2025年3月期有価証券報告書より

社長・役員

代表取締役社長兼CEO  江 原   信 (66歳) 議決権保有率 0.00%

略歴

1981年4月

伊藤忠商事㈱入社

2001年4月

ジョンソン・アンド・ジョンソン㈱入社

2008年4月

同社バイスプレジデント業務推進本部長

2011年3月

当社入社 上級執行役員

2011年4月

ジャパンフリトレー㈱代表取締役社長

2014年4月

当社上級常務執行役員兼ジャパンフリトレー㈱代表取締役社長

2015年4月

当社上級副社長執行役員

2019年4月

当社副社長執行役員 海外カンパニープレジデント兼社長補佐

2019年6月

当社代表取締役副社長

2022年4月

当社代表取締役副社長兼COO

2023年4月

当社代表取締役社長兼CEO(現任)

所有者

 

(5) 【所有者別状況】

2025年3月31日現在

区分

株式の状況(1単元の株式数100株)

単元未満
株式の状況
(株)

政府及び
地方公共
団体

金融機関

金融商品
取引業者

その他の
法人

外国法人等

個人
その他

個人以外

個人

株主数
(人)

 

-

 

37

32

158

260

35

27,376

27,898

所有株式数
(単元)

-

196,505

13,124

265,195

597,059

158

266,359

1,338,400

89,800

所有株式数
の割合(%)

-

14.69

0.98

19.81

44.61

0.01

19.90

100.00

 

(注) 自己株式8,762,571株は、「個人その他」に87,625単元、「単元未満株式の状況」に71株含まれております。

 

役員

 

(2) 【役員の状況】

① 役員一覧

a.2025年6月20日(有価証券報告書提出日)現在の当社の役員の状況は次のとおりであります。

男性8名  女性3名  (役員のうち女性の比率27%)

役職名

氏名

生年月日

略歴

任期

所有

株式数
(株)

代表取締役社長
兼 CEO

江原  信

1958年12月24日生

1981年4月

伊藤忠商事㈱入社

2001年4月

ジョンソン・アンド・ジョンソン㈱入社

2008年4月

同社バイスプレジデント業務推進本部長

2011年3月

当社入社 上級執行役員

2011年4月

ジャパンフリトレー㈱代表取締役社長

2014年4月

当社上級常務執行役員兼ジャパンフリトレー㈱代表取締役社長

2015年4月

当社上級副社長執行役員

2019年4月

当社副社長執行役員 海外カンパニープレジデント兼社長補佐

2019年6月

当社代表取締役副社長

2022年4月

当社代表取締役副社長兼COO

2023年4月

当社代表取締役社長兼CEO(現任)

(注)4

3,600

取締役
 専務執行役員

 兼 CPO

井本 朗

1964年8月7日生

1987年4月

当社入社

2011年4月

当社執行役員 品質保証本部長

2016年4月

当社上級執行役員

2019年4月

当社常務執行役員 生産カンパニー プレジデント

2023年4月

当社専務執行役員 カルビージャパンリージョン プレジデント

2023年6月

当社専務取締役 カルビージャパンリージョン プレジデント

2024年4月

当社取締役専務執行役員 カルビージャパンリージョン プレジデント

2025年4月

当社取締役専務執行役員兼CPO  カルビージャパンリージョン プレジデント(現任)

(注)4

1,183

取締役
 専務執行役員
 兼 CSO

笙 啓英

1966年12月8日生

1989年4月

伊藤忠商事㈱入社

2013年4月

当社入社 執行役員 海外第一事業本部長

2016年4月

当社執行役員 海外事業本部長

2020年4月

当社常務執行役員 海外カンパニー プレジデント

2023年4月

当社専務執行役員兼CSO

2024年6月

当社取締役専務執行役員兼CSO

2025年4月

当社取締役専務執行役員兼CSO   カルビー欧米リージョン プレジデント(現任)

(注)4

1,300

取締役

茂木  友三郎

1935年2月13日生

1958年4月

キッコーマン㈱入社

1979年3月

同社取締役

1982年3月

同社常務取締役

1985年10月

同社代表取締役常務取締役

1989年3月

同社代表取締役専務取締役

1994年3月

同社代表取締役副社長

1995年2月

同社代表取締役社長

2001年6月

東武鉄道㈱監査役(現任)

2004年6月

キッコーマン㈱代表取締役会長CEO

2009年6月

当社取締役(現任)

2011年6月

キッコーマン㈱取締役名誉会長  取締役会議長(現任)

2016年6月

㈱オリエンタルランド取締役(現任)

2020年6月

㈱フジ・メディア・ホールディングス取締役(監査等委員)(現任)

(注)4

 

 

役職名

氏名

生年月日

略歴

任期

所有

株式数
(株)

取締役

福島  敦子

1962年1月17日生

1985年4月

中部日本放送㈱ 入社

1988年4月

日本放送協会 契約キャスター

1993年10月

㈱東京放送(現㈱TBSテレビ)契約キャスター

2005年4月

㈱テレビ東京 経済番組担当キャスター

2006年4月

国立大学法人島根大学 経営協議会委員
 

2006年12月

松下電器産業㈱(現パナソニックホールディングス㈱)経営アドバイザー

2012年7月

ヒューリック㈱取締役(現任)

2015年6月

名古屋鉄道㈱取締役(現任)

2015年6月

当社取締役(現任)

2022年2月

キユーピー㈱取締役(現任)

(注)4

500

取締役

宮内 義彦

1935年9月13日生

1960年8月

日綿實業㈱(現双日㈱)入社

1964年4月

オリエント・リース㈱(現オリックス㈱)入社

1970年3月

同社取締役

1980年12月

同社代表取締役社長

2000年4月

同社代表取締役会長

2003年6月

同社取締役兼代表執行役会長

2006年4月

㈱ACCESS取締役(現任)

2014年6月

オリックス㈱シニア・チェアマン(現任)

2017年6月

当社取締役(現任)

2019年10月

ラクスル㈱取締役(現任)

2020年5月

㈱ニトリホールディングス取締役(現任)

(注)4

取締役

ワンユエン・タン

1978年3月18日生

2001年7月

シンガポール警察 上級警察官

2005年6月

シンガポール通商産業省 シニアアシスタントディレクター

2006年2月

Boston Consulting Group アソシエイツ

2010年1月

Boston Consulting Group プリンシパル

2011年6月

McDonald's Corp.アジア太平洋・中東・

アフリカ地域戦略・インサイト担当 シニアディレクター

2012年6月

McDonald's Corp.アジア太平洋・中東・

アフリカ地域戦略・インサイト担当 バイスプレジデント

2013年3月

McDonald's Corp.台湾 マネージング・ディレクター

2017年1月

Walmart Inc.ウォルマート ストア チャイナ プレジデント

2018年1月

Walmart Inc.チャイナ プレジデント&CEO

2020年6月

PepsiCo,Inc.アジアパシフィック・オーストラリア・ニュージーランド・中国担当CEO

2022年6月

当社取締役(現任)

2025年3月

Hillhouse Group パートナー(現任)

(注)4

取締役

桐山 一憲

1962年11月30日生

1985年4月

P&Gファーイーストインク(現P&Gジャパン)入社

2002年7月

P&Gノースイーストアジア バイスプレジデント兼営業部長

2005年7月

P&Gグローバルスキンケア バイスプレジデント

2007年6月

P&Gジャパン㈱代表取締役社長

2012年6月

ザ・プロクター・アンド・ギャンブルカンパニー(米国)

プレジデント兼アジア最高責任者

2017年9月

㈱for GL代表取締役(現任)

2023年6月

当社取締役(現任)

2024年6月

三菱マテリアル㈱取締役(現任)

(注)4

 

 

役職名

氏名

生年月日

略歴

任期

所有

株式数
(株)

常勤監査役

岡藤 由美子

1964年12月10日生

1988年4月

日立化成工業㈱(現㈱レゾナック)入社

2013年4月

 

Hitachi Powdered Metals(USA),Inc.
(現Resonac Powdered Metals America, Inc.)出向 取締役執行役員
(トレジャラー)

2016年10月

当社入社 経営企画・IR本部IR部長

2019年4月

 

当社執行役員 IR本部長兼ESG推進室長

2021年4月

当社執行役員 購買本部長兼サステナビリティ推進室長

2022年4月

当社戦略リスク管理本部付

2022年6月

当社常勤監査役(現任)

2023 年6月

㈱クレハ取締役(現任)

(注)5

500

監査役

大江 修子

1973年5月24日生

1998年4月

弁護士登録

1998年4月

虎ノ門総合法律事務所入所

2004年9月

クレイマー・レヴィン・ナフタリス・アンド・フランケル法律事務所勤務

2005年9月

あさひ・狛法律事務所入所

2007年2月

TMI総合法律事務所入所

2008年1月

同所パートナー(現任)

2016年6月

当社監査役(現任)

2018年3月

ウイングアーク1st㈱監査役(現任)

(注)6

監査役

宇佐美 豊

1958年4月28日生

1984年10月

監査法人太田哲三事務所(現EY新日本有限責任監査法人)入所

1988年8月

公認会計士登録

2005年5月

新日本監査法人(現EY新日本有限責任監査法人)代表社員

2006年11月

マネジメント・パワー・エクスチェンジ㈱代表取締役(現任)

2007年1月

宇佐美公認会計士事務所 所長(現任)

2010年6月

宇佐美税理士事務所 所長(現任)

2015年6月

東芝機械㈱(現芝浦機械㈱)監査役

2019年6月

同社取締役(監査等委員)

2020年5月

㈱チヨダ監査役(現任)

2022年10月

産業ファンド投資法人監督役員(現任)

2023年6月

当社監査役(現任)

(注)7

7,083

 

 (注)1  取締役のうち、茂木友三郎、福島敦子、宮内義彦、ワンユエン・タン、桐山一憲は、社外取締役であります。

2  監査役のうち、大江修子、宇佐美豊は、社外監査役であります。

3  取締役茂木友三郎、福島敦子、宮内義彦、桐山一憲及び監査役大江修子、宇佐美豊は、東京証券取引所の定めに基づく独立役員であります。

4  取締役の任期は、2024年3月期に係る定時株主総会終結の時から2025年3月期に係る定時株主総会終結の時までであります。

5  監査役の任期は、2022年3月期に係る定時株主総会終結の時から2026年3月期に係る定時株主総会終結の時までであります。

6 監査役の任期は、2024年3月期に係る定時株主総会終結の時から2028年3月期に係る定時株主総会終結の時までであります。

7 監査役の任期は、2023年3月期に係る定時株主総会終結の時から2027年3月期に係る定時株主総会終結の時までであります。

8 当社は、法令に定める監査役の員数を欠くことになる場合に備え、会社法第329条第3項に定める補欠監査役1名を選任しております。補欠監査役の略歴は次のとおりであります。

氏名

生年月日

略歴

所有株式数(株)

山崎 徳司

1961年
2月16日生

1985年4月

明治製菓㈱(現明治ホールディングス㈱)入社

1986年7月

大和証券経済研究所(現㈱大和総研)入社

2019年6月

日本ハム㈱監査役

2022年6月

同社取締役(現任)

 

 

9  当社では、監督機能と業務執行機能を分離し、役割と権限を明確化して、意思決定のスピードアップを図るために執行役員制度を導入しております。

執行役員は以下のとおりであります。

役名

職名

氏名

社長執行役員

CEO(Chief Exective Officer)

内部監査部、コーポレートコミュニケーション本部、カルビーポテト㈱管掌

江 原   信

専務執行役員

CPO(Chief Production Officer)

兼 カルビージャパンリージョン プレジデント

グローバル生産本部、技術本部、次世代生産プロジェクト、カルビーロジスティクス㈱、ジャパンフリトレー㈱、㈱ソシオ工房、カルビー・イートーク㈱管掌

井 本   朗

専務執行役員

CSO(Chief Strategy Officer)

兼 カルビー欧米リージョン プレジデント

海外事業、経営企画本部、アグリ事業推進本部、Calbee Future Labo管掌

笙   啓 英

常務執行役員

カルビーアジア・オセアニアリージョン プレジデント

森岡 貞一郎

常務執行役員

CTO(Chief Technology Officer)

研究開発本部、新規事業推進本部管掌

中 野 真 衣

執行役員

CFO(Chief Financial Officer)兼 CDXO(Chief Digital Transformation Officer)

兼 財務・経理・IR本部長 兼 DX・S&OP推進本部長

情報システム本部管掌

田 邉 和 宏

執行役員

CRO(Chief Risk Officer)

コーポレートリスク管理本部、品質保証本部、サステナビリティ推進本部、グローバル調達本部、カルビーかいつかスイートポテト㈱管掌

酒 井   広

執行役員

CMO(Chief Marketing Officer)

兼 マーケティング・ディレクション・センター本部長

渡部 さおり

執行役員

CHRO(Chief Human Resource Officer)

兼 人事・総務本部長

人 見 泰 正

執行役員

次世代生産プロジェクト本部長

大 野 憲 一

執行役員

カルビージャパンリージョン EVP(Executive Vice President)

兼 カルビージャパンリージョン 東日本事業本部長

植 田 剛 敏

執行役員

カルビー欧米リージョン CFO

兼 Calbee America, Inc. CEO

金 光 幸 夫

執行役員

カルビーアジア・オセアニアリージョン CFO

早 川 知 佐

 

 

 

b.2025年6月25日開催予定の定時株主総会の議案(決議事項)として、「取締役8名選任の件」を提案しており、当該議案が承認可決されますと、当社の役員の状況は次のとおりとなる予定です。なお、役員の役職等につきましては、当該定時株主総会の直後に開催が予定されている取締役会の決議事項の内容(役職等)を含めて記載しております。

男性7名  女性4名  (役員のうち女性の比率36%)

役職名

氏名

生年月日

略歴

任期

所有

株式数
(株)

代表取締役社長
兼 CEO

江原  信

1958年12月24日生

1981年4月

伊藤忠商事㈱入社

2001年4月

ジョンソン・アンド・ジョンソン㈱入社

2008年4月

同社バイスプレジデント業務推進本部長

2011年3月

当社入社 上級執行役員

2011年4月

ジャパンフリトレー㈱代表取締役社長

2014年4月

当社上級常務執行役員兼ジャパンフリトレー㈱代表取締役社長

2015年4月

当社上級副社長執行役員

2019年4月

当社副社長執行役員 海外カンパニープレジデント兼社長補佐

2019年6月

当社代表取締役副社長

2022年4月

当社代表取締役副社長兼COO

2023年4月

当社代表取締役社長兼CEO(現任)

(注)4

3,600

取締役
 専務執行役員
兼 CPO

井本 朗

1964年8月7日生

1987年4月

当社入社

2011年4月

当社執行役員 品質保証本部長

2016年4月

当社上級執行役員

2019年4月

当社常務執行役員 生産カンパニー プレジデント

2023年4月

当社専務執行役員 カルビージャパンリージョン プレジデント

2023年6月

当社専務取締役 カルビージャパンリージョン プレジデント

2024年4月

当社取締役専務執行役員 カルビージャパンリージョン プレジデント

2025年4月

当社取締役専務執行役員兼CPO  カルビージャパンリージョン プレジデント(現任)

(注)4

1,183

取締役
  専務執行役員
 兼 CSO

笙 啓英

1966年12月8日生

1989年4月

伊藤忠商事㈱入社

2013年4月

当社入社 執行役員 海外第一事業本部長

2016年4月

当社執行役員 海外事業本部長

2020年4月

当社常務執行役員 海外カンパニー プレジデント

2023年4月

当社専務執行役員兼CSO

2024年6月

当社取締役専務執行役員兼CSO

2025年4月

当社取締役専務執行役員兼CSO   カルビー欧米リージョン プレジデント(現任)

(注)4

1,300

取締役

宮内 義彦

1935年9月13日生

1960年8月

日綿實業㈱(現双日㈱)入社

1964年4月

オリエント・リース㈱(現オリックス㈱)入社

1970年3月

同社取締役

1980年12月

同社代表取締役社長

2000年4月

同社代表取締役会長

2003年6月

同社取締役兼代表執行役会長

2006年4月

㈱ACCESS取締役(現任)

2014年6月

オリックス㈱シニア・チェアマン(現任)

2017年6月

当社取締役(現任)

2019年10月

ラクスル㈱取締役(現任)

2020年5月

㈱ニトリホールディングス取締役(現任)

(注)4

 

 

役職名

氏名

生年月日

略歴

任期

所有

株式数
(株)

取締役

桐山 一憲

1962年11月30日生

1985年4月

P&Gファーイーストインク(現P&Gジャパン)入社

2002年7月

P&Gノースイーストアジア バイスプレジデント兼営業部長

2005年7月

P&Gグローバルスキンケア バイスプレジデント

2007年6月

P&Gジャパン㈱代表取締役社長

2012年6月

ザ・プロクター・アンド・ギャンブルカンパニー(米国)

プレジデント兼アジア最高責任者

2017年9月

㈱for GL代表取締役(現任)

2023年6月

当社取締役(現任)

2024年6月

三菱マテリアル㈱取締役(現任)

(注)4

取締役

杉田 浩章

1961年2月14日生

1983年4月

㈱日本交通公社(現㈱JTB)入社

1994年4月

㈱ボストン・コンサルティング・グループ(現ボストン・コンサルティング・グループ合同会社)入社

2001年1月

同社パートナー&マネージング・ディレクター

2006年11月

同社日本支社長

2007年5月

同社マネージング・ディレクター&シニア・パートナー

2016年1月

同社日本代表

2021年3月

ユニ・チャーム㈱ 取締役 監査等委員(現任)

2021年4月

早稲田大学大学院経営管理研究科教授(現任)

(注)4

取締役

鈴木 貴子

1962年3月5日生

1984年4月

日産自動車㈱入社

2001年8月

LVJグループ㈱(現ルイ・ヴィトンジャパン㈱)入社

2010年1月

エステー㈱入社

2013年4月

同社取締役兼代表執行役社長

2021年6月

同社取締役会議長兼代表執行役社長

2022年9月

㈱キングジム 取締役(現任)

2023年6月

エステー㈱会長(現任)

2024年6月

コスモエネルギーホールディングス㈱取締役(現任)

2024年6月

富士フイルムホールディングス㈱ 取締役(現任)

(注)4

取締役

ウェイウェイ
・ヤオ

1968年12月9日生

1995年

PepsiCo, Inc. 入社

2007年

同社アジアM&A担当 バイスプレジデント

2012年

同社ペプシコ グローバル フランチャイズセンターオブエクセレンス担当 バイスプレジデント

2014年

同社ペプシコ・グレーター・チャイナ リージョン バイスプレジデント&ゼネラルマネージャー

2016年

同社ペプシコ・グレーター・チャイナリージョン シニアバイスプレジデント&ゼネラルマネージャー

2017年6月

当社取締役

2019年1月

PepsiCo, Inc. ペプシコ・アジアパシフィック食品・飲料、中国飲料シニアバイスプレジデント&ゼネラルマネージャー

2019年6月

当社取締役退任

2020年11月

PepsiCo, Inc. ペプシ・リプトンティーベンチャー グローバルCEO

2024年9月

同社ペプシコインターナショナルビバレッジ フランチャイズ プレジデント(現任)

(注)4

 

 

役職名

氏名

生年月日

略歴

任期

所有

株式数
(株)

常勤監査役

岡藤 由美子

1964年12月10日生

1988年4月

日立化成工業㈱(現㈱レゾナック)入社

2013年4月

 

Hitachi Powdered Metals(USA),Inc.
(現Resonac Powdered Metals America, Inc.)出向 取締役執行役員
(トレジャラー)

2016年10月

当社入社 経営企画・IR本部IR部長

2019年4月

 

当社執行役員 IR本部長兼ESG推進室長

2021年4月

当社執行役員 購買本部長兼サステナビリティ推進室長

2022年4月

当社戦略リスク管理本部付

2022年6月

当社常勤監査役(現任)

2023 年6月

㈱クレハ取締役(現任)

(注)5

500

監査役

大江 修子

1973年5月24日生

1998年4月

弁護士登録

1998年4月

虎ノ門総合法律事務所入所

2004年9月

クレイマー・レヴィン・ナフタリス・アンド・フランケル法律事務所勤務

2005年9月

あさひ・狛法律事務所入所

2007年2月

TMI総合法律事務所入所

2008年1月

同所パートナー(現任)

2016年6月

当社監査役(現任)

2018年3月

ウイングアーク1st㈱監査役(現任)

(注)6

監査役

宇佐美 豊

1958年4月28日生

1984年10月

監査法人太田哲三事務所(現EY新日本有限責任監査法人)入所

1988年8月

公認会計士登録

2005年5月

新日本監査法人(現EY新日本有限責任監査法人)代表社員

2006年11月

マネジメント・パワー・エクスチェンジ㈱代表取締役(現任)

2007年1月

宇佐美公認会計士事務所 所長(現任)

2010年6月

宇佐美税理士事務所 所長(現任)

2015年6月

東芝機械㈱(現芝浦機械㈱)監査役

2019年6月

同社取締役(監査等委員)

2020年5月

㈱チヨダ監査役(現任)

2022年10月

産業ファンド投資法人監督役員(現任)

2023年6月

当社監査役(現任)

(注)7

6,583

 

 (注)1  取締役のうち、宮内義彦、桐山一憲、杉田浩章、鈴木貴子、ウェイウェイ・ヤオは、社外取締役であります。

2  監査役のうち、大江修子、宇佐美豊は、社外監査役であります。

3  取締役宮内義彦、桐山一憲、杉田浩章、鈴木貴子及び監査役大江修子、宇佐美豊は、東京証券取引所の定めに基づく独立役員であります。

4  取締役の任期は、2025年3月期に係る定時株主総会終結の時から2026年3月期に係る定時株主総会終結の時までであります。

5  監査役の任期は、2022年3月期に係る定時株主総会終結の時から2026年3月期に係る定時株主総会終結の時までであります。

6 監査役の任期は、2024年3月期に係る定時株主総会終結の時から2028年3月期に係る定時株主総会終結の時までであります。

7 監査役の任期は、2023年3月期に係る定時株主総会終結の時から2027年3月期に係る定時株主総会終結の時までであります。

8 当社は、法令に定める監査役の員数を欠くことになる場合に備え、会社法第329条第3項に定める補欠監査役1名を選任しております。2025年6月25日開催予定の定時株主総会の議案(決議事項)として、「補欠監査役1名選任の件」を提案しており、当該議案が承認可決されますと、補欠監査役は次のとおりとなる予定です。

氏名

生年月日

略歴

所有株式数(株)

山崎 徳司

1961年
2月16日生

1985年4月

明治製菓㈱(現明治ホールディングス㈱)入社

1986年7月

大和証券経済研究所(現㈱大和総研)入社

2019年6月

日本ハム㈱監査役

2022年6月

同社取締役(現任)

 

 

9  当社では、監督機能と業務執行機能を分離し、役割と権限を明確化して、意思決定のスピードアップを図るために執行役員制度を導入しております。

執行役員は以下のとおりであります。

役名

職名

氏名

社長執行役員

CEO(Chief Exective Officer)

内部監査部、コーポレートコミュニケーション本部、カルビーポテト㈱管掌

江 原   信

専務執行役員

CPO(Chief Production Officer)

兼 カルビージャパンリージョン プレジデント

グローバル生産本部、技術本部、次世代生産プロジェクト、カルビーロジスティクス㈱、ジャパンフリトレー㈱、㈱ソシオ工房、カルビー・イートーク㈱管掌

井 本   朗

専務執行役員

CSO(Chief Strategy Officer)

兼 カルビー欧米リージョン プレジデント

海外事業、経営企画本部、アグリ事業推進本部、Calbee Future Labo管掌

笙   啓 英

常務執行役員

カルビーアジア・オセアニアリージョン プレジデント

森岡 貞一郎

常務執行役員

CTO(Chief Technology Officer)

研究開発本部、新規事業推進本部管掌

中 野 真 衣

執行役員

CFO(Chief Financial Officer)兼 CDXO(Chief Digital Transformation Officer)

兼 財務・経理・IR本部長 兼 DX・S&OP推進本部長

情報システム本部管掌

田 邉 和 宏

執行役員

CRO(Chief Risk Officer)

コーポレートリスク管理本部、品質保証本部、サステナビリティ推進本部、グローバル調達本部、カルビーかいつかスイートポテト㈱管掌

酒 井   広

執行役員

CMO(Chief Marketing Officer)

兼 マーケティング・ディレクション・センター本部長

渡部 さおり

執行役員

CHRO(Chief Human Resource Officer)

兼 人事・総務本部長

人 見 泰 正

執行役員

次世代生産プロジェクト本部長

大 野 憲 一

執行役員

カルビージャパンリージョン EVP(Executive Vice President)

兼 カルビージャパンリージョン 東日本事業本部長

植 田 剛 敏

執行役員

カルビー欧米リージョン CFO

兼 Calbee America, Inc. CEO

金 光 幸 夫

執行役員

カルビーアジア・オセアニアリージョン CFO

早 川 知 佐

 

 

② 社外役員の状況

 取締役8名のうち社外取締役は5名、監査役3名のうち社外監査役は2名であります。

 社外取締役のうちワンユエン・タン氏は、2025年3月1日までPepsiCo,Inc.に在籍し、アジアパシフィック・オーストラリア・ニュージーランド・中国担当CEOに就任しておりました。また、2025年6月25日開催予定の定時株主総会における承認を経て社外取締役となる予定のウェイウェイ・ヤオ氏はPepsiCo,Inc.に在籍しペプシコインターナショナルビバレッジ フランチャイズ プレジデントであります。PepsiCo,Inc.は、当社株式の21.41%を保有する大株主Frito-Lay Global Investments B.V.の親会社であり、戦略的提携契約を締結しておりますが、社外取締役個人との利害関係はありません。

 上記以外の社外取締役及び社外監査役と当社との間に記載すべき特別な利害関係はありません。

 社外取締役又は社外監査役の選任にあたっては東京証券取引所が定める独立役員の要件を踏まえた以下の社内基準に基づき指名しております。

 

 カルビー株式会社(以下、「当社」。)の社外取締役、または社外監査役が独立性を有していると判断する場合には、当該社外取締役、または社外監査役が、以下のいずれの基準にも該当してはならない。

 

  1.当社を主要な取引先とする

  2.当社を主要な取引先とする会社の業務執行取締役、執行役、執行役員、または支配人、その他の重要な使用人

    である者

  3.当社の主要な取引先である者

  4.当社の主要な取引先である会社の業務執行取締役、執行役、執行役員、または支配人、その他の重要な使用人

    である者

  5.当社から役員報酬以外に、一定額を超える金銭、その他の財産上の利益を受けている弁護士、公認会計士、税

    理士、コンサルタント等

  6.当社から一定額を超える金銭、その他の財産上の利益を受けている法律事務所、監査法人、税理士法人、コン

    サルタント・ファーム等の法人等の団体に所属する者

  7.当社の主要株主である者

  8.当社の主要株主である会社等の法人の業務執行取締役、その他の業務執行者である者

  9.当社から一定額を超える寄付、または助成を受けている者

  10.当社から一定額を超える寄付、または助成を受けている法人等の団体、その他の業務執行者である者

  11.当社の業務執行取締役、常勤監査役、執行役員、または支配人、その他の重要な使用人である者が他の会社の

    社外取締役、または社外監査役を兼任している場合において、当該他の会社の業務執行取締役、執行役、執行

    役員、または支配人、その他の重要な使用人である者

  12.上記1~11に過去1年間において該当していた者

  13.上記1~12に該当する者(重要でない者を除く。)の配偶者、または二親等以内の親族

  14.当社の取締役、執行役員、もしくはその他の重要な使用人である者(過去3年間において該当していた者を含

    む。)の配偶者、または二親等以内の親族

 

    (注)① 1および2において、「当社を主要な取引先とする者(または会社)」とは、直近事業年度におけるその者(または

         会社)の年間連結売上高(※)の2%以上、または10百万円のいずれか高い方の支払を当社から受けた者(または会

                  社)をいう。

         ※連結決算を実施していない場合は、連結売上高に代えて、個別の売上高等を基準とする。

    (注)② 3および4において、「当社の主要な取引先である者(または会社)」とは、直近事業年度における当社の年間連結

         売上高(純売上高)の2%以上の支払を当社に行っている者(または会社)、または直近事業年度の期末における当

         社の連結総資産合計の2%以上の額を当社に融資している者(または会社)をいう。

    (注)③ 5、9および10において、「一定額」とは直近事業年度における当社の年間支払額10百万円であることをいう。

    (注)④ 6において、「一定額」とは、直近事業年度における法人等の団体の年間総収入の2%以上、または10百万円のい

         ずれか高い方であることをいう。

    (注)⑤ 7および8において、「主要株主」とは総株主の議決権の10%以上を直接または間接的に保有している株主をいう。

 

 また、次に掲げる点を重視して健全で効率的な企業運営に資するかどうかなどを総合的に勘案しております。

イ.会社経営についての豊富な知識と経験に基づいた有益で客観的かつ公正な立場からの助言と監督を期待できること。

ロ.専門的な知識が豊富で、その分野についての高い見識に基づいて、有益で客観的かつ中立的な立場からの助言と監督を期待できること。

  社外監査役には、弁護士並びに公認会計士としてのコーポレート・ガバナンス、投資、及び財務戦略の豊富な知識・経験を当社監査に活かしていただいております。また、社外監査役は、当社監査役会の過半数を構成することにより透明性を確保するとともに、当社の経営に対する監視又は監査機能を果たしております。加えて、取締役会又は監査役会等での監督又は監査や内部監査部との連携による監査の実施及び会計監査人と定期的な情報交換や意見交換を行うことにより、内部監査、監査役監査及び会計監査の相互連携を図っております。

 

 

関係会社

 

4 【関係会社の状況】

 

名称

住所

資本金
又は
出資金
(百万円)

主要な事業の内容

議決権の
所有
〔被所有〕
割合
(%)

関係内容

資金の
貸付
(百万円)

事業上の関係

(連結子会社)

カルビーポテト㈱(注4)

北海道
帯広市

100

食品製造販売事業

100.0

2,350

当社の原材料の調達

役員の兼任

カルビーロジスティクス㈱

(注4)

栃木県
宇都宮市

20

その他

100.0

物流業務の委託

役員の兼任

カルビー・イートーク㈱

滋賀県
湖南市

100

食品製造販売事業

100.0

40

当社の外注先

役員の兼任

ジャパンフリトレー㈱

茨城県
古河市

490

食品製造販売事業

100.0

役員の兼任

カルビーかいつかスイートポテト㈱

茨城県

かすみがうら市

100

食品製造販売事業

100.0

6,768

当社の商品の調達

Calbee America, Inc.

米国
オレゴン州

百万US$
9

食品製造販売事業

100.0

4,609

 

当社の原材料の調達

役員の兼任

CFSS Co. Ltd.

中国
広東省

百万元
21

食品製造販売事業

100.0

(100.0)

役員の兼任

カルビー(杭州)食品有限公司

中国

浙江省

百万元

8

食品販売事業

100.0

(100.0)

役員の兼任

カルビー(中国)管理有限公司

中国

上海

百万元

50

食品販売事業

100.0

役員の兼任

Calbee Four Seas Co., Ltd.

(注3)

香港

百万HK$
52

食品製造販売事業

50.0

役員の兼任

Calbee E-commerce Limited

香港

千HK$
1,200

食品販売事業

90.0

役員の兼任

Calbee Group (UK) Ltd
(注4)

英国

ウェスト・ヨークシャー

百万GBP
45

食品製造販売事業

100.0

4,535

役員の兼任

PT. Calbee-Wings Food
(注3,注4)

インドネシア
ジャカルタ

百万IDR
1,015,522

食品製造販売事業

50.0

役員の兼任

Haitai-Calbee Co., Ltd.
(注3,注4)

韓国 江原道

原州市

百万ウォン

24,100

食品製造販売事業

50.0

役員の兼任

Calbee Tanawat Co., Ltd.

タイ
バンコク

百万BAHT
123

食品製造販売事業

68.0

役員の兼任

Greenday Global Co., Ltd.

(注4)

タイ

サムットプラーカーン

百万BAHT

476

食品製造販売事業

100.0

役員の兼任

Calbee Australia Pty Limited

オーストラリア

メルボルン

百万AUD

2

食品販売事業

100.0

役員の兼任

その他5社

(持分法適用会社)

1社

 

 

 

 

 

 

 

(その他の関係会社)

PepsiCo,Inc. (注5)

米国
ニューヨーク州

百万US$

23

食品飲料の製造販売

〔21.4〕

(21.4)

資本提携先

Frito-Lay Global Investments B.V.

(注6)

オランダ

ユトレヒト州

千EUR
18

有価証券の取得及び保有

〔21.4〕

資本提携先

 

(注)1  連結子会社の「主要な事業の内容」欄には、セグメント情報に記載された名称を記載しております。

2  「議決権の所有〔被所有〕割合」欄の(内書)は間接所有であります。

3  持分は100分の50以下でありますが、実質的に支配しているため子会社としております。

4  特定子会社であります。

5  PepsiCo,Inc.は米国NASDAQにおいて株式を上場しております。

6  非上場会社であり、継続開示会社ではありません。また、PepsiCo,Inc.の100%子会社であります。

沿革

 

2 【沿革】

年月

概要

1949年4月

松尾糧食工業所を法人に改組し、松尾糧食工業㈱(広島県広島市)を設立。

1955年5月

カルビー製菓㈱に社名変更。

1964年1月

「かっぱえびせん」発売。

1968年4月

宇都宮工場(栃木県宇都宮市)操業開始。

1969年11月

千歳工場(北海道千歳市、現北海道工場)操業開始。

1970年3月

Calbee America, Inc.(米国カリフォルニア州、連結子会社)を設立。

1973年6月

本社を東京都北区に移転。

12月

カルビー㈱に社名変更。

1975年2月

9月

鹿児島工場(鹿児島県鹿児島市)操業開始。

下妻工場(茨城県下妻市)操業開始。ポテトチップス発売。

1976年5月

宇都宮第2工場(栃木県宇都宮市)操業開始。

11月

滋賀工場(滋賀県湖南市、現関西びわこ工場)操業開始。

1980年4月

Calbee Tanawat Co., Ltd.(タイ バンコク、連結子会社)を設立。

10月

カルビーポテト㈱(北海道帯広市、連結子会社)を設立。

1983年7月

各務原工場(岐阜県各務原市、現岐阜かかみがはら工場)操業開始。

1986年11月

広島西工場(広島県廿日市市、現広島はつかいち工場)操業開始。

1989年7月

清原工場(栃木県宇都宮市)操業開始。シリアル全国発売。

1990年4月

スナックフード・サービス㈱(栃木県宇都宮市、連結子会社、現カルビーロジスティクス㈱)を設立。

1991年3月

「フルーツグラノーラ」(現フルグラ)発売。

1994年2月

Calbee Four Seas Co., Ltd.(香港、連結子会社)を設立。

1995年10月

宇都宮工場と宇都宮第2工場を統合し、新宇都宮工場(栃木県宇都宮市)操業開始。

「じゃがりこ」発売。

1997年11月

カルビーポテト帯広工場(北海道帯広市、現:帯広工場)操業開始。

1999年6月

綾部工場(京都府綾部市、現京都工場)操業開始。

2002年10月

CFSS Co. Ltd.(中国広東省、連結子会社)を設立。

2004年7月

カルビーR&DDEセンター(栃木県宇都宮市、現R&Dセンター)稼動開始。

2006年2月

広島工場(広島県廿日市市、現広島みやじま工場)操業開始。

8月

RDO-CALBEE FOODS,LLC(米国オレゴン州)を設立。

11月

カルビー・イートーク㈱(滋賀県湖南市、連結子会社)を設立。

2009年7月

PepsiCo, Inc.(米国ニューヨーク州)と資本提携。

ジャパンフリトレー㈱(茨城県古河市、連結子会社)を子会社化。

2010年6月

本社を東京都千代田区に移転。

2011年3月

東京証券取引所市場第一部に株式を上場。

7月

Haitai-Calbee Co., Ltd.(韓国江原道原州市、連結子会社)を設立。

2012年7月

RDO-CALBEE FOODS,LLCをCalbee North America, LLCに社名変更し、Calbee America, Inc.のスナック事業を継承。

2013年7月

PT. Calbee-Wings Food(インドネシア  ジャカルタ、連結子会社)を設立。

2014年3月

Calbee(UK) Ltd(英国ウェスト・ヨークシャー州、連結子会社、現Calbee Group (UK) Ltd)を設立。

2015年4月

Moh Seng Marketing Pte. Ltd.(シンガポール、連結子会社、現Calbee Moh Seng Pte. Ltd.)を子会社化。

   10月

Calbee E-commerce Limited(香港、連結子会社)を設立。

2016年9月

Calbee Australia Pty Limited(オーストラリア メルボルン、連結子会社)を設立。

2017年1月

Calbee North America, LLCを子会社化。

2018年2月

カルビー(杭州)食品有限公司(中国浙江省、連結子会社)を設立。

   10月

Seabrook Crisps Limited(英国ウェスト・ヨークシャー州)を子会社化。

2019年10月

Warnock Food Products, Inc.(米国カリフォルニア州)を子会社化。

2020年1月

カルビー(中国)管理有限公司(中国上海市、連結子会社)を設立。

Calbee(UK)Ltdは、Seabrook Crisps Limitedを統合し、Calbee Group (UK) Ltdに社名変更。

   4月

㈱ポテトかいつか(茨城県かすみがうら市、連結子会社、現:カルビーかいつかスイートポテト㈱)を子会社化。

2022年4月

東京証券取引所の市場区分の見直しにより、東京証券取引所の市場第一部からプライム市場に移行。

2022年7月

Greenday Global Co., Ltd.(タイ サムットプラカーン、連結子会社)を子会社化。

2023年4月

Calbee North America, LLC、Warnock Food Products, Inc.を、Calbee America, Inc.に統合。

2024年4月

Calbee Ireland Limited(アイルランド ダブリン、連結子会社)を設立。

      6月

Calbee New Zealand Limited(ニュージーランド オークランド、連結子会社)を設立。

2025年1月

せとうち広島工場(広島県広島市) 操業開始。