社長・役員
略歴
1988年4月 |
当社入社 |
2016年4月 |
グループ経営企画局長 |
|
株式会社TBSテレビ経営企画室長 |
2017年6月 |
株式会社TBSビジョン(現株式会社TBSスパークル)代表取締役社長 |
2018年6月 |
執行役員 |
2019年1月 |
株式会社TBSスパークル代表取締役社長 |
2020年6月 |
株式会社TBSテレビ取締役 |
2022年6月 |
執行役員 成長戦略担当 |
2024年6月 |
代表取締役社長CEO(現任) |
所有者
(5)【所有者別状況】
|
|
|
|
|
|
|
2025年3月31日現在 |
||
区分 |
株式の状況(1単元の株式数100株) |
単元未満株式の状況 (株) |
|||||||
政府及び地方公共団体 |
金融機関 |
金融商品 取引業者 |
その他の 法人 |
外国法人等 |
個人その他 |
計 |
|||
個人以外 |
個人 |
||||||||
株主数(人) |
- |
35 |
25 |
263 |
288 |
44 |
11,670 |
12,325 |
|
所有株式数(単元) |
- |
471,311 |
24,994 |
774,734 |
270,538 |
129 |
113,014 |
1,654,720 |
119,065 |
所有株式数の割合(%) |
- |
28.48 |
1.51 |
46.82 |
16.35 |
0.01 |
6.83 |
100.00 |
|
(注)自己株式1,871,712株は、「個人その他」に18,717単元及び「単元未満株式の状況」に12株含まれております。
役員
(2)【役員の状況】
① 役員一覧
イ 提出日現在(2025年6月26日)の役員の状況
男性 12名 女性 3名 (役員のうち女性の比率 20.00%)
役職名 |
氏名 |
生年月日 |
略歴 |
任期 |
所有 株式数 (千株) |
||||||||||||||||||||||||||||||||
取締役会長 |
佐々木 卓 |
1959年7月5日生 |
|
(注)3 |
72 |
||||||||||||||||||||||||||||||||
代表取締役社長 |
阿部 龍二郎 |
1964年5月11日生 |
|
(注)3 |
21 |
||||||||||||||||||||||||||||||||
代表取締役副社長 |
龍宝 正峰 |
1964年11月1日生 |
|
(注)3 |
24 |
役職名 |
氏名 |
生年月日 |
略歴 |
任期 |
所有 株式数 (千株) |
||||||||||||||||||||||
取締役副社長 |
菅井 龍夫 |
1959年9月28日生 |
|
(注)3 |
46 |
||||||||||||||||||||||
常務取締役 |
玄馬 康志 |
1965年7月14日生 |
|
(注)3 |
20 |
||||||||||||||||||||||
常務取締役 |
井田 重利 |
1965年11月30日生 |
|
(注)3 |
10 |
||||||||||||||||||||||
取締役 |
柏木 斉 |
1957年9月6日生 |
|
(注)3 |
- |
役職名 |
氏名 |
生年月日 |
略歴 |
任期 |
所有 株式数 (千株) |
||
取締役 |
八木 洋介 |
1955年8月12日生 |
|
(注)3 |
- |
||
取締役 |
春田 真 |
1969年1月5日生 |
|
(注)3 |
- |
||
取締役 |
武井 奈津子 |
1961年2月10日生 |
|
(注)3 |
- |
役職名 |
氏名 |
生年月日 |
略歴 |
任期 |
所有 株式数 (千株) |
||||||||||||||||||||||
常勤監査役 |
藤原 哲 |
1962年2月12日生 |
|
(注)4 |
0 |
||||||||||||||||||||||
常勤監査役 |
津久井 直也 |
1964年11月28日生 |
|
(注)4 |
6 |
||||||||||||||||||||||
監査役 |
藤本 美枝 |
1967年8月17日生 |
|
(注)4 |
- |
||||||||||||||||||||||
監査役 |
大島 眞彦 |
1960年9月13日生 |
|
(注)4 |
- |
||||||||||||||||||||||
監査役 |
小粥 純子 |
1967年10月10日生 |
|
(注)4 |
- |
||||||||||||||||||||||
計 |
203 |
(注)1.取締役柏木斉、八木洋介、春田真、武井奈津子の4氏は、社外取締役であります。
2.監査役藤本美枝、大島眞彦、小粥純子の3氏は、社外監査役であります。
3.2024年6月27日開催の定時株主総会の終結の時から1年間であります。
4.2024年6月27日開催の定時株主総会の終結の時から4年間であります。
ロ 2025年6月27日開催予定の定時株主総会の議案(決議事項)として、「取締役10名選任の件」を提案しており、当該議案が承認可決されますと、当社の役員の状況は以下のとおりとなる予定であります。
男性 10名 女性 5名 (役員のうち女性の比率 33.33%)
役職名 |
氏名 |
生年月日 |
略歴 |
任期 |
所有 株式数(千株) |
||||||||||||||||||||||||||||||||
取締役会長 |
佐々木 卓 |
1959年7月5日生 |
|
(注)3 |
72 |
||||||||||||||||||||||||||||||||
代表取締役社長 |
阿部 龍二郎 |
1964年5月11日生 |
|
(注)3 |
21 |
||||||||||||||||||||||||||||||||
代表取締役副社長 |
龍宝 正峰 |
1964年11月1日生 |
|
(注)3 |
24 |
役職名 |
氏名 |
生年月日 |
略歴 |
任期 |
所有 株式数(千株) |
||||||||||||
専務取締役 |
玄馬 康志 |
1965年7月14日生 |
|
(注)3 |
20 |
||||||||||||
常務取締役 |
井田 重利 |
1965年11月30日生 |
|
(注)3 |
10 |
||||||||||||
取締役 |
中谷 弥生 |
1969年1月19日生 |
|
(注)3 |
8 |
||||||||||||
取締役 |
八木 洋介 |
1955年8月12日生 |
|
(注)3 |
- |
||||||||||||
取締役 |
春田 真 |
1969年1月5日生 |
|
(注)3 |
- |
役職名 |
氏名 |
生年月日 |
略歴 |
任期 |
所有 株式数(千株) |
||||||||||||||
取締役 |
武井 奈津子 |
1961年2月10日生 |
|
(注)3 |
- |
||||||||||||||
取締役 |
ヴィランティ 牧野 祝子 |
1972年12月29日生 |
|
(注)3 |
- |
||||||||||||||
常勤監査役 |
藤原 哲 |
1962年2月12日生 |
|
(注)4 |
0 |
||||||||||||||
常勤監査役 |
津久井 直也 |
1964年11月28日生 |
|
(注)4 |
6 |
||||||||||||||
監査役 |
藤本 美枝 |
1967年8月17日生 |
|
(注)4 |
- |
役職名 |
氏名 |
生年月日 |
略歴 |
任期 |
所有 株式数(千株) |
||||||||||||||||||||||
監査役 |
大島 眞彦 |
1960年9月13日生 |
|
(注)4 |
- |
||||||||||||||||||||||
監査役 |
小粥 純子 |
1967年10月10日生 |
|
(注)4 |
- |
||||||||||||||||||||||
計 |
166 |
(注)1.取締役八木洋介、春田真、武井奈津子、ヴィランティ牧野祝子の4氏は、社外取締役であります。
2.監査役藤本美枝、大島眞彦、小粥純子の3氏は、社外監査役であります。
3.2025年6月27日開催の定時株主総会の終結の時から1年間であります。
4.2024年6月27日開催の定時株主総会の終結の時から4年間であります。
② 社外取締役および社外監査役
イ 社外取締役および社外監査役の員数ならびに当社との関係
当社の社外取締役は4名、社外監査役は3名であります。各社外取締役および社外監査役と当社との間に特別な利害関係はありません。
ロ 社外取締役及び社外監査役が企業統治において果たす機能・役割及び選任状況に関する当社の考え方ならびに独立性に関する基準または方針
社外取締役は、「企業経営」「財務会計」「人材マネジメント」「法務・コンプライアンス」等の分野に秀でるとともに、当社が成長戦略として掲げる「デジタル」「グローバル」「エクスペリエンス」の各領域における豊富な経験・知識に基づく見識を持ち、当社のコーポレート・ガバナンスの強化ならびに企業価値および株主共同の利益の向上に、十分な役割を果たしているものと考えております。また、社外監査役は、独立かつ中立の立場から、経営監督機能として十分な役割・機能を果たしているものと考えております。
当社は、社外取締役の独立性に関する基準または方針として、東京証券取引所が定める独立役員の独立性基準に、以下を加えて判断しております。
・当社株式を10%以上保有する主要株主の業務執行者ではないこと
・当社の連結売上高に対する販売実績割合が10%以上の販売先の業務執行者ではないこと
・中核子会社のネットワーク局の業務執行者ではないこと
社外監査役を選任するための独立性に関する基準または方針として、当社が独自に定めたものはありませんが、選任にあたっては、一般株主と利益相反の生じる恐れがないよう、東京証券取引所が定める独立役員の独立性基準等を参考にして選任を行っております。
③ 社外取締役又は社外監査役による監督又は監査と内部監査、監査役監査及び会計監査との相互連携並びに内部統制部門との関係
社外取締役は、監査部門から監査等の状況について、随時報告を受けることとしております。また、社外監査役は、内部統制体制の運用とあり方につき協議するとともに、会計監査人から監査上の課題について、内部監査局から監査の対象となった案件について、随時報告を受けることとし、内部統制部門から内部統制システムの整備状況について随時報告を受けることとしております。
関係会社
4【関係会社の状況】
名称 |
住所 |
資本金又 は出資金 (百万円) |
主要な事業の内容 |
議決権の 所有又は 被所有割 合(%) |
関係内容 |
(連結子会社) |
|
|
|
|
|
㈱TBSラジオ |
東京都港区 |
100 |
メディア・コンテンツ事業 |
100.0 |
事業用設備等の賃貸 役員の兼任有 |
㈱TBSテレビ(注)2、6 |
東京都港区 |
100 |
メディア・コンテンツ事業 不動産・その他事業 |
100.0 |
事務所等の賃貸借 役員の兼任有 |
㈱BS-TBS(注)2 |
東京都港区 |
5,844 |
メディア・コンテンツ事業 |
100.0 |
役員の兼任有 |
㈱TBSスパークル |
東京都港区 |
50 |
メディア・コンテンツ事業 |
100.0 |
役員の兼任有 |
㈱TBSグロウディア |
東京都港区 |
50 |
メディア・コンテンツ事業 |
100.0 |
役員の兼任有 |
㈱TBSアクト |
東京都港区 |
50 |
メディア・コンテンツ事業 |
100.0 |
役員の兼任有 |
㈱THE SEVEN |
東京都港区 |
50 |
メディア・コンテンツ事業 |
100.0 |
役員の兼任有 |
㈱TBSメディア総合研究所 |
東京都港区 |
12 |
メディア・コンテンツ事業 |
100.0 |
ニューメディア・映像ソフトの情報収集 |
TOKYO BROADCASTING SYSTEM INTERNATIONAL, INC. |
NEW YORK, U.S.A. |
528万 |
メディア・コンテンツ事業 |
100.0 |
|
USドル |
|||||
Bellon Entertainment Inc. |
NEW YORK, U.S.A. |
2,000 |
メディア・コンテンツ事業 |
100.0 |
|
USドル |
(100.0) |
||||
TOKYO BROADCASTING SYSTEM KOREA,INC. |
Seoul, Korea |
2億 |
メディア・コンテンツ事業 |
100.0 |
|
ウォン |
|||||
㈱日音 |
東京都港区 |
50 |
メディア・コンテンツ事業 |
100.0 |
役員の兼任有 |
㈱Seven Arcs |
東京都武蔵野市 |
10 |
メディア・コンテンツ事業 |
100.0 |
|
㈱CS-TBS |
東京都港区 |
100 |
メディア・コンテンツ事業 |
90.0 |
|
TCエンタテインメント㈱ |
東京都港区 |
200 |
メディア・コンテンツ事業 |
51.0 |
|
㈱マンガボックス |
東京都港区 |
100 |
メディア・コンテンツ事業 |
51.0 |
|
名称 |
住所 |
資本金又 は出資金 (百万円) |
主要な事業の内容 |
議決権の 所有又は 被所有割 合(%) |
関係内容 |
(連結子会社) |
|
|
|
|
|
㈱スタイリングライフ・ホールディングス(注)6 |
東京都新宿区 |
100 |
ライフスタイル事業 |
69.9 |
共同企画開発 役員の兼任有 |
㈱CPコスメティクス |
東京都新宿区 |
100 |
ライフスタイル事業 |
100.0 |
共同企画開発 |
(100.0) |
|||||
㈱やる気スイッチグループ ホールディングス |
東京都中央区 |
208 |
ライフスタイル事業 |
80.7 |
|
㈱やる気スイッチグループ |
東京都中央区 |
10 |
ライフスタイル事業 |
100.0 |
|
(100.0) |
|||||
㈱やる気スイッチキャリア |
東京都中央区 |
30 |
ライフスタイル事業 |
100.0 |
|
(100.0) |
|||||
㈱YPスイッチ |
東京都中央区 |
50 |
ライフスタイル事業 |
50.1 |
|
(50.1) |
|||||
㈱寺小屋グループ |
愛媛県松山市 |
3 |
ライフスタイル事業 |
100.0 |
|
(100.0) |
|||||
㈱緑山スタジオ・シティ |
神奈川県横浜市青葉区 |
100 |
不動産・その他事業 |
100.0 |
不動産管理等 土地等の賃貸 |
㈱TBS企画 |
東京都港区 |
150 |
不動産・その他事業 |
100.0 |
駐車場の運営管理 損害保険代理 |
㈱TBSサンワーク |
東京都港区 |
40 |
不動産・その他事業 |
100.0 |
建物の保守・管理、事務所等の賃貸 人材派遣、経理業務 |
㈱TBSヘクサ |
東京都港区 |
100 |
不動産・その他事業 |
100.0 |
|
赤坂熱供給㈱ |
東京都港区 |
400 |
不動産・その他事業 |
70.0 |
熱供給 事業所等の賃貸 |
(持分法適用関連会社) |
|
|
|
|
|
㈱WOWOW (注)4、5 |
東京都港区 |
5,000 |
メディア・コンテンツ事業 |
16.1 |
|
㈱リトプラ |
東京都港区 |
50 |
メディア・コンテンツ事業 |
24.1 |
|
㈱U-NEXT |
東京都品川区 |
90 |
メディア・コンテンツ事業 |
20.0 |
役員の兼任有 |
㈱YGC |
東京都品川区 |
25 |
ライフスタイル事業 |
50.0 |
|
(50.0) |
|||||
台灣拓人教育事業股份有限公司 |
中華人民共和国台北市 |
40百万 |
ライフスタイル事業 |
40.0 |
|
台湾ドル |
(40.0) |
||||
㈱Amazing Sports Lab Japan |
東京都千代田区 |
90 |
不動産・その他事業 |
34.0 |
|
(注)1.「主要な事業の内容」欄には、報告セグメントの名称を記載しております。
2.特定子会社に該当しております。
3.「議決権の所有又は被所有割合」欄の(内書)は間接所有であります。
4.有価証券報告書の提出会社であります。
5.持分は100分の20未満ですが、実質的な影響力を持っているため関連会社としたものであります。
6.㈱TBSテレビ、㈱スタイリングライフ・ホールディングスについては、売上高(連結会社相互間の内部売上高を除く。)の連結売上高に占める割合が10%を超えております。
(単位:百万円)
主要な損益情報等 |
㈱TBSテレビ |
㈱スタイリングライフ・ホールディングス |
(1) 売上高 |
230,992 |
62,099 |
(2) 経常利益 |
11,750 |
3,828 |
(3) 当期純利益 |
25,727 |
5,672 |
(4) 純資産額 |
434,491 |
18,327 |
(5) 総資産額 |
578,440 |
38,235 |
沿革
2【沿革】
年月 |
沿 革 |
1951年5月 |
関東地区における最初の民間放送局として東京都千代田区霞が関に資本金1億5千万円で設立。 商号「株式会社ラジオ東京」。(設立登記5月17日) |
1951年12月 |
千代田区有楽町でラジオ本放送開始。呼出符号JOKR、周波数1130キロヘルツ、出力50キロワット。 |
1953年8月 |
周波数を950キロヘルツに変更。 |
1955年4月 |
東京都港区赤坂でテレビ本放送開始。呼出符号JOKR-TV、チャンネル6、映像出力10キロワット、音声出力5キロワット。 |
1960年1月 |
テレビ送信所を赤坂から東京タワーに移転、映像出力50キロワット、音声出力12.5キロワットに増力。 |
1960年9月 |
テレビ・カラー本放送開始。 |
1960年10月 |
東京証券取引所に株式を上場。 |
1960年11月 |
商号を「株式会社東京放送」に、略称を「KRT」(1953年12月決定)から「TBS」に変更。 |
1961年10月 |
赤坂のテレビスタジオ隣に本社社屋完成、ラジオスタジオおよび本社機構を移転。 |
1971年11月 |
ラジオの出力を100キロワットに増力。 |
1978年11月 |
ラジオの周波数を954キロヘルツに変更。 |
1981年3月 |
横浜市緑区に緑山スタジオ完成。 |
1983年11月 |
テレビ音声多重本放送開始。 |
1986年4月 |
テレビ文字本放送開始。 |
1987年10月 |
テレビ24時間放送開始。 |
1992年3月 |
ラジオステレオ本放送開始。 |
1994年5月 |
赤坂の旧本社社屋隣に放送センター「ビッグハット」完成。 |
1994年10月 |
本社機能およびテレビスタジオ・ラジオスタジオを移転。 |
1998年4月 |
CS24時間ニュースチャンネル「JNNニュースバード」放送開始。 |
2000年3月 |
分社化の一環として㈱ティ・ビー・エス・ラジオ・アンド・コミュニケーションズ(現・連結子会社)、㈱ティ・ビー・エス・エンタテインメント、㈱ティ・ビー・エス・スポーツの3社を設立。 |
2000年12月 |
当社が出資している㈱ビーエス・アイ(2009年4月1日㈱BS-TBSに商号変更、現・連結子会社)がBSデジタル放送を開始。 |
2001年3月 |
㈱ティ・ビー・エス・ライブを設立。 |
2001年10月 |
㈱ティ・ビー・エス・ラジオ・アンド・コミュニケーションズにラジオ放送免許を承継。テレビ呼出符号JORX-TVに変更。 |
2002年7月 |
CS「TBSチャンネル」放送開始。 |
2003年12月 |
地上デジタル放送開始。 |
2004年10月 |
㈱ティ・ビー・エス・エンタテインメントが、㈱ティ・ビー・エス・スポーツ、㈱ティ・ビー・エス・ライブを吸収合併し、商号を㈱TBSテレビに変更(現・連結子会社)。 |
2006年4月 |
携帯電話・移動端末向けサービス「ワンセグ」開始。 |
2008年2月 |
「赤坂再開発工事」終了、“赤坂サカス”営業開始。 |
2008年7月 |
㈱スタイリングライフ・ホールディングス株式を取得。同社、同社の子会社5社及び関連会社1社を連結グループ化。 |
2009年4月 |
㈱東京放送を放送法上の認定放送持株会社とし、㈱東京放送ホールディングスに商号変更、同時に㈱TBSテレビに放送事業及び映像・文化事業を吸収分割。 |
2011年7月 |
地上波テレビ デジタル完全移行。 |
2012年10月 |
CS「TBSチャンネル2」放送開始。 |
2013年5月 |
テレビ親局送信所を東京タワーから東京スカイツリーに移転。 |
年月 |
沿 革 |
2015年4月 2016年4月 2018年4月
2018年12月 2020年10月 2022年4月
2023年6月
|
㈱BS-TBSを完全子会社化。 ㈱TBSラジオ&コミュニケーションズが、㈱TBSラジオに商号変更。 当社が出資していた㈱プレミアム・プラットフォーム・ジャパン(2023年3月に㈱U-NEXTと統合)が、定額制動画配信サービス「Paravi(パラビ)」を開始。 ㈱BS-TBSが4K放送を開始。 ㈱東京放送ホールディングスが商号を㈱TBSホールディングスに変更。 東京証券取引所の市場区分の見直しにより、東京証券取引所の市場第一部からプライム市場に移行。 ㈱やる気スイッチグループホールディングス株式を取得。同社、同社の子会社3社及び関連会社1社を連結グループ化。 |