(2) 【役員の状況】
① 役員一覧
1.2025年6月17日(有価証券報告書提出日)現在の当社の役員の状況は以下のとおりです。
男性15名 女性2名 (役員のうち女性の比率 11.8%)
役職名
|
氏名
|
生年月日
|
略歴
|
任期
|
所有株式数 (千株)
|
代表取締役社長
|
堀 内 光一郎
|
1960年9月17日
|
1983年4月
|
株式会社日本長期信用銀行(現株式会社SBI新生銀行)入行
|
1988年3月
|
当社入社、経営企画部長
|
1988年6月
|
〃 取締役
|
1989年2月
|
〃 専務取締役
|
1989年6月
|
〃 代表取締役専務取締役
|
1989年9月
|
〃 代表取締役社長(現在)
|
1999年6月
|
富士急商事株式会社(現株式会社エフ・ジェイ)代表取締役(現在)
|
1999年6月
|
ハイランドリゾート株式会社代表取締役
|
2004年2月
|
身延登山鉄道株式会社代表取締役社長
|
2016年6月
|
ハイランドリゾート株式会社代表取締役会長(現在)
|
2019年6月
|
株式会社ピカ代表取締役会長(現在)
|
2023年6月
|
身延登山鉄道株式会社代表取締役会長(現在)
|
2024年6月
|
富士急バス株式会社代表取締役会長(現在)
|
|
(注) 4
|
453
|
常務取締役 常務執行役員 事業部長
|
野 田 博 喜
|
1967年3月28日
|
1990年4月
|
株式会社日本興業銀行(現株式会社みずほフィナンシャルグループ)入行
|
2005年7月
|
株式会社みずほコーポレート銀行(現株式会社みずほ銀行以下同じ)企業推進第一部参事役
|
2007年4月
|
〃 営業第十四部上席部長代理
|
2008年4月
|
〃 営業第六部チーフリレーションシップマネージャー
|
2010年7月
|
〃 コーポレート審査部シニアクレジットオフィサー
|
2013年7月
|
株式会社みずほ銀行企業審査第一部審査役
|
2013年10月
|
〃 大企業法人業務部次長
|
2015年4月
|
〃 営業第一部部長
|
2018年4月
|
〃 福岡営業部部長
|
2020年4月
|
当社入社
|
2020年6月 2020年6月
|
〃 取締役 〃 執行役員
|
2020年6月
|
〃 社長室長兼営業部担当
|
2022年4月
|
〃 事業部長兼営業部担当
|
2022年6月 2022年6月
|
〃 常務取締役(現在) 〃 常務執行役員(現在)
|
2022年6月
|
〃 事業部担当兼営業部担当
|
2024年6月
|
〃 事業部長(現在)
|
|
(注)4
|
0
|
常務取締役 常務執行役員 社長室担当 兼企画部担当
|
山 田 美 之
|
1962年10月21日
|
1989年4月
|
富士急商事株式会社(現株式会社エフ・ジェイ)入社
|
2000年2月
|
当社入社
|
2011年8月
|
〃 企画部部長兼営業推進室部長
|
2013年11月
|
〃 グループ事業部部長
|
2014年12月
|
〃 企画部部長
|
2015年6月 2015年6月
|
〃 執行役員 〃 企画部長
|
2020年6月
|
〃 取締役
|
2024年6月
|
〃 常務取締役(現在) 〃 常務執行役員(現在) 〃 社長室担当兼企画部担当(現在)
|
|
(注) 4
|
3
|
役職名
|
氏名
|
生年月日
|
略歴
|
任期
|
所有株式数 (千株)
|
取締役
|
佐 藤 美 樹
|
1949年12月5日
|
1972年4月
|
朝日生命保険相互会社入社
|
2003年4月
|
〃 執行役員
|
2004年4月
|
〃 常務執行役員
|
2004年7月
|
〃 取締役常務執行役員
|
2008年7月
|
〃 代表取締役社長
|
2015年6月
|
当社取締役(現在)
|
2017年4月
|
朝日生命保険相互会社代表取締役会長
|
2019年4月
|
〃 取締役会長
|
2021年7月
|
〃 特別顧問(現在)
|
|
(注) 4
|
-
|
取締役
|
長 岡 勤
|
1955年11月23日
|
1978年4月
|
株式会社後楽園スタヂアム(現株式会社東京ドーム)入社
|
2007年4月
|
株式会社東京ドーム執行役員
|
2009年4月
|
〃 常務執行役員
|
2012年4月
|
〃 常務取締役執行役員
|
2014年4月
|
〃 専務取締役執行役員
|
2016年4月
|
〃 代表取締役社長執行役員
|
2019年6月
|
当社取締役(現在)
|
2022年4月
|
株式会社東京ドーム代表取締役社長COO(現在)
|
|
(注) 4
|
-
|
取締役
|
大 原 慶 子
|
1959年10月18日
|
1988年4月
|
弁護士登録(第一東京弁護士会)
|
1988年4月
|
小松綜合法律事務所(後小松・狛法律事務所)入所
|
1992年9月
|
Weil, Gotshal & Manges ニューヨーク事務所入所
|
1993年8月
|
弁護士登録(ニューヨーク州)
|
1993年10月
|
小松・狛法律事務所復帰
|
2000年2月
|
神谷町法律事務所入所創立パートナー(現在)
|
2017年3月
|
公益社団法人セーブ・ザ・チルドレン・ジャパン監事(現在)
|
2019年6月
|
当社取締役(現在)
|
|
(注) 4
|
-
|
取締役
|
清 水 博
|
1961年1月30日
|
1983年4月
|
日本生命保険相互会社入社
|
2009年3月
|
〃 執行役員
|
2012年3月
|
〃 常務執行役員
|
2013年7月
|
〃 取締役常務執行役員
|
2014年7月
|
〃 常務執行役員
|
2016年3月
|
〃 専務執行役員
|
2016年7月
|
〃 取締役専務執行役員
|
2018年4月
|
〃 代表取締役社長
|
2021年6月
|
当社取締役(現在)
|
2022年7月
|
日本生命保険相互会社代表取締役社長 社長執行役員
|
2025年4月
|
日本生命保険相互会社代表取締役会長 (現在)
|
|
(注) 4
|
-
|
取締役
|
米 山 好 映
|
1950年6月23日
|
1974年4月
|
富国生命保険相互会社入社
|
2002年7月
|
〃 取締役
|
2005年7月
|
〃 常務取締役
|
2009年4月
|
〃 取締役常務執行役員
|
2010年7月
|
〃 代表取締役社長社長執行役員
|
2022年6月
|
当社取締役(現在)
|
2025年4月
|
富国生命保険相互会社取締役会長 (現在)
|
|
(注) 4
|
-
|
取締役
|
伊 岐 典 子
|
1956年3月21日
|
1979年4月
|
労働省(現厚生労働省)入省
|
2009年7月
|
厚生労働省雇用均等・児童家庭局長
|
2010年7月
|
独立行政法人労働政策研究・研修機構統括研究員
|
2011年4月
|
〃 主席統括研究員
|
2012年9月
|
厚生労働省東京労働局長
|
2014年4月
|
外務省ブルネイ駐箚特命全権大使
|
2018年3月
|
公益財団法人21世紀職業財団理事
|
2018年6月
|
〃 会長
|
2023年6月
|
〃 特別顧問(現在)
|
2023年6月
|
当社取締役(現在)
|
|
(注) 4
|
-
|
役職名
|
氏名
|
生年月日
|
略歴
|
任期
|
所有株式数 (千株)
|
取締役 執行役員 監査室長兼総務部長 兼コンプライアンス担当
|
雨 宮 正 雄
|
1963年4月28日
|
1987年3月
|
当社入社
|
2014年6月
|
〃 人事部長
|
2016年6月
|
〃 交通事業部部長
|
2017年2月
|
〃 グループ事業部部長
|
2017年5月
|
岳南鉄道株式会社代表取締役社長
|
2017年5月
|
岳南電車株式会社代表取締役社長
|
2019年6月
|
当社執行役員(現在)
|
2019年6月
|
〃 事業部部長
|
2022年6月 2022年6月
|
〃 取締役(現在) 〃 監査室長兼総務部長兼社長室 担当兼人事部担当兼経営管理部担当兼コンプライアンス担当兼安全統括管理者
|
2023年6月
|
〃 監査室長兼総務部長兼社長室 担当兼人事部担当兼経営管理部担当兼コンプライアンス担当
|
2024年6月
|
〃 監査室長兼総務部長兼コンプライアンス担当(現在)
|
|
(注) 4
|
3
|
取締役 執行役員 営業部長
|
岩 田 大 昌
|
1967年3月31日
|
1989年3月
|
当社入社
|
2014年6月
|
〃 部長待遇
|
2016年6月
|
相模湖リゾート株式会社代表取締役社長
|
2017年2月
|
株式会社富士急ハイランド代表取締役社長
|
2018年6月
|
当社執行役員(現在)
|
2018年6月
|
〃 事業部部長
|
2023年6月 2023年6月
|
〃 営業部長(現在) 富士急トラベル株式会社代表取締 役社長(現在)
|
2024年6月
|
当社取締役(現在)
|
|
(注) 4
|
3
|
取締役 執行役員 社長室長 兼企画部長 兼人事部担当 兼宣伝部担当
|
堀 内 基 光
|
1992年1月12日
|
2014年4月
|
株式会社みずほ銀行入行
|
2020年4月 2020年4月
|
当社入社 〃 企画部理事
|
2021年4月
|
〃 理事社長室長兼企画部部長
|
2022年6月 2022年6月
|
〃 執行役員(現在) ハイランドリゾート株式会社代表取締役社長(現在)
|
2024年6月 2024年6月 2024年6月
|
シカゴ大学経営大学院修士号(MBA)取得 当社取締役(現在) 社長室長兼企画部長兼人事部担当兼宣伝部担当(現在)
|
|
(注) 4
|
10
|
取締役 執行役員 経営管理部長
|
相 生 光 晴
|
1970年10月30日
|
1993年3月
|
当社入社
|
2021年8月 2022年6月
|
〃 経営管理部部長 〃 執行役員(現在)
|
2022年6月
|
〃 経営管理部長(現在)
|
2024年6月
|
〃 取締役(現在)
|
|
(注) 4
|
2
|
常勤監査役
|
廣 瀬 昌 訓
|
1958年3月7日
|
1981年3月
|
当社入社
|
2010年8月
|
〃 部長待遇
|
2012年6月
|
〃 執行役員
|
2012年6月
|
〃 交通事業部長
|
2013年6月
|
富士急セールス株式会社代表取締役社長
|
2014年6月
|
株式会社フジエクスプレス代表取締役社長
|
2015年6月
|
当社執行役員
|
2015年6月
|
〃 監査室長兼総務部長
|
2018年6月
|
〃 取締役
|
2018年6月
|
〃 総務部長兼人事部長
|
2019年6月
|
〃 常務取締役
|
2019年6月
|
〃 常務執行役員
|
2019年6月
|
〃 監査室長兼総務部長兼人事部長
|
2020年6月
|
〃 監査室長兼総務部長兼コンプライアンス担当
|
2022年6月
|
〃 常勤監査役(現在)
|
|
(注) 5
|
5
|
常勤監査役
|
相 川 三七男
|
1962年2月9日
|
1984年3月
|
当社入社
|
2011年8月
|
〃経営管理部部長
|
2013年9月
|
株式会社エフ・ジェイ出向
|
2018年6月
|
当社執行役員
|
2018年6月
|
〃 経営管理部長
|
2019年6月
|
〃 取締役
|
2022年6月
|
〃 常勤監査役(現在)
|
|
(注)5
|
5
|
役職名
|
氏名
|
生年月日
|
略歴
|
任期
|
所有株式数 (千株)
|
監査役
|
数 原 英一郎
|
1948年7月19日
|
1980年3月
|
三菱鉛筆株式会社取締役
|
1982年3月
|
〃 常務取締役
|
1985年3月
|
〃 取締役副社長
|
1987年3月
|
〃 代表取締役社長
|
2019年3月
|
〃 代表取締役会長兼社長
|
2020年3月
|
〃 代表取締役会長(現在)
|
2020年6月
|
当社監査役(現在)
|
|
(注)6
|
-
|
監査役
|
関 光 良
|
1953年9月19日
|
2005年7月
|
株式会社山梨中央銀行執行役員
|
2007年6月
|
〃 取締役
|
2009年6月
|
〃 常務取締役
|
2011年6月
|
〃 専務取締役
|
2015年6月
|
〃 代表取締役専務
|
2017年6月
|
〃 代表取締役頭取
|
2023年6月
|
当社監査役(現在)
|
2023年6月
|
株式会社山梨中央銀行代表取締役会長(現在)
|
|
(注) 7
|
-
|
計
|
488
|
(注) 1 取締役 堀内基光は取締役社長 堀内光一郎の長男であります。
2 取締役のうち、佐藤美樹、長岡 勤、大原慶子、清水 博、米山好映、伊岐典子の各氏は、社外取締役であります。
3 監査役のうち、数原英一郎、関 光良の各氏は、社外監査役であります。
4 2024年3月期に係る定時株主総会終結の時から2025年3月期に係る定時株主総会終結の時まで。
5 2022年3月期に係る定時株主総会終結の時から2026年3月期に係る定時株主総会終結の時まで。
6 2024年3月期に係る定時株主総会終結の時から2028年3月期に係る定時株主総会終結の時まで。
7 2023年3月期に係る定時株主総会終結の時から2027年3月期に係る定時株主総会終結の時まで。
8 当社は、法令に定める監査役の員数を欠くことになる場合に備え、会社法第329条第3項に定める補欠監査役1名を選任しております。補欠監査役の略歴は次のとおりであります。
氏名
|
生年月日
|
略歴
|
所有株式数 (千株)
|
櫻 井 喜久司
|
1956年9月18日
|
1995年4月
|
弁護士登録
|
2004年4月
|
民事調停委員(東京簡易裁判所所属)(現在)
|
2013年11月
|
文部科学省原子力損害賠償紛争審査会特別委員(2023年10月退任)
|
2014年4月
|
第一東京弁護士会 副会長
|
2020年5月
|
銀座インペリアル法律事務所開設(パートナー)(現在)
|
2021年3月
|
日本弁護士連合会 代議員(2022年2月末退任)
|
2023年3月
|
〃 代議員(2024年2月末退任)
|
2025年3月
|
〃 代議員 (現在)
|
|
-
|
当社は、意思決定の迅速化、業務執行の効率化を図るとともに、経営の監督と業務執行の役割を明確にするため、執行役員制度を導入しております。
執行役員(取締役による兼任を除く)は次のとおりであります。
上原 厚 執行役員事業部部長
天野 克宏 執行役員事業部部長
道本 晃一 執行役員安全統括室長
齊藤 隆憲 執行役員社長室部長(IR担当)
信國 謙司 執行役員企画部部長(最高情報責任者)
渡辺 広幸 執行役員事業部部長
2.2025年6月18日開催予定の定時株主総会の議案(決議事項)として、「取締役13名選任の件」及び「補欠監
査役1名の選任の件」を上程しており、当該決議が承認されますと、当社の役員の状況及びその任期は、以
下のとおりとなる予定です。
なお、役員の役職等については、当該定時株主総会の直後に開催が予定されている取締役会の決議事項の
内容(役職等)を含めて記載しています。
男性15名 女性2名 (役員のうち女性の比率 11.8%)
役職名
|
氏名
|
生年月日
|
略歴
|
任期
|
所有株式数 (千株)
|
代表取締役社長
|
堀 内 光一郎
|
1960年9月17日
|
1983年4月
|
株式会社日本長期信用銀行(現株式会社SBI新生銀行)入行
|
1988年3月
|
当社入社、経営企画部長
|
1988年6月
|
〃 取締役
|
1989年2月
|
〃 専務取締役
|
1989年6月
|
〃 代表取締役専務取締役
|
1989年9月
|
〃 代表取締役社長(現在)
|
1999年6月
|
富士急商事株式会社(現株式会社エフ・ジェイ)代表取締役(現在)
|
1999年6月
|
ハイランドリゾート株式会社代表取締役
|
2016年6月
|
ハイランドリゾート株式会社代表取締役会長(現在)
|
2019年6月
|
株式会社ピカ代表取締役会長(現在)
|
2023年6月
|
身延登山鉄道株式会社代表取締役会長(現在)
|
2024年6月
|
富士急バス株式会社代表取締役会長(現在)
|
|
(注) 4
|
453
|
常務取締役 常務執行役員
|
野 田 博 喜
|
1967年3月28日
|
1990年4月
|
株式会社日本興業銀行(現株式会社みずほフィナンシャルグループ)入行
|
2005年7月
|
株式会社みずほコーポレート銀行(現株式会社みずほ銀行以下同じ)企業推進第一部参事役
|
2007年4月
|
〃 営業第十四部上席部長代理
|
2008年4月
|
〃 営業第六部チーフリレーションシップマネージャー
|
2010年7月
|
〃 コーポレート審査部シニアクレジットオフィサー
|
2013年7月
|
株式会社みずほ銀行企業審査第一部審査役
|
2013年10月
|
〃 大企業法人業務部次長
|
2015年4月
|
〃 営業第一部部長
|
2018年4月
|
〃 福岡営業部部長
|
2020年4月
|
当社入社
|
2020年6月 2020年6月
|
〃 取締役 〃 執行役員
|
2020年6月
|
〃 社長室長兼営業部担当
|
2022年4月
|
〃 事業部長兼営業部担当
|
2022年6月 2022年6月
|
〃 常務取締役(現在) 〃 常務執行役員(現在)
|
2022年6月
|
〃 事業部担当兼営業部担当
|
2024年6月
|
〃 事業部長
|
|
(注)4
|
0
|
役職名
|
氏名
|
生年月日
|
略歴
|
任期
|
所有株式数 (千株)
|
常務取締役 常務執行役員
|
山 田 美 之
|
1962年10月21日
|
1989年4月
|
富士急商事株式会社(現株式会社エフ・ジェイ)入社
|
2000年2月
|
当社入社
|
2011年8月
|
〃 企画部部長兼営業推進室部長
|
2013年11月
|
〃 グループ事業部部長
|
2014年12月
|
〃 企画部部長
|
2015年6月 2015年6月
|
〃 執行役員 〃 企画部長
|
2020年6月
|
〃 取締役
|
2024年6月
|
〃 常務取締役(現在) 〃 常務執行役員(現在) 〃 社長室担当兼企画部担当
|
|
(注) 4
|
3
|
常務取締役 常務執行役員
|
堀 内 基 光
|
1992年1月12日
|
2014年4月
|
株式会社みずほ銀行入行
|
2020年4月 2020年4月
|
当社入社 〃 企画部理事
|
2021年4月
|
〃 理事社長室長兼企画部部長
|
2022年6月 2022年6月
|
〃 執行役員 ハイランドリゾート株式会社代表取締役社長
|
2024年6月 2024年6月 2024年6月
|
当社取締役 シカゴ大学経営大学院修士号(MBA)取得 社長室長兼企画部長兼人事部担当兼宣伝部担当
|
2025年6月
|
当社常務取締役(現在) 〃 常務執行役員(現在)
|
|
(注) 4
|
10
|
取締役
|
佐 藤 美 樹
|
1949年12月5日
|
1972年4月
|
朝日生命保険相互会社入社
|
2003年4月
|
〃 執行役員
|
2004年4月
|
〃 常務執行役員
|
2004年7月
|
〃 取締役常務執行役員
|
2008年7月
|
〃 代表取締役社長
|
2015年6月
|
当社取締役(現在)
|
2017年4月
|
朝日生命保険相互会社代表取締役会長
|
2019年4月
|
〃 取締役会長
|
2021年7月
|
〃 特別顧問(現在)
|
|
(注) 4
|
-
|
取締役
|
長 岡 勤
|
1955年11月23日
|
1978年4月
|
株式会社後楽園スタヂアム(現株式会社東京ドーム)入社
|
2007年4月
|
株式会社東京ドーム執行役員
|
2009年4月
|
〃 常務執行役員
|
2012年4月
|
〃 常務取締役執行役員
|
2014年4月
|
〃 専務取締役執行役員
|
2016年4月
|
〃 代表取締役社長執行役員
|
2019年6月
|
当社取締役(現在)
|
2022年4月
|
株式会社東京ドーム代表取締役社長COO(現在)
|
|
(注) 4
|
-
|
取締役
|
大 原 慶 子
|
1959年10月18日
|
1988年4月
|
弁護士登録(第一東京弁護士会)
|
1988年4月
|
小松綜合法律事務所(後小松・狛法律事務所)入所
|
1992年9月
|
Weil, Gotshal & Manges ニューヨーク事務所入所
|
1993年8月
|
弁護士登録(ニューヨーク州)
|
1993年10月
|
小松・狛法律事務所復帰
|
2000年2月
|
神谷町法律事務所入所創立パートナー(現在)
|
2017年3月
|
公益社団法人セーブ・ザ・チルドレン・ジャパン監事(現在)
|
2019年6月
|
当社取締役(現在)
|
|
(注) 4
|
-
|
役職名
|
氏名
|
生年月日
|
略歴
|
任期
|
所有株式数 (千株)
|
取締役
|
清 水 博
|
1961年1月30日
|
1983年4月
|
日本生命保険相互会社入社
|
2009年3月
|
〃 執行役員
|
2012年3月
|
〃 常務執行役員
|
2013年7月
|
〃 取締役常務執行役員
|
2014年7月
|
〃 常務執行役員
|
2016年3月
|
〃 専務執行役員
|
2016年7月
|
〃 取締役専務執行役員
|
2018年4月
|
〃 代表取締役社長
|
2021年6月
|
当社取締役(現在)
|
2022年7月
|
日本生命保険相互会社代表取締役社長 社長執行役員
|
2025年4月
|
日本生命保険相互会社代表取締役会長 (現在)
|
|
(注) 4
|
-
|
取締役
|
米 山 好 映
|
1950年6月23日
|
1974年4月
|
富国生命保険相互会社入社
|
2002年7月
|
〃 取締役
|
2005年7月
|
〃 常務取締役
|
2009年4月
|
〃 取締役常務執行役員
|
2010年7月
|
〃 代表取締役社長社長執行役員
|
2022年6月
|
当社取締役(現在)
|
2025年4月
|
富国生命保険相互会社取締役会長 (現在)
|
|
(注) 4
|
-
|
取締役
|
伊 岐 典 子
|
1956年3月21日
|
1979年4月
|
労働省(現厚生労働省)入省
|
2009年7月
|
厚生労働省雇用均等・児童家庭局長
|
2010年7月
|
独立行政法人労働政策研究・研修機構統括研究員
|
2011年4月
|
〃 主席統括研究員
|
2012年9月
|
厚生労働省東京労働局長
|
2014年4月
|
外務省ブルネイ駐箚特命全権大使
|
2018年3月
|
公益財団法人21世紀職業財団理事
|
2018年6月
|
〃 会長
|
2023年6月
|
〃 特別顧問(現在)
|
2023年6月
|
当社取締役(現在)
|
|
(注) 4
|
-
|
取締役 執行役員
|
雨 宮 正 雄
|
1963年4月28日
|
1987年3月
|
当社入社
|
2014年6月
|
〃 人事部長
|
2016年6月
|
〃 交通事業部部長
|
2017年2月
|
〃 グループ事業部部長
|
2017年5月
|
岳南鉄道株式会社代表取締役社長
|
2017年5月
|
岳南電車株式会社代表取締役社長
|
2019年6月
|
当社執行役員(現在)
|
2019年6月
|
〃 事業部部長
|
2022年6月 2022年6月
|
〃 取締役(現在) 〃 監査室長兼総務部長兼社長室 担当兼人事部担当兼経営管理部担当兼コンプライアンス担当兼安全統括管理者
|
2023年6月
|
〃 監査室長兼総務部長兼社長室 担当兼人事部担当兼経営管理部担当兼コンプライアンス担当
|
2024年6月
|
〃 監査室長兼総務部長兼コンプライアンス担当
|
|
(注) 4
|
3
|
取締役 執行役員
|
岩 田 大 昌
|
1967年3月31日
|
1989年3月
|
当社入社
|
2014年6月
|
〃 部長待遇
|
2016年6月
|
相模湖リゾート株式会社代表取締役社長
|
2017年2月
|
株式会社富士急ハイランド代表取締役社長
|
2018年6月
|
当社執行役員(現在)
|
2018年6月
|
〃 事業部部長
|
2023年6月 2023年6月
|
〃 営業部長 富士急トラベル株式会社代表取締 役社長(現在)
|
2024年6月
|
当社取締役(現在)
|
|
(注) 4
|
3
|
役職名
|
氏名
|
生年月日
|
略歴
|
任期
|
所有株式数 (千株)
|
取締役 執行役員
|
相 生 光 晴
|
1970年10月30日
|
1993年3月
|
当社入社
|
2021年8月 2022年6月
|
〃 経営管理部部長 〃 執行役員(現在)
|
2022年6月
|
〃 経営管理部長(現在)
|
2024年6月
|
〃 取締役(現在)
|
|
(注) 4
|
2
|
常勤監査役
|
廣 瀬 昌 訓
|
1958年3月7日
|
1981年3月
|
当社入社
|
2010年8月
|
〃 部長待遇
|
2012年6月
|
〃 執行役員
|
2012年6月
|
〃 交通事業部長
|
2013年6月
|
富士急セールス株式会社代表取締役社長
|
2014年6月
|
株式会社フジエクスプレス代表取締役社長
|
2015年6月
|
当社執行役員
|
2015年6月
|
〃 監査室長兼総務部長
|
2018年6月
|
〃 取締役
|
2018年6月
|
〃 総務部長兼人事部長
|
2019年6月
|
〃 常務取締役
|
2019年6月
|
〃 常務執行役員
|
2019年6月
|
〃 監査室長兼総務部長兼人事部長
|
2020年6月
|
〃 監査室長兼総務部長兼コンプライアンス担当
|
2022年6月
|
〃 常勤監査役(現在)
|
|
(注) 5
|
5
|
常勤監査役
|
相 川 三七男
|
1962年2月9日
|
1984年3月
|
当社入社
|
2011年8月
|
〃経営管理部部長
|
2013年9月
|
株式会社エフ・ジェイ出向
|
2018年6月
|
当社執行役員
|
2018年6月
|
〃 経営管理部長
|
2019年6月
|
〃 取締役
|
2022年6月
|
〃 常勤監査役(現在)
|
|
(注)5
|
4
|
監査役
|
数 原 英一郎
|
1948年7月19日
|
1980年3月
|
三菱鉛筆株式会社取締役
|
1982年3月
|
〃 常務取締役
|
1985年3月
|
〃 取締役副社長
|
1987年3月
|
〃 代表取締役社長
|
2019年3月
|
〃 代表取締役会長兼社長
|
2020年3月
|
〃 代表取締役会長(現在)
|
2020年6月
|
当社監査役(現在)
|
|
(注)6
|
-
|
監査役
|
関 光 良
|
1953年9月19日
|
2005年7月
|
株式会社山梨中央銀行執行役員
|
2007年6月
|
〃 取締役
|
2009年6月
|
〃 常務取締役
|
2011年6月
|
〃 専務取締役
|
2015年6月
|
〃 代表取締役専務
|
2017年6月
|
〃 代表取締役頭取
|
2023年6月
|
当社監査役(現在)
|
2023年6月
|
株式会社山梨中央銀行代表取締役会長(現在)
|
|
(注) 7
|
-
|
計
|
488
|
(注) 1 常務取締役 堀内基光は取締役社長 堀内光一郎の長男であります。
2 取締役のうち、佐藤美樹、長岡 勤、大原慶子、清水 博、米山好映、伊岐典子の各氏は、社外取締役であります。
3 監査役のうち、数原英一郎、関 光良の各氏は、社外監査役であります。
4 2025年3月期に係る定時株主総会終結の時から2026年3月期に係る定時株主総会終結の時まで。
5 2022年3月期に係る定時株主総会終結の時から2026年3月期に係る定時株主総会終結の時まで。
6 2024年3月期に係る定時株主総会終結の時から2028年3月期に係る定時株主総会終結の時まで。
7 2023年3月期に係る定時株主総会終結の時から2027年3月期に係る定時株主総会終結の時まで。
8 当社は、法令に定める監査役の員数を欠くことになる場合に備え、会社法第329条第3項に定める補欠監査 役1名を選任しております。補欠監査役の略歴は次のとおりであります。
氏名
|
生年月日
|
略歴
|
所有株式数 (千株)
|
櫻 井 喜久司
|
1956年9月18日
|
1995年4月
|
弁護士登録
|
2004年4月
|
民事調停委員(東京簡易裁判所所属)(現在)
|
2013年11月
|
文部科学省原子力損害賠償紛争審査会特別委員(2023年10月退任)
|
2014年4月
|
第一東京弁護士会 副会長
|
2020年5月
|
銀座インペリアル法律事務所開設(パートナー)(現在)
|
2021年3月
|
日本弁護士連合会 代議員(2022年2月末退任)
|
2023年3月
|
〃 代議員(2024年2月末退任)
|
2025年3月
|
〃 代議員 (現在)
|
|
-
|
当社は、意思決定の迅速化、業務執行の効率化を図るとともに、経営の監督と業務執行の役割を明確にするため、執行役員制度を導入しております。
② 社外役員の状況
当社の社外取締役は6名、社外監査役は2名であります。(2025年6月17日現在の人数になります。株主総会決議後も同人数の予定であります。)
社外取締役佐藤美樹氏は、朝日生命保険相互会社の特別顧問であり、企業経営の豊富な経験を有しておられることから、同氏が培ってきた専門的な経営経験により、当社の業務執行を行う経営陣とは異なる独立した客観的視点に立って、経営全般に対し的確な助言をいただくことで、経営体制が更に強化できるものと判断し、社外取締役として選任しているものであります。同社は当社の株式を所有(注1)しておりますが、主要株主には該当いたしません。また、当社は同社との間で資金借入等の取引を行っておりますが、借入金利率については市場金利に基づいて合理的に決定しております。社外取締役長岡 勤氏は、株式会社東京ドームの代表取締役社長COOであり、観光事業における豊富な経験を有しておられることから同氏が培ってきた専門的な経営経験により、当社の業務執行を行う経営陣とは異なる独立した客観的視点に立って、経営全般に対し的確な助言をいただくことで、経営体制が更に強化できるものと判断し、社外取締役として選任しているものであります。同社は当社の株式を所有(注1)しておりますが、主要株主には該当いたしません。また、同社は当社と同一の事業の部類に属する事業を行っておりますが、重要性はないものと判断しております。社外取締役大原慶子氏は、神谷町法律事務所所属の弁護士であり、弁護士としての専門的かつ高度な知識や豊富な国際経験を有しておられることから、同氏が培ってきた知識や経験を活かし、当社の業務執行を行う経営陣とは異なる独立した客観的視点に立って、経営全般に対し的確な助言をいただくことで、経営体制が更に強化できるものと判断し、社外取締役として選任しているものであります。社外取締役清水 博氏は、日本生命保険相互会社の代表取締役会長であり、企業経営の豊富な経験を有しておられることから、同氏が培ってきた専門的な経営経験により、当社の業務執行を行う経営陣とは異なる独立した客観的視点に立って、経営全般に対し的確な助言をいただくことで、経営体制が更に強化できるものと判断し、社外取締役として選任しているものであります。同社は当社の株式を所有(注1)しておりますが、主要株主には該当いたしません。また、当社は同社との間で資金借入等の取引を行っておりますが、借入金利率については市場金利に基づいて合理的に決定しております。社外取締役米山好映氏は、富国生命保険相互会社の取締役会長であり、企業経営の豊富な経験を有しておられることから、同氏が培ってきた専門的な経営経験により、当社の業務執行を行う経営陣とは異なる独立した客観的視点に立って、経営全般に対し的確な助言をいただくことで、経営体制が更に強化できるものと判断し、社外取締役として選任しているものであります。同社は当社の株式を所有(注1)しておりますが、主要株主には該当いたしません。また、当社は同社との間で資金借入等の取引を行っておりますが、借入金利率については市場金利に基づいて合理的に決定しております。社外取締役伊岐典子氏は、厚生労働省雇用均等・児童家庭局長や同省東京労働局長、外務省ブルネイ駐箚特命全権大使等を歴任されるなど豊富な経験を有しておられることから、同氏の様々な分野における業務経験を活かし、当社の業務執行を行う経営陣とは異なる独立した客観的視点に立って、経営全般に対し的確な助言をいただくことで、経営体制が更に強化できるものと判断し、社外取締役として選任しているものであります。
社外監査役数原英一郎氏は、三菱鉛筆株式会社の代表取締役会長であり、企業経営における専門的な知識・豊富な経験に基づく見地から、当社の経営全般に対して指導及び監査をいただけるものと判断し、社外監査役として選任しているものであります。社外監査役関光良氏は、株式会社山梨中央銀行の代表取締役会長であり、金融機関における専門的な知識・豊富な経験に基づく見地から、当社の経営全般に対して指導及び監査をいただけるものと判断し、社外監査役として選任しているものであります。同社は当社の株式を所有(注1)しておりますが、主要株主には該当いたしません。また、当社は同社との間で資金借入等の取引を行っておりますが、借入金利率については市場金利に基づいて合理的に決定しております。当社と各社外監査役との間には、上記以外に特筆すべき人的関係、資本的関係、取引関係その他の利害関係はなく独立性を有しているものと判断しております。
社外取締役または社外監査役を選任するための独立性に関する基準につきましては、株式会社東京証券取引所が定める独立性基準を満たすことを前提としつつ、企業経営の豊富な経験や、専門的な知識・経験により当社の経営全般に対し的確な助言をいただくことで、経営体制がさらに強化できることを期待することができるか否かといった観点から、その独立性を判断しております。また、例えば当社との間で以下のような関係にある者については、当該関係があることによりその独立性を阻害するおそれがないかにつき、とくに慎重に検討することとしております。
1.過去に当社又はその子会社の業務執行者であった者
2.過去に当社を主要な取引先(取引先グループの連結売上高の2%を超える者)とする者の業務執行者であった者
3.過去に当社の主要な取引先(当社連結売上高の2%を超える者)の業務執行者であった者
4.当社から役員報酬以外に多額(1事業年度において10,000千円以上)の金銭その他の財産を得ているコンサ
ルタント、会計専門家又は法律専門家(法人、組合等の団体である者に限る)に過去に所属していた者
5.当社の主要株主(当該主要株主が法人である場合は、当該法人の業務執行者又は過去に業務執行者であった
者)
6.上記1~5の近親者
7.当社と社外役員の相互就任の関係にある先の出身者
8.当社が寄付(1事業年度において10,000千円以上)を行っている先又はその出身者
③ 社外取締役又は社外監査役による監督又は監査と内部監査、監査役監査及び会計監査との相互連携並びに内部
統制部門との関係
社外取締役及び社外監査役は、取締役会において内部監査担当取締役から財務報告に係る内部統制の整備・運用状況や業務の適正を確保するための体制の整備・運用状況及び会計監査人の監査結果について報告を受けております。社外監査役は、取締役会に加え監査役会において、常勤監査役とともに監査計画の策定や監査状況について意見交換を行うほか、会計監査人から会計監査の状況や結果について説明を受け意見交換を行っており、また取締役社長との定期会合を年1回開催し、意見交換と意思の疎通を図っております。常勤監査役は常勤役員会、執行役員会及びその他の重要な会議に出席するほか、業務の執行状況や決裁書類の閲覧及び重要な財産の調査を行うとともに、監査室と緊密な連携を保ちながら、当社及び子会社等の実地調査・書類監査を行い、その結果を監査役会に報告しております。また、会計監査人と定期的にミーティングや実査の立会を行い、その結果を監査役会に報告するなど、相互連携を図っております。
(注1)所有株式数は、「第4 提出会社の状況」内「1 株式等の状況」内「(6) 大株主の状況」に記載のとおりであります。