博 |
|
委員 |
Victor Chu |
|
委員(常勤) |
小川 祥司 |
リスク委員会 |
委員長 |
Patricia Mosser |
|
委員 |
J.Christopher Giancarlo |
|
委員 |
石黒 美幸 |
|
委員 |
Nellie Liang |
|
委員 |
小川 祥司 |
4 2025年5月末現在の所有株式数を記載しております。
5 ADRとは米国預託証券です。なお、合計株式数にADRは算入しておりません。
b.執行役の状況
役職名 |
氏名 |
生年月日 |
略歴 |
任期 |
所有株式数(百株)(注3) |
||||||||||||||||||||
代表執行役 執行役社長 グループCEO |
奥 田 健 太 郎 |
1963年11月7日生 |
(注1) |
(注2) |
(注1) |
||||||||||||||||||||
代表執行役 執行役副社長 |
中 島 豊 |
1965年8月2日生 |
(注1) |
(注2) |
(注1) |
||||||||||||||||||||
執行役 執行役副社長 チーフ・オブ・スタッフ 中国委員会主席 |
飯 山 俊 康 |
1965年2月24日生 |
|
(注2) |
2,438 |
||||||||||||||||||||
執行役 チーフ・トランスフォーメーション・ オフィサー(CTO) |
北 村 巧 |
1966年11月26日生 |
|
(注2) |
1,397 |
||||||||||||||||||||
執行役 リスク管理統括 責任者(CRO) |
加 藤 壮 太 郎 |
1969年10月9日生 |
|
(注2) |
429 |
役職名 |
氏名 |
生年月日 |
略歴 |
任期 |
所有株式数(百株)(注3) |
||||||||||
執行役 ホールセール部門長 インベストメント・マネジメント部門チェアマン |
Christopher Willcox [クリストファー・ウィルコックス] |
1968年2月25日生 |
|
(注2) |
97 |
||||||||||
執行役 財務統括 責任者(CFO) |
森 内 博 之 |
1976年8月22日生 |
|
(注2) |
258 |
||||||||||
計(注4) |
4,621 |
(注)1 ⅱa.取締役の状況参照
2 執行役の任期は、2025年6月24日の取締役会での選任後、2026年3月期にかかる定時株主総会の終結後最初に招集される取締役会の終結の時までとなります。
3 2025年5月末現在の所有株式数を記載しております。
4 合計株数に取締役を兼任する執行役の持株数は算入しておりません。
② 社外役員の状況
<社外取締役>
当社の社外取締役は、その経験と知見を活かして必要に応じて経営に対する助言を行い、独立した客観的な立場から執行役の職務執行を監督することを、その主たる役割としています。
当社の指名委員会は、人格・識見、企業経営の経験や専門性などの一定の選任基準を定め、当該基準を踏まえて、取締役の選任を行っております。さらに、社外取締役の独立性については、野村グループに対する独立性を保つため、「独立性基準」を指名委員会において定めています。当社の社外取締役の「独立性基準」は、以下のとおりです。なお、社外取締役は全員、取引所が定めている独立性に疑義があるとされる類型には一切該当しておらず、一般株主と利益相反が生じるおそれはないことから、当社は社外取締役8名全員を「独立役員」として指定し、取引所に届け出ております。
<野村ホールディングスの社外取締役「独立性基準」>
当社の社外取締役は、野村グループ(*1)に対する独立性を保つため、以下に定める要件を満たす者とする。
(1)本人が、現在または過去3年間において、原則として以下に掲げる者に該当しないこと。
① 当社関係者
以下に定める要件を満たす者を当社関係者とする。
A)当社の業務執行者(*2)が役員に就任している会社の業務執行者
B)当社の大株主(直接・間接に10%以上の議決権を保有する者)またはその業務執行者
C)当社の会計監査人のパートナーまたは当社の監査に従事する従業員
② 野村グループの主要な借入先(*3)である者もしくはその業務執行者または野村グループを主要な借入先とする者もしくはその業務執行者
③ 野村グループの主要な取引先(*4)である者もしくはその業務執行者または野村グループを主要な取引先とする者もしくはその業務執行者(パートナー等を含む)
④ 野村グループより、役員報酬以外に年間1,000万円(外貨の場合は12万米ドル相当)を超える報酬を受領している者
⑤ 一定額を超える寄付金(*5)を当社より受領している団体の業務執行者
(2)本人の配偶者、二親等内の親族または同居者が、現在、以下に掲げる者(重要でない者を除く)に該当しないこと。
① 野村グループの業務執行者
② 上記(1)①~⑤に掲げる者(*6)
(注)*1 野村グループとは、当社および当社の事業報告に重要な子会社として記載されているものをいう。
*2 業務執行者とは、業務執行取締役および執行役ならびに執行役員等の重要な使用人をいう。
*3 主要な借入先とは、連結総資産の2%以上に相当する金額の借入(代替性や返済可能性等の観点から重要でないものを除く)を行っている場合の相手方をいう。
*4 主要な取引先とは、最終事業年度における年間連結売上の2%を超える金額の取引(一般的な条件で行われるもの等、重要でないものを除く)を行っている場合の相手方をいう。
*5 一定額を超える寄付金とは、ある団体に対する、年間1,000万円(外貨の場合は12万米ドル相当)または当該団体の総収入もしくは経常収益の2%のいずれか大きい方の金額を超える寄付金をいう。
*6 (1)①C)に掲げる事項は、本人が監査委員ではなく、かつ、当社の会計監査人において当該関係が会計監査人としての独立性に影響がないと判断している場合には適用しない。
当社の取締役会は、取締役12名のうち8名を社外取締役が占めております。また、社外取締役は、独立性基準を満たすとともに、性別、国際性および職歴等の多様性と、経営、グローバル、金融業、会計財務、法制度・規制、リスク管理を含む内部統制、デジタル・IT・DXおよびサステナビリティなどの専門性や経験を備えた人員で構成されています。それぞれの専門分野における豊富な経験や知見を活かし意見を述べていただくことで、取締役会および指名・監査・報酬の各委員会の議論が多角化、活性化していると考えております。また、取締役会とは別に定期的に開催する社外取締役会議において、当社の事業およびコーポレート・ガバナンスに関する事項などについて議論し、監督機能の強化に努めています。これらの活動を通じて、社外取締役はその求められる役割を果たしており、当社として社外取締役の選任状況は適切であると考えております。
③ 社外取締役または社外監査役による監督または監査と内部監査、監査役監査および会計監査との相互連携ならびに内部統制部門との関係
詳細につきましては、「(3)監査の状況」をご参照ください。
関係会社
4【関係会社の状況】
名称 |
住所 |
資本金または出資金 |
事業の内容 |
議決権の 所有割合 |
関係内容 |
(連結子会社等) |
|
|
|
|
|
野村證券株式会社 ※3、5 |
東京都中央区 |
百万円 |
証券業 |
100% |
金銭の貸借等の取引 有価証券の売買等の取引 設備の賃貸借等の取引 事務代行 コミットメントラインの設定 債務保証 役員の兼任…有 |
10,000 |
|||||
野村アセットマネジメント株式会社 |
東京都江東区 |
百万円 |
投資運用業 投資助言・代理業 |
100% |
金銭の貸借等の取引 設備の賃貸借等の取引 役員の兼任…無 |
17,180 |
|||||
野村信託銀行株式会社 |
東京都千代田区 |
百万円 |
銀行業 信託業 |
100% |
金銭の貸借等の取引 設備の賃貸借等の取引 役員の兼任…無 |
50,000 |
|||||
野村バブコックアンドブラウン株式会社 |
東京都中央区 |
百万円 |
リース関連投資商品 組成販売業 |
100% |
金銭の貸借等の取引 設備の賃貸借等の取引 役員の兼任…無 |
1,000 |
|||||
野村キャピタル・インベストメント株式会社 |
東京都千代田区 |
百万円 |
金融業 |
100% |
金銭の貸借等の取引 設備の賃貸借等の取引 役員の兼任…無 |
500 |
|||||
野村インベスター・リレーションズ株式会社 |
東京都千代田区 |
百万円 |
調査コンサルティング業 |
100% |
設備の賃貸借等の取引 役員の兼任…無 |
400 |
|||||
野村フィデューシャリー・リサーチ&コンサルティング株式会社 |
東京都中央区 |
百万円 |
投資運用業、投資助言 ・代理業 |
100% |
設備の賃貸借等の取引 役員の兼任…無 |
400 |
|||||
野村リサーチ・アンド・アドバイザリー株式会社 |
東京都千代田区 |
百万円 |
投資事業組合運営管理業 |
100% |
設備の賃貸借等の取引 役員の兼任…無 |
400 |
|||||
野村ビジネスサービス株式会社 |
東京都江東区 |
百万円 |
事務サービス業 |
100% |
設備の賃貸借等の取引 役員の兼任…無 |
300 |
|||||
野村プロパティーズ株式会社 |
東京都中央区 |
百万円 |
不動産賃貸および管理業 |
100% |
店舗等の賃貸借および管理 金銭の貸借等の取引 役員の兼任…無 |
480 |
|||||
株式会社野村資本市場研究所 |
東京都千代田区 |
百万円 |
研究調査業 |
100% |
設備の賃貸借等の取引 役員の兼任…有 |
110 |
|||||
野村ファイナンシャル・プロダクツ・サービシズ株式会社 ※3 |
東京都千代田区 |
百万円 |
金融業 |
100% |
金銭の貸借等の取引 設備の賃貸借等の取引 コミットメントラインの設定 債務保証 役員の兼任…無 |
176,775 |
|||||
株式会社野村資産承継研究所 |
東京都千代田区 |
百万円 |
研究調査およびコンサルティング業 |
100% |
設備の賃貸借等の取引 役員の兼任…無 |
50 |
|||||
野村アジアパシフィック・ホールディングス株式会社 |
東京都中央区 |
百万円 |
持株会社 |
100% |
金銭の貸借等の取引 事務代行 役員の兼任…有 |
10 |
|||||
野村キャピタル・パートナーズ株式会社 |
東京都千代田区 |
百万円 |
投資会社 |
100% |
設備の賃貸借等の取引 役員の兼任…無 |
500 |
|||||
野村メザニン・パートナーズ株式会社 |
東京都千代田区 |
百万円 |
投資運用業 |
100% |
役員の兼任…無 |
250 |
|||||
株式会社コーポレート・デザイン・パートナーズ |
東京都千代田区 |
百万円 |
事務代行業、 コンサルティング業 |
100% |
設備の賃貸借等の取引 事務代行 役員の兼任…無 |
100 |
|||||
野村かがやき株式会社 |
東京都江東区 |
百万円 |
ビルメンテナンス業、 事務サービス業 |
100% |
設備の賃貸借等の取引 役員の兼任…無 |
10 |
|||||
野村IM投資合同会社 |
東京都千代田区 |
百万円 |
投資会社 |
100% |
金銭の貸借等の取引 役員の兼任…無 |
10 |
|||||
野村グローバル・ファイナンス株式会社 ※3 |
東京都中央区 |
百万円 |
金融業 |
100% |
金銭の貸借等の取引 債務保証 役員の兼任…無 |
1,050 |
|||||
株式会社BOOSTRY |
東京都千代田区 |
百万円 |
デジタルアセット関連 ITサービス業 |
51.0% |
設備の賃貸借等の取引 役員の兼任…無 |
1,665 |
名称 |
住所 |
資本金または出資金 |
事業の内容 |
議決権の 所有割合 |
関係内容 |
ノムラ・ホールディング・アメリカ Inc. ※2、3 |
アメリカ、 ニューヨーク市 |
百万米ドル |
持株会社 |
100% |
金銭の貸借等の取引 役員の兼任…有 |
7,635 |
|||||
ノムラ・セキュリティーズ・インターナショナル Inc.※2、5 |
アメリカ、 ニューヨーク市 |
百万米ドル |
証券業 |
100% |
金銭の貸借等の取引 債務保証 役員の兼任…有 |
1,300 |
(100%) |
||||
ノムラ・コーポレート・リサーチ・アンド・アセット・マネジメント Inc. ※2 |
アメリカ、 ニューヨーク市 |
百万米ドル |
投資顧問業 資産運用業 |
100% |
役員の兼任…無 |
42 |
(98.7%) |
||||
ノムラ・アメリカ・モーゲッジ・ファイナンスLLC ※3 |
アメリカ、 ニューヨーク市 |
百万米ドル |
持株会社 |
100% |
役員の兼任…無 |
1,813 |
(100%) |
||||
ノムラ・グローバル・ファイナンシャル・プロダクツ Inc. ※2 |
アメリカ、 ニューヨーク市 |
百万米ドル |
金融業 |
100% |
金銭の貸借等の取引 債務保証 役員の兼任…有 |
4,258 |
(100%) |
||||
インスティネット Incorporated ※2 |
アメリカ、 ニューヨーク市 |
百万米ドル |
持株会社 |
100% |
役員の兼任…有 |
915 |
(100%) |
||||
ノムラ・ヨーロッパ・ホールディングズ PLC ※3 |
イギリス、 ロンドン市 |
百万米ドル |
持株会社 |
100% |
金銭の貸借等の取引 役員の兼任…無 |
3,391 |
|||||
ノムラ・インターナショナル PLC ※3、5 |
イギリス、 ロンドン市 |
百万米ドル |
証券業 |
100% |
金銭の貸借等の取引 設備の賃貸借等の取引 債務保証 役員の兼任…無 |
3,241 |
(100%) |
||||
ノムラ・バンク・インターナショナル PLC |
イギリス、 ロンドン市 |
百万米ドル |
金融業 |
100% |
債務保証 役員の兼任…無 |
255 |
(100%) |
||||
バンク・ノムラ・フランス |
フランス、 パリ市 |
百万ユーロ |
証券業 金融業 |
100% |
役員の兼任…無 |
23 |
(100%) |
||||
ノムラ・バンク・ルクセンブルク S.A. |
ルクセンブルク、 ルクセンブルク市 |
百万ユーロ |
金融業 |
100% |
役員の兼任…無 |
28 |
(100%) |
||||
ノムラ・バンク(スイス)LTD. |
スイス、 チューリッヒ市 |
百万スイスフラン |
証券業 金融業 |
100% |
役員の兼任…無 |
(100%) |
|||||
20 |
|||||
ノムラ・ヨーロッパ・ファイナンス N.V. ※4 |
オランダ、 アムステルダム市 |
百万ユーロ |
金融業 |
100% |
金銭の貸借等の取引 債務保証 役員の兼任…無 |
51 |
|||||
ノムラ・ヨーロピアン・インベストメント LTD. |
イギリス、 ロンドン市 |
百万ポンド |
持株会社 |
100% |
役員の兼任…無 |
51 |
|||||
ノムラ・ファイナンシャル・プロダクツ・ヨーロッパ GmbH |
ドイツ、 フランクフルト市 |
百万ユーロ |
証券業 |
100% |
債務保証 役員の兼任…無 |
50 |
(100%) |
||||
レーザー・デジタル・グループ・ホールディングス AG |
スイス、 チューリッヒ市 |
百万スイスフラン |
持株会社 |
100% |
役員の兼任…無 |
24 |
|||||
ノムラ・インターナショナル(ホンコン) LIMITED ※3 |
中華人民共和国、 香港特別行政区 |
百万円 |
証券業 |
100% |
役員の兼任…無 |
220,701 |
(100%) |
||||
ノムラ・シンガポール LIMITED |
シンガポール、 シンガポール市 |
百万シンガポールドル |
証券業 金融業 |
100% |
債務保証 役員の兼任…無 |
(100%) |
|||||
239 |
|||||
ノムラ・オーストラリア LIMITED |
オーストラリア、 シドニー市 |
百万オーストラリアドル |
証券業 |
100% |
役員の兼任…無 |
(100%) |
|||||
195 |
|||||
ノムラ・アジア・インベストメント(インド・ポワイ)Pte. Ltd. |
シンガポール、 シンガポール市 |
百万円 |
持株会社 |
100% |
役員の兼任…無 |
0.1 |
|||||
ノムラ・サービシズ・インディア・プライベート・リミテッド |
インド、 ムンバイ市 |
百万インドルピー |
ITサービス業 |
100% |
金銭の貸借等の取引 役員の兼任…有 |
(100%) |
|||||
895 |
名称 |
住所 |
資本金または出資金 |
事業の内容 |
議決権の 所有割合 |
関係内容 |
ノムラ・ファイナンシャル・アドバイザリー・アンド・セキュリティーズ(インド)プライベート・リミテッド |
インド、 ムンバイ市 |
百万インドルピー |
証券業 金融業 |
100% |
役員の兼任…無 |
(100%) |
|||||
3,096 |
|||||
ノムラ・アジア・インベストメント(フィクスト・インカム)Pte. Ltd. |
シンガポール、 シンガポール市 |
百万円 |
持株会社 |
100% |
役員の兼任…無 |
13,420 |
(100%) |
||||
ノムラ・インターナショナル・ファンディング Pte. Ltd. |
シンガポール、 シンガポール市 |
百万米ドル |
金融業 |
100% |
金銭の貸借等の取引 債務保証 役員の兼任…無 |
450 |
|||||
ノムラ・セキュリティーズ・シンガポール Pte. Ltd. |
シンガポール、 シンガポール市 |
百万シンガポールドル |
証券業 |
100% |
役員の兼任…無 |
(100%) |
|||||
50 |
|||||
野村東方国際証券有限公司 |
中華人民共和国、 上海市 |
百万元 |
証券業 |
51.0% |
役員の兼任…無 |
2,000 |
|||||
その他 1,490社 ※4、6 |
|
|
|
|
|
(持分法適用会社) |
|
|
|
|
|
株式会社野村総合研究所 ※4 |
東京都千代田区 |
百万円 |
情報サービス業 |
23.0% |
情報システムに関する業務委託 設備の賃貸借等の取引 役員の兼任…無 |
25,655 |
(2.8%) |
||||
野村不動産ホールディングス株式会社 ※4 |
東京都新宿区 |
百万円 |
持株会社 |
37.2% |
役員の兼任…無 |
119,706 |
(0.0%) |
||||
その他 12社 |
|
|
|
|
|
(注)1 資本金または出資金は、各関係会社の会計通貨により表示しております。また当社の議決権所有割合の ( )内は、内数表示の間接所有割合であります。
※2 資本金がゼロまたは名目的な金額であるため、資本金または出資金として、資本金相当額に加え資本準備金相当額を含んだ額を開示しております。
※3 特定子会社に該当します。
※4 有価証券報告書提出会社であります。なお、その他に含まれる会社のうち有価証券報告書を提出している会社は次のとおりであります。
<連結子会社等> 株式会社杉村倉庫
※5 収益合計(連結会社間の内部収益を除く)の連結収益合計に占める割合が10%を超えております連結子会社の主要な損益情報等は以下のとおりであります。
・野村證券株式会社
収益合計 |
882,428 |
百万円 |
収益合計(金融費用控除後) |
723,833 |
百万円 |
税引前当期純利益 |
207,254 |
百万円 |
当期純利益 |
146,519 |
百万円 |
純資産額 |
646,374 |
百万円 |
総資産額 |
15,605,710 |
百万円 |
・ノムラ・セキュリティーズ・インターナショナル Inc.
収益合計 |
1,624,367 |
百万円 |
収益合計(金融費用控除後) |
168,742 |
百万円 |
税引前当期純利益 |
56,837 |
百万円 |
当期純利益 |
47,939 |
百万円 |
純資産額 |
353,500 |
百万円 |
総資産額 |
17,663,240 |
百万円 |
・ノムラ・インターナショナル PLC
収益合計 |
1,508,645 |
百万円 |
収益合計(金融費用控除後) |
163,587 |
百万円 |
税引前当期純利益 |
4,946 |
百万円 |
当期純利益 |
8,342 |
百万円 |
純資産額 |
784,031 |
百万円 |
総資産額 |
22,065,359 |
百万円 |
※6 社数には、日本において一般に公正妥当と認められた会計原則において子会社には該当しない連結変動持分事業体の社数を含んでおります。
沿革
2【沿革】
年月 |
沿革 |
1925年12月 |
株式会社大阪野村銀行の証券部を分離して、当社設立。 |
1926年1月 |
公社債専門業者として営業開始。(本店:大阪府大阪市) |
1927年3月 |
ニューヨーク駐在員事務所を設立。 |
1938年6月 |
国内において、株式業務の認可を受ける。 |
1941年11月 |
わが国最初の投資信託業務の認可を受ける。 |
1946年12月 |
当社の本店を東京都に移転。 |
1948年11月 |
国内において、証券取引法に基づく証券業者として登録。 |
1949年4月 |
東京証券取引所正会員となる。 |
1951年6月 |
証券投資信託法に基づく委託会社の免許を受ける。 |
1960年4月 |
野村證券投資信託委託株式会社(1997年10月、野村投資顧問株式会社と合併し社名を野村アセット・マネジメント投信株式会社に変更。2000年11月、野村アセットマネジメント株式会社に社名変更)の設立にともない、証券投資信託の委託業務を営業譲渡。 |
1961年10月 |
当社の株式を東京証券取引所・大阪証券取引所・名古屋証券取引所に上場。 |
1964年3月 |
ロンドン駐在員事務所を設立。 |
1965年4月 |
当社の調査部を分離独立させて、株式会社野村総合研究所を設立。 |
1966年1月 |
当社の電子計算部を分離独立させて、株式会社野村電子計算センターを設立(1972年12月、野村コンピュータシステム株式会社に社名変更。1988年1月、株式会社野村総合研究所と合併し社名を株式会社野村総合研究所に変更)。 |
1967年3月 |
香港において、ホンコン・インターナショナル・セキュリティーズの51%の株式を取得し、ノムラ・インターナショナル(ホンコン)LIMITEDに社名変更(1981年7月、完全子会社化)。 |
1968年4月 |
改正証券取引法に基づく総合証券会社の免許を受ける。 |
1969年9月 |
アメリカ、ニューヨーク市において、ノムラ・セキュリティーズ・インターナショナル Inc.を証券業現地法人として設立。 |
1981年3月 |
イギリス、ロンドン市において、ノムラ・インターナショナルLIMITEDを証券業現地法人として設立(1989年4月、ノムラ・インターナショナル PLCに社名変更)。 |
1981年7月 |
ノムラ・セキュリティーズ・インターナショナル Inc.、ニューヨーク証券取引所会員となる。 |
1989年4月 |
アメリカ、ニューヨーク市において、ノムラ・ホールディング・アメリカ Inc.を米州持株会社として設立。 |
1990年2月 |
オランダ、アムステルダム市において、ノムラ・アジア・ホールディングN.V.をアジア持株会社として設立。 |
1993年8月 |
野村信託銀行株式会社設立。 |
1997年4月 |
株式会社野村総合研究所のリサーチ部門を当社に移管し、金融研究所設立。 |
1998年3月 |
イギリス、ロンドン市において、ノムラ・ヨーロッパ・ホールディングズ PLCを欧州持株会社として設立。 |
1998年12月 |
改正証券取引法に基づく総合証券会社として登録。 |
2000年3月 |
野村アセット・マネジメント投信株式会社(2000年11月、野村アセットマネジメント株式会社に社名変更)を連結子会社とする。これにともない株式会社野村総合研究所が持分法適用関連会社となる。 |
2000年7月 |
野村バブコックアンドブラウン株式会社を連結子会社とする。 |
2001年10月 |
会社分割により証券業その他証券取引法に基づき営む業務を野村證券分割準備株式会社に承継させ、持株会社体制に移行。これにともない、社名を野村ホールディングス株式会社に変更(同時に野村證券分割準備株式会社は社名を野村證券株式会社に変更)。 |
2001年12月 |
当社がニューヨーク証券取引所に上場。 |
2001年12月 |
株式会社野村総合研究所が東京証券取引所に上場。 |
2003年6月 |
当社および国内子会社14社が指名委員会等設置会社へ移行。 |
2004年8月 |
野村リアルティ・キャピタル・マネジメント株式会社は、野村土地建物株式会社(以下「野村土地建物」)からファシリティ・マネジメント業務を会社分割により承継し、同時に商号を野村ファシリティーズ株式会社に変更。 |
2006年3月 |
ジョインベスト証券株式会社が証券業登録。 |
年月 |
沿革 |
2007年2月 |
インスティネット社を連結子会社とする。 |
2008年10月 |
リーマン・ブラザーズのアジア・パシフィックならびに欧州・中東地域部門の雇用等の承継。 |
2009年11月 |
野村證券株式会社がジョインベスト証券株式会社を吸収合併。 |
2011年5月 |
野村土地建物を連結子会社とする。これにともない、野村不動産ホールディングス株式会社が連結子会社となる。 |
2013年3月 2017年4月
2018年1月 2021年4月
2024年4月 |
野村不動産ホールディングス株式会社を持分法適用会社とする。 当社の株式管理事業の一部を野村アジアパシフィック・ホールディングス株式会社へ会社分割により承継。これにともない、ノムラ・アジア・ホールディングスN.V.に代わって、野村アジアパシフィック・ホールディングス株式会社がアジア持株会社となる。 マーチャント・バンキング部門を新設し、野村キャピタル・パートナーズ株式会社を設立。 アセット・マネジメント部門およびマーチャント・バンキング部門を廃止し、インベストメント・マネジメント部門を設立。 営業部門をウェルス・マネジメント部門に改称。 |
2025年3月末 |
連結子会社等(連結子会社および連結変動持分事業体)の数は1,537社、持分法適用会社数は14社。 |
2025年4月 |
バンキング部門を新設。 |