2024年12月期有価証券報告書より

社長・役員

代表取締役会長  小笹 芳央 (63歳) 議決権保有率 40.37%

略歴

1986年4月

株式会社リクルート入社

2000年3月

当社設立、代表取締役社長

2009年2月

株式会社リンクインベスターリレーションズ(現:株式会社リンクソシュール)取締役会長(現任)

2011年6月

株式会社アビバ(現:株式会社リンクアカデミー)取締役会長(現任)

2011年11月

株式会社フェニックス代表取締役社長(現任)

2012年1月

株式会社レイズアイ(現:株式会社リンク・アイ)取締役会長(現任)

2013年1月

当社代表取締役会長(現任)

2013年1月

株式会社モチベーションアカデミア取締役会長(現任)

2013年1月

株式会社リンクダイニング取締役会長(現任)

2016年10月

株式会社リンクジャパンキャリア(現:株式会社リンク・インタラック)取締役会長(現任)

2020年1月

オープンワーク株式会社取締役

所有者

(5)【所有者別状況】

 

 

 

 

 

 

 

2024年12月31日現在

区分

株式の状況(1単元の株式数100株)

単元未満

株式の

状況

(株)

政府及び

地方公共

団体

金融機関

金融商品

取引業者

その他の

法人

外国法人等

個人

その他

個人以外

個人

株主数

(人)

9

23

55

81

33

8,544

8,745

所有株式数

(単元)

103,265

7,448

442,063

48,178

730

488,168

1,089,852

14,800

所有株式数の割合

(%)

9.48

0.68

40.56

4.42

0.07

44.79

100

(注) 株式総数に対する所有株式数の割合は、小数点以下第3位を四捨五入して表示しております。また、自己株式2,521,017株については、「個人その他」に25,210単元、「単元未満株式の状況」に17株含まれております。

 

役員

(2)【役員の状況】

① 役員一覧

男性5名 女性3名 (役員のうち女性の比率37.5%)

役職名

氏名

生年月日

略歴

任期

所有

株式数

(株)

代表

取締役

会長

小笹 芳央

1961年5月18日

1986年4月

株式会社リクルート入社

2000年3月

当社設立、代表取締役社長

2009年2月

株式会社リンクインベスターリレーションズ(現:株式会社リンクソシュール)取締役会長(現任)

2011年6月

株式会社アビバ(現:株式会社リンクアカデミー)取締役会長(現任)

2011年11月

株式会社フェニックス代表取締役社長(現任)

2012年1月

株式会社レイズアイ(現:株式会社リンク・アイ)取締役会長(現任)

2013年1月

当社代表取締役会長(現任)

2013年1月

株式会社モチベーションアカデミア取締役会長(現任)

2013年1月

株式会社リンクダイニング取締役会長(現任)

2016年10月

株式会社リンクジャパンキャリア(現:株式会社リンク・インタラック)取締役会長(現任)

2020年1月

オープンワーク株式会社取締役

 

(注)5

44,000,000

代表

取締役

社長

坂下 英樹

1967年8月30日

1991年4月

株式会社リクルート入社

2000年3月

当社設立、取締役

2013年1月

当社代表取締役社長(現任)

2017年1月

株式会社リンクコーポレイトコミュニケーションズ(現:株式会社リンクソシュール)取締役(現任)

 

(注)5

3,680,000

取締役

大野 俊一

1967年5月23日

1992年10月

青山監査法人(Price Waterhouse)入所

1998年7月

PwCコンサルティング株式会社(現:日本アイ・ビー・エム株式会社)入社

2002年7月

当社入社

2008年3月

当社取締役(現任)

2010年11月

株式会社モチベーションアカデミア設立、取締役(現任)

2011年1月

株式会社リンクダイニング取締役(現任)

2011年3月

株式会社リンクインベスターリレーションズ(現:株式会社リンクソシュール)取締役(現任)

2011年6月

株式会社アビバ(現:株式会社リンクアカデミー)取締役(現任)

2013年1月

株式会社レイズアイ(現:株式会社リンク・アイ)取締役(現任)

2015年6月

幼児活動研究会株式会社社外取締役(現任)

2016年10月

株式会社リンクジャパンキャリア(現:株式会社リンク・インタラック)取締役(現任)

2020年1月

オープンワーク株式会社取締役

2021年10月

オープンワーク株式会社監査役(現任)

 

(注)5

460,000

取締役

中村 有里

1973年8月18日

1996年4月

読売テレビ放送株式会社入社

2003年7月

神戸支局長就任

2006年7月

東京支社営業局転属

2019年4月

株式会社ワンハート代表取締役(現任)

2025年3月

当社社外取締役(現任)

 

(注)5

取締役

原 ゆかり

1986年9月16日

2009年4月

外務省 外務事務官

2012年6月

ガーナ NGO 法人 MY DREAM.org 共同代表(現任)

2013年6月

在ガーナ日本国大使館 一等書記官

2015年11月

三井物産株式会社ヨハネスブルク支店

アフリカ事業戦略室マネージャー

2017年7月

株式会社ハラプレックス社外取締役(現任)

2018年5月

株式会社SKYAH代表取締役(現任)

2021年4月

獨協大学非常勤講師

2022年4月

一般社団法人社会デザイン・ビジネスラボ理事(現任)

2023年4月

株式会社今治.夢スポーツ社外取締役(現任)

2025年3月

当社社外取締役(現任)

 

(注)5

 

 

役職名

氏名

生年月日

略歴

任期

所有

株式数

(株)

監査役

(常勤)

栗山 博美

1961年12月10日

1986年4月

日本電信電話株式会社(NTT)入社

2005年5月

株式会社a2media入社

株式会社a2media取締役 戦略推進担当 GM

2006年10月

株式会社a2media取締役 事業サポート部長(経理、法務、人事、総務所掌)

2013年7月

Japan REIT株式会社(現:Prop Tech plus 株式会社)監査役

2015年4月

ブレインプレス株式会社(現:株式会社インバウンドテック)取締役

2019年1月

株式会社a2media取締役 カンパニーアドミニストレーター

2022年3月

当社監査役(現任)

 

(注)6

監査役

(非常勤)

冨永 兼司

1955年2月11日

1979年4月

株式会社リクルートセンター(現:株式会社リクルート)入社

1999年5月

株式会社キャリアプラン設立、代表取締役社長(現任)

2000年3月

当社監査役(現任)

2001年4月

有限会社キャリア・デザイン設立、取締役社長

 

(注)6

378,400

監査役

(非常勤)

松岡 保昌

1963年9月10日

1986年4月

株式会社リクルート入社

2000年7月

株式会社ファーストリテイリング執行役員人事総務部長

2003年3月

株式会社ファーストリテイリング執行役員マーケティング&コミュニケーション部長

2004年9月

ソフトバンク株式会社ブランド戦略室長

2005年1月

福岡ソフトバンクホークスマーケティング株式会社(現:福岡ソフトバンクホークス株式会社)代表取締役社長

2005年1月

福岡ソフトバンクホークス株式会社取締役

2007年9月

株式会社キャリアファーム代表取締役

2011年8月

株式会社オニオン新聞社 社外取締役

2014年3月

株式会社モチベーションジャパン代表取締役社長(現任)

2023年3月

当社監査役(現任)

 

(注)6

3,000

48,521,400

(注)1 取締役 中村有里は、社外取締役であります。

(注)2 取締役 原ゆかりは、社外取締役であります。

(注)3 監査役 冨永兼司は、社外監査役であります。

(注)4 監査役 松岡保昌は、社外監査役であります。

(注)5 取締役の任期は、2024年12月期に係る定時株主総会終結の時から2025年12月期に係る定時株主総会終結の時までであります。

(注)6 監査役の任期は、2022年12月期に係る定時株主総会終結の時から2026年12月期に係る定時株主総会終結の時までであります。

(注)7 代表取締役会長 小笹芳央の所有株式数は、同氏の資産管理会社である株式会社フェニックスの株式数も合算して記載しております。

(注)8 経営の意思決定・監督と業務執行を分離し、各執行役員が、事業環境やその変化を的確に捉えた迅速な判断に基づく経営執行を行うことを目的とし、委任型執行役員制度を導入しております。執行役員は、以下8名であります。

常務執行役員 大島 崇

常務執行役員 川内 正直

常務執行役員 柴戸 純也

常務執行役員 横山 博昭

執行役員 井原 摩耶

執行役員 川村 宜主

執行役員 初田 慶一郎

執行役員 真砂 豊

 

② 社外役員の状況

 当社の社外取締役は2名、社外監査役は2名であります。

 当社は、社外取締役及び社外監査役の選任に関し、「社外役員の選任ガイドライン」を定めており、独立性を有し、専門的な知見から客観的かつ適切な監督又は監査の役割を期待できる者を選任しております。独立性基準に関しては、当社において合理的に可能な範囲で調査した結果、社外役員が、次の項目のいずれにも該当しないと判断される場合、当該社外役員は当社から独立性を有し、一般株主と利益相反が生じるおそれがないものと判断しております。

(1) 当社及び当社の子会社(以下、「当社グループ」という。)の業務執行者

(2) 当社グループの非業務執行取締役、監査役又は会計参与(社外監査役の場合)

(3) 当社を主要な取引先とする者又はその業務執行者

(4) 当社の主要な取引先とする者又はその業務執行者

(5) 当社から役員報酬以外に多額の金銭その他の財産を得ているコンサルタント、会計専門家又は法律専門家(当該財産を得ている者が法人、組合等の団体である場合は当該団体に所属する者)

(6) 当社の法定監査を行う監査法人に属する者

(7) 当社から一定額を超える寄附又は助成を受けている者(当該寄附又は助成を受けている者が法人、組合等の団体である場合は当該団体の業務執行者)

(8) 当社が貸入れを行っている主要な金融機関又はその親会社もしくは子会社の業務執行者

(9) 当社グループの主要株主(議決権保有割合10%以上を直接又は間接保有する者をいう。以下同様。)又は当該主要株主が法人である場合には当該法人の業務執行者

(10) 当社グループが主要株主である会社の業務執行者

(11) 当社グループから取締役(常勤・非常勤を問わない)を受け入れている会社又はその親会社もしくは子会社の業務執行者

(12) 過去1年間において上記(3)~(11)に該当していた者

(13) 上記の(1)から(12)に該当する者(重要な地位にある者に限り)の近親者等

 

 本書提出日現在、社外監査役 冨永兼司氏が当社株式378,400株、また、社外監査役 松岡保昌氏が当社株式を3,000株保有しておりますが、いずれの社外取締役・社外監査役とも、この他に当社との間に人的関係、資本的関係、取引関係、その他の利害関係がなく、独立性が保たれていると判断しております。また、社外取締役・社外監査役各氏が役員を務める各社とは、通常の営業取引はあるものの、人的関係、資本的関係を含め、特別な利害関係はございません。

 社外取締役各氏は企業の経営に関する豊富な経験と高い見識を有しており、独立性のある社外取締役として、当社の経営体制及びコーポレート・ガバナンス強化に貢献する役割を担うことを期待しております。

 社外監査役各氏は、他社における経営者としての豊富な経験・知見等を有しており、会社より独立した公正で客観的な立場から、当社の監査業務を行っております。各氏の大局的な見地からの意見等は、当社のコーポレート・ガバナンスの実効性確保に貢献しております。

 

③ 社外取締役又は社外監査役による監督又は監査と内部監査、監査役監査及び会計監査との相互連携並びに内部

統制部門との関係

 当社社外取締役並びに社外監査役各氏は、内部監査人、会計監査人と積極的な意見交換・情報交換を通じて相互に連携を図っており、また必要に応じて内部統制部門であるグループデザイン室に対して社内のリスク管理状況について改善策を講じるよう進言を行っており、実効性の高い監査の実施に努めております。

関係会社

4【関係会社の状況】

名称

住所

資本金

主要な事業の

内容

議決権の

所有割合

(%)

関係内容

(連結子会社)

 

 

 

 

 

Link and Motivation Singapore Pte. Ltd.

シンガ

ポール

300

(組織開発Division)

海外日系企業に対して、コンサルティングとクラウドサービスを提供することにより、人的資本経営の推進を支援

100.0

資金援助あり

千シンガ

ポール

ドル

LINK AND MOTIVATION VIETNAM CO., LTD(注)1.10

ベトナム

(組織開発Division)

海外日系企業に対して、コンサルティングとクラウドサービスを提供することにより、人的資本経営の推進を支援

100.0

資金援助あり

Link and Motivation (Thailand) Co., Ltd.

タイ

10

(組織開発Division)

海外日系企業に対して、コンサルティングとクラウドサービスを提供することにより、人的資本経営の推進を支援

100.0

資金援助あり

百万

バーツ

Link and Motivation Philippines Inc.

フィリピン

200

千米ドル

(組織開発Division)

海外日系企業に対して、コンサルティングとクラウドサービスを提供することにより、人的資本経営の推進を支援

100.0

資金援助あり

株式会社リンクイベントプロデュース

東京都

中央区

30

百万円

(組織開発Division)

企業に対して、コンサルティング・イベントの企画運営・クラウドサービスを提供することにより、ビジョンを軸とした風土変革を支援

100.0

当社の研修・イベント納品等

当社役員の兼任あり

株式会社リンクコーポレイトコミュニケーションズ

東京都

中央区

80

(組織開発Division)

企業に対して、紙・WEB・映像メディアの企画制作を提供することにより、人的資本経営の公表を支援

100.0

決算説明動画配信、社内報制作等

当社役員の兼任あり

百万円

株式会社リンクアカデミー(注)2.9

東京都

中央区

100

百万円

(個人開発Division)

大学生・社会人に対して、資格取得やITスキルの向上をワンストップで提供することにより、キャリアアップを支援

100.0

当社社員へのDX研修納品等

当社役員の兼任あり

株式会社モチベーションアカデミア(注)3

東京都

中央区

80

(個人開発Division)

小・中・高校生に対して、学習塾という形で教育を提供することにより、学力向上と社会で活躍するためのスキル獲得を支援

100.0

当社役員の兼任あり

百万円

 

 

名称

住所

資本金

主要な事業の

内容

議決権の

所有割合

(%)

関係内容

株式会社リンク・インタラック

東京都

中央区

80

百万円

(マッチングDivision)

日本で働きたい外国籍人材と自治体に対して、エンゲージメントの高いマッチング機会を提供することにより、質の高い英語教育を支援

100.0

当社役員の兼任あり

株式会社インタラック北日本(注)6

岩手県

盛岡市

60

百万円

(マッチングDivision)

日本で働きたい外国籍人材と自治体に対して、エンゲージメントの高いマッチング機会を提供することにより、質の高い英語教育を支援

100.0

当社役員の兼任あり

(100.0)

株式会社インタラック関東北(注)6

千葉県

千葉市

中央区

60

(マッチングDivision)

日本で働きたい外国籍人材と自治体に対して、エンゲージメントの高いマッチング機会を提供することにより、質の高い英語教育を支援

100.0

当社役員の兼任あり

百万円

(100.0)

株式会社インタラック関東南(注)6.9

神奈川県横浜市

中区

40

(マッチングDivision)

日本で働きたい外国籍人材と自治体に対して、エンゲージメントの高いマッチング機会を提供することにより、質の高い英語教育を支援

100.0

当社役員の兼任あり

百万円

(100.0)

株式会社インタラック関西東海(注)6

静岡県

浜松市

中央区

60

(マッチングDivision)

日本で働きたい外国籍人材と自治体に対して、エンゲージメントの高いマッチング機会を提供することにより、質の高い英語教育を支援

100.0

当社役員の兼任あり

百万円

(100.0)

株式会社インタラック西日本(注)6

福岡県

北九州市

小倉北区

60

(マッチングDivision)

日本で働きたい外国籍人材と自治体に対して、エンゲージメントの高いマッチング機会を提供することにより、質の高い英語教育を支援

100.0

当社役員の兼任あり

百万円

(100.0)

Link Japan Careers America Inc.

(注)4.6

アメリカ合衆国

ユタ州

200

(マッチングDivision)

日本で働きたい外国籍人材に対して、グローバルなネットワークを活用したマッチング機会を提供することにより、外国語指導講師の採用を支援

100.0

当社役員の兼任あり

千米ドル

(100.0)

 

 

 

名称

住所

資本金

主要な事業の

内容

議決権の

所有割合

(%)

関係内容

Link Japan Careers Europe LTD.(注)6

英国

エディンバラ

120

(マッチングDivision)

日本で働きたい外国籍人材に対して、グローバルなネットワークを活用したマッチング機会を提供することにより、外国語指導講師の採用を支援

100.0

当社役員の兼任あり

千ポンド

(100.0)

オープンワーク株式会社(注)7.8

東京都

渋谷区

1,649

百万円

(マッチングDivision)

求職者と企業に対して、転職・就職のための情報プラットフォーム「OpenWork」を通じた転職・就職機会を提供することにより、求職者と企業のフィッティングを支援

51.5

当社の中途採用支援

株式会社リンク・アイ

東京都

中央区

50

百万円

(マッチングDivision)

大学生と企業に対して、スキルだけでなく性格等も考慮したマッチング機会を提供することにより、求職者と企業のフィッティングを支援

100.0

当社の新卒採用支援

当社役員の兼任あり

株式会社リンクダイニング(注)5

東京都

中央区

50

(その他)

当社グループのステークホルダーが集うイタリアンレストラン

100.0

採用ブランドの向上及び社員の福利厚生施設としての活用

当社役員の兼任あり

百万円

(持分法適用関連会社)

 

 

 

 

 

株式会社FCE(注)7

東京都

新宿区

762

DX推進事業、教育研修事業、出版事業

20.7

当社製品の販売支援、

当社のDX商品納品支援

資金援助あり

相互株式保有

百万円

(注)1 債務超過会社であり、債務超過額は2百万円であります。

(注)2 債務超過会社であり、債務超過額は157百万円であります。

(注)3 債務超過会社であり、債務超過額は16百万円であります。

(注)4 債務超過会社であり、債務超過額は3百万円であります。

(注)5 債務超過会社であり、債務超過額は135百万円であります。

(注)6 「議決権の所有割合」欄の(内書)は間接所有であります。

(注)7 有価証券届出書又は有価証券報告書の提出会社であります。

(注)8 特定子会社に該当しております。

(注)9 株式会社リンクアカデミー及び株式会社インタラック関東南は、売上高(連結会社相互間の内部売上収益を除く)の連結売上収益に占める割合が10%を超えております。

日本において一般に公正妥当と認められる会計基準に基づいて作成された財務諸表における主要な損益情報等は以下のとおりであります。

 

(株式会社リンクアカデミー)

主要な損益情報等

① 売上高

5,535

百万円

 

② 経常利益

207

百万円

 

③ 当期純利益

157

百万円

 

④ 純資産額

△157

百万円

 

⑤ 総資産額

2,165

百万円

(株式会社インタラック関東南)

主要な損益情報等

① 売上高

4,061

百万円

 

② 経常利益

207

百万円

 

③ 当期純利益

138

百万円

 

④ 純資産額

628

百万円

 

⑤ 総資産額

1,153

百万円

(注)10 当連結会計年度の新設子会社であり、2024年12月31日現在の払込済資本金はございませんが、登記上の資本金の額は40百万円となっております。

 

沿革

2【沿革】

年月

事業内容の変遷

2000年3月

株式会社リンクアンドモチベーションを資本金50,000千円で東京都中央区銀座六丁目に設立

2001年4月

東京都中央区銀座三丁目に本社オフィスを移転

2004年3月

株式会社リンクダイニング設立

2007年12月

東京証券取引所市場第二部へ株式上場

2008年12月

東京証券取引所市場第一部に指定変更

2009年2月

株式会社リンクコーポレイトコミュニケーションズ(旧株式会社リンクインベスターリレーションズ)設立

2009年5月

株式会社リンクスポーツエンターテインメント(旧株式会社ドリームチームエンターテインメント栃木)の株式を取得し、100%子会社化

2009年12月

株式会社リンクイベントプロデュース(旧株式会社リンクツーリスト、旧株式会社ミヒロツーリスト)の株式を取得し、100%子会社化

2010年11月

株式会社モチベーションアカデミア設立

2011年2月

株式会社リンク・アイ(旧株式会社レイズアイ)設立

2011年6月

株式会社リンクアカデミー(旧株式会社アビバ)の株式を取得し、100%子会社化

2012年1月

株式会社リンクグローバルソリューション(旧株式会社インテック・ジャパン)の株式を取得し、100%子会社化

2012年2月

株式会社リンクエージェント(旧株式会社リンクスタッフィング、旧株式会社リンク・マーケティング、旧株式会社セールスマーケティング)の株式を取得し、100%子会社化

2013年1月

大栄教育システム株式会社の株式を取得し、100%子会社化

2013年11月

インキュベーション事業開始

2013年12月

株式会社アビバが大栄教育システム株式会社を吸収合併し、株式会社リンクアカデミーに社名変更

2014年4月

株式会社リンク・インタラック(旧株式会社インタラック)の株式を取得し、100%子会社化

2015年4月

株式会社リンク・リレーション・エンジニアリング設立

2015年8月

株式会社インタラック北日本、株式会社インタラック関東北、株式会社インタラック関東中部、株式会社インタラック関東南、株式会社インタラック関西東海、株式会社インタラック西日本設立

2016年6月

株式会社リンクスポーツエンターテインメントの保有株式を全て株式会社栃木ブレックスに譲渡

2016年10月

株式会社リンクジャパンキャリア設立

2017年4月

ディーンモルガン株式会社の株式を取得し、59.98%子会社化

2017年5月

本社を「GINZA SIX(ギンザ シックス)」に移転

2017年7月

株式会社スーパーウェブより、「SS-1」事業を譲受

2017年10月

株式会社a2mediaの株式を取得し、100%子会社化

2018年9月

オープンワーク株式会社(旧株式会社ヴォーカーズ)との資本業務提携契約を締結

2019年4月

株式会社Oneteamより、「Oneteam」事業を譲受

2019年10月

株式会社インタラック関東北が株式会社インタラック関東中部の一部事業を吸収分割

2019年10月

株式会社インタラック関東南が株式会社インタラック関東中部を吸収合併

2020年1月

株式会社リンク・アイが株式会社リンク・リレーション・エンジニアリングを吸収合併

2020年1月

オープンワーク株式会社の株式を取得し、56.22%子会社化

2020年12月

持分法適用関連会社である株式会社インバウンドテックが東京証券取引所マザーズ市場へ上場したことに伴う新株発行により持分法適用外となり、関連会社から除外

2021年10月

本社を「歌舞伎座タワー」に移転

2022年1月

株式会社リンクコーポレイトコミュニケーションズが株式会社a2mediaを吸収合併

株式会社リンクアカデミーがディーンモルガン株式会社を吸収合併

2022年4月

東京証券取引所の市場区分の見直しにより、東京証券取引所の市場第一部からプライム市場に移行

2022年12月

オープンワーク株式会社が東京証券取引所グロース市場へ株式上場

2024年1月

株式会社リンクグローバルソリューションを吸収合併

株式会社リンク・アイが株式会社リンクエージェントを吸収合併

株式会社リンクジャパンキャリアが株式会社リンク・インタラックを吸収合併し、株式会社リンク・インタラックに社名変更

 

 

年月

事業内容の変遷

2024年9月

株式会社FCEの株式を取得し、持分法適用関連会社化

2025年1月

株式会社リンクコーポレイトコミュニケーションズが株式会社リンクイベントプロデュースを吸収合併し、株式会社リンクソシュールに社名変更

2025年1月

海外子会社(4社)の事業開始

Link and Motivation Singapore Pte. Ltd.

LINK AND MOTIVATION VIETNAM CO., LTD

Link and Motivation (Thailand) Co., Ltd.

Link and Motivation Philippines Inc.