2025年3月期有価証券報告書より

社長・役員

代表取締役社長 菊田 徹也 (60歳) 議決権保有率 0.03%

略歴

1987年4月

当社入社

2014年4月

アセットマネジメント事業ユニット長兼運用企画部長

2014年6月

執行役員投資本部長兼株式部長

2016年4月

執行役員投資本部長

2018年4月

常務執行役員

2020年6月

取締役常務執行役員

2021年4月

代表取締役専務執行役員

2022年4月

代表取締役専務執行役員
Chief Financial Officer

2023年4月

代表取締役社長
Chief Executive Officer
第一生命保険株式会社取締役(現任)

2025年4月

代表取締役社長
Group Chief Executive Officer(現任)

所有者

(5) 【所有者別状況】

 2025年3月31日現在

区分

株式の状況(1単元の株式数100株)

単元未満
株式の状況
(株)

政府及び
地方公共
団体

金融機関

金融商品
取引業者

その他の
法人

外国法人等

個人
その他

個人以外

個人

株主数(人)

1

109

36

19,093

940

283

660,874

681,336

所有株式数
(単元)

1

2,750,613

238,557

458,507

4,213,000

1,675

1,585,303

9,247,656

334,000

所有株式数
の割合(%)

0.000

29.743

2.579

4.958

45.557

0.018

17.142

100.000

 

(注) 自己株式614,674株は、「個人その他」に6,146単元、「単元未満株式の状況」に74株含まれております。

 

役員

 

(2) 【役員の状況】

1. 本書提出日現在の当社の役員の状況は、以下のとおりです。

 

男性 12名 女性 3名 (役員のうち女性の比率 20.0%)

役職名

氏名

生年月日

略歴

任期

所有
株式数
(株)

取締役
会長

稲垣 精二

1963年5月10日生

1986年4月

当社入社

2010年4月

運用企画部長

2012年4月

執行役員運用企画部長

2013年4月

執行役員経営企画部長

2014年4月

執行役員グループ経営戦略ユニット長兼経営企画部長

2015年4月

常務執行役員グループ経営戦略ユニット長兼経営企画部長

2016年6月

取締役常務執行役員グループ経営戦略ユニット長兼経営企画部長

2016年10月

取締役常務執行役員

2017年4月

代表取締役社長
第一生命保険株式会社代表取締役社長

2022年4月

代表取締役社長
Chief Executive Officer

2023年4月

代表取締役会長

第一生命保険株式会社代表取締役会長

2023年6月

取締役会長(現任)

2023年7月

第一生命保険株式会社取締役会長(現任)

(注)2

562,149

代表取締役
社長
Group Chief Executive Officer

菊田 徹也

1964年10月14日生

1987年4月

当社入社

2014年4月

アセットマネジメント事業ユニット長兼運用企画部長

2014年6月

執行役員投資本部長兼株式部長

2016年4月

執行役員投資本部長

2018年4月

常務執行役員

2020年6月

取締役常務執行役員

2021年4月

代表取締役専務執行役員

2022年4月

代表取締役専務執行役員
Chief Financial Officer

2023年4月

代表取締役社長
Chief Executive Officer
第一生命保険株式会社取締役(現任)

2025年4月

代表取締役社長
Group Chief Executive Officer(現任)

(注)2

249,521

 代表取締役
専務執行役員
海外生保事業オーナー

山口 仁史

1966年1月27日生

1989年4月

当社入社

2019年4月

人事ユニット長

2021年4月

執行役員

2023年4月

常務執行役員アジアパシフィック事業本部長

2023年6月

代表取締役常務執行役員アジアパシフィック事業本部長

2024年4月

代表取締役専務執行役員

海外生保事業オーナー兼アジアパシフィック事業本部長

2024年12月

代表取締役専務執行役員

海外生保事業オーナー(現任)

(注)2

59,243

 

 

役職名

氏名

生年月日

略歴

任期

所有
株式数
(株)

取締役
常務執行役員
Group Chief Customer Experience Officer(Japan)

北堀 貴子

1969年7月1日生

1994年4月

当社入社

2016年10月

第一生命保険株式会社営業企画部長

2020年4月

同社執行役員コミュニケーションデザイン部長

2022年4月

同社取締役常務執行役員

2024年4月

当社常務執行役員

Chief Customer Experience
Officer(Japan)

2024年6月

取締役常務執行役員

Chief Customer Experience
Officer(Japan)

2025年4月

取締役常務執行役員

Group Chief Customer Experience
Officer(Japan)(現任)

(注)2

71,461

取締役

隅野 俊亮

1969年10月26日生

1992年4月

当社入社

2013年4月

グループ経営本部部長兼経営企画部部長

2016年10月

執行役員経営企画ユニット長

2018年4月

執行役員北米事業本部長

2020年4月

常務執行役員

2021年6月

取締役常務執行役員

2023年4月

取締役(現任)
第一生命保険株式会社代表取締役社長(現任)

(注)2

149,466

取締役

曽我野 秀彦

1960年9月28日生

1983年4月

日本銀行入行

2003年7月

同行国際局総務課総務課長

2004年4月

同行国際局参事役

2006年7月

同行那覇支店支店長

2008年2月

同行金融市場局参事役兼国際局参事役

2009年7月

同行金融市場局審議役兼国際局審議役

2012年12月

同行札幌支店支店長

2015年7月

当社入社

2016年4月

補佐役(国際業務部担当)

2016年10月

補佐役(海外生保事業ユニット担当)

2018年4月

執行役員

2021年4月

常務執行役員

2023年4月

常務執行役員
Chief Sustainability Officer

2023年6月

取締役常務執行役員
Chief Sustainability Officer

2025年4月

取締役(現任)

(注)2

126,412

 

 

役職名

氏名

生年月日

略歴

任期

所有
株式数
(株)

社外取締役
(注)1

井上 由里子

1963年5月29日

1993年11月

東京大学大学院法学政治学研究科専任講師

1995年4月

筑波大学大学院経営・政策科学研究科助教授

2001年4月

同大学院 ビジネス科学研究科助教授

2002年9月

神戸大学大学院法学研究科助教授

2004年4月

同大学院 教授

2010年10月

一橋大学大学院国際企業戦略研究科教授

2018年4月

同大学院 法学研究科ビジネスロー専攻教授(現任)

2018年6月

当社社外取締役(現任)

(注)2

40,680

社外取締役
(注)1

新貝 康司

1956年1月11日生

1980年4月

日本専売公社(現日本たばこ産業株式会社)入社

2001年7月

同社財務企画部長

2004年7月

同社執行役員財務責任者

2005年6月

同社取締役執行役員財務責任者

2006年6月

同社取締役
JT International S.A. エグゼクティブ ヴァイスプレジデント

2011年6月

日本たばこ産業株式会社代表取締役
副社長

2018年1月

同社取締役

2019年6月

当社社外取締役(現任)

2022年4月

株式会社新貝経営研究所代表取締役(現任)

2025年2月

イグアルファン株式会社代表取締役(現任)

(注)2

1,200

社外取締役
(注)1

ブルース
・ミラー

1961年3月6日生

1986年2月

豪州外務貿易省入省

2001年1月

同省戦略政策部部長

2003年4月

同省北東アジア部部長

2004年8月

在日オーストラリア大使館政務担当公使

2009年5月

豪州国家情報評価庁副長官

2011年8月

駐日オーストラリア大使

2017年1月

豪州国家情報評価庁長官

2018年9月

オーストラリア国立大学上級政策フェロー

2020年8月

豪日交流基金理事長

2022年4月

海外投資審査委員会(豪)委員長(現任)

2022年6月

当社社外取締役(現任)

(注)2

0

社外取締役
(注)1

石井 一郎

1955年6月15日生

1978年4月

東京海上火災保険株式会社入社

2010年6月

東京海上ホールディングス株式会社執行役員海外事業企画部部長

2011年6月

同社執行役員海外事業企画部長

2013年6月

同社常務執行役員

2015年4月

同社専務執行役員

2015年6月

同社専務取締役

2017年4月

同社取締役副社長

2018年10月

同社常勤顧問

2021年7月

troisH株式会社代表取締役(現任)

2024年6月

当社社外取締役(現任)

(注)2

0

 

 

役職名

氏名

生年月日

略歴

任期

所有
株式数
(株)

取締役
(常勤監査等委員)

柴垣 貴弘

1965年2月25日

1987年4月

当社入社

2015年4月

金融法人部長

2016年4月

執行役員金融法人部長

2018年4月

第一フロンティア生命保険株式会社代表取締役副社長執行役員

2022年4月

当社常務執行役員

2022年6月

取締役(上席常勤監査等委員)

2024年6月

取締役(常勤監査等委員)(現任)

(注)3

130,936

取締役
(常勤監査等委員)

山腰 憲司

1968年3月2日

1990年4月

当社入社

2017年4月

アセットマネジメント事業ユニット長

2019年4月

監査ユニット長

2023年4月

第一生命保険株式会社内部監査部長

2024年4月

当社監査等委員会室フェロー

2024年6月

取締役(常勤監査等委員)(現任)

(注)3

16,400

社外取締役
(監査等委員)
(注)1

佐藤 りえ子

1956年11月28日

1984年4月

弁護士登録

1989年6月

シャーマン・アンド・スターリング法律事務所

1998年7月

石井法律事務所パートナー(現任)

2015年6月

当社社外取締役

2016年10月

社外取締役(監査等委員)(現任)

(注)3

53,610

社外取締役
(監査等委員)
(注)1

増田 宏一

1944年1月23日生

1966年4月

田中芳治公認会計士事務所

1970年1月

監査法人大手町会計事務所

1975年1月

新和監査法人(※)

1978年9月

同法人社員

1992年7月

監査法人朝日新和会計社(※)代表社員

1993年10月

朝日監査法人(※)代表社員

2004年1月

あずさ監査法人(※)代表社員

2007年7月

日本公認会計士協会会長

2010年7月

同協会相談役(現任)

2016年10月

当社社外取締役(監査等委員)(現任)

 

(※)現有限責任 あずさ監査法人

(注)4

69,170

社外取締役
(監査等委員)
(注)1

永瀨 悟

1955年1月12日生

1979年4月

サントリー株式会社入社

1985年8月

モルガン銀行入社

1995年2月

JPモルガン証券債券本部長

1999年4月

同社東京支店長兼株式派生商品共

同本部長

2000年5月

同社日本における代表者(東京支店長)

兼株式本部長

2016年6月

デクセリアルズ株式会社取締役常務執行役員CFO

2021年6月

第一フロンティア生命保険株式会社社外取締役

2024年6月

当社社外取締役(監査等委員)(現任)

(注)3

12,000

1,542,248

 

(注)1 井上 由里子、新貝 康司、ブルース・ミラー、石井 一郎、佐藤 りえ子、増田 宏一及び永瀨 悟は社外取締役であります。

2 任期は、2025年3月期に係る定時株主総会終結の時までであります。

3 任期は、2026年3月期に係る定時株主総会終結の時までであります。

4 任期は、2026年3月期に係る定時株主総会終結の時まででありますが、2025年3月期に係る定時株主総会終結の時をもって、辞任予定であります。

 

5 当社は、意思決定・監督と業務執行を分離し機能強化を図るため、執行役員制度を導入しております。また、特定領域における高い専門性を有した優秀人財の活用を視野に、2024年4月1日付で専門役員を新設しております。本書提出日現在、取締役を兼務していない執行役員は25名、専門役員は2名で、次のとおりであります。

 

役職名

氏名

専務執行役員

Group Chief Information Officer 兼 Group Chief Digital Officer

スティーブン・バーナム

専務執行役員

明石 衛

専務執行役員アジアパシフィック事業本部長

ブレット・クラーク

専務執行役員

白石 徳生

専務執行役員

国内保障事業オーナー

甲斐 講平

常務執行役員

Group Chief Internal Audit Officer

庄子 浩

常務執行役員

資産形成・承継事業オーナー

飯田 貴史

常務執行役員

Group Chief Risk Officer

大橋 秀行

常務執行役員北米事業本部長

武本 聡史

執行役員

安田 敦子

執行役員

菱田 真

執行役員アジアパシフィック事業副本部長

阿部 裕一郎

執行役員

金子 伸一郎

執行役員

Group Chief Financial Officer

西村 泰介

執行役員

Group Chief Human Resources Officer

沼田 陽太郎

執行役員

新規事業オーナー

甲斐 章文

執行役員

Group Chief Compliance Officer

幸津 ウェブスター

執行役員

Group Chief Communications Officer

和田 京子

執行役員

新村 健

執行役員

上原 高志

執行役員

安藤 伊佐武

執行役員

牧内 克司

執行役員

Group Chief Data and AI Officer

フィゲン・ウルゲン

執行役員

Group Chief Brand and Culture Officer

坂本 香織

執行役員サステナビリティユニット長

Group Chief Sustainability Officer

酒井 由紀子

専門役員

Group Chief Information Security Officer

フレッド・ステューティ

専門役員アカウンティングユニット長

Group Chief Accounting Officer

野地 裕敬

 

 

2. 2025年6月23日開催予定の定時株主総会の議案(決議事項)として、「取締役(監査等委員である取締役を除く。)10名選任の件」及び「監査等委員である取締役1名選任の件」を提案しており、当該議案が承認可決されますと、当社の役員の状況及びその任期は、以下のとおりとなる予定です。

なお、役員の役職等については、当該定時株主総会の直後に開催予定の取締役会の決議事項の内容(役職等)を含めて記載しています。

 

男性  11名 女性 4名 (役員のうち女性の比率 26.6%)

役職名

氏名

任期

取締役会長

稲垣 精二

(注)2

代表取締役社長
 Group Chief Executive Officer

菊田 徹也

(注)2

 代表取締役専務執行役員
 海外生保事業オーナー

山口 仁史

(注)2

取締役常務執行役員
 Group Chief Customer Experience Officer (Japan)

北堀 貴子

(注)2

取締役

隅野 俊亮

(注)2

取締役

曽我野 秀彦

(注)2

社外取締役
(注)1

井上 由里子

(注)2

社外取締役
(注)1

新貝 康司

(注)2

社外取締役
(注)1

ブルース・ミラー

(注)2

社外取締役
(注)1

石井 一郎

(注)2

取締役
 (常勤監査等委員)

柴垣 貴弘

(注)2

取締役
 (常勤監査等委員)

山腰 憲司

(注)2

社外取締役
 (監査等委員)
 (注)1

佐藤 りえ子

(注)2

社外取締役
 (監査等委員)
 (注)1

永瀨 悟

(注)2

社外取締役
 (監査等委員)
 (注)1

牧野 あや子

(注)3

 

(注)1 井上 由里子、新貝 康司、ブルース・ミラー、石井 一郎、佐藤 りえ子、永瀨 悟及び牧野 あや子は社外取締役であります。

2 任期は、2026年3月期に係る定時株主総会終結の時までであります。

3 任期は、2027年3月期に係る定時株主総会終結の時までであります。

4 取締役を兼務していない執行役員及び専門役員は2025年6月23日開催予定の定時株主総会の直後に開催予定の取締役会後において、本書提出日現在から変更ありません。

 

5 新任社外取締役(監査等委員)である牧野 あや子の略歴等は以下のとおりであります。

 

役職名

氏名

生年月日

略歴

所有株式数
(株)

社外取締役
(監査等委員)

牧野 あや子

1965年11月2日生

1988年4月

日興證券株式会社(現SMBC日興証券株式会社)入社

1993年12月

学校法人大原簿記学校講師

1994年10月

監査法人トーマツ(現有限責任監査法人トーマツ)入社

2008年7月

有限責任監査法人トーマツパートナー

2017年6月

デロイトトーマツ合同会社評議員

2022年7月

有限責任監査法人トーマツ評議員監査委員長

 

デロイトトーマツ合同会社評議員監査委員長

2025年1月

牧野公認会計士事務所所長(現任)

2025年6月

当社社外取締役(監査等委員)(予定)

0

 

 

グループCXO体制及び事業オーナー制

当社は2023年3月期よりCXO制を導入し、段階的に拡充しながら、グループ横断でのコーポレート機能強化を進めてまいりました。当社グループの利益に占める海外事業の占率が拡大するなか、豊富なグローバル経験を有する社外からの直接の役員登用を含めて、CXOの領域を順次拡大させており、今後とも、社内外を問わずに適切なタレントを登用することで、経営チームの強化を図り、スピード感を持って大胆に変革を進めてまいります。

加えて、2025年3月期からは、国内保障事業、海外生保事業、資産形成・承継事業、新規事業の主要な4事業において、各領域における事業責任の明確化による事業運営の効率向上を目的として、事業オーナーを設置及び任命いたしました。これにより、事業ラインと機能ラインの縦横のマトリクス型のガバナンス体制が一層強化され、よりグループ横断的な機能の発揮、効率的な事業推進を実現することが可能になります。

なお、2025年4月1日付けで新たに任命した2名を含めてCXO体制は計15名となりました。また、2026年3月期よりグループCXO(G-CXO)と呼称を変更しております。


 

 

(社外取締役に関する事項)

a 社外取締役の員数並びに当社との関係

当社では、経営から独立した社外からの視点を踏まえ、経営監督機能を強化することでコーポレートガバナンスの実効性をより高めることを目的に、社外取締役7名を選任しております。

このうち、社外取締役(監査等委員)である佐藤 りえ子は2015年5月まで、社外取締役である新貝 康司は2017年6月まで、社外取締役である井上 由里子は2018年5月まで、当社のアドバイザリー・ボード委員であり、3氏と当社との間には、アドバイザリー・ボード委員の報酬支払いの取引がありました。

また、社外取締役であるブルース・ミラーは2022年4月まで、当社の顧問であり、同氏と当社との間には、顧問の報酬支払いの取引がありました。

社外取締役(監査等委員)である佐藤 りえ子は、当社が2021年11月及び12月に調査業務を委託した石井法律事務所のパートナーであり、当社と同事務所との間には、弁護士費用支払いの取引がありました。

社外取締役であるブルース・ミラーは、2018年4月から当社の特定関係事業者(子会社)であるTAL Dai-ichi Life Australia Pty Ltdの取締役であります。

なお、当社は、2025年6月23日開催予定の定時株主総会の議案(決議事項)として、「取締役(監査等委員である取締役を除く。)10名選任の件」及び「監査等委員である取締役1名選任の件」を提案しており、当該議案が承認可決されますと、当社の社外取締役は7名となります。

 

b 社外取締役の機能及び役割等

社外取締役には、豊富な経営経験等それぞれの職務経験等を通じて培われた幅広い見識、高度な専門知識等に基づき、客観性、中立性ある助言及び業務執行に対する監督、さらに監査等委員である社外取締役には、取締役の職務執行全般に対する監査等を期待しております。

候補者の選定にあたっては、コーポレートガバナンスの実効性をより高める観点から、企業経営、リスク管理、法令遵守等内部統制、企業倫理、経営品質、グローバル経営、マクロ政策等のいずれかの分野における高い見識や豊富な経験を有する者を選定し、社外取締役それぞれの学識・経験等に基づいて期待する役割の構成等も考慮しております。

当社では、社外取締役の独立性基準(注1)を定めております。すべての社外取締役および監査等委員である社外取締役について、当該独立性の基準を満たしております。また、株式会社東京証券取引所「上場管理等に関するガイドライン」における一般株主と利益相反が生じるおそれがあると判断する場合の判断要素(注2)に基づき、株式会社東京証券取引所に対し、一般株主と利益相反が生じるおそれのない独立役員として届け出ております。

 

c 社外取締役の任期

取締役(監査等委員である取締役を除く。)の任期は、定款の定めるところにより、選任後1年以内に終了する事業年度のうち最終のものに関する定時株主総会の終結の時までとしております。また、社外取締役(監査等委員である取締役を除く。)について、独立性確保の観点から、コーポレートガバナンス基本方針にて、在任期間の上限を8年と定めております。
 監査等委員である取締役の任期は、定款の定めるところにより、選任後2年以内に終了する事業年度のうち最終のものに関する定時株主総会の終結の時までとしております。また、独立性確保の観点から、コーポレートガバナンス基本方針にて、在任期間の上限を12年と定めております。
 

d 社外取締役による監督と内部監査、監査等委員会による監査並びに会計監査との相互連携並びに内部統制部門との関係

社外取締役は取締役会に出席し、監査等委員会による監査結果や内部統制部門によるグループの内部統制システムの整備・運用状況に関する報告、内部監査に関する基本方針に基づく内部監査計画及びその実施状況並びに会計監査人による監査計画及びその実施状況に関する報告等を受けております。社外取締役はこれらの審議を通じてそれぞれの知見に基づいた指摘等を行うことにより、適切に監督機能を発揮しております。

 

(注1)社外取締役の独立性基準

当社の社外取締役について、以下のいずれにも該当しない場合に、当社からの独立性があると判断する。

1.当社、当社の子会社もしくは関連会社の業務執行者であること、または過去において業務執行者であったこと

2.当社または当社の特定関係事業者の業務執行者(ただし重要でないものを除く)の配偶者または三親等以内の親族

3.当社または当社の子会社の業務執行者が役員に就任している会社の業務執行者

4.当社の最新の株主名簿の10位以内の大株主、または大株主である団体の業務執行者

5.直近3会計年度において、当社および当社の連結子会社(有価証券報告書上の連結子会社をいう)からの年間の支払金額が、その連結売上高の2%以上となる取引先およびその連結子会社(有価証券報告書上の連結子会社をいう)の業務執行者

6.直近3会計年度において、当社および当社の連結子会社(有価証券報告書上の連結子会社をいう)の年間の受取金額が、当社の連結売上高の2%以上となる取引先およびその連結子会社(有価証券報告書上の連結子会社をいう)の業務執行者

7.直近3会計年度における当社または当社の子会社の会計監査人(法人である場合は、当該法人のパートナーその他業務執行者)

8.直近3会計年度において、当社または当社の子会社から役員報酬等以外に平均して年1,000万円以上の金銭その他の財産上の利益を得ているコンサルタント、会計専門家もしくは法律専門家(それらが法人、組合等の団体である場合は、当該団体のパートナーその他業務執行者)

9.直近3会計年度において、総収入もしくは経常収益の2%以上の寄付を当社または当社の子会社から受けている非営利団体の業務執行者

10.4~9の団体または取引先において過去に業務執行者であった場合、当該団体または取引先を退職後5年以内であること

 

 

(注2)株式会社東京証券取引所「上場管理等に関するガイドライン」Ⅲ 5.(3)の2

A.上場会社を主要な取引先とする者若しくはその業務執行者又は上場会社の主要な取引先若しくはその業務執行者

B.上場会社から役員報酬以外に多額の金銭その他の財産を得ているコンサルタント、会計専門家又は法律専門家(当該財産を得ている者が法人、組合等の団体である場合は、当該団体に所属する者をいう。)

C.最近においてA又は前Bに該当していた者

Cの2.その就任の前10年以内のいずれかの時において次の(A)又は(B)に該当していた者
(A)上場会社の親会社の業務執行者(業務執行者でない取締役を含み、社外監査役を独立役員として指定する場合にあっては、監査役を含む。)
(B)上場会社の兄弟会社の業務執行者

D.次の(A)から(F)までのいずれかに掲げる者(重要でない者を除く。)の近親者
(A)Aから前Cの2までに掲げる者
(B)上場会社の会計参与(社外監査役を独立役員として指定する場合に限る。当該会計参与が法人である場合は、その職務を行うべき社員を含む。以下同じ。)
(C)上場会社の子会社の業務執行者(社外監査役を独立役員として指定する場合にあっては、業務執行者でない取締役又は会計参与を含む。)
(D)上場会社の親会社の業務執行者(業務執行者でない取締役を含み、社外監査役を独立役員として指定する場合にあっては、監査役を含む。)
(E)上場会社の兄弟会社の業務執行者
(F)最近において(B)、(C)又は上場会社の業務執行者(社外監査役を独立役員として指定する場合にあっては、業務執行者でない取締役を含む。)に該当していた者

 

関係会社

 

4 【関係会社の状況】

 

当社の関係会社(非連結子会社・持分法を適用していない関連会社を除く。)の状況は以下のとおりであります(2025年3月31日現在)。

ただし、Protective Life Corporation傘下の52社(当社の連結子会社46社及び持分法適用関連会社6社)、TAL Dai-ichi Life Australia Pty Ltd傘下の18社のうち、TAL Life Limited、TAL Life Insurance Services Limited以外の16社(当社の連結子会社16社)、Partners Group Holdings Limited傘下4社のうち、Partners Life Limited以外の3社(当社の連結子会社3社)、Dai-ichi Life Insurance Company of Vietnam, Limited傘下の1社(当社の連結子会社1社)、PT Panin Internasional傘下の3社のうち、PT Panin Dai-ichi Life以外の2社(当社の持分法適用関連会社2社)、アセットマネジメントOne株式会社の傘下の5社(当社の持分法適用関連会社5社)、株式会社ベネフィット・ワンの傘下の10社(当社の連結子会社9社及び持分法適用関連会社1社)、DL – Canyon Investments LLC傘下の93社のうち、CP New Co LLC以外の92社(当社の持分法適用関連会社92社)は重要性に乏しいため、記載を省略しております。

名称

住所

資本金又は
出資金
(億円)

主要な事業
の内容

(注)1

議決権の所有割合

(注)2

(%)

当社との関係内容

(注)3

(連結子会社)

 

 

 

 

 

第一生命保険株式会社
(注)4(注)6

東京都千代田区

600

国内保険事業

100.0

国内保険事業における子会社として生命保険事業を営んでおり、当社と経営管理契約を締結しております(役員の兼務3名)。

第一フロンティア
生命保険株式会社
(注)4(注)7

東京都港区

1,175

国内保険事業

100.0

国内保険事業における子会社として生命保険事業を営んでおり、当社と経営管理契約を締結しております。

ネオファースト
生命保険株式会社

(注)4

東京都品川区

475

国内保険事業

100.0

国内保険事業における子会社として生命保険事業を営んでおり、当社と経営管理契約を締結しております。

アイペット損害保険株式会社

東京都江東区

46

国内保険事業

100.0

国内保険事業における子会社として損害保険事業を営んでおります。当社と経営管理契約を締結しております

Protective Life Corporation
(注)4(注)8

アメリカ
バーミングハム

10
米ドル

海外保険事業

100.0

(100.0)

海外保険事業における持株会社として傘下の会社が主に生命保険事業を営んでおり、当社と経営管理契約を締結しております。

TAL Dai-ichi Life
Australia Pty Ltd

(注)4

オーストラリア
シドニー

3,055百万
豪ドル

海外保険事業

100.0

(100.0)

海外保険事業における持株会社として傘下の会社が主に生命保険事業を営んでおり、当社と経営管理契約を締結しております(役員の兼務1名)。

TAL Life Limited

(注)4

オーストラリア
シドニー

654百万
豪ドル

海外保険事業

100.0
(100.0)

海外保険事業における子会社として生命保険事業を営んでおります(役員の兼務1名)。

TAL Life Insurance Services Limited

(注)4

オーストラリア

シドニー

856百万

豪ドル

海外保険事業

100.0
(100.0)

海外保険事業における子会社として生命保険事業を営んでおります(役員の兼務1名)。

Partners Group

Holdings Limited(注)4

ニュージーランド

オークランド

486百万

ニュージー
ランドドル

海外保険事業

100.0

(100.0)

海外保険事業における持株会社として生命保険事業を営んでおり、当社と経営管理契約を締結しております。

 

 

名称

住所

資本金又は
出資金
(億円)

主要な事業
の内容

(注)1

議決権の所有割合

(注)2

(%)

当社との関係内容

(注)3

(連結子会社)

 

 

 

 

 

Partners Life Limited

(注)4

ニュージーランド

オークランド

519百万

ニュージー
 ランドドル

海外保険事業

100.0

(100.0)

海外保険事業における子会社として生命保険事業を営んでおります。

Dai-ichi Life Insurance
Company of Vietnam,
Limited

(注)4

ベトナム
ホーチミン

97,975億
 ベトナムドン

海外保険事業

100.0

海外保険事業における子会社として生命保険事業を営んでおり、当社と経営管理契約を締結しております(役員の兼務1名)。

Dai-ichi Life Insurance

(Cambodia) PLC.

カンボジア
プノンペン

68百万

米ドル

海外保険事業

100.0

(100.0)

海外保険事業における子会社として生命保険事業を営んでおり、当社と経営管理契約を締結しております。

Dai-ichi Life Insurance

Myanmar Ltd.

ミャンマー

ヤンゴン

79百万

米ドル

海外保険事業

100.0

(100.0)

海外保険事業における子会社として生命保険事業を営んでおり、当社と経営管理契約を締結しております。

Dai-ichi Life Reinsurance Bermuda Ltd.

(注)4

英領

バミューダ

342百万

米ドル

海外保険事業

100.0

海外保険事業における子会社として再保険事業を営んでおります。

第一生命インターナショナルホールディングス合同会社(注)4

東京都千代田区

0.05

その他事業

100.0

その他事業における子会社として日本国外において保険業を行う会社その他の子会社・関連会社の経営管理業務を営んでおります。

バーテックス・インベストメント・ソリューションズ株式会社

東京都千代田区

15

その他事業

100.0

その他事業における子会社として投資運用業、投資助言・代理業を営んでおり、当社と経営管理契約を締結しております。

株式会社ベネフィット・ワン

東京都新宿区

15

その他事業

100.0

その他事業における子会社として福利厚生事業等を営んでおり、当社と経営管理契約を締結しております。

DL – Canyon Investments LLC

(注)4

アメリカ

ウィルミントン

271百万

米ドル

その他事業

100.0

その他事業における子会社として日本国外において投資運用業を行う会社その他の子会社・関連会社の経営管理業務を営んでおります。

 

 

名称

住所

資本金又は
出資金
(億円)

主要な事業
の内容

(注)1

議決権の所有割合

(注)2

(%)

当社との関係内容

(注)3

(持分法適用関連会社)

 

 

 

 

 

Star Union Dai-ichi Life
Insurance Company Limited

インド
ナビムンバイ

3,572百万
 インドルピー

海外保険事業

47.4

(47.4)

海外保険事業における関連会社として生命保険事業を営んでおります。

PT Panin Internasional

インドネシア
ジャカルタ

10,225億
 インドネシア
 ルピア

海外保険事業

36.8

(36.8)

海外保険事業における持株会社として傘下の会社が主に生命保険事業を営んでおります。

PT Panin Dai-ichi Life

インドネシア
ジャカルタ

10,673億
 インドネシア
 ルピア

海外保険事業

5.0
[95.0]

海外保険事業における関連会社として生命保険事業を営んでおります。

OCEAN LIFE INSURANCE PUBLIC COMPANY LIMITED

(注)5

タイ
バンコク

2,360百万
 タイバーツ

海外保険事業

24.0

(24.0)

海外保険事業における関連会社として生命保険事業を営んでおります。

企業年金ビジネスサービス
株式会社

大阪府大阪市

1

その他事業

50.0
(50.0)

その他事業における関連会社として生命保険関連事業を営んでおります。

アセットマネジメントOne
株式会社

東京都千代田区

20

その他事業

49.0

その他事業における関連会社として投資運用業、投資助言・代理業を営んでおり、当社と経営管理契約を締結しております。

ジャパンエクセレントアセットマネジメント株式会社

東京都港区

4

その他事業

36.0
(36.0)

その他事業における関連会社として投資運用業を営んでおります。

日本インベスター・ソリューション・アンド・テクノロジー株式会社

神奈川県横浜市

258

その他事業

18.6
(18.6)

その他事業における関連会社として確定拠出年金運営管理業を営んでおります。

Asset Management One USA Inc.

アメリカ
ニューヨーク

4百万

米ドル

その他事業

49.0

その他事業における関連会社として投資運用業、投資助言・代理業を営んでおり、当社と経営管理契約を締結しております。

CP New Co LLC

アメリカ

ドーバー

336百万

米ドル

その他事業

19.9

(19.9)

その他事業における関連会社として日本国外において投資運用業を行う会社その他の子会社・関連会社の経営管理業務を営んでおります。

 

なお、関係会社のうち、有価証券届出書又は有価証券報告書を提出している会社及び重要な債務超過の状況にある会社はありません。

(注) 1 「主要な事業の内容」欄には、セグメント情報に記載された名称を記載しております。

2 「議決権の所有割合」欄の( )内は、子会社による間接所有の割合で内書きとしております。また、PT Panin Dai-ichi Lifeについては[ ]内に、「自己と出資、人事、資金、技術、取引等において緊密な関係にあることにより自己の意思と同一の内容の議決権を行使すると認められる者及び自己の意思と同一の内容の議決権を行使することに同意している者」による所有割合で外書きとしております。

3 「当社との関係内容」欄の役員の兼務に記載がある場合は、当社役員(取締役)と関係会社役員(取締役・監査役)の兼務人数を記載しております。

4 第一生命保険株式会社、第一フロンティア生命保険株式会社、ネオファースト生命保険株式会社、Protective Life Corporation、TAL Dai-ichi Life Australia Pty Ltd、TAL Life Limited、TAL Life Insurance Services Limited、Partners Group Holdings Limited、Partners Life Limited、Dai-ichi Life Insurance Company of Vietnam, Limited、Dai-ichi Life Reinsurance Bermuda Ltd、第一生命インターナショナルホールディングス合同会社、DL – Canyon Investments LLCは、当社の特定子会社であります。

 

5 OCEAN LIFE INSURANCE PUBLIC COMPANY LIMITEDについては、2025年5月に第一生命インターナショナルホールディングス合同会社が保有する同社の株式を譲渡したことにより、本書提出日現在においては当社の関連会社ではありません。

6 第一生命保険株式会社は、当社の特定子会社であり、連結財務諸表の売上高(経常収益)に占める同社の売上高(経常収益)の割合が100分の10を超えております。

 

〔主要な損益情報等(億円)〕

経常収益

44,149

経常利益

5,386

当期純利益

3,054

純資産額

23,468

総資産額

351,367

 

 

7 第一フロンティア生命保険株式会社は、当社の特定子会社であり、連結財務諸表の売上高(経常収益)に占める同社の売上高(経常収益)の割合が100分の10を超えております。

 

〔主要な損益情報等(億円)〕

経常収益

34,957

経常利益

499

当期純利益

328

純資産額

2,580

総資産額

88,239

 

 

8 Protective Life Corporationは、当社の特定子会社であり、連結財務諸表の売上高(経常収益)に占める同社の売上高(経常収益)の割合が100分の10を超えております。

 

〔主要な損益情報等(億円)〕

経常収益

21,935

経常利益

737

当期純利益

615

純資産額

5,922

総資産額

196,900

 

  (なお、数値は同社の子会社46社及び関連会社6社を連結したものであります。)

沿革

 

2 【沿革】

 

当社は1902年9月、日本で最初の相互会社形態による保険会社として設立されました。

当社の設立日以後の当社及び当社関係会社に係る重要な事項は以下に記載のとおりであります。

年月

概要

1902年

9月

当社を設立(基金20万円)

2006年

12月

第一フロンティア株式会社(現第一フロンティア生命保険株式会社)を設立

2007年

1月

Bao Minh CMG Life Insurance Company Limitedを買収し、Dai-ichi Life Insurance
Company of Vietnam, Limitedとして子会社化

2007年

12月

インドのStar Union Dai-ichi Life Insurance Company Limitedへ出資

2008年

8月

オーストラリアのTower Australia Group Limited(現TALグループ)へ出資及び業務提携

2010年

4月

相互会社から株式会社への組織変更を実施し、当社株式を東京証券取引所市場第一部へ上場

2011年

5月

Tower Australia Group Limited(現TALグループ)の全株取得を行い、同社を子会社化

2013年

10月

インドネシアのPT Panin Life(現PT Panin Dai-ichi Life)及びその中間持株会社であるPT Panin Internasionalへ出資し、両社を関連会社化

2014年

3月

第一フロンティア生命保険株式会社の全株取得を行い、同社を完全子会社化

2014年

8月

損保ジャパン・ディー・アイ・ワイ生命保険株式会社(現ネオファースト生命保険株式会社)の全株取得を行い、同社を子会社化

2015年

2月

米国のProtective Life Corporationの全株取得を行い、同社を子会社化

2016年

10月

商号を第一生命ホールディングス株式会社に変更し、持株会社へ移行

2018年

3月

カンボジアでDai-ichi Life Insurance (Cambodia) PLC.を設立

2019年

5月

ミャンマーでDai-ichi Life Insurance Myanmar Ltd.を設立

2020年

12月

英領バミューダでDai-ichi Life Reinsurance Bermuda Ltd.を子会社化

2021年

4月

第一スマート少額短期保険株式会社が少額短期保険営業を開始

2022年

4月

東京証券取引所の市場区分の見直しを受け、同取引所の市場第一部からプライム市場に移行

2022年

11月

ニュージーランドのPartners Group Holdings Limitedを買収し、同社を子会社化

2023年

1月

アイペットホールディングス株式会社(現アイペット損害保険株式会社)を株式公開買付けにより買収し、同社を子会社化

2024年

3月

株式会社ベネフィット・ワンを株式公開買付けにより買収し、同社を関連会社化(同5月に同社による株式併合及び自己株式取得に伴い、同社を子会社化)