(2) 【役員の状況】
① 役員一覧
イ.有価証券報告書提出日現在の役員の状況
男性17名 女性2名 (役員のうち女性の比率10.5%)
役職名
|
氏名
|
生年月日
|
略歴
|
任期
|
所有株式数 (千株)
|
代表取締役会長 (CEO) 海外本部長
|
芳井 敬一
|
1958年5月27日生
|
1990年6月
|
当社入社
|
2010年4月
|
同 執行役員に就任
|
2011年6月
|
同 取締役上席執行役員に就任
|
|
同 海外事業部長
|
|
同 海外事業担当
|
2013年4月
|
同 取締役常務執行役員に就任
|
|
同 東京本店長
|
2013年5月
|
同 海外事業統括
|
2014年4月
|
同 営業本部副本部長
|
|
同 関東ブロック長
|
2016年4月
|
同 取締役専務執行役員に就任
|
|
同 営業本部長
|
|
同 海外事業管掌
|
|
同 東京ブロック長
|
|
同 北関東ブロック長
|
2017年11月
|
同 代表取締役社長に就任
|
|
同 最高執行責任者(COO)
|
2019年6月
|
同 最高経営責任者(CEO)(現)
|
2025年4月
|
同 代表取締役会長に就任(現)
|
|
同 海外本部長(現)
|
|
(注)3
|
82
|
代表取締役社長 (COO)
|
大友 浩嗣
|
1959年8月31日生
|
1984年12月
|
当社入社
|
2011年4月
|
同 執行役員に就任
|
2014年4月
|
同 上席執行役員に就任
|
2015年4月
|
同 常務執行役員に就任
|
2016年4月
|
同 中部・信越ブロック長
|
2016年6月
|
同 取締役常務執行役員に就任
|
|
同 住宅事業全般担当
|
2019年4月
|
同 リブネス事業担当
|
2020年10月
|
同 住宅事業本部長
|
2022年10月
|
同 経営管理本部経営企画部長
|
|
同 経営戦略担当
|
2023年4月
|
同 経営戦略本部長
|
|
同 経営戦略本部経営企画部長
|
|
同 リブネス事業担当
|
2023年6月
|
同 海外本部長
|
|
同 米州事業推進部担当
|
|
同 大洋州事業推進部担当
|
|
同 欧州事業推進部担当
|
2024年1月
|
同 大洋州事業推進担当
|
|
同 サステナビリティ統括担当
|
2024年4月
|
同 取締役専務執行役員に就任
|
2025年4月
|
同 代表取締役社長に就任(現)
|
|
同 最高執行責任者(COO)(現)
|
|
(注)3
|
42
|
役職名
|
氏名
|
生年月日
|
略歴
|
任期
|
所有株式数 (千株)
|
代表取締役副社長 (CFO) 経営管理本部長
|
香曽我部 武
|
1957年5月13日生
|
1980年4月
|
当社入社
|
2004年4月
|
同 執行役員に就任
|
2006年4月
|
同 上席執行役員に就任
|
2006年6月
|
同 上席執行役員を退任
|
|
大和ハウス・リート・マネジメント株式会社 代表取締役社長に就任
|
2009年6月
|
当社上席執行役員に就任
|
|
同 経営管理本部経理部長
|
2010年6月
|
同 取締役上席執行役員に就任
|
2012年4月
|
同 取締役常務執行役員に就任
|
2015年4月
|
同 取締役専務執行役員に就任
|
|
同 最高財務責任者(CFO)(現)
|
2015年6月
|
同 代表取締役専務執行役員に就任
|
2019年4月
|
同 経営管理本部長(現)
|
2019年6月
|
同 代表取締役副社長に就任(現)
|
2021年4月
|
同 関連事業本部長
|
|
(注)3
|
71
|
代表取締役副社長 技術本部長
|
村田 誉之
|
1954年7月19日生
|
1977年4月
|
大成建設株式会社入社
|
2003年4月
|
同 東京支店 建築部建築第一部部長(マンション工事担当)
|
2003年10月
|
同 東京支店 建築部建築第四部長
|
2006年1月
|
同 住宅事業本部 副事業本部長
|
2006年4月
|
大成建設ハウジング株式会社 代表取締役副社長に就任
|
2009年4月
|
同 代表取締役社長に就任
|
2011年4月
|
大成建設株式会社 執行役員に就任
|
|
同 関東支店長
|
2013年4月
|
同 常務執行役員に就任
|
|
同 建築総本部長兼建築本部長兼社長室副室長
|
2013年6月
|
同 取締役常務執行役員に就任
|
2015年4月
|
同 代表取締役社長に就任
|
2020年6月
|
同 代表取締役副会長に就任
|
|
同 安全・働き方改革担当
|
2021年6月
|
当社入社
|
|
同 取締役副社長に就任
|
|
同 技術統括本部長
|
2021年7月
|
同 生産部門担当
|
|
同 研究部門担当
|
2022年6月
|
同 代表取締役副社長に就任(現)
|
2025年4月
|
同 技術本部長(現)
|
|
(重要な兼職の状況)
|
|
日本信号株式会社 社外取締役
|
|
(注)3
|
31
|
役職名
|
氏名
|
生年月日
|
略歴
|
任期
|
所有株式数 (千株)
|
代表取締役専務執行役員 ビジネス・ソリューション本部長
|
下西 佳典
|
1958年10月19日生
|
1981年4月
|
当社入社
|
2013年4月
|
同 執行役員に就任
|
2014年3月
|
同 福岡支社長
|
|
同 九州ブロック長
|
2016年4月
|
同 上席執行役員に就任
|
2017年3月
|
同 流通店舗事業推進部長
|
2017年4月
|
同 常務執行役員に就任
|
2018年4月
|
同 流通店舗事業担当
|
2018年6月
|
同 取締役常務執行役員に就任
|
2019年11月
|
同 流通店舗事業推進部長(南関東地区担当)
|
2020年10月
|
同 流通店舗事業本部長
|
|
同 流通店舗事業本部事業推進部長(南関東地区担当)
|
2023年4月
|
同 取締役専務執行役員に就任
|
|
同 建築事業本部長
|
2025年4月
|
同 代表取締役専務執行役員に就任(現)
|
|
同 ビジネス・ソリューション本部長(現)
|
|
(注)3
|
29
|
取締役専務執行役員 ハウジング・ソリューション本部長
|
永瀬 俊哉
|
1962年12月26日生
|
1987年4月
|
当社入社
|
2016年4月
|
同 執行役員に就任
|
|
同 兵庫ブロック長
|
2019年4月
|
同 上席執行役員に就任
|
|
同 環境エネルギー事業担当
|
2020年10月
|
同 環境エネルギー事業本部長
|
2021年4月
|
同 常務執行役員に就任
|
2022年6月
|
同 取締役常務執行役員に就任
|
2022年10月
|
同 住宅事業本部長
|
|
同 リブネス事業担当
|
2025年4月
|
同 取締役専務執行役員に就任(現)
|
|
同 ハウジング・ソリューション本部長(現)
|
|
(注)3
|
31
|
取締役常務執行役員 技術本部品質保証担当
|
有吉 善則
|
1958年7月31日生
|
1982年4月
|
当社入社
|
2014年4月
|
同 執行役員に就任
|
2015年4月
|
同 技術本部総合技術研究所長
|
2017年4月
|
同 上席執行役員に就任
|
|
同 住宅系商品開発担当
|
2017年6月
|
同 取締役常務執行役員に就任(現)
|
|
同 環境副担当
|
2018年10月
|
同 未来共創センター長
|
2019年4月
|
同 技術本部品質保証部門担当
|
2019年8月
|
同 法令遵守・品質保証推進本部長
|
|
同 法令遵守・品質保証推進部門担当
|
|
同 仕様監理担当
|
2023年4月
|
同 総合技術研究所管掌
|
2025年4月
|
同 技術本部品質保証担当(現)
|
|
(注)3
|
28
|
役職名
|
氏名
|
生年月日
|
略歴
|
任期
|
所有株式数 (千株)
|
社外取締役
|
桑野 幸徳
|
1941年2月14日生
|
1963年4月
|
三洋電機株式会社入社
|
1993年2月
|
同 取締役に就任
|
1996年6月
|
同 常務取締役に就任
|
1999年6月
|
同 取締役・専務執行役員に就任
|
2000年11月
|
同 代表取締役社長兼COOに就任
|
2004年4月
|
同 代表取締役社長CEO兼COOに就任
|
2005年6月
|
同 取締役相談役に就任
|
2005年11月
|
同 相談役に就任
|
2006年6月
|
同 常任顧問に就任
|
2008年6月
|
当社監査役に就任
|
2020年6月
|
同 取締役に就任(現)
|
|
(注)3
|
11
|
社外取締役
|
関 美和
|
1965年2月25日生
|
1988年4月
|
株式会社電通入社
|
1989年4月
|
スミスバーニー入社
|
1993年9月
|
モルガン・スタンレー入社
|
1997年6月
|
クレイフィンレイ投資顧問入社
|
2003年1月
|
同 東京支店長
|
2020年6月
|
当社取締役に就任(現)
|
|
(重要な兼職の状況)
|
|
ネクセラファーマ株式会社 社外取締役
|
|
MPower Partners Fund L.P. ゼネラル・パートナー
|
|
(注)3
|
4
|
社外取締役
|
吉澤 和弘
|
1955年6月21日生
|
1979年4月
|
日本電信電話公社入社
|
2007年6月
|
株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ(現 株式会社NTTドコモ) 執行役員に就任
|
|
同 第二法人営業部長
|
2011年6月
|
同 取締役執行役員に就任
|
|
同 人事部長
|
2012年6月
|
同 取締役常務執行役員に就任
|
|
同 経営企画部長モバイル社会研究所担当
|
2013年7月
|
同 経営企画部長兼事業改革室長
|
|
同 モバイル社会研究所担当
|
2014年6月
|
同 代表取締役副社長に就任
|
|
同 技術・デバイス・情報戦略担当
|
2016年6月
|
同 代表取締役社長に就任
|
2020年12月
|
同 取締役に就任
|
2021年6月
|
同 相談役に就任(現)
|
2021年7月
|
当社 顧問に就任
|
2022年6月
|
同 取締役に就任(現)
|
|
(重要な兼職の状況)
|
|
株式会社NTTドコモ 相談役
|
|
ソニーフィナンシャルグループ株式会社 社外取締役
|
|
パーソルホールディングス株式会社 社外取締役
|
|
(注)3
|
3
|
役職名
|
氏名
|
生年月日
|
略歴
|
任期
|
所有株式数 (千株)
|
社外取締役
|
伊藤 雄二郎
|
1955年8月3日生
|
1979年4月
|
株式会社住友銀行(現 株式会社三井住友銀行)入行
|
2005年6月
|
同 執行役員に就任
|
|
同 総務部長
|
|
株式会社三井住友フィナンシャルグループ 総務部長
|
2009年4月
|
株式会社三井住友銀行 常務執行役員に就任
|
2011年4月
|
同 取締役兼常務執行役員に就任
|
|
株式会社三井住友フィナンシャルグループ 常務執行役員に就任
|
2011年6月
|
同 取締役に就任
|
2012年4月
|
株式会社三井住友銀行 取締役兼専務執行役員に就任
|
2013年4月
|
株式会社三井住友フィナンシャルグループ 代表取締役に就任
|
2014年4月
|
株式会社三井住友銀行 取締役兼副頭取執行役員に就任
|
2017年4月
|
同 副会長に就任
|
2019年5月
|
銀泉株式会社 顧問に就任
|
2019年6月
|
同 代表取締役社長に就任
|
2022年6月
|
同 代表取締役社長を退任
|
|
当社取締役に就任(現)
|
|
(注)3
|
5
|
社外取締役
|
南部 智一
|
1959年1月21日生
|
1982年4月
|
住友商事株式会社入社
|
2012年4月
|
同 執行役員に就任
|
2015年4月
|
同 常務執行役員に就任
|
|
米州住友商事グループ CEO
|
|
米州住友商事会社 社長
|
2017年4月
|
住友商事株式会社 専務執行役員に就任
|
|
同 メディア・生活関連事業部門長
|
2019年6月
|
同 代表取締役専務執行役員に就任
|
|
同 メディア・デジタル事業部門長 CDO
|
2020年4月
|
同 代表取締役副社長執行役員に就任
|
|
同 メディア・デジタル事業部門長 CDO
|
2022年4月
|
同 代表取締役副社長執行役員CDO(メディア・デジタル事業部門及び生活・不動産事業部門管掌)
|
2023年4月
|
同 代表取締役社長付 CDOアドバイザー
|
2023年6月
|
同 顧問 CDOアドバイザー
|
2023年7月
|
当社 顧問に就任
|
2024年4月
|
住友商事株式会社 副会長
|
2024年6月
|
同 取締役副会長に就任(現)
|
|
当社取締役に就任(現)
|
|
(重要な兼職の状況)
|
|
住友商事株式会社 取締役副会長
|
|
(注)3
|
1
|
役職名
|
氏名
|
生年月日
|
略歴
|
任期
|
所有株式数 (千株)
|
社外取締役
|
福本 ともみ
|
1959年2月18日生
|
1981年4月
|
サントリー株式会社(現 サントリーホールディングス株式会社)入社
|
2012年1月
|
サントリーホール総支配人
|
2015年4月
|
サントリーホールディングス株式会社 執行役員に就任
|
|
同 コーポレートコミュニケーション本部副本部長
|
|
サントリービジネスエキスパート株式会社 常務取締役に就任
|
|
同 お客様リレーション本部長
|
2018年4月
|
サントリーホールディングス株式会社 コーポレートサステナビリティ推進本部長
|
2022年1月
|
同 顧問
|
|
同 CSRアンバサダー
|
|
同 サステナビリティ担当シニアアドバイザー
|
|
公益財団法人サントリー芸術財団 専務理事
|
2024年4月
|
サントリーホールディングス株式会社 社友
|
|
公益財団法人サントリー芸術財団 シニアアドバイザー(現)
|
2024年6月
|
当社取締役に就任(現)
|
|
(重要な兼職の状況)
|
|
株式会社東京會舘 社外取締役
|
|
株式会社ミルボン 社外取締役
|
|
公益社団法人2025年日本国際博覧会協会 理事
|
|
(注)3
|
0
|
役職名
|
氏名
|
生年月日
|
略歴
|
任期
|
所有株式数 (千株)
|
常勤監査役
|
中里 智行
|
1961年10月29日生
|
1984年4月
|
当社入社
|
2008年4月
|
同 埼玉支店管理部長
|
2013年4月
|
同 東京本社経理部長
|
2018年4月
|
同 監査役室部長
|
2018年6月
|
同 常勤監査役に就任(現)
|
|
(注)4
|
8
|
常勤監査役
|
前田 忠利
|
1954年10月14日生
|
1973年4月
|
当社入社
|
2008年4月
|
同 本店建築事業部設計部 部長
|
2015年4月
|
同 副理事に就任
|
2016年4月
|
同 建築系設計推進部長(西日本担当)、技術本部・設計担当
|
2017年4月
|
同 理事に就任
|
2019年4月
|
同 常務理事に就任
|
2020年4月
|
同 執行役員に就任
|
2020年10月
|
同 建築系商品開発担当、建築系企画開発設計部長、建築系設計推進部長
|
2021年4月
|
同 監査役室部長
|
2021年6月
|
同 常勤監査役に就任(現)
|
|
(注)5
|
9
|
常勤監査役
|
橋本 好哲
|
1960年11月27日生
|
1985年4月
|
当社入社
|
2004年10月
|
同 福井支店長
|
2008年4月
|
同 富山支店長
|
2010年3月
|
同 金沢支店長
|
2015年4月
|
同 金沢支社長
|
2016年4月
|
同 執行役員に就任
|
|
同 北陸ブロック長
|
2019年4月
|
同 上席執行役員に就任
|
|
同 集合住宅事業推進部長(北陸ブロック・信越担当)
|
2019年10月
|
同 中部・信越ブロック長
|
2020年4月
|
同 名古屋支社長
|
|
同 愛知ブロック長
|
|
同 中部ブロック長
|
|
同 集合住宅事業推進部長 (愛知ブロック・中部担当)
|
2022年4月
|
同 監査役室部長
|
2022年6月
|
同 常勤監査役に就任(現)
|
|
(注)4
|
13
|
役職名
|
氏名
|
生年月日
|
略歴
|
任期
|
所有株式数 (千株)
|
社外監査役
|
渡邊 明久
|
1953年2月10日生
|
1975年3月
|
株式会社サクラクレパス入社
|
1987年8月
|
同社退社
|
1991年10月
|
監査法人トーマツ(現 有限責任監査法人トーマツ)大阪事務所入所
|
1995年4月
|
公認会計士登録(現)
|
2002年5月
|
同監査法人 社員に就任
|
2013年10月
|
同 大阪事務所長に就任
|
2015年6月
|
有限責任監査法人トーマツ退所
|
2015年9月
|
渡邊公認会計士事務所開設 所長(現)
|
2020年6月
|
当社監査役に就任(現)
|
2022年7月
|
監査法人つむぐ パートナー(現)
|
|
(重要な兼職の状況)
|
|
公認会計士
|
|
渡邊公認会計士事務所 所長
|
|
監査法人つむぐ パートナー
|
|
(注)6
|
2
|
社外監査役
|
岸本 達司
|
1960年6月16日生
|
1987年4月
|
弁護士登録(大阪弁護士会)(現)
|
1996年4月
|
児玉・岸本法律事務所(現 新世綜合法律事務所)パートナー
|
2020年1月
|
同 代表パートナー(現)
|
2021年6月
|
当社監査役に就任(現)
|
|
(重要な兼職の状況)
|
|
弁護士
|
|
新世綜合法律事務所 代表パートナー
|
|
(注)5
|
1
|
社外監査役
|
丸山 隆司
|
1948年6月23日生
|
1972年4月
|
近畿日本鉄道株式会社(現 近鉄グループホールディングス株式会社)入社
|
2004年6月
|
株式会社志摩スペイン村 代表取締役社長に就任
|
2006年3月
|
近鉄レジャーサービス株式会社 代表取締役社長に就任
|
2007年6月
|
近畿日本鉄道株式会社 常務取締役に就任
|
2011年4月
|
株式会社きんえい 代表取締役社長に就任
|
2017年6月
|
KNT-CTホールディングス株式会社 代表取締役社長に就任
|
2019年6月
|
同 代表取締役会長に就任
|
2020年6月
|
同 代表取締役会長を退任
|
2021年6月
|
コンドーテック株式会社 社外取締役に就任
|
2023年6月
|
当社監査役に就任(現)
|
|
(注)7
|
1
|
計
|
381
|
(注) 1.取締役 桑野幸徳、取締役 関美和、取締役 吉澤和弘、取締役 伊藤雄二郎、取締役 南部智一及び取締役 福本ともみは、社外取締役です。
2.監査役 渡邊明久、監査役 岸本達司及び監査役 丸山隆司は、社外監査役です。
3.2024年6月27日開催の定時株主総会選任後、1年以内に終了する事業年度のうち最終のものに関する定時株主総会の終結の時までです。
4.2022年6月29日開催の定時株主総会選任後、4年以内に終了する事業年度のうち最終のものに関する定時株主総会の終結の時までです。
5.2021年6月29日開催の定時株主総会選任後、4年以内に終了する事業年度のうち最終のものに関する定時株主総会の終結の時までです。
6.2024年6月27日開催の定時株主総会選任後、4年以内に終了する事業年度のうち最終のものに関する定時株主総会の終結の時までです。
7.2023年6月29日開催の定時株主総会選任後、4年以内に終了する事業年度のうち最終のものに関する定時株主総会の終結の時までです。
8.当社では、意思決定・監督と執行の分離による取締役会の活性化のため、また、能力主義に基づく積極的な人材の登用のため、執行役員制度を導入しております。
有価証券報告書提出日現在の執行役員は合計64名で、上記記載(7名)のほか、取締役を兼務していない執行役員は次のとおりです。
役名
|
氏名
|
職名
|
常務執行役員
|
浦川 竜哉
|
本店長、住宅事業本部地区担当(本店担当)、大阪マルビル建替えプロジェクト担当、社長特命担当
|
常務執行役員
|
柴田 英一
|
経営戦略本部長、経営戦略本部経営企画部長、経営戦略本部事業開発部長
|
常務執行役員
|
山田 裕次
|
財務・IR担当
|
常務執行役員
|
田村 哲哉
|
ハウジング・ソリューション本部住宅事業本部副本部長
|
常務執行役員
|
原納 浩二
|
経営戦略本部長付(特命担当)、ダイワロイヤルゴルフ㈱社長
|
常務執行役員
|
片岡 幸和
|
東京本店長、住宅事業本部地区担当(東京本店担当)、社長特命担当
|
常務執行役員
|
能村 盛隆
|
人事・サステナビリティ担当、物流統括管理者、大阪・関西万博担当
|
常務執行役員
|
石﨑 順子
|
代表取締役特命事項担当、海外本部長付
|
常務執行役員
|
中尾 剛文
|
総務・広報担当
|
常務執行役員
|
村田 大明
|
海外本部副本部長
|
上席執行役員
|
石橋 信仁
|
営業推進副担当
|
上席執行役員
|
和田 哲郎
|
ハウジング・ソリューション本部住宅事業本部長
|
上席執行役員
|
河野 宏
|
ハウジング・ソリューション本部技術統括部施工推進部長(住宅担当)
|
上席執行役員
|
名島 弘尚
|
経理担当、経営管理本部連結経営管理部長
|
上席執行役員
|
落合 滋樹
|
営業推進担当、営業推進統括部長
|
上席執行役員
|
小柳出 隆一
|
監査役室部長
|
上席執行役員
|
村井 勝行
|
営業推進副担当
|
上席執行役員
|
杉本 昌文
|
ハウジング・ソリューション本部副本部長、ハウジング・ソリューション本部技術統括部長
|
上席執行役員
|
富樫 紀夫
|
ハウジング・ソリューション本部マンション事業本部長
|
上席執行役員
|
諏訪 和美
|
ビジネス・ソリューション本部副本部長、ビジネス・ソリューション本部技術統括部長
|
上席執行役員
|
民谷 秀人
|
ビジネス・ソリューション本部流通店舗事業本部長、流通店舗事業本部事業推進部長(東京本店、本店担当)
|
上席執行役員
|
森角 義宗
|
ハウジング・ソリューション本部技術統括部設計推進部長(住宅担当、集合住宅担当)
|
上席執行役員
|
竹林 桂太朗
|
ハウジング・ソリューション本部集合住宅事業本部長
|
上席執行役員
|
岩淵 義徳
|
中国支社長、住宅事業本部地区担当(中国担当)、流通店舗事業本部事業推進部長(中国、四国担当)
|
上席執行役員
|
泉本 圭介
|
経営管理本部コーポレートブランド部長
|
上席執行役員
|
野辺 克則
|
ビジネス・ソリューション本部建築事業本部副本部長、ビジネス・ソリューション本部データセンター事業本部準備室長
|
上席執行役員
|
更科 雅俊
|
ビジネス・ソリューション本部建築事業本部長
|
執行役員
|
河村 太郎
|
技術本部生産担当、物流統括管理者(副担当)
|
執行役員
|
金井 雅孝
|
秘書担当
|
執行役員
|
八田 政敏
|
経営管理本部法務部長
|
執行役員
|
北 真夫
|
技術本部長付(特命担当)
|
執行役員
|
髙吉 忠弘
|
東関東支社長、住宅事業本部地区担当(東関東担当)、流通店舗事業本部事業推進部長(北日本、北関東、東関東担当)
|
執行役員
|
松葉 明
|
ビジネス・ソリューション本部技術統括部副統括部長、ビジネス・ソリューション本部技術統括部エンジニアリング部長、海外事業技術全般担当、海外本部海外技術統括部長
|
執行役員
|
八田 哲男
|
ビジネス・ソリューション本部技術統括部設計推進部長
|
執行役員
|
北村 昭
|
経営企画担当、東京本店不動産流通事業部統括事業部長
|
役名
|
氏名
|
職名
|
執行役員
|
野志 征生
|
四国支社長、住宅事業本部地区担当(四国担当、本店副担当)
|
執行役員
|
菊池 雅明
|
技術本部技術管理・安全担当
|
執行役員
|
鈴木 伸吾
|
ビジネス・ソリューション本部技術統括部施工推進部長
|
執行役員
|
和田 彰彦
|
ハウジング・ソリューション本部工事監理統括部長
|
執行役員
|
住永 敏之
|
ハウジング・ソリューション本部CS統括部長
|
執行役員
|
田中 利樹
|
経営管理本部渉外部長
|
執行役員
|
山崎 真一
|
ハウジング・ソリューション本部技術統括部施工推進部長(集合住宅担当)、ハウジング・ソリューション本部技術統括部技術開発部長
|
執行役員
|
本多 直也
|
技術本部設備担当、ビジネス・ソリューション本部技術統括部副統括部長
|
執行役員
|
樋口 登
|
ビジネス・ソリューション本部技術統括部企画開発設計部長
|
執行役員
|
小島 由光
|
南関東支社長、住宅事業本部地区担当(南関東担当)、流通店舗事業本部事業推進部長(南関東担当)
|
執行役員
|
谷奥 信二
|
海外本部東アジア事業推進部長、海外本部ASEAN・南アジア事業推進部長
|
執行役員
|
脇田 健
|
海外本部米州事業推進部長、海外本部欧州事業推進部長、海外本部大洋州事業推進部長
|
執行役員
|
下山 洋一
|
海外本部長付、Daiwa House USA Holdings Inc.CEO
|
執行役員
|
戝津 高広
|
九州支社長、住宅事業本部地区担当(九州担当)、流通店舗事業本部事業推進部長(九州担当)
|
執行役員
|
神田 昌幸
|
まちづくり担当
|
執行役員
|
岩本 相栄
|
技術本部購買担当
|
執行役員
|
藤沢 茂夫
|
ビジネス・ソリューション本部事業統括部長
|
執行役員
|
川口 正起
|
デジタル戦略担当、㈱メディアテック 社長
|
執行役員
|
石野 信治
|
中部支社長、住宅事業本部地区担当(中部担当)、流通店舗事業本部事業推進部長(北陸、中部担当)
|
執行役員
|
小高 知明
|
ビジネス・ソリューション本部技術統括部副統括部長
|
執行役員
|
小山 勝弘
|
ビジネス・ソリューション本部環境エネルギー事業本部長
|
執行役員
|
鈴木 敦雄
|
Daiwa House USA Holdings Inc. CFO
|
ロ.第86期定時株主総会後の役員の状況
2025年6月27日開催予定の定時株主総会の議案(決議事項)として、「取締役14名選任の件」及び「監査役3名選任の件」を上程しており、当該議案が承認可決された場合、以下のとおりとなる予定です。なお、当該定時株主総会の直後に開催が予定されている取締役会及び監査役会の決議事項の内容(役職等)を含めて記載しております。
男性18名 女性2名 (役員のうち女性の比率10.0%)
役職名
|
氏名
|
生年月日
|
略歴
|
任期
|
所有株式数 (千株)
|
代表取締役会長 (CEO) 海外本部長
|
芳井 敬一
|
1958年5月27日生
|
1990年6月
|
当社入社
|
2010年4月
|
同 執行役員に就任
|
2011年6月
|
同 取締役上席執行役員に就任
|
|
同 海外事業部長
|
|
同 海外事業担当
|
2013年4月
|
同 取締役常務執行役員に就任
|
|
同 東京本店長
|
2013年5月
|
同 海外事業統括
|
2014年4月
|
同 営業本部副本部長
|
|
同 関東ブロック長
|
2016年4月
|
同 取締役専務執行役員に就任
|
|
同 営業本部長
|
|
同 海外事業管掌
|
|
同 東京ブロック長
|
|
同 北関東ブロック長
|
2017年11月
|
同 代表取締役社長に就任
|
|
同 最高執行責任者(COO)
|
2019年6月
|
同 最高経営責任者(CEO)(現)
|
2025年4月
|
同 代表取締役会長に就任(現)
|
|
同 海外本部長(現)
|
|
(注)3
|
82
|
代表取締役社長 (COO)
|
大友 浩嗣
|
1959年8月31日生
|
1984年12月
|
当社入社
|
2011年4月
|
同 執行役員に就任
|
2014年4月
|
同 上席執行役員に就任
|
2015年4月
|
同 常務執行役員に就任
|
2016年4月
|
同 中部・信越ブロック長
|
2016年6月
|
同 取締役常務執行役員に就任
|
|
同 住宅事業全般担当
|
2019年4月
|
同 リブネス事業担当
|
2020年10月
|
同 住宅事業本部長
|
2022年10月
|
同 経営管理本部経営企画部長
|
|
同 経営戦略担当
|
2023年4月
|
同 経営戦略本部長
|
|
同 経営戦略本部経営企画部長
|
|
同 リブネス事業担当
|
2023年6月
|
同 海外本部長
|
|
同 米州事業推進部担当
|
|
同 大洋州事業推進部担当
|
|
同 欧州事業推進部担当
|
2024年1月
|
同 大洋州事業推進担当
|
|
同 サステナビリティ統括担当
|
2024年4月
|
同 取締役専務執行役員に就任
|
2025年4月
|
同 代表取締役社長に就任(現)
|
|
同 最高執行責任者(COO)(現)
|
|
(注)3
|
42
|
役職名
|
氏名
|
生年月日
|
略歴
|
任期
|
所有株式数 (千株)
|
代表取締役副社長 (CFO) 経営管理本部長
|
香曽我部 武
|
1957年5月13日生
|
1980年4月
|
当社入社
|
2004年4月
|
同 執行役員に就任
|
2006年4月
|
同 上席執行役員に就任
|
2006年6月
|
同 上席執行役員を退任
|
|
大和ハウス・リート・マネジメント株式会社 代表取締役社長に就任
|
2009年6月
|
当社上席執行役員に就任
|
|
同 経営管理本部経理部長
|
2010年6月
|
同 取締役上席執行役員に就任
|
2012年4月
|
同 取締役常務執行役員に就任
|
2015年4月
|
同 取締役専務執行役員に就任
|
|
同 最高財務責任者(CFO)(現)
|
2015年6月
|
同 代表取締役専務執行役員に就任
|
2019年4月
|
同 経営管理本部長(現)
|
2019年6月
|
同 代表取締役副社長に就任(現)
|
2021年4月
|
同 関連事業本部長
|
|
(注)3
|
71
|
代表取締役副社長 技術本部長
|
村田 誉之
|
1954年7月19日生
|
1977年4月
|
大成建設株式会社入社
|
2003年4月
|
同 東京支店 建築部建築第一部部長(マンション工事担当)
|
2003年10月
|
同 東京支店 建築部建築第四部長
|
2006年1月
|
同 住宅事業本部 副事業本部長
|
2006年4月
|
大成建設ハウジング株式会社 代表取締役副社長に就任
|
2009年4月
|
同 代表取締役社長に就任
|
2011年4月
|
大成建設株式会社 執行役員に就任
|
|
同 関東支店長
|
2013年4月
|
同 常務執行役員に就任
|
|
同 建築総本部長兼建築本部長兼社長室副室長
|
2013年6月
|
同 取締役常務執行役員に就任
|
2015年4月
|
同 代表取締役社長に就任
|
2020年6月
|
同 代表取締役副会長に就任
|
|
同 安全・働き方改革担当
|
2021年6月
|
当社入社
|
|
同 取締役副社長に就任
|
|
同 技術統括本部長
|
2021年7月
|
同 生産部門担当
|
|
同 研究部門担当
|
2022年6月
|
同 代表取締役副社長に就任(現)
|
2025年4月
|
同 技術本部長(現)
|
|
(重要な兼職の状況)
|
|
日本信号株式会社 社外取締役
|
|
(注)3
|
31
|
役職名
|
氏名
|
生年月日
|
略歴
|
任期
|
所有株式数 (千株)
|
代表取締役専務執行役員 ビジネス・ソリューション本部長
|
下西 佳典
|
1958年10月19日生
|
1981年4月
|
当社入社
|
2013年4月
|
同 執行役員に就任
|
2014年3月
|
同 福岡支社長
|
|
同 九州ブロック長
|
2016年4月
|
同 上席執行役員に就任
|
2017年3月
|
同 流通店舗事業推進部長
|
2017年4月
|
同 常務執行役員に就任
|
2018年4月
|
同 流通店舗事業担当
|
2018年6月
|
同 取締役常務執行役員に就任
|
2019年11月
|
同 流通店舗事業推進部長(南関東地区担当)
|
2020年10月
|
同 流通店舗事業本部長
|
|
同 流通店舗事業本部事業推進部長(南関東地区担当)
|
2023年4月
|
同 取締役専務執行役員に就任
|
|
同 建築事業本部長
|
2025年4月
|
同 代表取締役専務執行役員に就任(現)
|
|
同 ビジネス・ソリューション本部長(現)
|
|
(注)3
|
29
|
取締役専務執行役員 ハウジング・ソリューション本部長
|
永瀬 俊哉
|
1962年12月26日生
|
1987年4月
|
当社入社
|
2016年4月
|
同 執行役員に就任
|
|
同 兵庫ブロック長
|
2019年4月
|
同 上席執行役員に就任
|
|
同 環境エネルギー事業担当
|
2020年10月
|
同 環境エネルギー事業本部長
|
2021年4月
|
同 常務執行役員に就任
|
2022年6月
|
同 取締役常務執行役員に就任
|
2022年10月
|
同 住宅事業本部長
|
|
同 リブネス事業担当
|
2025年4月
|
同 取締役専務執行役員に就任(現)
|
|
同 ハウジング・ソリューション本部長(現)
|
|
(注)3
|
31
|
取締役常務執行役員 経営戦略本部長 経営戦略本部経営企画部長 経営戦略本部事業開発部長
|
柴田 英一
|
1961年2月10日生
|
1983年4月
|
当社入社
|
1999年6月
|
同 本社経理部関連事業課課長
|
2011年4月
|
同 執行役員に就任
|
|
同 経営管理本部連結経営管理部長
|
2014年4月
|
同 上席執行役員に就任
|
2016年9月
|
同 経営管理本部事業開発部長
|
2019年4月
|
同 常務執行役員に就任
|
2023年4月
|
同 経営戦略本部事業開発部長(現)
|
2025年4月
|
同 経営戦略本部長(現)
|
|
同 経営戦略本部経営企画部長(現)
|
2025年6月
|
同 取締役常務執行役員に就任(現)
|
|
(注)3
|
13
|
役職名
|
氏名
|
生年月日
|
略歴
|
任期
|
所有株式数 (千株)
|
社外取締役
|
桑野 幸徳
|
1941年2月14日生
|
1963年4月
|
三洋電機株式会社入社
|
1993年2月
|
同 取締役に就任
|
1996年6月
|
同 常務取締役に就任
|
1999年6月
|
同 取締役・専務執行役員に就任
|
2000年11月
|
同 代表取締役社長兼COOに就任
|
2004年4月
|
同 代表取締役社長CEO兼COOに就任
|
2005年6月
|
同 取締役相談役に就任
|
2005年11月
|
同 相談役に就任
|
2006年6月
|
同 常任顧問に就任
|
2008年6月
|
当社監査役に就任
|
2020年6月
|
同 取締役に就任(現)
|
|
(注)3
|
11
|
社外取締役
|
関 美和
|
1965年2月25日生
|
1988年4月
|
株式会社電通入社
|
1989年4月
|
スミスバーニー入社
|
1993年9月
|
モルガン・スタンレー入社
|
1997年6月
|
クレイフィンレイ投資顧問入社
|
2003年1月
|
同 東京支店長
|
2020年6月
|
当社取締役に就任(現)
|
|
(重要な兼職の状況)
|
|
ネクセラファーマ株式会社 社外取締役
|
|
MPower Partners Fund L.P. ゼネラル・パートナー
|
|
オリックス株式会社 社外取締役(2025年6月25日就任予定)
|
|
(注)3
|
4
|
社外取締役
|
吉澤 和弘
|
1955年6月21日生
|
1979年4月
|
日本電信電話公社入社
|
2007年6月
|
株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ(現 株式会社NTTドコモ) 執行役員に就任
|
|
同 第二法人営業部長
|
2011年6月
|
同 取締役執行役員に就任
|
|
同 人事部長
|
2012年6月
|
同 取締役常務執行役員に就任
|
|
同 経営企画部長モバイル社会研究所担当
|
2013年7月
|
同 経営企画部長兼事業改革室長
|
|
同 モバイル社会研究所担当
|
2014年6月
|
同 代表取締役副社長に就任
|
|
同 技術・デバイス・情報戦略担当
|
2016年6月
|
同 代表取締役社長に就任
|
2020年12月
|
同 取締役に就任
|
2021年6月
|
同 相談役に就任(現)
|
2021年7月
|
当社 顧問に就任
|
2022年6月
|
同 取締役に就任(現)
|
|
(重要な兼職の状況)
|
|
株式会社NTTドコモ 相談役
|
|
ソニーフィナンシャルグループ株式会社 社外取締役
|
|
パーソルホールディングス株式会社 社外取締役
|
|
(注)3
|
3
|
役職名
|
氏名
|
生年月日
|
略歴
|
任期
|
所有株式数 (千株)
|
社外取締役
|
伊藤 雄二郎
|
1955年8月3日生
|
1979年4月
|
株式会社住友銀行(現 株式会社三井住友銀行)入行
|
2005年6月
|
同 執行役員に就任
|
|
同 総務部長
|
|
株式会社三井住友フィナンシャルグループ 総務部長
|
2009年4月
|
株式会社三井住友銀行 常務執行役員に就任
|
2011年4月
|
同 取締役兼常務執行役員に就任
|
|
株式会社三井住友フィナンシャルグループ 常務執行役員に就任
|
2011年6月
|
同 取締役に就任
|
2012年4月
|
株式会社三井住友銀行 取締役兼専務執行役員に就任
|
2013年4月
|
株式会社三井住友フィナンシャルグループ 代表取締役に就任
|
2014年4月
|
株式会社三井住友銀行 取締役兼副頭取執行役員に就任
|
2017年4月
|
同 副会長に就任
|
2019年5月
|
銀泉株式会社 顧問に就任
|
2019年6月
|
同 代表取締役社長に就任
|
2022年6月
|
当社取締役に就任(現)
|
|
(注)3
|
5
|
社外取締役
|
南部 智一
|
1959年1月21日生
|
1982年4月
|
住友商事株式会社入社
|
2012年4月
|
同 執行役員に就任
|
2015年4月
|
同 常務執行役員に就任
|
|
米州住友商事グループ CEO
|
|
米州住友商事会社 社長
|
2017年4月
|
住友商事株式会社 専務執行役員に就任
|
|
同 メディア・生活関連事業部門長
|
2019年6月
|
同 代表取締役専務執行役員に就任
|
|
同 メディア・デジタル事業部門長 CDO
|
2020年4月
|
同 代表取締役副社長執行役員に就任
|
|
同 メディア・デジタル事業部門長 CDO
|
2022年4月
|
同 代表取締役副社長執行役員CDO(メディア・デジタル事業部門及び生活・不動産事業部門管掌)
|
2023年4月
|
同 代表取締役社長付 CDOアドバイザー
|
2023年6月
|
同 顧問 CDOアドバイザー
|
2023年7月
|
当社 顧問に就任
|
2024年4月
|
住友商事株式会社 副会長
|
2024年6月
|
同 取締役副会長に就任(現)
|
|
当社取締役に就任(現)
|
|
(重要な兼職の状況)
|
|
住友商事株式会社 取締役副会長
|
|
(注)3
|
1
|
役職名
|
氏名
|
生年月日
|
略歴
|
任期
|
所有株式数 (千株)
|
社外取締役
|
福本 ともみ
|
1959年2月18日生
|
1981年4月
|
サントリー株式会社(現 サントリーホールディングス株式会社)入社
|
2012年1月
|
サントリーホール総支配人
|
2015年4月
|
サントリーホールディングス株式会社 執行役員に就任
|
|
同 コーポレートコミュニケーション本部副本部長
|
|
サントリービジネスエキスパート株式会社 常務取締役に就任
|
|
同 お客様リレーション本部長
|
2018年4月
|
サントリーホールディングス株式会社 コーポレートサステナビリティ推進本部長
|
2022年1月
|
同 顧問
|
|
同 CSRアンバサダー
|
|
同 サステナビリティ担当シニアアドバイザー
|
|
公益財団法人サントリー芸術財団 専務理事
|
2024年4月
|
サントリーホールディングス株式会社 社友
|
|
公益財団法人サントリー芸術財団 シニアアドバイザー(現)
|
2024年6月
|
当社取締役に就任(現)
|
|
(重要な兼職の状況)
|
|
株式会社東京會舘 社外取締役
|
|
株式会社ミルボン 社外取締役
|
|
公益社団法人2025年日本国際博覧会協会 理事
|
|
(注)3
|
0
|
社外取締役
|
近藤 雄一郎
|
1962年11月24日生
|
1986年4月
|
日興證券株式会社(現 SMBC日興証券株式会社)入社
|
2010年3月
|
同 執行役員に就任
|
|
同 企画副担当兼経営企画部長
|
2015年3月
|
同 常務執行役員に就任
|
|
同 金融・公共法人本部長
|
2018年3月
|
同 常務取締役に就任
|
|
同 企画統轄
|
2019年4月
|
同 専務取締役に就任
|
|
同 企画統括兼財務担当
|
2019年6月
|
同 取締役兼専務執行役員に就任
|
|
同 企画統括兼財務担当
|
2020年4月
|
同 代表取締役社長に就任
|
2024年4月
|
同 特別顧問(現)
|
2025年1月
|
当社 顧問に就任
|
2025年6月
|
当社取締役に就任(現)
|
|
(重要な兼職の状況)
|
|
SMBC日興証券株式会社 特別顧問
|
|
(注)3
|
-
|
役職名
|
氏名
|
生年月日
|
略歴
|
任期
|
所有株式数 (千株)
|
常勤監査役
|
橋本 好哲
|
1960年11月27日生
|
1985年4月
|
当社入社
|
2004年10月
|
同 福井支店長
|
2008年4月
|
同 富山支店長
|
2010年3月
|
同 金沢支店長
|
2015年4月
|
同 金沢支社長
|
2016年4月
|
同 執行役員に就任
|
|
同 北陸ブロック長
|
2019年4月
|
同 上席執行役員に就任
|
|
同 集合住宅事業推進部長(北陸ブロック・信越担当)
|
2019年10月
|
同 中部・信越ブロック長
|
2020年4月
|
同 名古屋支社長
|
|
同 愛知ブロック長
|
|
同 中部ブロック長
|
|
同 集合住宅事業推進部長 (愛知ブロック・中部担当)
|
2022年4月
|
同 監査役室部長
|
2022年6月
|
同 常勤監査役に就任(現)
|
|
(注)4
|
13
|
常勤監査役
|
小柳出 隆一
|
1958年5月23日生
|
1977年4月
|
当社入社
|
1995年6月
|
同 静岡支店住宅工事課課長
|
2009年4月
|
同 金沢支店住宅工事課次長
|
2018年4月
|
同 執行役員に就任
|
|
同 住宅事業推進部施工推進部長(東日本、北信越地区担当)
|
|
同 技術本部・施工担当
|
|
同 住宅安全副担当
|
2019年4月
|
同 住宅事業推進部施工推進部長(東日本地区担当)
|
|
同 技術本部・施工担当
|
|
同 住宅安全担当
|
2020年10月
|
同 住宅事業本部副本部長(技術系)
|
|
同 住宅事業本部施工推進部長
|
|
同 住宅安全担当
|
2022年4月
|
同 上席執行役員に就任
|
2025年4月
|
同 監査役室部長
|
2025年6月
|
同 常勤監査役に就任(現)
|
|
(注)5
|
5
|
常勤監査役
|
髙重 吉博
|
1962年7月19日生
|
1985年4月
|
当社入社
|
1998年4月
|
同 名古屋支社管理部経理課課長
|
2007年10月
|
同 大阪中央支店経理課課長、大阪中央支店総務課課長
|
2011年4月
|
同 監査役室担当次長
|
2015年10月
|
同 監査役室室長
|
2025年6月
|
同 常勤監査役に就任(現)
|
|
(注)5
|
4
|
役職名
|
氏名
|
生年月日
|
略歴
|
任期
|
所有株式数 (千株)
|
社外監査役
|
渡邊 明久
|
1953年2月10日生
|
1975年3月
|
株式会社サクラクレパス入社
|
1987年8月
|
同社退社
|
1991年10月
|
監査法人トーマツ(現 有限責任監査法人トーマツ)大阪事務所入所
|
1995年4月
|
公認会計士登録(現)
|
2002年5月
|
同監査法人 社員に就任
|
2013年10月
|
同 大阪事務所長に就任
|
2015年6月
|
有限責任監査法人トーマツ退所
|
2015年9月
|
渡邊公認会計士事務所開設 所長(現)
|
2020年6月
|
当社監査役に就任(現)
|
2022年7月
|
監査法人つむぐ パートナー(現)
|
|
(重要な兼職の状況)
|
|
公認会計士
|
|
渡邊公認会計士事務所 所長
|
|
監査法人つむぐ パートナー
|
|
(注)6
|
2
|
社外監査役
|
岸本 達司
|
1960年6月16日生
|
1987年4月
|
弁護士登録(大阪弁護士会)(現)
|
1996年4月
|
児玉・岸本法律事務所(現 新世綜合法律事務所)パートナー
|
2020年1月
|
同 代表パートナー(現)
|
2021年6月
|
当社監査役に就任(現)
|
|
(重要な兼職の状況)
|
|
弁護士
|
|
新世綜合法律事務所 代表パートナー
|
|
光世証券株式会社 社外取締役 監査等委員(2025年6月26日就任予定)
|
|
(注)5
|
1
|
社外監査役
|
丸山 隆司
|
1948年6月23日生
|
1972年4月
|
近畿日本鉄道株式会社(現 近鉄グループホールディングス株式会社)入社
|
2004年6月
|
株式会社志摩スペイン村 代表取締役社長に就任
|
2006年3月
|
近鉄レジャーサービス株式会社 代表取締役社長に就任
|
2007年6月
|
近畿日本鉄道株式会社 常務取締役に就任
|
2011年4月
|
株式会社きんえい 代表取締役社長に就任
|
2017年6月
|
KNT-CTホールディングス株式会社 代表取締役社長に就任
|
2019年6月
|
同 代表取締役会長に就任
|
2020年6月
|
同 代表取締役会長を退任
|
2021年6月
|
コンドーテック株式会社 社外取締役に就任
|
2023年6月
|
当社監査役に就任(現)
|
|
(注)7
|
1
|
計
|
360
|
(注) 1.取締役 桑野幸徳、取締役 関美和、取締役 吉澤和弘、取締役 伊藤雄二郎、取締役 南部智一、取締役 福本ともみ及び取締役 近藤 雄一郎は、社外取締役です。
2.監査役 渡邊明久、監査役 岸本達司及び監査役 丸山隆司は、社外監査役です。
3.2025年6月27日開催の定時株主総会選任後、1年以内に終了する事業年度のうち最終のものに関する定時株主総会の終結の時までです。
4.2022年6月29日開催の定時株主総会選任後、4年以内に終了する事業年度のうち最終のものに関する定時株主総会の終結の時までです。
5.2025年6月27日開催の定時株主総会選任後、4年以内に終了する事業年度のうち最終のものに関する定時株主総会の終結の時までです。
6.2024年6月27日開催の定時株主総会選任後、4年以内に終了する事業年度のうち最終のものに関する定時株主総会の終結の時までです。
7.2023年6月29日開催の定時株主総会選任後、4年以内に終了する事業年度のうち最終のものに関する定時株主総会の終結の時までです。
8.当社では、意思決定・監督と執行の分離による取締役会の活性化のため、また、能力主義に基づく積極的な人材の登用のため、執行役員制度を導入しております。第86期定時株主総会において「取締役14名選任の件」及び「監査役3名選任の件」を上程しており、当該議案が承認可決された場合、第86期定時株主総会後の執行役員は合計で62名となる予定です。執行役員の氏名等につきましては前記「(2) 役員の状況 ① 役員一覧 イ.有価証券報告書提出日現在の役員の状況(注)8」に記載のとおりです。
② 社外役員の状況
イ.社外取締役及び社外監査役の員数
当社の社外取締役は6名、社外監査役は3名です。(有価証券報告書提出日現在)
なお、2025年6月27日開催予定の第86期定時株主総会の議案(決議事項)として、「取締役14名選任の件」及び「監査役3名選任の件」を上程しており、当該議案が承認可決された場合、当社の社外取締役は7名、社外監査役は3名となる予定です。
ロ.社外取締役及び社外監査役の当社との利害関係及び当社の企業統治において果たす機能・役割
(社外取締役)
氏名
|
当社との利害関係及び当社の企業統治において果たす機能・役割
|
桑野 幸徳 (2020年6月就任)
|
同氏は、当社の取締役就任以前、当社の監査役に就任しておりましたが、2020年6月26日の第81期定時株主総会をもって、監査役を退任し、取締役に就任しました。監査役就任以前は、当社と一般的な取引関係にある事業会社の経営者として経営にあたっておりましたが、当社が定める「社外役員の独立性判断基準」を満たしており、同氏と当社の間に特別な利害関係はありません。 同氏には、長年にわたる企業経営者としての豊富な経験を通して培った高い知見を活かし、様々な視点からご意見・ご指摘をいただくなどガバナンス強化の重要な役割を担ってきたこと、更にBIMやDXの推進状況を執行側からも監督していただいたことから、引き続き独立した立場から当社の経営を監督することを期待しております。
|
関 美和 (2020年6月就任)
|
同氏は、当社と一般的な取引関係にある事業会社において、社外取締役を務めておりますが、当社が定める「社外役員の独立性判断基準」を満たしており、当社と同氏の間に特別な利害関係はありません。 同氏には、会社の起業や外資系金融機関で支店長として勤めた経験に加え、現在の投資ファンドのゼネラル・パートナーとしての経験等を通して培ったグローバルな高い知見を活かし、投資家視点だけでなく多様な視点から当社の経営へ有益な助言が望め、独立した立場から当社の経営を監督することを期待しております。
|
吉澤 和弘 (2022年6月就任)
|
同氏は、当社と一般的な取引関係にある事業会社において、社外取締役を務めておりますが、当社が定める「社外役員の独立性判断基準」を満たしており、当社と同氏の間に特別な利害関係はありません。 同氏には、大手通信会社において代表取締役を務めた経験を通して培った豊富な知見を活かし、当社グループの更なる情報技術の発展や持続的な成長のため、独立した立場から当社の経営を監督することを期待しております。
|
伊藤 雄二郎 (2022年6月就任)
|
同氏は、当社と一般的な取引関係にある金融機関の経営者として経営にあたっていましたが、当社が定める「社外役員の独立性判断基準」を満たしており、当社と同氏の間に特別な利害関係はありません。 同氏には、大手金融機関において代表取締役を務めた経験を通して培った豊富な知見を活かし、当社グループの更なるコーポレート・ガバナンス強化のため、独立した立場から当社の経営を監督することを期待しております。
|
南部 智一 (2024年6月就任)
|
同氏は、当社と一般的な取引関係にある事業会社において、取締役を務めておりますが、当社が定める「社外役員の独立性判断基準」を満たしており、当社と同氏の間に特別な利害関係はありません。 同氏には、大手総合商社において海外勤務を経て代表取締役を務めた経験を通して培った豊富な知見を活かし、当社グループの海外事業及びDXの更なる推進とコーポレート・ガバナンス強化のため、独立した立場から当社の経営を監督することを期待しております。
|
福本 ともみ (2024年6月就任)
|
同氏は、当社と一般的な取引関係にある事業会社において、社外取締役を務めておりますが、当社が定める「社外役員の独立性判断基準」を満たしており、当社と同氏の間に特別な利害関係はありません。 同氏には、大手飲料メーカーにおいてサステナビリティ部門等の幅広い経験及び同グループ会社での経営経験を通して培った豊富な知見を活かし、当社グループの持続的な企業価値の向上のため、独立した立場から当社の経営を監督することを期待しております。
|
なお、当社は、2025年6月27日開催予定の第86期定時株主総会の議案(決議事項)として「取締役14名選任の件」を提案しており、当該議案が承認可決されますと、上記の6名に加え、新たに近藤雄一郎氏が社外取締役に選任され、当社の社外取締役は7名となる予定です。
氏名
|
当社との利害関係及び当社の企業統治において果たす機能・役割
|
近藤 雄一郎 (2025年6月就任予定)
|
同氏は、当社と一般的な取引関係にある証券会社の経営者として経営にあたっていましたが、当社が定める「社外役員の独立性判断基準」を満たしており、当社と同氏の間に特別な利害関係はありません。 同氏には、大手証券会社において代表取締役を務めた経験を通して培った金融市場や経営戦略に関する豊富な知見を活かし、当社グループの更なるコーポレート・ガバナンス強化のため、独立した立場から当社の経営を監督することを期待しております。
|
(社外監査役)
氏名
|
当社との利害関係及び当社の企業統治において果たす機能・役割
|
渡邊 明久 (2020年6月就任)
|
同氏は、当社の監査役就任以前、当社と一般的な取引関係にある監査法人に勤めていましたが、当社が定める「社外役員の独立性判断基準」を満たしており、同氏と当社の間に特別な利害関係はありません。 同氏には、長年にわたる公認会計士としての豊富な経験を通して培った財務会計に関する高い知見を活かして、独立した立場から当社の監査を行うことを期待しております。
|
岸本 達司 (2021年6月就任)
|
同氏は、法律事務所に所属しておりますが、当社との取引はなく、同氏と当社の間に特別な利害関係はありません。 同氏には、長年にわたる弁護士としての専門知識と企業法務に関する豊富な経験を有することから、その経歴を通じて培った豊富な経験と幅広い見識を活かして、当社の監査を行うことを期待しております。
|
丸山 隆司 (2023年6月就任)
|
同氏は、当社の監査役就任以前、当社と一般的な取引関係にある事業会社に勤めていましたが、当社が定める「社外役員の独立性判断基準」を満たしており、同氏と当社の間に特別な利害関係はありません。 同氏には、長年にわたる企業経営者としての豊富な経験を有することから、その経歴を通じて培った豊富な経験と幅広い見識を活かして、当社の監査を行うことを期待しております。
|
なお、社外取締役及び社外監査役は当社株式を保有しており、その所有株式数は「①役員一覧」に記載のとおりです。
当社は、取締役・監査役により株主目線での経営が行われるよう、取締役・監査役に対し持株会への加入を推奨しており、取締役及び監査役の当社株式所有数には持株会を通じて取得したものが含まれております。
ハ.独立性に関する方針・基準の内容及び選任状況に関する考え方
当社は、健全なる経営の監督・監視機能が企業経営の重要な要素と位置付け、取締役会・監査役会それぞれ社外役員を含めて構成し、各機関が監督・監視機能を果たすための体制を整備しております。また、一般株主と利益相反が生じるおそれがない立場からの意見・見識を経営判断に反映させることは、経営の透明性を高めるうえで重要であるとの認識から、社外役員については経営者から独立した立場の役員が複数名で構成することとしております。
当社は、社外取締役又は社外監査役を選任するための独立性に関する基準又は方針として「社外役員の独立性判断基準」(※)を定めており、有価証券報告書提出日現在、社外役員9名(社外取締役6名、社外監査役3名)を当該独立役員に指定し、届出しております。なお、2025年6月27日開催予定の定時株主総会の議案(決議事項)として、「取締役14名選任の件」及び「監査役3名選任の件」を上程しており、当該議案が承認可決された場合、当該独立役員は10名(社外取締役7名、社外監査役3名)となる予定です。
以上のことから、当社現状の社外役員選任状況は、当該独立性に関する方針並びに当社コーポレート・ガバナンス体制の構築にあたっての基本姿勢に合致していると考えております。
(※)同基準は、当社ウェブサイトに掲載しております。
https://www.daiwahouse.co.jp/ir/governance/index.html
③ 社外取締役・社外監査役と、他の監査・監督機関との相互連携並びに内部統制部門との関係
社外監査役は、常勤監査役と常に連携を取り、内部統制部門・会計監査人からの報告内容を含め経営の監督・監視に必要な情報を共有しております。また、監査役室は主要な監査結果について、社外監査役に報告しております。社外監査役は、これらの情報及び主に取締役会への出席を通じて、内部監査・監査役監査・会計監査及び内部統制についての報告を受け、必要な意見を述べております。
社外取締役については、主に取締役会、合同役員会への出席を通じて、内部監査・監査役監査・会計監査及び内部統制についての報告を受け、適宜必要な意見を述べることが可能な体制を構築し、経営の監督機能を強化しております。