2024年8月期有価証券報告書より

社長・役員

代表取締役社長  宮寺 之裕 (48歳) 議決権保有率 56.16%

略歴

1998年4月

興銀リース株式会社(現みずほリース株式会社) 入社

2002年10月

株式会社国土評価研究所 入社

2006年3月

森トラスト株式会社 入社

2007年2月

三菱商事・ユービーエス・リアルティ株式会社(現株式会社KJRマネジメント)入社

2014年8月

三井不動産株式会社 入社

2016年1月

三菱商事・ユービーエス・リアルティ株式会社(現株式会社KJRマネジメント)入社

2016年10月

同社投資第二部長

2019年7月

当社 設立 代表取締役(現任)

2021年10月

ククレブ・マーケティング株式会社 設立  代表取締役(現任)

2023年2月

各務原プロパティ株式会社 設立 代表取締役(現任)

 

所有者

 

(5) 【所有者別状況】

 

 

 

 

 

 

 

 2024年8月31日現在

区分

株式の状況(1単元の株式数 100株)

単元未満
株式の状況
(株)

政府及び
地方公共
団体

金融機関

金融商品
取引業者

その他の
法人

外国法人等

個人
その他

個人以外

個人

株主数
(人)

5

12

17

所有株式数
(株)

12,930

21,702

34,632

437

所有株式数
の割合(%)

37.34

62.66

100

 

(注)1.自己株式40,637株は「個人その他」に406単元、「単元未満株式の状況」に37株含まれております。

 

役員

 

(2) 【役員の状況】

① 役員一覧

 

男性 7名 女性 -名(役員のうち女性の比率-%)

役職名

氏名

生年月日

略歴

任期

所有株式数(株)

代表取締役
社長

宮寺 之裕

1976年3月10日

1998年4月

興銀リース株式会社(現みずほリース株式会社) 入社

2002年10月

株式会社国土評価研究所 入社

2006年3月

森トラスト株式会社 入社

2007年2月

三菱商事・ユービーエス・リアルティ株式会社(現株式会社KJRマネジメント)入社

2014年8月

三井不動産株式会社 入社

2016年1月

三菱商事・ユービーエス・リアルティ株式会社(現株式会社KJRマネジメント)入社

2016年10月

同社投資第二部長

2019年7月

当社 設立 代表取締役(現任)

2021年10月

ククレブ・マーケティング株式会社 設立  代表取締役(現任)

2023年2月

各務原プロパティ株式会社 設立 代表取締役(現任)

 

(注3)

1,945,271

(注5)

取締役
常務執行役員
 
営業本部長
戦略企画室長

小室 仁

1984年12月3日

2009年4月

東急不動産株式会社 入社

2012年6月

三菱商事・ユービーエス・リアルティ株式会社(現株式会社KJRマネジメント)入社

2020年9月

当社 入社 執行役員

2021年10月

当社 取締役執行役員 経営企画本部長

2022年8月

ククレブ・マーケティング株式会社 取締役(現任)

2023年9月

当社 取締役常務執行役員 営業本部長兼戦略企画室長(現任)

各務原プロパティ株式会社 取締役(現任)

 

(注3)

29,637

取締役
執行役員
 
コーポレート本部長

玉川 和信

1975年9月18日

1999年1月

中谷司法書士事務所 入所

2002年4月

玉川司法書士事務所 開業

2007年2月

株式会社シンプレクス・インベストメント・アドバイザーズ(現みずほリアルティOne株式会社) 入社

2017年12月

三菱商事・ユービーエス・リアルティ株式会社(現株式会社KJRマネジメント) 入社

2019年8月

みずほリアルティOne株式会社 入社

2022年3月

当社 入社

2022年7月

当社 コーポレート本部副本部長

2023年9月

当社 執行役員コーポレート副本部長

2023年11月

当社 取締役執行役員コーポレート本部長(現任)

 

(注3)

3,000

社外取締役

髙橋 崇晃

1981年5月28日

2006年4月

株式会社リクルートコスモス(現株式会社コスモスイニシア) 入社

2011年2月

ヒューリック株式会社 入社

2016年1月

株式会社アズーム 取締役

2016年6月

同社 専務取締役

2018年11月

同社 代表取締役副社長

2022年2月

株式会社KNEAD 設立 代表取締役 (現任)

2023年4月

 

合同会社ブリティッシュ・ビンテージプラス 代表社員(現任)

2023年9月

当社 社外取締役(現任)

2023年12月

株式会社SIRE 社外取締役(現任)

 

(注3)

 

 

役職名

氏名

生年月日

略歴

任期

所有株式数(株)

社外監査役
(常勤)

岡崎 茂一

1960年9月3日

1983年4月

野村不動産株式会社 入社

1999年4月

野村ファイナンス株式会社 出向

2004年12月

野村不動産株式会社 事業開発二部副部長

就任

2006年10月

野村不動産投信株式会社 出向

2011年4月

NREG東芝不動産株式会社 出向

2018年4月

野村不動産株式会社 帰任

2022年7月

当社 社外監査役(現任)

2023年12月

有限会社仙台屋 取締役(現任)

 

(注4)

10,000

社外監査役

川口 幸作

1980年7月14日

2008年9月

弁護士登録

弁護士法人北村・加藤・佐野法律事務所

入所 (現任)

2018年11月

株式会社div 監査役

2022年6月

ログリー株式会社

取締役監査等委員(現任)

2022年11月

当社 社外監査役 (現任)

2023年6月

ジェイファーマ株式会社 社外監査役

2023年10月

同社 取締役監査等委員(現任)

(注4)

社外監査役

鈴木 雅也

1978年3月16日

2000年10月

監査法人太田昭和センチュリー

(現EY新日本有限責任監査法人)入所

2004年4月

公認会計士登録

2019年11月

鈴木雅也公認会計士事務所 開業(現任)

2020年12月

株式会社コアコンセプト・テクノロジー

社外監査役

2021年3月

株式会社コアコンセプト・テクノロジー

取締役監査等委員(現任)

2022年11月

当社 社外監査役(現任)

(注4)

1,987,908

 

 

(注) 1.取締役髙橋崇晃は、社外取締役であります。

2.監査役岡崎茂一、川口幸作、鈴木雅也は、社外監査役であります。

3.2024年8月6日付の臨時株主総会の終結の時から、1年以内に終了する事業年度のうち最終のものに関する定時株主総会終結の時までであります。

4.2024年8月6日付の臨時株主総会の終結の時から、4年以内に終了する事業年度のうち最終のものに関する定時株主総会終結の時までであります。

5.代表取締役社長宮寺之裕の所有株式数は、同氏が議決権の過半数を保有する合同会社ティー・エム・ティーが保有する株式数も含んでおります。また、同氏は、当社株式の東京証券取引所グロース市場への新規上場に伴う同氏による当社株式の100,000株を売出しを実施したことにより、本有価証券報告書提出時点で1,845,271株となりました。

 

② 社外役員の状況

a.社外取締役及び社外監査役の員数並びに当社との関係

当社の社外取締役は1名、社外監査役は3名です。社外監査役岡崎茂一氏は、当社の株式を保有しており、その内容は「(2)役員の状況 ① 役員一覧」の所有株式数欄に記載のとおりでありますが、これ以外に、当社社外取締役及び社外監査役と当社の間に、人的関係、資本的関係又は取引関係その他の利害関係はなく、当社の一般株主との利益相反が生じる恐れはありません。

 

b.社外取締役及び社外監査役が提出会社の企業統治において果たす機能及び役割

社外取締役の髙橋崇晃は、不動産業界での勤務経験並びに上場企業の経営に関する豊富な経験から、経営全般に関する幅広い識見を有しており、当社の成長戦略やガバナンスの強化に対する有益な助言が期待できるため社外取締役に招聘したものです。

社外監査役(常勤)の岡崎茂一は、長年にわたって培われた不動産業界に関する豊富な知見を活かし、公正かつ客観的な見地から的確な助言によって当社のコーポレート・ガバナンスの強化に貢献頂けると判断し、監査役に選任しております。

社外監査役の川口幸作は、弁護士の資格を有し、弁護士として培われた高度な人格と専門的な法律知識を有しており、中立的な立場から助言を頂くことで、当社の経営監視機能の客観性及び中立性を確保することが可能であると判断して選任しております。

社外監査役の鈴木雅也は大手監査法人及び現在経営する事務所における経験から会計税務に関する専門性を有しており、会計税務分野に関する経験を当社の経営の監督に活かしつつ、中立的な立場から助言を頂くことで、当社の経営監視機能の客観性及び中立性を確保することが可能であると判断して選任しております。

 

③ 社外取締役又は社外監査役による監督又は監査と内部監査、監査役監査及び会計監査との相互連携並びに内部統制部門との関係

社外取締役は、原則月1回開催される取締役会への出席を通じて、内部監査、監査役会及び内部統制の整備・運用状況等に関する報告を受けることにより、当社の経営の監督を行っております。

社外監査役は、原則月1回開催される取締役会及び監査役会に出席し、監査業務の精度向上を図っており、定期的に内部監査担当者及び会計監査人との連絡会を通じて、情報交換や報告を受け、より効果的な監査業務の実施を図っております。

また、当社は社外取締役又は社外監査役を選任するための独立性に関する基準又は方針は設けておりませんが、その選任に当たっては、東京証券取引所の独立役員の独立性に関する判断基準を参考にしております。

 

関係会社

 

4 【関係会社の状況】

 

名称 (注1)

住所

資本金
(千円)

主要な事業
の内容

議決権の所有
(又は被所有)
割合(%)

関係内容

(連結子会社)

 

 

 

 

 

ククレブ・マーケティング株式会社 (注2)

東京都千代田区

5,000

不動産テック事業(不動産テックの企画、開発、運用)

100.0

ソフトウェアの企画、開発、管理及び保守の委託

経営指導等

役員の兼任等…有

各務原プロパティ株式会社 (注3)

東京都千代田区

1,000

不動産賃貸

100.0

物件管理業務

経営指導等

役員の兼任等…有

(その他の関係会社)

 

 

 

 

 

株式会社フィールド・パートナーズ (注4)

東京都港区

213,500

土壌汚染調査、汚染対策工事、保証等

被所有

22.9

営業取引

役員の兼任等…無

 

(注)1.有価証券届出書又は有価証券報告書を提出している会社はありません。

2.特定子会社であります。

3.各務原プロパティ株式会社については、売上高(連結会社相互間の内部売上を除く)の連結売上高に占める割合が10%を超えております。

    主要な損益情報等

    各務原プロパティ株式会社 2024年8月期

主な損益情報等

①売上高

178,896

千円

 

②経常利益

50,975

 

③当期純利益

23,647

 

④純資産額

48,390

 

⑤総資産額

118,801

 

4.当社のその他の関係会社でありました株式会社フィールド・パートナーズは、当社株式の東京証券取引所グロース市場への新規上場に伴う公募による新株式の発行及び株式会社フィールド・パートナーズによる当社株式の売出しにより、当社のその他の関係会社に該当しないこととなりました。

 

沿革

 

2 【沿革】

 

年月

概要

2019年7月

東京都千代田区二番町において不動産テックシステムを活用した企業不動産(CRE:Corporate Real Estate)へのソリューションサービスの提供を目的として、ククレブ・アドバイザーズ株式会社(資本金5,000千円)を設立

2019年10月

資本金を30,000千円に増資

2019年10月

宅地建物取引業免許取得

2020年2月

CRE営業支援システム「CCReB AI(ククレブエーアイ)」を提供開始

2020年4月

資本金を100,000千円に増資

2020年5月

一般不動産投資顧問業登録

2020年9月

本社を東京都千代田区神田神保町へ移転

2020年10月

工場、物流倉庫、研究所等の事業用不動産マッチングシステム「CCReB CREMa(ククレブクレマ)」を提供開始

2021年6月

第二種金融商品取引業、投資助言・代理業登録

2021年7月

企業の経営情報を解析し、不動産取引などの動向予測、営業支援のためのプログラムとして「CCReB AI」における特許取得(特許第6908308号)

2021年9月

本社を東京都千代田区内神田へ移転

2021年10月

データマーケティング並びに不動産テックシステムの企画、開発を担うことを目的として、子会社「ククレブ・マーケティング株式会社」を設立

2021年12月

資本金を200,000千円に増資

2022年3月

BtoBポータルサイト「CCReB GATEWAY(ククレブゲートウェイ)」を提供開始

2023年2月

事業用不動産の保有を目的とした子会社「各務原プロパティ株式会社」を設立

2023年9月

事業用不動産マッチングシステム「CCReB MB(ククレブマッチングボックス)」を提供開始

2024年2月

企業の経営情報から不動産情報などをキーワードで分析する情報分析プログラムとして「CCReB GATEWAY」における特許取得(特許第7432980号)

2024年11月

資本金を479,680千円に増資

2024年11月

東京証券取引所グロース市場に株式を上場