(2) 【役員の状況】
① 役員一覧
a.2025年6月25日現在の当社役員の状況は、以下のとおりであります。
男性 7名 女性 -名 (役員のうち女性の比率-%)
役職名
|
氏名
|
生年月日
|
略歴
|
任期
|
所有株式数 (株)
|
代表取締役 社長
|
上田桂司
|
1975年7月3日生
|
1999年4月
|
株式会社三栄コーポレーション入社
|
1999年9月
|
上田建機株式会社入社
|
2007年4月
|
同社専務取締役
|
2013年12月
|
当社設立 代表取締役社長就任(現任)
|
|
(注)3
|
3,975,800
|
取締役 管理本部長
|
加藤大介
|
1984年11月11日生
|
2007年4月
|
ガステックサービス株式会社(現サーラエナジー株式会社)入社
|
2010年4月
|
株式会社プロトコーポレーション入社
|
2017年9月
|
株式会社XO(現モノ・ループ株式会社)入社
|
2018年8月
|
株式会社コプロ・ホールディングス入社
|
2020年10月
|
当社 管理本部理事
|
2020年11月
|
当社 取締役就任
|
2021年2月
|
当社 取締役管理本部長就任(現任)
|
|
(注)3
|
4,000
|
取締役 仮設事業本部長
|
森下哲
|
1974年10月11日生
|
1997年4月
|
株式会社三共入社
|
2017年4月
|
当社 営業部長
|
2021年6月
|
当社 取締役仮設事業本部長就任(現任)
|
|
(注)3
|
7,200
|
取締役
|
梅下翔太郎
|
1985年8月6日生
|
2008年12月
|
新日本有限責任監査法人(現EY新日本有限責任監査法人)入所
|
2012年10月
|
公認会計士登録
|
2017年1月
|
セレンディップ・コンサルティング株式会社(現セレンディップ・ホールディングス株式会社)入社
|
2017年3月
|
株式会社協立製作所 取締役就任
|
2018年8月
|
三井屋工業株式会社 取締役専務執行役員就任
|
2019年6月
|
当社社外取締役就任(現任)
|
2020年12月
|
株式会社アペックス 取締役就任
|
2023年3月
|
セレンディップ・フィナンシャルサービス株式会社 取締役(現任)
|
2023年4月
|
セレンディップ・ホールディングス株式会社 インベストメント担当 執行役員(現任)
|
2023年6月
|
白金鍍金工業株式会社 取締役就任(現任)
|
2024年12月
|
三河鉱産株式会社取締役就任(現任)
|
2025年5月
|
株式会社T.K.R代表取締役就任(現任)
|
|
(注)3
|
―
|
常勤監査役
|
岩本圭弘
|
1958年8月12日生
|
1981年4月
|
三鶴航空サービス株式会社入社
|
1982年6月
|
ミサワホーム55株式会社(現ミサワホーム株式会社)入社
|
1990年1月
|
株式会社コスモエイティ入社
|
1994年3月
|
株式会社ビケ(現株式会社ダイサン)入社
|
2015年11月
|
株式会社ハマックス入社
|
2016年7月
|
当社入社
|
2018年6月
|
常勤監査役就任(現任)
|
|
(注)4
|
―
|
役職名
|
氏名
|
生年月日
|
略歴
|
任期
|
所有株式数 (株)
|
監査役
|
村木慎吾
|
1980年11月21日生
|
2003年3月
|
税理士法人ゆびすい入所
|
2005年5月
|
近畿税理士会登録
|
2005年10月
|
税理士法人トーマツ(現デロイトトーマツ税理士法人)入所
|
2009年7月
|
村木税理士事務所開設代表就任(現任)
|
2010年6月
|
株式会社バイオアッセイ 社外監査役就任
|
2010年12月
|
SANWA・TRANS・NET株式会社 社外監査役就任(現任)
|
2012年4月
|
一般社団法人taxable設立代表理事就任(現任)
|
2012年6月
|
株式会社パイオン 社外監査役就任
|
2013年6月
|
株式会社アテクト 社外監査役就任
|
2016年4月
|
株式会社ひらく 取締役就任
|
2017年2月
|
株式会社ゴトウ洋服店 監査役就任(現任)
|
2018年6月
|
当社監査役就任(現任)
|
2018年7月
|
株式会社GOTOH 監査役就任(現任)
|
2018年12月
|
株式会社シューズセレクション 取締役就任
|
2020年3月
|
株式会社マーグラ 取締役就任 (現任)
|
2020年4月
|
有限会社Weeds Racing 取締役 就任(現任)
|
2022年2月
|
株式会社Sky Recruiting Solutions 代表取締役就任
|
2022年9月
|
小池イマテクス株式会社 監査役就任(現任)
|
|
(注)4
|
―
|
監査役
|
村治規行
|
1975年4月25日生
|
2003年10月
|
大阪弁護士会登録
|
2006年9月
|
中華人民共和国留学の為,大阪弁護士会登録抹消
|
2008年8月
|
大阪弁護士会再登録M&I法律事務所参画 共同代表就任
|
2012年3月
|
財団法人吹田市国際交流協会 (現公益財団法人吹田市国際交流協会)理事
|
2012年4月
|
龍谷大学法科大学院 非常勤講師
|
2014年6月
|
大阪府河内長野市 代表監査委員(現任)
|
2019年6月
|
当社監査役就任(現任)
|
2023年7月
|
大阪府後期高齢者医療広域連合 監査委員(現任)
|
2025年1月
|
奏和法律事務所参画 パートナー弁護士就任(現任)
|
|
(注)4
|
―
|
計
|
3,987,000
|
(注) 1.取締役梅下翔太郎は、社外取締役であります。
2.監査役村木慎吾および村治規行は、社外監査役であります。
3.2024年6月26日開催の定時株主総会終結の時から、1年以内に終了する事業年度のうち最終のものに関する定時株主総会の終結のときまでであります。
4.2023年6月28日開催の定時株主総会終結の時から、4年以内に終了する事業年度のうち最終のものに関する定時株主総会の終結のときまでであります。
b.2025年6月26日開催予定の定時株主総会の議案(決議事項)として、「取締役4名選任の件」を提案しており、当該議案が承認可決されますと、当社役員の状況は以下のとおりとなる予定です。
なお、役員の役職等につきましては、当該定時株主総会の直後に開催が予定される取締役会の決議事項の内容
(役職等)を含めて記載しております。
男性 7名 女性 -名 (役員のうち女性の比率-%)
役職名
|
氏名
|
生年月日
|
略歴
|
任期
|
所有株式数 (株)
|
代表取締役 社長
|
上田桂司
|
1975年7月3日生
|
1999年4月
|
株式会社三栄コーポレーション入社
|
1999年9月
|
上田建機株式会社入社
|
2007年4月
|
同社専務取締役
|
2013年12月
|
当社設立 代表取締役社長就任(現任)
|
|
(注)3
|
3,975,800
|
取締役 管理本部長
|
加藤大介
|
1984年11月11日生
|
2007年4月
|
ガステックサービス株式会社(現サーラエナジー株式会社)入社
|
2010年4月
|
株式会社プロトコーポレーション入社
|
2017年9月
|
株式会社XO(現モノ・ループ株式会社)入社
|
2018年8月
|
株式会社コプロ・ホールディングス入社
|
2020年10月
|
当社 管理本部理事
|
2020年11月
|
当社 取締役就任
|
2021年2月
|
当社 取締役管理本部長就任(現任)
|
|
(注)3
|
4,000
|
取締役 仮設事業本部長
|
森下哲
|
1974年10月11日生
|
1997年4月
|
株式会社三共入社
|
2017年4月
|
当社 営業部長
|
2021年6月
|
当社 取締役仮設事業本部長就任(現任)
|
|
(注)3
|
7,200
|
取締役
|
梅下翔太郎
|
1985年8月6日生
|
2008年12月
|
新日本有限責任監査法人(現EY新日本有限責任監査法人)入所
|
2012年10月
|
公認会計士登録
|
2017年1月
|
セレンディップ・コンサルティング株式会社(現セレンディップ・ホールディングス株式会社)入社
|
2017年3月
|
株式会社協立製作所 取締役就任
|
2018年8月
|
三井屋工業株式会社 取締役専務執行役員就任
|
2019年6月
|
当社社外取締役就任(現任)
|
2020年12月
|
株式会社アペックス 取締役就任
|
2023年3月
|
セレンディップ・フィナンシャルサービス株式会社 取締役(現任)
|
2023年4月
|
セレンディップ・ホールディングス株式会社 インベストメント担当 執行役員(現任)
|
2023年6月
|
白金鍍金工業株式会社 取締役就任(現任)
|
2024年12月
|
三河鉱産株式会社取締役就任(現任)
|
2025年5月
|
株式会社T.K.R代表取締役就任(現任)
|
|
(注)3
|
―
|
常勤監査役
|
岩本圭弘
|
1958年8月12日生
|
1981年4月
|
三鶴航空サービス株式会社入社
|
1982年6月
|
ミサワホーム55株式会社(現ミサワホーム株式会社)入社
|
1990年1月
|
株式会社コスモエイティ入社
|
1994年3月
|
株式会社ビケ(現株式会社ダイサン)入社
|
2015年11月
|
株式会社ハマックス入社
|
2016年7月
|
当社入社
|
2018年6月
|
常勤監査役就任(現任)
|
|
(注)4
|
―
|
役職名
|
氏名
|
生年月日
|
略歴
|
任期
|
所有株式数 (株)
|
監査役
|
村木慎吾
|
1980年11月21日生
|
2003年3月
|
税理士法人ゆびすい入所
|
2005年5月
|
近畿税理士会登録
|
2005年10月
|
税理士法人トーマツ(現デロイトトーマツ税理士法人)入所
|
2009年7月
|
村木税理士事務所開設代表就任(現任)
|
2010年6月
|
株式会社バイオアッセイ 社外監査役就任
|
2010年12月
|
SANWA・TRANS・NET株式会社 社外監査役就任(現任)
|
2012年4月
|
一般社団法人taxable設立代表理事就任(現任)
|
2012年6月
|
株式会社パイオン 社外監査役就任
|
2013年6月
|
株式会社アテクト 社外監査役就任
|
2016年4月
|
株式会社ひらく 取締役就任
|
2017年2月
|
株式会社ゴトウ洋服店 監査役就任(現任)
|
2018年6月
|
当社監査役就任(現任)
|
2018年7月
|
株式会社GOTOH 監査役就任(現任)
|
2018年12月
|
株式会社シューズセレクション 取締役就任
|
2020年3月
|
株式会社マーグラ 取締役就任 (現任)
|
2020年4月
|
有限会社Weeds Racing 取締役 就任(現任)
|
2022年2月
|
株式会社Sky Recruiting Solutions 代表取締役就任
|
2022年9月
|
小池イマテクス株式会社 監査役就任(現任)
|
|
(注)4
|
―
|
監査役
|
村治規行
|
1975年4月25日生
|
2003年10月
|
大阪弁護士会登録
|
2006年9月
|
中華人民共和国留学の為,大阪弁護士会登録抹消
|
2008年8月
|
大阪弁護士会再登録M&I法律事務所参画 共同代表就任
|
2012年3月
|
財団法人吹田市国際交流協会 (現公益財団法人吹田市国際交流協会)理事
|
2012年4月
|
龍谷大学法科大学院 非常勤講師
|
2014年6月
|
大阪府河内長野市 代表監査委員(現任)
|
2019年6月
|
当社監査役就任(現任)
|
2023年7月
|
大阪府後期高齢者医療広域連合 監査委員(現任)
|
2025年1月
|
奏和法律事務所参画 パートナー弁護士就任(現任)
|
|
(注)4
|
―
|
計
|
3,987,000
|
(注) 1.取締役梅下翔太郎は、社外取締役であります。
2.監査役村木慎吾および村治規行は、社外監査役であります。
3.2025年3月期に係る定時株主総会終結の時から、1年以内に終了する事業年度のうち最終のものに関する定時株主総会の終結のときまでであります。
4.2023年6月28日開催の定時株主総会終結の時から、4年以内に終了する事業年度のうち最終のものに関する定時株主総会の終結のときまでであります。
② 社外役員の状況
当社の社外取締役は1名、社外監査役は2名であります。
社外取締役梅下翔太郎氏とは、過去にセレンディップ・コンサルティング株式会社(現セレンディップ・ホールディングス株式会社)とコンサルティング契約を行う中、コンサルタントとして当社に関与していただいておりました。同氏は、経営に関する広い見識をもとに有用な情報提供をいただいてきたことに加え、他社においても取締役を務めていることも鑑み、経営の監督役として適任と判断し、社外取締役の就任を打診したところ、快諾を得たため社外取締役に就任いたしました。当社との人的関係、資本的関係、および取引関係その他の利害関係について影響を受ける事項はないと判断しており、当社の企業統治において期待される機能および役割を十分に果たしていると判断しております。また、株式会社東京証券取引所が定める独立役員の要件を満たし、一般株主との間で利益相反の生じるおそれがないと判断したことから、独立役員に指定しております。
社外監査役村木慎吾氏とは、過去に顧問税理士として当社と取引関係にありました。同氏は村木税理士事務所の代表者であり、会計・税務に関して幅広い見識を有しており、当該分野において経営の監督役として期待できることから、社外監査役の就任を打診したところ、快諾を得たため社外監査役に就任いたしました。当社との人的関係、資本的関係、および取引関係その他の利害関係について影響を受ける事項はないと判断しており、当社の企業統治において期待される機能および役割を十分に果たしていると判断しております。また、株式会社東京証券取引所が定める独立役員の要件を満たし、一般株主との間で利益相反の生じるおそれがないと判断したことから、独立役員に指定しております。
社外監査役村治規行氏は、非常勤監査役村木慎吾氏からの紹介を受けた者であります。同氏はM&I法律事務所の共同代表者(当時)であり、会社法や外国人労働の法律に対し見識が深く、法律的な見地からコンプライアンス面の監督役として期待できることから、社外監査役の就任を打診したところ、快諾を得たため社外監査役に就任いたしました。当社との人的関係、資本的関係、および取引関係その他の利害関係について影響を受ける事項はないと判断しており、当社の企業統治において期待される機能および役割を十分に果たしていると判断しております。また、株式会社東京証券取引所が定める独立役員の要件を満たし、一般株主との間で利益相反の生じるおそれがないと判断したことから、独立役員に指定しております。
当社は、社外取締役または社外監査役を選任するための独立性に関する基準または方針を明確に定めたものはありませんが、選任にあたっては、経歴や当社との関係を踏まえて、当社経営陣から独立した立場で社外役員として職務を遂行できる十分な独立性が確保できることを前提に判断しております。
③ 社外取締役又は社外監査役による監督又は監査と内部監査、監査役監査及び会計監査との相互連携並びに内部統制部門との関係
社外取締役及び社外監査役は取締役会に出席し、会計監査や内部統制に関する事項について適宜報告を受け、中立的・専門的な観点から意見を述べております。また、社外監査役は監査役会における監査役間での情報・意見交換、内部監査室及び会計監査人との連携により、監査の有効性及び効率性を高めております。