2024年12月期有価証券報告書より

社長・役員

代表取締役社長執行役員  山田 俊之 (62歳) 議決権保有率 0.12%

略歴

1985年4月 株式会社三菱銀行(現株式会社三菱UFJ銀行)入行

1993年4月 当社入社

1997年12月 経営企画部長

1999年3月 常務取締役総務本部長兼企画本部長

2000年3月 専務取締役総務本部長兼企画本部長

2001年3月 専務取締役総務本部長兼マーケティング本部長

2002年7月 専務取締役総務本部長兼マーケティング本部長兼オフィス事業部統括

2003年4月 取締役専務執行役員総務本部長兼マーケティング本部長兼オフィス事業部統括

2005年6月 代表取締役最高執行責任者

2006年9月 代表取締役社長

2021年3月 代表取締役社長執行役員

2022年2月 取締役

2023年7月 代表取締役社長執行役員(現任)

所有者

(5)【所有者別状況】

 

 

 

 

 

 

 

2024年12月31日現在

区分

株式の状況(1単元の株式数100株)

単元未満株式の状況(株)

政府及び地方公共団体

金融機関

金融商品取引業者

その他の法人

外国法人等

個人

その他

個人以外

個人

株主数(人)

6

20

98

11

8

4,219

4,362

所有株式数

(単元)

4,446

3,696

72,137

4,684

10

41,569

126,542

7,900

所有株式数の割合(%)

3.51

2.92

57.01

3.70

0.01

32.85

100.00

(注)1 自己株式344,154株は、「個人その他」に3,441単元、「単元未満株式の状況」に54株を記載しております。

2 上記「その他の法人」の欄には、証券保管振替機構名義の株式が10単元含まれております。

 

役員

(2)【役員の状況】

① 役員一覧

男性8名 女性1名 (役員のうち女性の比率11.1%)

役職名

氏名

生年月日

略歴

任期

所有株式数

(千株)

代表取締役

社長執行役員

山田 俊之

1962年12月13日

1985年4月 株式会社三菱銀行(現株式会社三菱UFJ銀行)入行

1993年4月 当社入社

1997年12月 経営企画部長

1999年3月 常務取締役総務本部長兼企画本部長

2000年3月 専務取締役総務本部長兼企画本部長

2001年3月 専務取締役総務本部長兼マーケティング本部長

2002年7月 専務取締役総務本部長兼マーケティング本部長兼オフィス事業部統括

2003年4月 取締役専務執行役員総務本部長兼マーケティング本部長兼オフィス事業部統括

2005年6月 代表取締役最高執行責任者

2006年9月 代表取締役社長

2021年3月 代表取締役社長執行役員

2022年2月 取締役

2023年7月 代表取締役社長執行役員(現任)

(注)2

15

取締役

副社長執行役員

末松 博貴

1971年7月3日

1995年11月 当社入社

2017年9月 インテリア営業本部首都圏営業1部長代理

2018年1月 執行役員インテリア営業本部長

2020年3月 取締役執行役員インテリア営業本部担当兼インテリア営業本部長

2021年3月 執行役員インテリア営業本部長

2022年2月 常務執行役員インテリア営業本部長

2022年6月 常務執行役員インテリア営業本部長兼マーケティング本部長

2023年1月 専務執行役員インテリア事業統括兼インテリア営業本部長兼マーケティング本部長

2023年3月 代表取締役社長執行役員インテリア事業統括

2023年6月 代表取締役社長執行役員インテリア事業部長

2023年7月 取締役副社長執行役員インテリア事業部長(現任)

(注)2

8

取締役

副社長執行役員

岡田 卓哉

1975年10月4日

1999年4月 株式会社バルス(現株式会社フランフラン)入社

2007年6月 株式会社ティーケーピー入社

2012年4月 同社執行役員

2021年6月 同社上級執行役員

2023年3月 同社常務執行役員営業担当(現任)

2024年9月 当社取締役

2025年3月 当社取締役副社長執行役員(現任)

(注)2

取締役

専務執行役員

平山 雅也

1961年10月5日

1985年4月 株式会社住友銀行(現株式会社三井住友銀行)入行

2011年10月 インドネシア三井住友銀行社長

2017年7月 日本電産株式会社(現ニデック株式会社)入社 グループ会社管理部長

2023年4月 ニデックアドバンスドモータ株式会社専務執行役員

2023年10月 当社入社 専務執行役員コーポレート本部長

2024年3月 取締役専務執行役員コーポレート本部長(現任)

(注)2

8

 

 

 

役職名

氏名

生年月日

略歴

任期

所有株式数

(千株)

取締役

執行役員

髙木 寛

1965年1月2日

1989年4月 株式会社日本債券信用銀行(現株式会社あおぞら銀行)入行

2005年9月 イーバンク銀行株式会社(現楽天銀行株式会社)入社

2008年2月 イートラスト信託株式会社入社

2009年6月 同社代表取締役社長

2011年7月 株式会社ティーケーピー入社

2013年9月 同社執行役員

2023年3月 同社執行役員内部統制担当(現任)

2024年9月 当社取締役

2025年1月 当社取締役執行役員内部統制統括本部長(現任)

2025年3月 株式会社ノバレーゼ取締役(現任)

(注)2

0

取締役

渋谷 守浩

1966年6月18日

1986年9月 渋谷木材工業株式会社(現株式会社渋谷)取締役

2008年11月 株式会社渋谷代表取締役社長

2013年5月 株式会社エスクリ執行役員建築・内装事業担当

2013年6月 同社取締役兼専務執行役員建築・内装事業担当

2015年6月 同社代表取締役副社長

2015年6月 株式会社渋谷代表取締役会長

2016年4月 株式会社エスクリ代表取締役社長兼最高執行責任者

2016年4月 SHIBUTANIエステート·パートナーズ株式会社代表取締役会長

2020年4月 株式会社渋谷代表取締役会長兼社長(現任)

2020年7月 株式会社エスクリ代表取締役社長CEO(現任)

2024年6月 SHIBUTANIエステート·パートナーズ株式会社代表取締役会長兼社長(現任)

2025年3月 当社社外取締役(現任)

(注)2

取締役

(常勤監査等委員)

坂本 晋

1964年8月16日

1988年3月 株式会社丸井(現株式会社丸井グループ)入社

2013年4月 株式会社丸井グループ総務部広報室長

2018年10月 株式会社マルイファシリティーズ取締役設備事業本部長

2021年4月 同社取締役環境・フードコート事業本部長

2022年4月 株式会社エイムクリエイツ常勤監査役

2025年3月 当社取締役(常勤監査等委員)(現任)

(注)3

取締役

(監査等委員)

原井 武志

1969年10月28日

1992年4月 監査法人トーマツ(現有限責任監査法人トーマツ)入社

1995年8月 公認会計士登録

2002年7月 デロイトトウシュトーマツ中国大連事務所代表

2022年12月 原井武志公認会計士事務所開設(現任)

2023年3月 当社社外取締役(監査等委員)(現任)

2023年8月 監査法人Growthパートナー(現任)

(注)3

取締役

(監査等委員)

内田るみ子

1977年10月12日

2001年10月 弁護士登録

2001年10月 西村総合法律事務所(現西村あさひ法律事務所)入所

2006年8月 ポールヘイスティングス法律事務所・外国法共同事業入所

2009年3月 ニューヨーク州弁護士登録

2013年8月 三宅坂総合法律事務所入所

2015年1月 同所パートナー(現任)

2025年3月 当社社外取締役(監査等委員)(現任)

(注)3

31

(注)1 渋谷守浩氏、原井武志氏、内田るみ子氏の3名は、社外取締役であります。

2 2025年3月28日開催の第84回定時株主総会の終結の時から1年間であります。

3 2025年3月28日開催の第84回定時株主総会の終結の時から2年間であります。

 

4 当社は、法令に定める監査等委員の員数を欠くことになる場合に備え、会社法第329条第3項に定める補欠監査等委員1名を選任しております。補欠監査等委員の略歴は次のとおりであります。

 

氏名

生年月日

略歴

所有株式数

(千株)

菅 弘一

1964年4月18日生

1994年4月 検事任官

2007年4月 弁護士登録

2008年4月 慶應義塾大学大学院法務研究科教授(現任)

2009年4月 リソルテ総合法律事務所パートナー

2020年1月 虎ノ門第一法律事務所開設・

同所パートナー(現任)

2020年6月 天馬株式会社社外取締役監査等委員

2023年3月 当社社外取締役(監査等委員)

 

② 社外役員の状況

当社の社外取締役は3名であり、そのうち2名が監査等委員であります。

当社は、社外取締役の独立性に関する基準又は方針についての特段の定めは設けておりませんが、選任にあたっては法令の適格要件を満たしていること、専門分野及び企業経営に関する豊富な実務経験・知識等に基づき、客観的かつ専門的な視点での機能・役割が期待されること等を基準に行っております。

社外取締役の渋谷守浩氏は建築・内装工事・不動産等に関する豊富な知見および経営者としての幅広い経験を有しており、専門的な観点から取締役の職務執行および当社事業に対する監督、助言等をいただくことが期待でき、また、人格・見識ともに優れていることから、社外取締役として職務を適切に遂行できるものと判断して選任しております。当社は、渋谷守浩氏が代表取締役社長CEOを務めております株式会社エスクリとの間で業務提携契約を締結しており、また、同氏が代表取締役会長兼社長を務めております株式会社渋谷との間に建設工事請負契約等の取引があります。社外取締役監査等委員の原井武志氏は公認会計士として会計監査・内部統制・税務等に幅広い経験・知識を有しており、また現役の監査人として最新の監査やリスクマネジメントに通じており、その知見から実務も踏まえた的確な助言・指導をいただくことを期待しております。上記の理由により監査等委員である社外取締役として職務を適切に遂行していただけるものと判断して選任しております。同氏と当社との資本関係又は取引関係その他の利害関係はありません。また、同氏を東京証券取引所の定めに基づく独立役員として同取引所に届け出ております。内田るみ子氏は企業法務を主とする弁護士としての幅広い実務経験を有しており、これまで企業のM&A、戦略的業務提携および独占禁止法関連業務等に多数関与した経験・スキルを有し、その幅広い知見から、的確な助言・指導をいただくことを期待しております。上記の理由により監査等委員である社外取締役として職務を適切に遂行していただけるものと判断して選任しております。同氏と当社との資本関係又は取引関係その他の利害関係はありません。また、同氏を東京証券取引所の定めに基づく独立役員として同取引所に届け出ております。

 

 

③ 社外取締役による監督又は監査と内部監査、監査等委員会監査及び会計監査との相互連携並びに内部統制部門との関係

社外取締役は取締役会に出席し、取締役等からその職務の執行状況を聴取しております。また、会計監査人及び内部監査室とは、定期的に報告を受け、必要に応じ情報交換・意見交換を行うなど連携を密にしております。

 

関係会社

4【関係会社の状況】

名称

住所

資本金

(百万円)

主要な事業の内容

議決権の所有割合又は被所有割合(%)

関係内容

(親会社)

㈱ティーケーピー

(注)

東京都新宿区

16,358

空間再生流通事業

被所有

53.0

営業上の取引

 (注) 有価証券報告書を提出しております。

 

沿革

2【沿革】

年月

事項

1949年7月

株式会社新宿川吉紙店設立、内装材商品の販売代理店及び文房具等の小売を開始。

1955年4月

自社ブランド商品の販売を開始。

1968年5月

商号を株式会社カワキチに変更。

9月

事務機器部(現スペースソリューション事業)を新設、文房具に加えオフィス家具及び事務機器の販売を本格的に開始。

1970年4月

関西・四国・北陸地区の営業拠点として大阪支店を開設。

1971年5月

北海道地区の営業拠点として札幌出張所(現札幌支店)を開設。

1973年4月

商品開発部門として商品企画室(現マーケティング本部)を新設。

1974年4月

九州地区の営業拠点として福岡出張所(現九州支店)を開設。

1976年3月

東北地区の営業拠点として仙台出張所(現東北支店)を開設。

1976年8月

東京流通センターを開設。

1980年3月

中国地区の営業拠点として中国支店(現広島支店)を開設。

1983年4月

東大阪流通センター(東大阪市)を開設。

1984年5月

トータルインテリア企業を目指してカーテンを発売。

1985年4月

カーテンに引続き床材を発売。

1989年4月

商号をリリカラ株式会社に変更。

1991年7月

株式を社団法人日本証券業協会に店頭売買銘柄として登録。

2017年1月

事業領域の拡大を図るため、スペースソリューション事業の一環として、リノベーション事業を開始。

2024年1月

不動産投資開発事業を開始。

(注) 当社株式は、日本証券業協会への店頭登録を取消し、2004年12月13日付でジャスダック証券取引所(現東京証券取引所スタンダード市場)に上場されています。