2023年11月期有価証券報告書より

事業内容

セグメント情報
セグメント情報が得られない場合は、複数セグメントであっても単一セグメントと表記される場合があります

共同物流事業 専用物流事業 関連事業
  • セグメント別売上構成
  • セグメント別利益構成 セグメントの売上や利益は、企業毎にその定義が異なる場合があります
  • セグメント別利益率

最新年度

セグメント名 セグメント別
売上高
(百万円)
売上構成比率
(%)
セグメント別
利益
(百万円)
利益構成比率
(%)
利益率
(%)
共同物流事業 127,737 66.5 1,531 38.4 1.2
専用物流事業 40,209 20.9 1,364 34.2 3.4
関連事業 24,089 12.5 1,093 27.4 4.5

事業内容

3【事業の内容】

 当社グループ(当社および当社の関係会社)は、当社、連結子会社16社、非連結子会社3社および関連会社2社ならびにその他の関係会社1社で構成されております。

 その他の関係会社であるキユーピー㈱は、マヨネーズ・ドレッシング類、缶詰類、卵製品および冷凍食品などを製造販売しており、当社、当社の子会社および関連会社は、キユーピー㈱およびキユーピー㈱グループ各社ならびに一般の得意先に保管、荷役(入出庫)、運送、情報処理などの総合的な物流サービスを提供することを主たる業務にしております。

 当社および当社の子会社の業務内容と当該事業に係る位置付けは次のとおりであります。

事業区分

主要な会社

主な事業内容

共同物流事業

㈱キユーソー流通システム

キユーソーティス㈱

㈱エスワイプロモーション

㈱キユーソーエルプラン

他2社

・食品の保管・荷役、全国共同配送

・原材料である油脂・食酢等のローリー輸送

専用物流事業

㈱サンファミリー

アクシアロジ㈱

他3社

・コンビニエンスストアなどの物流センター

オペレーション業務

関連事業

キユーソーサービス㈱

PT Kiat Ananda Cold Storage

PT Ananda Solusindo

PT Manggala Kiat Ananda

PT Trans Kontainer Solusindo

他1社

・車両・物流機器・燃料等の販売

・中国における倉庫・輸配送

・インドネシアにおける倉庫・輸配送・フォワーディング

 

 事業の系統図は、次のとおりであります。

(事業系統図)

 (注)※1 連結子会社

※2 非連結子会社で持分法非適用会社

※3 関連会社で持分法適用会社

※4 関連会社で持分法非適用会社

※5 その他の関係会社

 

業績

4【経営者による財政状態、経営成績及びキャッシュ・フローの状況の分析】

(1)経営成績等の状況の概要

 当連結会計年度における当社グループの財政状態、経営成績およびキャッシュ・フローの状況の概要は次のとおりであります。

 

① 経営成績の状況

 当連結会計年度におけるわが国経済は、新型コロナウイルス禍が一段落し、経済社会活動の正常化が進むなか、個人消費などは持ち直したものの、原材料やエネルギー価格の上昇など、先行きは不透明な状況にて推移しました。

 食品物流業界におきましては、新型コロナウイルスが「5類感染症」に移行され、人流は回復したものの、食品の値上がり影響なども見られるなか、荷動きの持ち直しは、緩やかなものとなりました。当社においては、上期における電気代の上昇や、鳥インフルエンザ感染拡大による鶏卵供給不足の影響に対し、下期は持ち直しの動きが見られたものの、軽油価格の上昇など、事業環境は厳しい状況が続きました。

 このような状況のなか、当社グループは、「徹底力で体質強化」をテーマに掲げ、「機能の強化」「環境変化への対応」「海外展開の基盤拡充」「新領域への参入」の4つを基本方針とした第7次中期経営計画(2022年11月期から2024年11月期)を推進しております。既存資源の最大活用による利益率の向上、事業環境の変化に対応した社会的価値の創出、海外における事業の安定化と、更なる展開に向けた基盤強化を進めております。また、食品の温度管理技術を活かした高付加価値物流を提供できる体制構築に取り組んでおります。

 営業収益は、上期における鶏卵供給不足の影響があったものの、通期においては、関連事業のインドネシアにおける新規・既存取引の拡大などにより、前年を上回りました。営業利益は、増収による利益増加に加え、軽油・電気代、倉庫・運送コスト、労務費などの増加に対する、適正料金施策やコスト改善の進捗により、前年を上回りました。

 以上の結果、当連結会計年度の業績につきまして、営業収益は1,846億17百万円(前期比2.8%増)、営業利益は40億30百万円(同9.1%増)、経常利益は34億70百万円(同6.5%増)となりました。また、特別損失として、当社の共同物流事業に帰属する一部の資産グループについて、減損損失34億47百万円を計上したことなどにより、親会社株主に帰属する当期純損失は13億34百万円(前期は親会社株主に帰属する当期純利益14億58百万円)となりました。

 

 セグメントの経営成績は次のとおりであります。

 

(共同物流事業)

 共同物流事業の営業収益は、上期における鶏卵供給不足の影響があったものの、下期における持ち直しの動きや、適正料金施策などにより、増収となりました。利益面は、軽油・電気代、倉庫・運送コスト、労務費などの増加に対する、適正料金施策やコスト改善が進捗したものの、上期における電気代上昇や鶏卵供給不足の影響などにより、前年を下回りました。

 この結果、営業収益は1,267億39百万円(前期比0.5%増)となり、営業利益は15億31百万円(同7.7%減)となりました。

 

(専用物流事業)

 専用物流事業の営業収益は、チェーンストアやコンビニエンスストアに関する既存取引や事業領域の拡大などにより、増収となりました。利益面は、増収による利益増加に加え、コスト改善などが進捗したものの、労務費などの費用増加により、前年を下回りました。

 この結果、営業収益は389億87百万円(前期比2.4%増)となり、営業利益は13億64百万円(同3.0%減)となりました。

 

(関連事業)

 関連事業の営業収益は、国内における施設工事の増加や、インドネシアにおける新規・既存取引の拡大などにより、前年を上回りました。利益面は、増収による利益増加などにより、前年を上回りました。

 この結果、営業収益は188億91百万円(前期比22.1%増)となり、営業利益は10億93百万円(同80.0%増)となりました。

 

② 財政状態の状況

 当連結会計年度末の総資産は1,188億74百万円となり、前連結会計年度に比べて1億2百万円の減少となりました。当連結会計年度における資産、負債および純資産の状況は次のとおりであります。

(流動資産)

 当連結会計年度における流動資産の残高は、280億47百万円となり、前連結会計年度に比べ12億90百万円減少いたしました。主な要因といたしましては、現金及び預金、前払費用が減少したことによるものであります。

(固定資産)

 当連結会計年度における固定資産の残高は、908億27百万円となり、前連結会計年度に比べ11億88百万円増加いたしました。主な要因といたしましては、退職給付に係る資産、繰延税金資産が増加したことによるものであります。

(流動負債)

 当連結会計年度における流動負債の残高は、375億89百万円となり、前連結会計年度に比べ2億33百万円増加いたしました。主な要因といたしましては、リース債務が増加したことによるものであります。

(固定負債)

 当連結会計年度における固定負債の残高は、298億29百万円となり、前連結会計年度に比べ3億64百万円増加いたしました。主な要因といたしましては、長期借入金が増加したことによるものであります。

(純資産)

 当連結会計年度における純資産の残高は、514億55百万円となり、前連結会計年度に比べ6億99百万円減少いたしました。主な要因といたしましては、利益剰余金が減少したことによるものであります。

 

③ キャッシュ・フローの状況

 当連結会計年度における現金及び現金同等物(以下「資金」という。)は、前連結会計年度末に比べ11億29百万円減少し、38億57百万円となりました。

 

 当連結会計年度における各キャッシュ・フローの状況とそれらの要因は次のとおりであります。

 

(営業活動によるキャッシュ・フロー)

 営業活動の結果得られた資金は、前連結会計年度に比べ9億76百万円増加し、90億93百万円となりました。これは主に、税金等調整前当期純損失の計上はありましたが、減価償却費、減損損失の計上によるものであります。

(投資活動によるキャッシュ・フロー)

 投資活動の結果使用した資金は、前連結会計年度に比べ5億30百万円増加し、82億86百万円となりました。これは主に、関係会社株式の取得による支出の減少はありましたが、有形固定資産の取得による支出の増加によるものであります。

(財務活動によるキャッシュ・フロー)

 財務活動の結果使用した資金は、前連結会計年度に比べ23億50百万円増加し、18億50百万円(前期は4億99百万円の収入)となりました。これは主に、長期借入による収入の増加はありましたが、短期借入金の純増減額の減少、割賦債務及びリース債務の返済による支出の増加によるものであります。

 

④ 生産、受注及び販売の実績

a.生産実績

 物流サービスの提供が主要な事業のため、記載を省略しております。

 

b.受注実績

 物流サービスの提供が主要な事業のため、記載を省略しております。

 

c.営業収益実績

 当連結会計年度における営業収益実績をセグメントごとに示すと、次のとおりであります。

セグメントの名称

金額(百万円)

前期比(%)

共同物流事業

126,739

100.5

専用物流事業

38,987

102.4

関連事業

18,891

122.1

合計

184,617

102.8

 

 (注)1.主な相手先別の営業収益実績および総営業収益に対する割合は、次のとおりであります。

相手先

前連結会計年度

(自 2021年12月1日

至 2022年11月30日)

当連結会計年度

(自 2022年12月1日

至 2023年11月30日)

営業収益

(百万円)

割合(%)

営業収益

(百万円)

割合(%)

㈱日本アクセス

25,502

14.2

23,317

12.6

キユーピー㈱

11,312

6.3

11,135

6.0

 

(2)経営者の視点による経営成績等の状況に関する分析・検討内容

 経営者の視点による当社グループの経営成績等の状況に関する認識および分析・検討内容は次のとおりであります。なお、文中の将来に関する事項は、本書提出日現在において判断したものであります。

 

① 重要な会計方針及び見積り

 当社グループの連結財務諸表は、我が国において一般に公正妥当と認められている会計基準に基づき作成されております。

 連結財務諸表の作成に当たり、資産および負債または損益の状況に影響を与える会計上の見積りは、過去の実績等連結財務諸表作成時に入手可能な情報に基づき合理的に判断しておりますが、実際の結果は見積り特有の不確実性があるため、これらの見積りと異なる場合があります。

 当社グループの連結財務諸表の作成に当たって用いた会計上の見積り及び仮定のうち、重要なものは「第5 経理の状況 1 連結財務諸表等 (1)連結財務諸表 注記事項 (重要な会計上の見積り)」に記載しております。

 

② 当連結会計年度の経営成績等の状況に関する認識及び分析・検討内容

(営業収益)

 営業収益の概況は、「第2 事業の状況 4 経営者による財政状態、経営成績及びキャッシュ・フローの状況の分析 (1)経営成績等の状況の概要」に記載しておりますのでご参照いただけますようお願いいたします。

(営業利益)

 営業原価は、1,742億64百万円と前連結会計年度に比べ43億33百万円(2.6%増)の増加となりました。原価率につきましては、コスト改善の進捗などにより、94.4%と前連結会計年度に比べ0.2ポイント改善しております。販売費及び一般管理費は63億22百万円と前連結会計年度に比べ2億99百万円(5.0%増)の増加となりました。

 この結果、営業利益は40億30百万円と前連結会計年度に比べ3億35百万円(9.1%増)の増益となりました。

(経常利益)

 営業外収益は、補助金収入の増加などで、3億92百万円と前連結会計年度に比べ22百万円の増加となりました。営業外費用は、支払利息の増加などで、9億53百万円と前連結会計年度に比べ1億47百万円の増加となりました。

 この結果、経常利益は34億70百万円と前連結会計年度に比べ2億10百万円(6.5%増)の増益となりました。

 

(親会社株主に帰属する当期純損失)

 特別利益は、固定資産売却益、投資有価証券売却益の減少などで、69百万円と前連結会計年度に比べ74百万円の減少、特別損失は、訴訟関連損失の減少などがありましたが、減損損失の発生などで、35億97百万円と前連結会計年度に比べ32億68百万円の増加となり、親会社株主に帰属する当期純損失は13億34百万円(前期は親会社株主に帰属する当期純利益14億58百万円)となりました。

 

 以上の結果、総資産経常利益率(ROA)は2.9%、自己資本当期純利益率(ROE)は△3.3%となりました。

 

③ 経営成績に重要な影響を与える要因について

 経営成績に重要な影響を与える要因につきましては、「第2 事業の状況 3 事業等のリスク」に記載しておりますのでご参照いただけますようお願いいたします。

 

④ 資本の財源及び資金の流動性について

 当社グループの運転資金需要のうち主なものは、傭車費、外注費、人件費等の営業原価、販売費及び一般管理費等の営業費用であります。投資を目的とした資金需要は株式取得や設備投資等によるものであります。

 短期運転資金は自己資金および金融機関からの短期借入金を基本としており、設備投資につきましては、自己資金および長期借入金を基本としております。

 なお、当連結会計年度末におけるリース債務を含む有利子負債の残高は404億62百万円となっております。また、当連結会計年度末における現金及び現金同等物の残高は38億57百万円となっております。

 当社グループは、グループ全体の資金を有効活用するため、キャッシュマネジメントシステムの導入により、連結子会社の支払代行業務を行う他、連結子会社の報告に基づき、グループにおける重要な資金繰りの状況について把握しております。また、取引銀行において、借入金の与信枠の設定を受けており、必要な資金を速やかに確保するための体制を整えております。

 

⑤ 経営方針・経営戦略、経営上の目標の達成状況を判断するための客観的な指標等

 当社グループは、「わたしたちは人と食を笑顔で結びいつも信頼される企業グループです」を経営理念に掲げ、持続可能な物流をめざすなか、「徹底力で体質強化」をテーマに掲げ、「機能の強化」「環境変化への対応」「海外展開の基盤拡充」「新領域への参入」の4つを基本方針とした、中期経営計画(2022年度から2024年度)を推進しております。最終年度である2024年度において、営業収益1,880億円、営業利益46億円、経常利益37億円、親会社株主に帰属する当期純利益16億円、総資産経常利益率(ROA)3.0%、自己資本当期純利益率(ROE)3.9%を見込んでおります。

 

セグメント情報

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

1.報告セグメントの概要

当社の報告セグメントは、当社の構成単位のうち分離された財務情報が入手可能であり、取締役会が、経営資源の配分の決定および業績を評価するために、定期的に検討を行う対象となっているものであります。

当社グループは、保管、荷役(入出庫)、運送、情報処理などの総合的な物流サービスを提供することを主たる業務としており、事業の種類、性質に応じて「共同物流事業」、「専用物流事業」、「関連事業」を報告セグメントとしております。

「共同物流事業」は食品の保管・荷役、全国共同配送および原材料である油脂・食酢等のローリー輸送を行っております。「専用物流事業」はコンビニエンスストアなどの物流センターオペレーション業務を行っております。「関連事業」は車両・物流機器および燃料等の販売、ならびに海外における物流事業を行っております。

 

2.報告セグメントごとの営業収益、利益又は損失、資産、負債その他の項目の金額の算定方法

報告されている事業セグメントの会計処理の方法は、「連結財務諸表作成のための基本となる重要な事項」における記載と概ね同一であります。

報告セグメントの利益は営業利益ベースの数値であります。

セグメント間の内部収益および振替高は市場実勢価格に基づいております。

 

3.報告セグメントごとの営業収益、利益又は損失、資産、負債その他の項目の金額に関する情報並びに収益の分解情報

前連結会計年度(自 2021年12月1日 至 2022年11月30日)

 

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

報告セグメント

調整額

(注)1

連結財務諸表計上額

(注)2

 

共同物流

事業

専用物流

事業

関連事業

営業収益

 

 

 

 

 

 

顧客との契約から生じる収益

126,114

38,067

15,320

179,502

179,502

その他の収益(注)3

146

146

146

外部顧客への営業収益

126,114

38,067

15,466

179,649

179,649

セグメント間の内部営業収益

又は振替高

843

1,208

5,157

7,209

△7,209

126,958

39,275

20,624

186,858

△7,209

179,649

セグメント利益

1,659

1,407

607

3,674

21

3,695

セグメント資産

71,939

16,269

34,580

122,789

△3,813

118,976

その他の項目

 

 

 

 

 

 

減価償却費

4,228

647

1,541

6,418

6,418

持分法適用会社への投資額

114

114

114

有形固定資産及び無形固定

資産の増加額

2,594

782

4,005

7,383

7,383

 

   (注)1.調整額の内容は以下のとおりであります。

セグメント利益の調整額21百万円は、セグメント間取引消去額であります。

セグメント資産の調整額△3,813百万円には、セグメント間取引消去△24,603百万円および各報告セグメントに配分していない全社資産20,790百万円が含まれております。全社資産の主なものは、親会社での余資運用資金(現預金)、長期投資資金(投資有価証券)および管理部門に係る資産等であります。

        2.セグメント利益は、連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。

        3.その他の収益は「リース取引に関する会計基準」の範囲に含まれる取引であります。

 

当連結会計年度(自 2022年12月1日 至 2023年11月30日)

 

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

報告セグメント

調整額

(注)1

連結財務諸表計上額

(注)2

 

共同物流

事業

専用物流

事業

関連事業

営業収益

 

 

 

 

 

 

顧客との契約から生じる収益

126,739

38,987

18,739

184,465

184,465

その他の収益(注)3

151

151

151

外部顧客への営業収益

126,739

38,987

18,891

184,617

184,617

セグメント間の内部営業収益

又は振替高

998

1,221

5,198

7,417

△7,417

127,737

40,209

24,089

192,035

△7,417

184,617

セグメント利益

1,531

1,364

1,093

3,990

40

4,030

セグメント資産

69,946

16,905

36,371

123,222

△4,348

118,874

その他の項目

 

 

 

 

 

 

減価償却費

4,123

654

1,939

6,716

6,716

持分法適用会社への投資額

114

114

114

有形固定資産及び無形固定

資産の増加額

3,648

345

4,398

8,392

8,392

   (注)1.調整額の内容は以下のとおりであります。

セグメント利益の調整額40百万円は、セグメント間取引消去額であります。

セグメント資産の調整額△4,348百万円には、セグメント間取引消去△25,066百万円および各報告セグメントに配分していない全社資産20,718百万円が含まれております。全社資産の主なものは、親会社での余資運用資金(現預金)、長期投資資金(投資有価証券)および管理部門に係る資産等であります。

        2.セグメント利益は、連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。

        3.その他の収益は「リース取引に関する会計基準」の範囲に含まれる取引であります。

 

【関連情報】

前連結会計年度(自 2021年12月1日 至 2022年11月30日)

1.製品及びサービスごとの情報

セグメント情報に同様の情報を開示しているため、記載を省略しております。

 

2.地域ごとの情報

(1)営業収益

本邦の外部顧客への営業収益が連結損益計算書の営業収益の90%を超えるため、記載を省略しております。

 

(2)有形固定資産

(単位:百万円)

日本

インドネシア

中国

合計

54,752

18,943

68

73,764

 

3.主要な顧客ごとの情報

(単位:百万円)

顧客の名称又は氏名

営業収益

関連するセグメント名

株式会社日本アクセス

25,502

共同物流事業および専用物流事業

キユーピー株式会社

11,312

共同物流事業および関連事業

 

当連結会計年度(自 2022年12月1日 至 2023年11月30日)

1.製品及びサービスごとの情報

セグメント情報に同様の情報を開示しているため、記載を省略しております。

 

2.地域ごとの情報

(1)営業収益

本邦の外部顧客への営業収益が連結損益計算書の営業収益の90%を超えるため、記載を省略しております。

 

(2)有形固定資産

(単位:百万円)

日本

インドネシア

中国

合計

50,518

22,601

57

73,176

 

3.主要な顧客ごとの情報

(単位:百万円)

顧客の名称又は氏名

営業収益

関連するセグメント名

株式会社日本アクセス

23,317

共同物流事業および専用物流事業

キユーピー株式会社

11,135

共同物流事業および関連事業

 

【報告セグメントごとの固定資産の減損損失に関する情報】

前連結会計年度(自 2021年12月1日 至 2022年11月30日)

該当事項はありません。

 

当連結会計年度(自 2022年12月1日 至 2023年11月30日)

 

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

共同物流

事業

専用物流

事業

関連事業

調整額

合計

減損損失

3,447

3,447

3,447

 

 

 

【報告セグメントごとののれんの償却額及び未償却残高に関する情報】

前連結会計年度(自 2021年12月1日 至 2022年11月30日)

 

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

共同物流

事業

専用物流

事業

関連事業

調整額

合計

当期償却額

234

234

234

当期末残高

2,095

2,095

2,095

 

当連結会計年度(自 2022年12月1日 至 2023年11月30日)

 

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

共同物流

事業

専用物流

事業

関連事業

調整額

合計

当期償却額

250

250

250

当期末残高

1,853

1,853

1,853

 

【報告セグメントごとの負ののれん発生益に関する情報】

前連結会計年度(自 2021年12月1日 至 2022年11月30日)

該当事項はありません。

 

当連結会計年度(自 2022年12月1日 至 2023年11月30日)

該当事項はありません。