社長・役員
略歴
1986年4月 |
ユニバーサル証券株式会社(現 三菱UFJモルガン・スタンレー証券株式会社)入社 |
1990年1月 |
立花証券株式会社入社 |
2009年1月 |
株式会社マネーパートナーズ入社 |
2017年2月 |
株式会社One Tap BUY(現 PayPay証券株式 会社)入社 |
2019年4月 |
Alpaca Japan株式会社入社 |
2020年4月 |
日本クラウド証券株式会社入社 |
2022年4月 |
当社入社管理本部副本部長 |
2023年6月 |
株式会社CAPITA代表取締役社長 |
2024年6月 |
当社代表取締役社長(現任) |
2024年6月 |
日本クラウド証券株式会社代表取締役(現任) |
2024年6月 |
クラウドバンク・インキュラボ株式会社 代表取締役(現任) |
2024年8月 |
クラウドバンク株式会社代表取締役(現任) |
所有者
(5)【所有者別状況】
|
|
|
|
|
|
|
2025年3月31日現在 |
||
区分 |
株式の状況(1単元の株式数100株) |
単元未満株式の状況 (株) |
|||||||
政府及び地方公共団体 |
金融機関 |
金融商品 取引業者 |
その他の 法人 |
外国法人等 |
個人その他 |
計 |
|||
個人以外 |
個人 |
||||||||
株主数(人) |
- |
1 |
25 |
39 |
20 |
63 |
4,675 |
4,823 |
- |
所有株式数(単元) |
- |
411 |
5,080 |
5,893 |
4,762 |
930 |
81,371 |
98,447 |
178,814 |
所有株式数の割合(%) |
- |
0.42 |
5.16 |
5.99 |
4.84 |
0.94 |
82.65 |
100.00 |
- |
(注) 1.自己株式7,527株は、「個人その他」に75単元、「単元未満株式の状況」に27株含まれております。
2.「その他の法人」には、証券保管振替機構名義の株式が6単元含まれております。
役員
(2)【役員の状況】
① 役員一覧
男性 4名 女性 1名 (役員のうち女性の比率 20%)
役職名 |
氏名 |
生年月日 |
略歴 |
任期 |
所有 株式数 (千株) |
||||||||||||||||||||||||
代表取締役 社長 |
安達 哲也 |
1962年12月27日生 |
|
注1 |
- |
||||||||||||||||||||||||
取締役 |
七條 利明 |
1968年6月25日生 |
|
注1 |
- |
||||||||||||||||||||||||
取締役 (監査等委員) |
広瀬 里美 |
1987年7月9日生 |
|
注2 |
- |
||||||||||||||||||||||||
取締役 (監査等委員) |
クリストファー・ リチャード・レーン |
1980年12月21日生 |
|
注2 |
- |
||||||||||||||||||||||||
取締役 (監査等委員) |
楠原 孝尭 |
1982年3月20日生 |
|
注2 |
- |
||||||||||||||||||||||||
計 |
- |
(注)1.監査等委員でない取締役の任期は2025年3月期にかかる定時株主総会終結の時から2026年3月期にかかる定時株主総会の終結の時までであります。
2.監査等委員である取締役の任期は2025年3月期にかかる定時株主総会終結の時から2027年3月期にかかる定時株主総会の終結の時までであります。
② 社外役員の状況
提出日現在において、当社の社外取締役は3名であります。
監査等委員である社外取締役広瀬里美氏につきましては、弁護士登録後、企業法務、IT通信、ベンチャー企業支援、訴訟事件等の紛争案件全般、一般民事を重点取り扱い業務としており、幅広い領域をカバーする法務の専門家として知見を有しており、独立した客観的な視点から当社の経営に対し適切な助言をいただけると判断し、監査等委員である社外取締役として選任しております。
監査等委員である社外取締役クリストファー・リチャード・レーン氏につきましては、日本企業の海外向けビジネス支援、海外の大規模不動産開発プロジェクト、暗号資産アセットマネージャーとして仮想通貨に関するビジネスに精通しており、独立した客観的な視点から当社の経営に対し適切な助言をいただけると判断し、監査等委員である社外取締役として選任しております。
監査等委員である社外取締役楠原孝尭氏は、再生可能エネルギー事業や蓄電池事業に精通し、これまでの実務経験や経営者としての視点から、当社グループの事業展開や事業計画への助言などが期待でき、独立した客観的な視点から当社の経営に対し適切な助言をいただけると判断し、監査等委員である社外取締役として選任しております。
監査等委員である社外取締役広瀬里美氏、クリストファー・リチャード・レーン氏及び楠原孝尭氏は、一般株主との間に利益相反が生じるおそれはないと判断し、東京証券取引所の定めに基づく独立役員に指定しております。
当社では社外取締役を選任するための独立性基準を設けておりませんが、豊富な知識や経験に基づき客観的な視点から当社の経営等に対し、適切な意見を述べていただける方を選任しております。
関係会社
4【関係会社の状況】
名称 |
住所 |
資本金 (百万円) |
主要な事業の内容 |
議決権の所有又は被所有割合 (%) |
関係内容 |
(連結子会社) |
|
|
|
|
|
クラウドバンク・キャピタル株式会社(注)1 |
東京都渋谷区 |
50 |
ノンバンク事業 |
所有 50.0 |
資金の貸借 |
その他3社 |
|
|
|
|
|
(持分法適用関連会社) |
|
|
|
|
|
クラウドバンク 株式会社 |
東京都渋谷区 |
100 |
金融商品取引業 クラウドファンディング事業 グルーブ会社の経営管理 |
所有 20.3 |
役員の兼任…1名 金地金を当社から仕入れてインターネットで販売している |
(注)1.特定子会社に該当しております。
沿革
2【沿革】
年月 |
事項 |
1972年11月 |
第一商品株式会社と高津商事株式会社の新設合併(資本金78,200千円) 大阪市北区に本店設置、大阪化学繊維取引所、大阪三品取引所、神戸生絲取引所、大阪砂糖取引所の商品取引員としての許可を取得 |
1979年9月 |
東京第一商品株式会社を吸収合併 |
1981年6月 |
金地金の現物売買事業を開始 |
1996年3月 |
日本証券業協会へ店頭登録 |
2000年7月 |
店頭外国為替証拠金取引事業を開始 |
2002年4月 |
あしたば商品株式会社を吸収合併 |
2004年12月 |
日本証券業協会への店頭登録を取消し、ジャスダック証券取引所へ上場 |
2005年7月 |
関東財務局長より金融先物取引業の登録を受ける(関東財務局長(金先)第20号) |
2007年9月 |
金融商品取引法施行により、関東財務局長より金融商品取引業の登録を受ける(関東財務局長(金商)第279号) |
2010年4月 |
ジャスダック証券取引所と大阪証券取引所の合併に伴い、大阪証券取引所JASDAQ(スタンダード)へ上場 |
2013年7月 |
東京証券取引所と大阪証券取引所の統合に伴い、東京証券取引所JASDAQ(スタンダード)へ上場 |
2016年3月 |
店頭外国為替証拠金取引事業の廃止による金融商品取引業の登録抹消 |
2020年5月 |
OKプレミア証券株式会社を完全子会社化 |
2020年7月 |
商品先物取引事業の一部事業を日産証券株式会社へ事業譲渡 |
2020年11月 |
クラウドバンク株式会社と資本業務提携 |
2021年3月 |
OKプレミア証券株式会社が第一プレミア証券株式会社へ商号変更 |
2021年4月 |
商品先物取引業の廃止 |
2021年6月 |
日本クラウド証券株式会社と共同でインターネット金取引サービスを開始 |
2022年3月 |
クラウドバンク株式会社を持分法適用会社化 |
2022年4月 |
東京証券取引所の市場区分の見直しにより、東京証券取引所のJASDAQ(スタンダード)からスタンダード市場に移行 |
2022年11月 |
暗号資産事業3社(Kinka(BVI),LTD.、一般社団法人ゴールド基金及び合同会社ゴールド・マネジメント)を設立 |
2023年6月 |
Personal Capital 株式会社を完全子会社化 |
2023年12月 |
第一プレミア証券株式会社の全株式を譲渡 |
2024年4月 |
本店を東京都渋谷区恵比寿1丁目18番14号に移転 |
2024年7月 |
商号をUNBANKED株式会社に変更 |
2024年9月 |
クラウドバンク・キャピタル株式会社を子会社化 |
2025年3月 |
Personal Capital株式会社の全株式を譲渡 |
(注)表中の商品取引所名は当時の名称で記載しております。