(2) 【役員の状況】
① 役員一覧
男性 10名 女性 2名 (役員のうち女性の比率16.66%)
役職名
|
氏名
|
生年月日
|
略歴
|
任期
|
所有株式 数(株)
|
代表取締役社長 代表執行役員
|
鎌田 正彦
|
1959年6月22日生
|
1979年4月
|
東京佐川急便㈱(現佐川急便㈱)入社
|
1987年12月
|
㈱関東即配(現当社) 取締役
|
1988年3月
|
当社 代表取締役 社長(現任)
|
2004年3月
|
当社 代表執行役員(現任)
|
同年6月
|
雪印物流㈱(現SBSフレック㈱)取締役(現任)
|
同年9月
|
㈱ゼロ 社外取締役(現任)
|
2005年9月
|
東急ロジスティック㈱(現SBSロジコム㈱) 代表取締役 社長(現任)
|
2006年1月
|
㈱全通(現SBSゼンツウ㈱) 取締役(現任)
|
2013年7月
|
一般財団法人鎌田財団(現公益財団法人 SBS鎌田財団) 代表理事(現任)
|
2015年6月
|
鎌田企画(同) 代表社員(現㈱鎌田企画 代表取締役)(現任)
|
2017年6月
|
SBS即配サポート㈱ 代表取締役(現任)
|
2018年8月
|
リコーロジスティクス㈱(現SBSリコーロジスティクス㈱) 取締役(現任)
|
2020年11月
|
東芝ロジスティクス㈱(現SBS東芝ロジスティクス㈱)取締役(現任)
|
2023年12月
|
㈱KMKホールディングス 代表取締役(現任)
|
|
(注)1
|
-
|
取締役 専務執行役員 (サステナビリティ推進部担当)
|
星 秀一
|
1955年9月6日生
|
1979年4月
|
伊藤忠商事㈱ 入社
|
1998年9月
|
㈱ファミリーコーポレーション 取締役
|
2002年12月
|
㈱雪印アクセス(現㈱日本アクセス) 取締役
|
2009年4月
|
伊藤忠商事㈱ 食品流通部門長
|
2010年4月
|
同社 執行役員
|
2011年4月
|
伊藤忠食品㈱ 代表取締役 副社長
|
2013年6月
|
同社 代表取締役 社長
|
2016年6月
|
同社 取締役 相談役
|
2017年6月
|
同社 理事
|
2018年4月
|
当社 非常勤顧問
|
2019年3月
|
当社 社外取締役
|
2023年7月
|
当社 取締役 専務執行役員(現任)
|
2024年3月
|
SBSフレック㈱代表取締役会長執行役員・CEO(現任)
|
|
(注)1
|
3,300
|
取締役 常務執行役員 (監査部・人事部・総務部・物流品質管理部担当)
|
泰地 正人
|
1961年10月24日生
|
1984年4月
|
東急運輸㈱(現SBSロジコム㈱) 入社
|
2004年9月
|
東急ロジスティック㈱(現SBSロジコム㈱) 人事部長
|
2006年3月
|
ティーエルロジコム㈱(現SBSロジコム㈱) 執行役員人事部長
|
2010年3月
|
同社 執行役員 経営企画部長
|
2013年3月
|
当社 執行役員 人事総務部長
|
2017年3月
|
当社 取締役
|
2019年3月
|
当社 取締役 常務執行役員(現任)
|
2022年3月
|
SBSロジコム㈱取締役(現任)
|
|
(注)1
|
13,100
|
役職名
|
氏名
|
生年月日
|
略歴
|
任期
|
所有株式 数(株)
|
取締役 常務執行役員 (経営企画部・事業開発部・法務室担当)
|
田中 康仁
|
1964年7月31日生
|
1987年4月
|
㈱住友銀行(現㈱三井住友銀行)入行
|
2010年11月
|
当社 入社経営企画部次長
|
2013年7月
|
マーケティングパートナー㈱ 代表取締役
|
2014年9月
|
当社 経営管理部長
|
2016年3月
|
当社 執行役員 経営管理部長
|
同月
|
㈱エーマックス(現SBSアセットマネジメント㈱)取締役(現任)
|
同月
|
㈱エルマックス 取締役(現任)
|
2018年8月
|
リコーロジスティクス㈱(現SBSリコーロジスティクス㈱)取締役(現任)
|
同年12月
|
当社 執行役員 経営企画部長
|
2020年11月
|
東芝ロジスティクス㈱(現SBS東芝ロジスティクス㈱)取締役(現任)
|
2021年3月
|
当社 取締役 執行役員 経営企画部長
|
2022年3月
|
当社 取締役 執行役員
|
2024年3月
|
当社 取締役 常務執行役員 (現任)
|
|
(注)1
|
4,400
|
取締役 執行役員 (最高財務責任者(CFO)・IR広報部・財務部・経理部担当)
|
五味 夏樹
|
1961年5月3日生
|
1984年4月
|
㈱日本長期信用銀行(現㈱SBI新生銀行) 入行
|
2006年5月
|
同行 ストラテジービジネス部部長
|
2007年7月
|
楽天㈱ 執行役員 金融事業統括本部副本部長 金融事業統括部長
|
2013年11月
|
野村信託銀行㈱ 執行役(経営企画・財務・審査・法務コンプライアンス担当)
|
2019年4月
|
同社 常務(経営企画・財務・リスク管理・法務コンプライアンス担当)
|
2021年7月
|
当社 顧問
|
2021年10月
|
当社 執行役員
|
2022年3月
|
当社 執行役員 (財務統括責任者 IT・LT統括責任者)
|
2023年3月
|
当社 取締役 執行役員 (現任)
|
同月
|
SBSアセットマネジメント㈱取締役(現任)
|
同月
|
㈱エルマックス取締役(現任)
|
|
(注)1
|
6,300
|
取締役 執行役員 (グループ事業戦略部・Eコマース事業推進部担当)
|
若松 勝久
|
1959年10月15日生
|
1982年3月
|
㈱リコー 入社
|
2003年4月
|
同社 総合経営企画室 経営管理部長
|
2005年4月
|
同社 オフィス事業統括センター 事業戦略室長
|
2008年4月
|
同社 生産統括センター所長
|
2011年4月
|
リコーロジスティクス㈱(現SBSリコーロジスティクス㈱)取締役 執行役員
|
同年10月
|
同社 経営管理本部 本部長兼リサイクル事業部 事業部長
|
2013年4月
|
同社 取締役 専務執行役員
|
同年10月
|
同社 代表取締役 社長執行役員(現任)
|
2019年3月
|
当社 取締役
|
2022年6月
|
SBS東芝ロジスティクス㈱ 取締役(現任)
|
2023年3月
|
当社 取締役 執行役員
|
同年4月
|
当社 取締役 執行役員兼事業戦略部長
|
同年8月
|
当社 取締役 執行役員(現任)
|
|
(注)1
|
6,700
|
役職名
|
氏名
|
生年月日
|
略歴
|
任期
|
所有株式 数(株)
|
社外取締役
|
岩﨑 二郎
|
1945年12月6日生
|
1974年4月
|
TDK㈱ 入社
|
1996年6月
|
同社 取締役 人事教育部長
|
1998年6月
|
同社 常務取締役 記録メディア事業本部長
|
2006年6月
|
同社 取締役 専務執行役員
|
2008年3月
|
GCA㈱ 社外監査役
|
2009年6月
|
㈱JVCケンウッド 取締役 執行役員常務 コーポレート戦略部長
|
2011年3月
|
当社 社外監査役
|
同年4月
|
帝京大学 経済学部経営学科教授
|
2015年3月
|
当社 社外取締役(現任)
|
2016年3月
|
GCA㈱社外取締役 (常勤監査等委員)
|
同年6月
|
ルネサスエレクトロニクス㈱ 社外取締役(現任)
|
|
(注)1
|
200
|
社外取締役
|
小杉 善信
|
1954年2月8日生
|
1976年4月
|
日本テレビ放送網㈱(現日本テレビホールディングス㈱)入社
|
2008年6月
|
同社 執行役員 編成局長
|
2011年6月
|
同社 取締役 執行役員
|
2012年6月
|
同社 取締役 常務執行役員 兼 日本テレビ放送網㈱ 取締役 常務執行役員
|
同年10月
|
日本テレビホールディングス㈱ 常務取締役
|
2013年6月
|
同社 専務取締役 兼 日本テレビ放送網㈱ 取締役 専務執行役員
|
2018年6月
|
日本テレビホールディングス㈱ 取締役 副社長 兼 日本テレビ放送網㈱ 取締役 副社長執行役員 ㈱読売新聞グループ本社 社外監査役(現任)
|
2019年6月
|
日本テレビホールディングス㈱ 代表取締役 社長 兼 日本テレビ放送網㈱ 代表取締役 社長執行役員
|
2021年6月
|
日本テレビホールディングス㈱ 代表取締役 副会長 兼 日本テレビ放送網㈱ 代表取締役 副会長執行役員
|
2022年6月
|
日本テレビ放送網㈱ 顧問(現任)
|
2023年3月
|
当社 社外取締役(現任)
|
同年6月
|
リゾートトラスト㈱社外取締役(現任)
|
|
(注)1
|
-
|
社外取締役
|
関根 千津
|
1963年8月11日生
|
1989年4月
|
住友化学工業㈱(現住友化学㈱)入社
|
2013年4月
|
同社 理事 先端材料開発研究所 研究主幹
|
2019年4月
|
㈱住化技術情報センター 取締役 副社長
|
2020年6月
|
同社 代表取締役社長
|
2024年6月
|
㈱KOKUSAI ELECTRIC 社外取締役(現任)
|
同年7月
|
アールバイロジェン㈱ 社外取締役(現任)
|
2025年3月
|
当社 社外取締役(現任)
|
|
(注)1
|
-
|
役職名
|
氏名
|
生年月日
|
略歴
|
任期
|
所有株式 数(株)
|
取締役 (常勤監査等委員)
|
川井 裕也
|
1962年1月23日生
|
1984年4月
|
三愛運輸㈱(現SBSリコーロジスティクス㈱)入社
|
2005年4月
|
同社 東京事業部 事業企画室 室長
|
2007年4月
|
同社 国際本部事業企画室 室長
|
2011年1月
|
同社 首都圏事業本部 東京事業部配送統括部 部長
|
同年7月
|
同社 首都圏事業本部 運送統括事業部 事業部長
|
2013年4月
|
同社 東部事業部 事業部長
|
2019年4月
|
同社 執行役員 コーポレート本部 本部長
|
2020年1月
|
同社 執行役員 国内営業本部 関西事業部 事業部長
|
2022年3月
|
同社 取締役 執行役員 経営企画本部 本部長
|
2023年3月
|
同社 取締役 常務執行役員 経営企画本部 本部長
|
2025年3月
|
当社 取締役(常勤監査等委員)(現任)
|
同月
|
当社 グループ各社(SBS東芝ロジスティクス㈱、SBSリコーロジスティクス㈱、SBSロジコム㈱、SBSフレック㈱、SBSゼンツウ㈱)監査役(現任)
|
|
(注)2
|
-
|
社外取締役 (監査等委員)
|
辻 さちえ
|
1972年4月23日生
|
1996年10月
|
監査法人トーマツ(現 有限責任監査法人トーマツ)入所
|
1999年4月
|
公認会計士登録
|
2015年7月
|
㈱エスプラス(現㈱ビズサプリ) 代表取締役(現任)
|
同月
|
辻さちえ公認会計士事務所 所長(現任)
|
2016年6月
|
一般社団法人日本公認不正検査士協会 理事(現任)
|
2017年6月
|
㈱シーボン 社外監査役
|
2021年3月
|
当社 社外取締役(監査等委員)(現任)
|
同年6月
|
新電元工業㈱社外監査役(現任)
|
2022年3月
|
大塚ホールディングス㈱社外監査役(現任)
|
|
(注)2
|
-
|
社外取締役 (監査等委員)
|
鷲尾 英一郎
|
1977年1月3日生
|
2001年10月
|
新日本監査法人(現EY新日本有限責任監査法人)入所
|
2005年6月
|
公認会計士登録
|
同月
|
鷲尾英一郎公認会計士事務所 設立
|
同年9月
|
第44回衆議院総選挙 当選 以後5期連続当選
|
2006年3月
|
税理士登録
|
同月
|
鷲尾英一郎税理士事務所 設立
|
同年8月
|
行政書士登録
|
同月
|
鷲尾英一郎行政書士事務所 設立
|
2012年10月
|
農林水産大臣政務官
|
2019年9月
|
衆議院環境委員長
|
2020年9月
|
外務副大臣
|
2025年3月
|
当社 社外取締役(監査等委員)(現任)
|
|
(注)2
|
-
|
計
|
34,000
|
(注) 1 2025年3月25日就任後、1年以内の最終の決算期に関する定時株主総会の終結の時まで。
2 2025年3月25日就任後、2年以内の最終の決算期に関する定時株主総会の終結の時まで。
3 所有株式数欄に記載の株式数には、役員持株会における各自の持分を含めた実質持株数は含めておりません。
4 取締役岩﨑二郎、小杉善信、関根千津、辻さちえ及び鷲尾英一郎の5氏は社外取締役であり、うち辻さちえ及び鷲尾英一郎の両氏は監査等委員であります。
5 当社は、社外取締役岩﨑二郎、小杉善信、関根千津、辻さちえ及び鷲尾英一郎の5氏を当社が株式を上場している東京証券取引所が定める一般株主と利益相反の生じるおそれのない独立役員として、同証券取引所に届け出ております。
6 辻さちえ氏は、婚姻により上田姓となりましたが、公認会計士などの業務を旧姓の辻で行っております。
7 当社は、法令に定める監査等委員の員数を欠くことになる場合に備え、会社法第329条第3項に定める補欠監査等委員1名を選任しております。補欠監査等委員の略歴は、次のとおりであります。
氏名
|
生年月日
|
略歴
|
所有株式数 (株)
|
鈴木 知幸
|
1976年6月14日生
|
2003年10月
|
第一東京弁護士会弁護士登録
|
―
|
同月
|
長島・大野・常松法律事務所 入所
|
2004年11月
|
東京丸の内法律事務所 入所
|
2019年1月
|
同事務所 代表代行
|
同年6月
|
税理士登録
|
2020年12月
|
㈱ココルポート 社外監査役(現任)
|
2022年6月
|
協栄産業㈱ 取締役(現任)
|
2025年1月
|
東京丸の内法律事務所 代表(現任)
|
8 当社では、経営戦略決定の迅速化及び業務執行体制の更なる強化を図るため執行役員制度を導入しております。上記取締役が兼務している執行役員以外の執行役員は、次の5名であります。
職名
|
氏名
|
執行役員(SBS東芝ロジスティクス㈱代表取締役社長執行役員・COO)
|
金澤 寧
|
執行役員(SBSアセットマネジメント㈱代表取締役、㈱エルマックス代表取締役)
|
上田 裕彦
|
執行役員(SBS東芝ロジスティクス㈱代表取締役会長執行役員・CEO)
|
佐藤 公博
|
執行役員(IT企画部・ITソリューション推進・情報システム1部・情報システム2部・情報システム3部・グループITインフラ統括部・LT企画部担当)
|
阿久澤 了
|
執行役員(SBSフレック㈱代表取締役社長執行役員・COO)
|
角至 貢
|
② 社外役員の状況
イ.社外取締役による当社株式の保有は、「役員の状況」の「所有株式数」欄に記載のとおりでありますが、このほかに役員持株会において各自の持分を有しております。
ロ.当社は、社外取締役として5名を選任しております。
岩﨑二郎氏は、長年にわたる会社役員としての経営に関する豊富な経験と幅広い知見を有しており、引き続き当社の経営に反映していただけるものと判断しております。
なお、同氏はルネサスエレクトロニクス㈱の社外取締役を兼務しており、また2021年12月までGCA㈱社外取締役(常勤監査等委員)を務めておりましたが、当社と両社との間には特別な利害関係はありません。よって、当社は東京証券取引所の定める社外取締役の独立性基準に加え、当社が独自に設定しております独立性基準のいずれの基準からも十分に独立性を有しているものと判断しております。
小杉善信氏は、長年にわたり会社役員として経営に参画されており、かかる経験、経営能力を当社の取締役として活かしていただくことが取締役会の意思決定に資するものと判断しております。
なお、同氏は日本テレビ放送網㈱の顧問、㈱読売新聞グループ本社の社外監査役およびリゾートトラスト㈱の社外取締役を兼務しておりますが、当社との間には特別な利害関係はありません。よって、当社は東京証券取引所の定める社外取締役の独立性基準に加え、当社が独自に設定しております独立性基準のいずれの基準からも十分に独立性を有しているものと判断しております。
関根千津氏は、技術・化学品安全性の調査及び特許検索の受託、科学技術情報の提供を主たる事業とする企業で経営に携わってこられたほか、複数の企業において社外役員として企業経営に参画されており、これらの知見・経験が当社の意思決定に資するものと判断しております。
なお、同氏は㈱KOKUSAI ELECTRICの社外取締役およびアールバイロジェン㈱の社外取締役を兼務しておりますが、当社との間には特別な利害関係はありません。よって、当社は東京証券取引所の定める社外取締役の独立性基準に加え、当社が独自に設定しております独立性基準のいずれの基準からも十分に独立性を有しているものと判断しております。
辻さちえ氏は、公認会計士としての専門的知識・経験に加え、内部統制、内部監査、コンプライアンスに関する業務に長年取り組まれた経験を有しております。これらの専門的な知見を監査等委員である取締役として当社の監査に活かしていただけるものと判断しております。
なお、辻さちえ氏は、当社と人的関係、資本的関係または取引関係その他利害関係はありません。また、同氏は㈱ビズサプリの代表取締役、辻さちえ公認会計士事務所の所長、一般社団法人日本公認不正検査士協会の理事、新電元工業㈱社外監査役、大塚ホールディングス㈱社外監査役を兼務しておりますが、当社との間には特別な利害関係はありません。よって、当社は東京証券取引所の定める社外取締役の独立性基準に加え、当社が独自に設定しております独立性基準のいずれの基準からも十分に独立性を有しているものと判断しております。また、同氏は婚姻により上田姓となりましたが、公認会計士等の業務は旧姓の辻で行っております。
鷲尾英一郎氏は、大手監査法人、個人事務所にて会計業務に携わるなど会計、税務等の業務経験および法律知識を有しており、また衆議院議員として6期当選し、農林水産大臣政務官、衆議院環境委員長、外務副大臣などを歴任され、これらの幅広い知見・経験を当社の監査等委員である取締役として当社の監査に生かしていただけるものと判断しております。また、当社は東京証券取引所の定める社外取締役の独立性基準に加え、当社が独自に設定しております独立性基準のいずれの基準からも十分に独立性を有しているものと判断しております。
ハ.当社は、東京証券取引所の定める独立役員の独立性に関する判断基準に加えて、社外取締役の独立性に関する基準を定め、一般株主と利益相反が生じる恐れのない候補者を選任することとしており、その内容は当社ウェブサイト(https://www.sbs-group.co.jp/sbsh/csr/governance/)に掲載しております。
なお、社外取締役の岩﨑二郎、小杉善信、関根千津、辻さちえ及び鷲尾英一郎の各氏は、いずれもこの基準を満たしており、当社との間で独立性を疑わせる事実がないため社外取締役として選任しております。
③ 社外取締役または社外監査等委員による監督または監査と内部監査、監査等委員監査及び会計監査との相互連携並びに内部統制部門との関係
当社の監査等委員である社外取締役は、取締役会をはじめとする社内の重要な会議に出席し、監査等委員会及び監査部、会計監査人から適宜監査結果の報告を受けることにより、これらの機関と連携を図ることとしております。また、監査等委員である社外取締役は、他の監査等委員である取締役及び監査部、会計監査人並びに当社及び当社グループ会社の内部統制部門と連携して監査計画を策定・実行し、その結果報告を受けております。