(2) 【役員の状況】
① 役員一覧
a. 2025年6月11日(有価証券報告書提出日)現在の当社の役員の状況は以下のとおりであります。
男性8名 女性0名 (役員のうち女性の比率0%)
役職名
|
氏名
|
生年月日
|
略歴
|
任期
|
所有株式数 (百株)
|
代表取締役 社長
|
小笠原 忍
|
1968年9月25日生
|
1992年3月
|
当社入社
|
1995年3月
|
当社金山支店長
|
1997年10月
|
当社犬山支店長
|
2001年3月
|
当社営業開発部長
|
2002年6月
|
当社取締役営業開発部長
|
2006年6月
|
当社専務取締役営業推進本部長
|
2010年6月
|
当社代表取締役社長(現任)
|
|
(注)2
|
43
|
取締役
|
大久保 知明
|
1958年10月21日生
|
1984年3月
|
当社入社
|
1995年3月
|
当社経理課長
|
2013年3月
|
当社管理部部長
|
2016年6月
|
当社執行役員管理部部長
|
2018年6月
|
当社取締役管理推進本部長
|
2022年4月
|
当社取締役(現任)
|
|
(注)2
|
20
|
取締役
|
竹中 祐介
|
1977年3月2日生
|
1999年3月
|
当社入社
|
2014年3月
|
当社岡崎支店長
|
2017年9月
|
当社岡崎支店長兼総務課長
|
2020年9月
|
当社岡崎支店長兼総務部長
|
2022年3月
|
当社管理推進本部長
|
2024年6月
|
当社取締役(現任)
|
|
(注)2
|
2
|
取締役
|
中村 晴重
|
1953年4月21日生
|
1995年7月
|
大宝タクシー㈱社長
|
2014年9月
|
同社退社
|
2015年6月
|
当社取締役(現任)
|
|
(注)2
|
11
|
常勤監査役
|
橋本 昌弘
|
1956年2月13日生
|
1978年4月
|
三谷商事㈱入社
|
2018年4月
|
同社退社
|
2018年6月
|
当社監査役(現任)
|
|
(注)3
|
1
|
監査役
|
江馬城 定
|
1951年7月23日生
|
1980年5月
|
監査法人トーマツ(現有限責任監査法人トーマツ)入社
|
1981年4月
|
等松トウシュロスコンサルティング㈱(現アビームコンサルティング㈱)設立に伴い出向。転籍
|
2013年5月
|
アビームコンサルティング㈱退社
|
2015年6月
|
当社監査役(現任)
|
|
(注)3
|
-
|
監査役
|
金刺 廣
|
1953年12月12日生
|
1977年4月
|
名弘商事㈱入社
|
1981年11月
|
同社専務取締役
|
2004年11月
|
同社代表取締役社長
|
2016年6月
|
当社監査役(現任)
|
2021年6月
|
神谷薬品㈱会社顧問(現任)(名弘商事㈱を神谷薬品㈱に事業譲渡)
|
|
(注)3
|
3
|
監査役
|
金刺 廣長
|
1983年8月20日生
|
2012年12月
|
弁護士法人グラス・オランジュ法律事務所名古屋事務所入所
|
2016年12月
|
同所退所
|
2017年1月
|
太田・渡辺法律事務所入所
|
2017年6月
|
当社監査役(現任)
|
2020年12月
|
太田・渡辺法律事務所退所
|
2021年1月
|
かなざし法律事務所入所(現任)
|
|
(注)3
|
-
|
計
|
80
|
(注) 1 取締役中村晴重は、社外取締役であります。また、常勤監査役橋本昌弘、監査役江馬城定、金刺廣及び金刺廣長の4氏は、社外監査役であります。
2 取締役の任期は、2024年3月期に係る定時株主総会終結の時から2026年3月期に係る定時株主総会終結の時までであります。
3 常勤監査役橋本昌弘、監査役江馬城定、金刺廣、金刺廣長の任期は、2024年3月期に係る定時株主総会終結の時から2028年3月期に係る定時株主総会終結の時までであります。
4 監査役金刺廣は監査役金刺廣長の実父であります。
b. 2025年6月13日開催予定の定時株主総会の議案(決議事項)として、「取締役1名選任の件」を提案しており、当該議案が承認可決されますと、当社の役員の状況は以下のとおりとなる予定です。なお、役員の役職等につきましては、当該定時株主総会の直後に開催が予定される取締役会の決議事項の内容(役職等)を含めて記載しております。
男性8名 女性0名 (役員のうち女性の比率0%)
役職名
|
氏名
|
生年月日
|
略歴
|
任期
|
所有株式数 (百株)
|
代表取締役 社長
|
小笠原 忍
|
1968年9月25日生
|
1992年3月
|
当社入社
|
1995年3月
|
当社金山支店長
|
1997年10月
|
当社犬山支店長
|
2001年3月
|
当社営業開発部長
|
2002年6月
|
当社取締役営業開発部長
|
2006年6月
|
当社専務取締役営業推進本部長
|
2010年6月
|
当社代表取締役社長(現任)
|
|
(注)2
|
43
|
取締役
|
竹中 祐介
|
1977年3月2日生
|
1999年3月
|
当社入社
|
2014年3月
|
当社岡崎支店長
|
2017年9月
|
当社岡崎支店長兼総務課長
|
2020年9月
|
当社岡崎支店長兼総務部長
|
2022年3月
|
当社管理推進本部長
|
2024年6月
|
当社取締役(現任)
|
|
(注)2
|
2
|
取締役
|
中村 直人
|
1972年6月22日生
|
1993年4月
|
当社入社
|
2014年3月
|
当社犬山支店長
|
2020年9月
|
当社犬山支店長兼営業部部長
|
2023年3月
|
当社営業推進本部長兼営業部部長
|
2025年6月
|
当社取締役(現任)
|
|
(注)3
|
-
|
取締役
|
中村 晴重
|
1953年4月21日生
|
1995年7月
|
大宝タクシー㈱社長
|
2014年9月
|
同社退社
|
2015年6月
|
当社取締役(現任)
|
|
(注)2
|
11
|
常勤監査役
|
橋本 昌弘
|
1956年2月13日生
|
1978年4月
|
三谷商事㈱入社
|
2018年4月
|
同社退社
|
2018年6月
|
当社監査役(現任)
|
|
(注)4
|
1
|
監査役
|
江馬城 定
|
1951年7月23日生
|
1980年5月
|
監査法人トーマツ(現有限責任監査法人トーマツ)入社
|
1981年4月
|
等松トウシュロスコンサルティング㈱(現アビームコンサルティング㈱)設立に伴い出向。転籍
|
2013年5月
|
アビームコンサルティング㈱退社
|
2015年6月
|
当社監査役(現任)
|
|
(注)4
|
-
|
監査役
|
金刺 廣
|
1953年12月12日生
|
1977年4月
|
名弘商事㈱入社
|
1981年11月
|
同社専務取締役
|
2004年11月
|
同社代表取締役社長
|
2016年6月
|
当社監査役(現任)
|
2021年6月
|
神谷薬品㈱会社顧問(現任)(名弘商事㈱を神谷薬品㈱に事業譲渡)
|
|
(注)4
|
3
|
監査役
|
金刺 廣長
|
1983年8月20日生
|
2012年12月
|
弁護士法人グラス・オランジュ法律事務所名古屋事務所入所
|
2016年12月
|
同所退所
|
2017年1月
|
太田・渡辺法律事務所入所
|
2017年6月
|
当社監査役(現任)
|
2020年12月
|
太田・渡辺法律事務所退所
|
2021年1月
|
かなざし法律事務所入所(現任)
|
|
(注)4
|
-
|
計
|
60
|
(注) 1 取締役中村晴重は、社外取締役であります。また、常勤監査役橋本昌弘、監査役江馬城定、金刺廣及び金刺廣長の4氏は、社外監査役であります。
2 取締役の任期は、2024年3月期に係る定時株主総会終結の時から2026年3月期に係る定時株主総会終結の時までであります。
3 取締役の任期は、2025年3月期に係る定時株主総会終結の時から2027年3月期に係る定時株主総会終結の時までであります。
4 常勤監査役橋本昌弘、監査役江馬城定、金刺廣、金刺廣長の任期は、2024年3月期に係る定時株主総会終結の時から2028年3月期に係る定時株主総会終結の時までであります。
5 監査役金刺廣は監査役金刺廣長の実父であります。
② 社外役員の状況
社外役員を選任するための当社における独立性に関する基準又は方針はありませんが、取締役の法令遵守、経営管理に対する監査に必要な知識と経験を有し、一般株主との利益相反が生じるおそれがないことを基本的な考え方としております。当社の社外取締役は1名、社外監査役は4名であります。
当社の社外取締役である中村晴重氏は、企業経営の経験者として当社が注力する健全な企業経営の維持、継続に向けた助言により、社外取締役としての職務を適切に遂行していただけるものと判断しております。
当社の社外監査役である橋本昌弘氏は、企業運営者としての豊富な経験、知識等から適切なアドバイスをいただくことで、当社の監査体制の充実が図れると判断しております。当社の社外監査役である江馬城定氏は、監査法人に勤務した経験、知識等から適切なアドバイスをいただくことで、当社の監査体制の充実が図れると判断しております。当社の社外監査役である金刺廣氏は、神谷薬品株式会社の会社顧問であります。企業経営の経験者としての見地から社内体制及び内部監査について適切な助言、情報提供をいただき、社外監査役としての職務を適切に遂行していただけると判断しております。なお、当社と神谷薬品株式会社との間には特別な利害関係はありません。当社の社外監査役である金刺廣長氏は弁護士の資格を有し、法律の専門家としての経験を通じて社外監査役としての職務を適切に遂行していただけると判断しております。
③ 社外取締役又は社外監査役による監督又は監査と内部監査、監査役監査及び会計監査との相互連携並びに内部統制部門との関係
社外取締役及び社外監査役は、主に取締役会や監査役会を通じて、適宜内部監査の状況及び結果の報告を受け、内部管理体制の適切性等に関して助言や提言をしております。会計監査人、内部監査室及び常勤監査役による監査状況や結果報告並びに内部統制の整備状況や評価結果について適宜情報共有を行い、十分な連携を確保しております。
また、監査役、内部監査室、会計監査人は、定期的及び内容に応じて、適時に意見交換を行っており、必要に応じて担当者に質問等を実施しております。