社長・役員
略歴
所有者
(5) 【所有者別状況】
2025年3月31日現在
(注) 自己株式61,106株は「個人その他」に611単元、単元未満株式の状況6株含まれております。
役員
(2) 【役員の状況】
①役員一覧
男性6名 女性0名(役員のうち女性の比率-%)
(注) 1 宮川壽夫氏及び近本茂氏は、社外取締役であります。
2 2025年6月25日開催の定時株主総会終結の時から1年間であります。
3 2024年6月27日開催の定時株主総会終結の時から2年間であります。
4 2025年6月25日開催の定時株主総会終結の時から2年間であります。
5 監査等委員会の体制は、次のとおりであります。
委員長 浅井俊彦 委員 宮川壽夫 委員 近本茂
6 当社では執行役員制度を導入しております。執行役員は、営業部門担当 竹谷仁彦(代表取締役 専務を兼務)、管理部門担当 小松圭作、営業部門副担当 菅英樹の計3名であります。
②社外役員の状況
当社は監査等委員である社外取締役を2名選任しております。
社外取締役を選任するにあたり、その独立性に関する基準または方針として明確に定めたものはありませんが、取締役の法令遵守、経営管理に対する監督・チェック機能に必要な知識と経験を有し、一般株主との利益相反が生じるおそれがない人物として、これら2名を選任しております。
監査等委員である社外取締役2名のうち、宮川壽夫氏は当社の親会社である野村ホールディングス株式会社の子会社の野村證券株式会社の出身であります。直接会社経営に関与された経験はありませんが、長年、金融機関で重要職務に従事した後、現在は大阪公立大学大学院経営学研究科教授として同分野を研究されており、それに基づく豊富な知識と高い見識を活かし、当社グループの経営を客観的・中立的な立場から監視・監督していただくことを期待しております。同氏の兼務先である大阪公立大学と当社の間には特別な関係はありません。また、同氏は堺化学工業株式会社の社外取締役も兼務しておりますが、同社と当社との間にも特別な関係はありません。
近本茂氏は大阪瓦斯株主会社の出身であり、同社及び同社グループ会社の役員を歴任してまいりました。公共インフラ業での会社役員としての豊富な経験を活かし、マーケティング戦略や企業統治などの側面から当社グループの経営を監視・監督していただくことを期待しております。同氏は、大阪瓦斯株式会社顧問、大阪ガスケミカル株式会社取締役会長を兼務しております。大阪瓦斯株式会社の子会社である大阪ガスファイナンス株式会社と当社との間には取引関係がありますが、その額は僅少であります。また、同氏は株式会社森組の社外取締役も兼務しておりますが、同社と当社の間には取引関係はありません。
監査等委員である社外取締役は、取締役会、監査等委員会を通じて会計監査人や内部監査室との連携を図る体制となっております。
なお、当社と監査等委員である取締役とは、会社法第423条第1項の賠償責任を限定する契約を締結しており、当該契約に基づく賠償責任限度額は、法令の定める最低責任限度額であります。
関係会社
4 【関係会社の状況】
(注) 1 「議決権の所有又は被所有割合(%)」欄の〔内書〕は間接所有であります。
2 上記連結子会社のうち、杉村運輸㈱は特定子会社に該当しております。
3 杉村運輸㈱については、同社の営業収益(連結会社間相互の内部取引を除く。)の連結営業収益に占める割合が10%を超えております。
4 上記の関係会社のうち野村ホールディングス㈱以外は、有価証券届出書又は有価証券報告書を提出しておりません。
沿革
2 【沿革】