2024年2月期有価証券報告書より
  • 社員数
    93名(単体) 552名(連結)
  • 平均年齢
    43.3歳(単体)
  • 平均勤続年数
    7.3年(単体)
  • 平均年収
    11,344,000円(単体)

従業員の状況

5【従業員の状況】

(1)連結会社の状況

 

2024年2月29日現在

セグメントの名称

従業員数(人)

アセットマネジメントおよび心築

461

(136)

クリーンエネルギー

19

(0)

全社(共通)

72

(5)

合計

552

(141)

(注)1.アセットマネジメントおよび心築は業務関連性が強いため、同一の従業員が複数の事業に従事しております。

2.従業員数は就業員数(当社グループからグループ外への出向者を除き、グループ外から当社グループへの出向者を含む。)であり、従業員兼務役員を含んでおります。

3.臨時雇用者(パートタイマー、派遣社員含む。)は、年間の平均人員(1日8時間換算)を( )内に外数で記載しております。

4.全社(共通)として記載されている従業員数は、特定のセグメントに区分出来ない管理部門に所属しているものであります。

5.前連結会計年度末と比べて従業員が90名、臨時雇用者が28名増加しておりますが、これは主に、事業の拡大によるものであります。

 

(2)提出会社の状況

 

 

 

 

2024年2月29日現在

従業員数(人)

平均年齢(歳)

平均勤続年数(年)

平均年間給与(千円)

93

(6)

43.3

7.3

11,344

 

セグメントの名称

従業員数(人)

アセットマネジメントおよび心築

21

(1)

クリーンエネルギー

0

(0)

全社(共通)

72

(5)

合計

93

(6)

 (注)1.アセットマネジメントおよび心築は業務関連性が強いため、同一の従業員が複数の事業に従事しております。

    2.従業員数は就業員数(当社から社外への出向者を除き、社外から当社への出向者を含む。)であり、従業員兼務役員を含んでおります。

    3.臨時雇用者(パートタイマー、派遣社員含む。)は、年間の平均人員を( )内に外数で記載しております。

    4.全社(共通)として記載されている従業員数は、特定のセグメントに区分出来ない管理部門に所属しているものであります。

    5.平均年間給与には、業績賞与を含んでおります。

 

(3)労働組合の状況

労働組合は結成されておりませんが、労使関係は円満に推移しております。

 

(4)管理職に占める女性労働者の割合、男性労働者の育児休業取得率及び労働者の男女の賃金の差異

①提出会社

当事業年度

管理職に占める女性労働者の割合(%)

(注)1

28.0

(注)1.「女性の職業生活における活躍の推進に関する法律」(平成27年法律第64号)の規定に基づき算出したものであります。

2.男性労働者の育児休業取得率及び労働者の男女の賃金の差異は、「女性の職業生活における活躍の推進に関する法律」(平成27年法律第64号)及び「育児休業、介護休業等育児又は家族介護を行う労働者の福祉に関する法律」(平成3年法律第76号)の規定による公表義務の対象ではないため、記載を省略しております。

 

②連結子会社

当事業年度

補足説明

名 称

管理職に占める女性

労働者の割合(%)

(注)2

男性労働者の育児

休業取得率(%)

(注)3

労働者の男女の賃金の差異(%)

(注)2

全労働者

正規雇用

労働者

パート・

有期労働者

ワンファイブホテルズ株式会社

47.2

68.7

84.9

95.4

(注)4

(注)1.「女性の職業生活における活躍の推進に関する法律」(平成27年法律第64号)及び「育児休業、介護休業等育児又は家族介護を行う労働者の福祉に関する法律」(平成3年法律第76号)の規定による公表義務の対象ではない連結子会社については、記載を省略しております。

2.「女性の職業生活における活躍の推進に関する法律」(平成27年法律第64号)の規定に基づき算出したものであります。

3.「女性の職業生活における活躍の推進に関する法律」(平成27年法律第64号)、もしくは「育児休業、介護休業等育児又は家族介護を行う労働者の福祉に関する法律」(平成3年法律第76号)の規定に基づいて公表を行う会社ではありますが、休暇取得の対象となる労働者がいないことから、「-」と記載しております。

4.労働者の男女の賃金の差異について、正規雇用労働者では、防犯上の観点から深夜勤務を行うのは女性よりも男性の比率が高く、深夜勤務手当によって差異が生じております。また、全労働者の男女の賃金の差異は、これに加え、女性は男性に比べてパート・有期労働者の比率が高く、かつパート・有期労働者は勤務時間が週20時間以下の者が大半であることに起因していると考えられます。

 

サステナビリティに関する取り組み(人的資本に関する取組みを含む)

2【サステナビリティに関する考え方及び取組】

 

 当社は、企業の存在意義は社会貢献であると考えており、サステナブル(持続可能)な社会を実現するための「サステナブルインフラ企業」として大きな成長を図るとともに、事業活動を通じて社会的責任を果たすことを最大の目標としております。

 当社の「心築」(しんちく)事業では「100年不動産」に向け、いちごの不動産技術とノウハウを活用し、一つ一つの不動産に心を込めた丁寧な価値向上を図り、現存不動産に新しい価値を創造いたします。

 そして、クリーンエネルギー事業では、当社が運営する太陽光発電所および風力発電所は64発電所・約188MWまで成長しております。今後も、太陽光発電に加え、国内の間伐材を利用したグリーンバイオマス発電を計画しており、引き続き、再生可能エネルギーの創出に注力してまいります。

 こうした事業活動を通じた社会貢献への取り組みをさらに拡充し、当社の経営理念「日本を世界一豊かに」の実現に向け、全力を尽くしてまいります。

 

 ■ サステナビリティ共通

(1)ガバナンス

 当社は経営理念(Mission Vision Values)を日本を世界一豊かにその未来へ心を尽くす一期一会のいちご』」とし定款に定めております私たちは人類社会そして地球の一員として商号の由来である一期一会の心得のもとこの実現を最大の目標としております当社はの豊かな暮らしを支えるサステナブルインフラ企業です現存不動産に新しい価値を創造する心築(しんちく)事業」、いちごオフィス(8975)いちごホテル(3463)いちごグリーン(9282)の運用をはじめとしたアセットマネジメント事業」、および太陽光発電や風力発電のクリーンエネルギー事業をコア事業としており経営の効率性健全性を高め長期的に企業価値を向上させるための手段として積極的にコーポレート・ガバナンスに取り組んでおりますまた同時にサステナビリティ方針を定め環境負荷の低減や環境貢献活動に積極的に参加しております具体的には組織・体制を整備する取り組みと役職員個人へ働きかける取り組みとを組み合わせ積極的にコーポレート・ガバナンスの有効性の向上を図りサステナビリティ・マネジメントシステムを推進しております

 当社のすべての取締役は株主に対する受託者責任を負っていることを認識しているとともに当該責任に基づきすべてのステークホルダーとの適切な協働を確保しつつ会社と株主の共同の利益のために行動しております取締役会は長期的な展望に立つ経営の基本方針の制定や業務執行の監督に徹しそれぞれの責任範囲を明確化したうえで業務執行に関する決定と執行の権限を執行役へ委任し経営の透明性と機動性を追求しております

 取締役会は実質的な議論を活発化させるため当社の事業領域における専門性に優れた執行役を兼ねる4名の取締役と東証上場企業の社長経験者や金融・会計分野での高い専門性を有する5名の社外取締役にて構成しております指名委員会は取締役の選任および解任に関する株主総会への議案の内容を決定するほか執行役の選任および解任に係る取締役会提出議案の内容の決定ならびにグループ各社の役員の選任および解任に関する意見の勧告的提出を行っております当社は取締役会の下部機関として業務執行組織から独立したコンプライアンス委員会を設置しておりコンプライアンスに係る重要な問題を審議しております

 

(2)リスク管理

 当社は、当社および子会社に予想外の損失または不利益を生じさせるすべての可能性を「ISO31000リスクマネジメント指針」を参考に管理しております。リスク管理体制の整備をグループとして組織的に行うため、リスク管理を管掌する役員を執行役コーポレート本部長としております。新規事業およびプロジェクトを含むいちごグループ全体のリスクを特定し、半年に1回の頻度でリスク評価および分析を取りまとめ、管掌執行役コーポレート本部長が監査委員会および監督権を有する取締役会へ報告しており、取締役会はリスク管理プロセスの有効性を定期的にレビューしております。
 「気候変動」「労働問題」「健康・安全衛生」その他「行動規範」「コンプライアンス基本規程」および、その細則である「コンプライアンス・マニュアル」に定める「贈答・接待等」「インサイダー取引」「反社会的勢力の排除」などの腐敗リスク等、多岐にわたるリスクについて、その頻度や影響度を分類のうえ評価しております。

 

 ■ 気候変動

(1)ガバナンス

 当社では、取締役会が決議し監督する企業倫理綱領において、「地球環境の保全に真剣に取り組み、持続可能な社会の形成に貢献します。」と規定し、人類、社会そして地球の一員として「サステナブル経営」の実現を重要な経営課題としています。そして、サステナビリティの推進に主体的に取り組むことを目的に、いちごサステナビリティ方針に基づく業務執行における環境負荷の軽減活動を取締役会は監督しています。

 気候変動対策取組体制として、代表執行役社長(CEO)を責任者として定め、執行役副社長兼COOの補佐のもと、代表執行役社長所轄部署としてReジェネレーション推進部を設置しています。Reジェネレーション推進部は、環境課題への取り組みをいちご全社で推進するための横断的な役割を担い、当社および当社子会社と連携し、事業により排出する温室効果ガスの削減に向けて取り組む方針としています。主要会社で年に4回サステナビリティ会議を開催し、気候変動の重要課題についての対処計画の立案実績確認を行っております。その活動状況は、内部統制システム構築基本方針で定める気候変動対策取組体制に則り、執行役副社長兼COO、Reジェネレーション推進部を通じて、代表執行役社長監督機関である取締役会へ報告する体制となっております。

 

 

(2)戦略

 当社では、2030年を想定し、2つの異なるシナリオにおける財務影響度および事業インパクトを評価するとともに、気候関連リスク・機会に対する当社戦略のレジリエンス評価をすることを目的として、以下のステップに沿ってシナリオ分析を実施しております。

 

 

 

(3)リスク管理

 当社は、気候変動に関するリスクと機会を抽出するにあたり、いちごのコア事業である「心築事業」・「アセットマネジメント事業」・「クリーンエネルギー事業」の3つの事業を対象とし、事業内容から「心築事業」と「クリーンエネルギー事業」の2つの観点でリスクと機会を分析しました。「アセットマネジメント事業」については、アセットの属性に応じて、それぞれ「心築事業」と「クリーンエネルギー事業」に包含して分析を行っています。リスクと機会の抽出にあたっては、担当部署と協議し、各事業の特性や外部環境を考慮することで、より具体的なリスクと機会を抽出しています。それらについて、自社とステークホルダーにとっての重要性を定量的、定性的に評価し、いちごにとってのリスクと機会を特定しました。

 

 

 

 

(4)指標と目標

 当社は、当社および当社が運用する投資法人(いちごオフィス、いちごホテル、いちごグリーン)の温室効果ガス(以下GHGという)排出量削減目標についてScience Based Targets(以下、SBTという)認定を取得しております。SBTとは、パリ協定(世界の気温上昇を産業革命前より2を十分に下回る水準(Well Below 2:WB2)に抑えまた1.5に抑えることを目指すもの)が求める水準と整合した5年~15年先を目標年として企業が設定する温室効果ガス排出削減目標です当社の目標においては気候変動による世界の平均気温上昇を産業革命前と比べ1.5未満に抑えるという1.5目標であると認められております

 当社は現存不動産を活かし100年不動産の実現を目指す省資源・高効率な心築事業やクリーンエネルギー事業による再生可能エネルギーの創出と温室効果ガスの削減等本業による環境負荷低減を推進しております企業の存在意義は社会貢献であると考えておりサステナブル(持続可能)な社会を実現するためのサステナブルインフラ企業として大きな成長を図るとともに事業活動を通じて社会的責任を果たすことを最大の目標としております環境課題への取り組みは当社の長期的成長と事業継続基盤の強化に寄与するものと考えており脱炭素社会に向けた野心的な目標を立てるとともに、引き続き脱炭素社会に向けた取り組みを推進しサステナブルな社会実現への貢献を果たしてまいります

 

 

 ■ 人的資本・多様性

(1) 人財戦略

ⅰ.人財ポリシー

 当社およびグループ会社の人員構成は多様な職歴をもつ中途採用者が 9 割以上を占めており、中核人材の登用においては、期待する役割に応じた能力と実績により判断するものとし、性別、年齢、国籍に囚われないことを人財ポリシーとしております。

 また、当社では、すべてがプロの集団でありたいという想いから一人一人がプロフェッショナルとして、ベンチャー・スピリットとチャレンジ精神を大切に、様々なバックグラウンドを持つメンバーが認め合いながら集まる「日本一チャンス溢れる会社」を目指し、3つの行動指針を定めています。

 

私たちの行動指針

・プロフェッショナル

私たちは、どんな場面においても、お客様との永続的な信頼関係を築き、高品質なサービスを提供することに集中します。そのために、私たちは、誠実かつフェアな精神、高潔で謙虚な態度、高度かつ柔軟な専門知識を備えるための自己研鑽を惜しみません。

 

・ベンチャー・スピリット&ダイバーシティ

私たちは、創造性と多様性を大切にし、積極的な姿勢で、革新的な経営を目指します。

 

・チームワーク

私たちは、チームワークを通じお客様へ貢献します。経営幹部は、この行動指針を常に実践し範を示すとともに、最適なチームワークを形成します。

 

ⅱ.人財育成方針

 当社の事業においては、役職員のノウハウは重要な要素であり、役職員を人財と捉えて社内研修等の成長機会の充実を図っております。

 当社では、役職員一人ひとりが学び続けられる場「いちご大学」を、2013年5月より企業内大学として開校しています。いちご大学で開催する講座では、専門性の高い役職員が自ら講師となり、経験談や実績を踏まえた講義内容を展開しています。また、その道のプロと言える外部講師を迎えた質の高い講座も開催しています。担当する業務と直接関係がなくても自由に講座に申し込みが出来るため、多方面での知識、技能の学習が可能です。役職員同士での知識共有や社内外での活発な意見交換を自由に行う環境が生まれ、役職員への新たな刺激となっています。受講した時間は全て業務時間扱いとしており、自ら学ぶ場として役職員に浸透しています。

 

ⅲ.女性活躍推進に関する取り組み

 当社およびグループ会社は、女性管理職の比率を、役職員の男女構成比率と同水準にすることを目標とし、専門性の向上とキャリアアップの促進、仕事と家庭の両立支援に取り組んでまいります。特に、女性活躍推進の基盤となる人事諸制度の充実化に注力しており、その成果として、当社の出産後の復職率は100%を維持しております。また、女性活躍及び役職員の働き方改革の一環として、男性の育児休業取得の推進にも取り組んでいます。

 

(2) 社内環境整備方針

ⅰ.健康経営への取り組み

 当社では、「働きがい」向上を掲げ、健康経営の推進を明言しており、長時間労働の削減への取り組み、全役職員を対象とするメンタルヘルスケア研修とメンタルヘルスチェックの実施、定期健康診断項目の充実化や再検査費用の補助に取り組んでおります。また、ライフスタイルの変化に応じた勤務形態の選択ができるよう、フレックスタイム制やリモートワーク制度、性別や事由を問わない短時間勤務制度、70歳定年制などを導入しております。

 当社は、地域の健康課題に即した取り組みや日本健康会議が進める健康増進の取り組みをもとに、特に優良な健康経営を実践している法人として、健康経営優良法人2024(中小規模法人部門)に認定されました。

 

ⅱ.役職員エンゲージメント

 当社では、上記人財ポリシーに基づき、多様な役職員一人ひとりが自立・自律し、やりがいと成長意欲を持って生き生きと働ける組織風土を目指し、「エンゲージメントサーベイ」を実施しています。2023年度実施のエンゲージメントサーベイは、回答率が100%となりました。今後も同サーベイを継続的に実施し、役職員のエンゲージメントと生産性の向上を図ってまいります。

 

(3) 指標及び目標

 当社で定めている指標及び目標は以下の通りです。

(注)1.実績および目標は、当社グループ(当社および当社雇用による子会社への出向者)の集計値

2.法定の有給休暇に加えて、連続で5営業日付与される有給休暇の取得率

3.健康診断受診率の実績は、2023年2月期実績