2024年3月期有価証券報告書より

社長・役員

代表取締役社長  梶本 雄介 (54歳) 議決権保有率 28.90%

略歴

1993年4月 (株)博報堂入社

2000年8月 当社設立 代表取締役社長(現任)

所有者

(5)【所有者別状況】

 

 

 

 

 

 

 

2024年3月31日現在

区分

株式の状況(1単元の株式数100株)

単元未満

株式の状況

(株)

政府及び

地方公共

団体

金融機関

金融商品

取引業者

その他の

法人

外国法人等

個人

その他

個人以外

個人

株主数

(人)

4

18

32

76

7

2,135

2,272

所有株式数

(単元)

3,297

4,225

32,839

11,517

257

44,698

96,833

4,100

所有株式数

の割合(%)

3.40

4.36

33.91

11.89

0.27

46.16

100

 (注)自己株式270株は、「個人その他」に2単元、「単元未満株式の状況」に70株含まれております。

 

役員

(2)【役員の状況】

① 役員一覧

男性7名 女性-名 (役員のうち女性の比率-%)

役職名

氏名

生年月日

略歴

任期

所有

株式数

(株)

代表取締役

社長

梶本 雄介

1969年12月17日

1993年4月 (株)博報堂入社

2000年8月 当社設立 代表取締役社長(現任)

(注)1

2,800,000

取締役

管理本部

本部長

大久保 明道

1972年4月3日

1996年4月 トヨタファイナンス(株)入社

2010年3月 SBIモーゲージ(株)(現SBIアルヒ(株))

      財務経理部長

2012年12月 当社入社

2013年12月 当社 取締役(現任)

2015年7月 当社 管理本部本部長(現任)

(注)1

40,000

取締役

(注)3

冨永 博之

1947年3月17日

1971年4月 佐世保重工業(株)入社

1995年4月 弁護士登録

      東京弁護士会知的財産法部会所属

2000年4月 東京弁護士会民事介入暴力対策特別委員

      会委員

2003年2月 弁理士登録

2003年2月 冨永法律特許事務所 代表者(現任)

2014年6月 当社 取締役(現任)

(注)1

取締役

(注)3

白石 卓也

1969年7月3日

1996年4月 フューチャー(株)入社

2016年1月 (株)ローソンデジタルイノベーション

      代表取締役社長

2018年2月 (株)Digimile 代表取締役社長(現任)

2018年5月 ウォルマート・ジャパン・ホールディン

      グス(株)/合同会社西友 CIO

2021年6月 当社 取締役(現任)

2023年5月 味の素(株) エグゼクティブマネージャー

      (現任)

(注)1

常勤監査役

(注)4

落藤 隆夫

1953年10月27日

1977年4月 (株)電通入社

2003年7月 (株)電通EYE 代表取締役

2006年3月 (株)電通ワンダーマン 代表取締役

2012年4月 (株)電通 グローバルビジネス局局長

2013年4月 当社 監査役(現任)

(注)2

監査役

(注)4

池田 信彦

1945年4月8日

1968年4月 三井信託銀行(株)入社

1999年6月 三井信ビジネス(株)取締役

2006年3月 SBIモーゲージ(株)内部監査室長

2008年5月 SBIモーゲージ(株)監査役

2013年3月 当社 監査役(現任)

(注)2

監査役

(注)4

天野 良明

1948年11月7日

1972年4月 三井信託銀行(株)入社

2001年1月 三井鉱山(株)転籍

2005年6月 三井鉱山マテリアル(株) 代表取締役

2006年6月 サンコーコンサルタント(株) 常勤監査役

2014年6月 当社 監査役(現任)

(注)2

2,840,000

 (注)1.取締役の任期は、2024年6月25日開催の定時株主総会の終結から、2026年3月期に係る定時株主総会終結の時までであります。

2.監査役の任期は、2022年6月21日開催の定時株主総会の終結から、2026年3月期に係る定時株主総会終結の時までであります。

3.取締役 冨永博之及び取締役 白石卓也は、社外取締役であります。

4.常勤監査役 落藤隆夫、監査役 池田信彦及び監査役 天野良明は、社外監査役であります。

 

 

② 社外役員の状況

 当社の社外取締役は2名であり、社外監査役は3名であります。

 社外取締役の冨永博之は、弁護士として培われた高度な人格と専門的な法律知識を有しており、当社の法務体制の強化に努めるとともに、長年に渡り東京弁護士会民事介入暴力対策特別委員会委員を務めていた経験を活かして、当社の反社会的勢力排除の取組強化に努めております。

 社外取締役の白石卓也は、経営及びIT分野に関する豊富な経験と知見を活かして、経営全般に関して助言をすることで、当社の経営体制の強化に努めております。

 社外監査役の落藤隆夫は、出版事業と関わりが深いコミュニケーション分野に関する専門的な知見と幅広い経験を活かして、当社の監査体制の強化に努めております。

 社外監査役の池田信彦は、金融機関における長年の経験があり、財務及び会計に関する相当程度の知見を活かして、当社の監査体制の強化に努めております。

 社外監査役の天野良明は、金融機関における長年の経験があり、財務及び会計に関する相当程度の知見を活かして、当社の監査体制の強化に努めております。

 なお、当社と社外取締役2名及び社外監査役3名との間に資本的関係、又は取引関係その他の利害関係等はありません。

 当社は、社外取締役又は社外監査役を選任するための独立性に関する基準又は方針として明確に定めたものはありませんが、選任にあたっては、経歴や当社との関係及び東京証券取引所の独立役員の独立性に関する判断基準等を勘案した上で、コーポレート・ガバナンスの充実・向上に資するものを選任することとしております。

 

③ 社外取締役又は社外監査役による監督又は監査と内部監査、監査役監査及び会計監査との相互連携並びに内部統制部門との関係

 社外取締役は、取締役会において監査役からの監査報告を受け、独立した立場から適宜必要な発言を行うことで内部統制の監督機能を果たしております。
 社外監査役は、会計監査人及び内部監査担当者と定期的に面談を実施し、必要な情報の収集及び連携を図るとともに、監査役会及び取締役会において適宜必要な発言を行うことで、内部統制の監査機能を果たしております。

 

関係会社

4【関係会社の状況】

 該当事項はありません。

 なお、関連会社であった株式会社アルファゲームスは、2024年3月27日に清算結了いたしました。

沿革

2【沿革】

 当社(株式会社アルファポリス)は2000年8月に設立され、「インターネット上で人気のある小説・漫画等のコンテンツ(注)を書籍化する」という既存出版社とは異なる、新しいビジネスモデルを創造して事業を営んでまいりました。その後、当社のITを活用したユニークなビジネスモデルが評価され「第7回ニッポン新事業創出大賞」のアントレプレナー部門におきまして最優秀賞を受賞いたしました。また、2015年5月には、経済産業省及び東京証券取引所が創出した「攻めのIT経営銘柄」にも選定されました。

 

 設立以降の当社に係る経緯は以下のとおりであります。

2000年8月

渋谷区恵比寿において資本金1,000万円で株式会社アルファポリスを設立

2000年9月

書籍出版化支援サービス「ドリームブッククラブ」の開始

2004年3月

渋谷区恵比寿に株式会社レーヴック(100%子会社)を設立

2007年10月

当社名を冠した「アルファポリス文庫」を創刊

2008年1月

読者からの投票結果に加え、作家からの出版申請をもとにした出版制度を開始

2008年2月

第1回「Webコンテンツ大賞」を開催

2008年7月

設立からの新刊書籍発行点数累計が100点を突破

2009年9月

大人の女性のための恋愛小説レーベル「エタニティブックス」を創刊

2010年7月

書籍出版化支援サービス「ドリームブッククラブ」の募集終了

2010年11月

新感覚ファンタジー小説レーベル「レジーナブックス」を創刊

2012年10月

「第7回ニッポン新事業創出大賞」アントレプレナー部門にて最優秀賞を受賞

2013年1月

株式会社レーヴックを吸収合併

2014年2月

甘く危険なラブロマンスレーベル「ノーチェブックス」を創刊

2014年10月

東京証券取引所マザーズに株式を上場

2014年11月

設立からの新刊書籍発行点数累計が1,000点を突破

2015年1月

投稿作品の人気度に応じ、作家に報酬を支払うサービス「投稿インセンティブ」を開始

2015年5月

経済産業省及び東京証券取引所が創出した「攻めのIT経営銘柄」に選定

2016年4月

当社Webサイトにて課金サービスを開始

2017年2月

当社コンテンツ閲覧アプリ内において、これまで書籍化に伴い非公開処理又はダイジェスト化していた作品を一定期間に限り閲覧することが出来る「レンタル」サービスを開始

2017年10月

東宝株式会社と業務提携

2017年12月

絵本投稿サイト「絵本ひろば」をリリース

2019年8月

絵本投稿サイト「絵本ひろば」のスマートフォン向けアプリをリリース

2021年3月

ファンタジックなボーイズラブレーベル「アンダルシュノベルズ」を創刊

2021年7月

海外向けの新漫画アプリ「Alpha Manga」をリリース

2022年4月

東京証券取引所の市場区分の見直しにより、東京証券取引所のマザーズからグロース市場に移行

2023年3月

設立からの新刊書籍発行点数累計が5,000点を突破

(注)コンテンツ:インターネットやデジタル放送などの電子媒体を通じてやり取りされる、小説・漫画・映画・音楽・ゲームなどの情報。