(2) 【役員の状況】
① 役員一覧
a. 2025年6月25日(有価証券報告書提出日)現在の当社の役員の状況は、以下のとおりであります。
男性9名 女性2名(役員のうち女性の比率18.1%)
役職名
|
氏名
|
生年月日
|
略歴
|
任期
|
所有株式数 (株)
|
代表取締役社長
|
中村 敬
|
1970年1月19日
|
1992年4月
|
第一製薬㈱(現第一三共㈱)入社
|
2001年10月
|
当社入社
|
2003年6月
|
取締役 社長室長
|
2004年10月
|
開発本部長
|
2005年6月
|
常務取締役
|
2007年6月
|
代表取締役副社長
|
2016年6月
|
代表取締役社長(現任)
|
|
(注)4
|
1,641,900
|
代表取締役専務
|
石井 孝芳
|
1961年10月26日
|
1985年4月
|
塩野義製薬㈱入社
|
2014年6月
|
当社入社 経営戦略本部 副本部長
|
2014年10月
|
経営企画部長
|
2015年4月
|
執行役員 経営戦略本部長
|
2016年4月
|
経営企画本部長
|
2016年10月
|
上席執行役員
|
2017年6月
|
取締役
|
2018年10月
|
社長室長
|
2019年4月
|
常務取締役
|
2020年7月
|
経営戦略本部長
|
2021年4月
|
代表取締役常務
|
2023年4月
|
代表取締役専務(現任)
|
|
(注)4
|
17,127
|
代表取締役常務
|
福滿 清伸
|
1968年5月16日
|
1991年4月
|
㈱第一勧業銀行(現㈱みずほフィナンシャルグループ)入行
|
2002年9月
|
当社入社
|
2005年4月
|
執行役員
|
2008年4月
|
上席執行役員 管理本部長
|
2009年6月
|
取締役
|
2013年4月
|
経営戦略本部長 兼 事業戦略部長
|
2014年4月
|
経営戦略本部長
|
2014年6月
|
常務取締役
|
2018年10月
|
経営管理部長
|
2020年7月
|
経営管理本部長
|
2020年10月
|
代表取締役常務(現任)
|
2023年6月
|
(公社)芝法人会 理事(現任)
|
|
(注)4
|
64,600
|
常務取締役
|
恩地 ゆかり
|
1962年7月26日
|
1987年6月
|
薬剤師名簿登録
|
1988年1月
|
東京掖済会病院入職
|
1993年3月
|
当社入社
|
2004年4月
|
執行役員就任 内部監査室長
|
2008年4月
|
上席執行役員
|
2012年4月
|
薬局支援本部長
|
2014年4月
|
薬局支援第二本部長
|
2014年6月
|
取締役
|
2018年10月
|
薬局事業管理部 教育担当
|
2019年4月
|
愛知学院大学薬学部 特任教授
|
2020年4月
|
同大学薬学部非常勤講師
|
2020年7月
|
当社薬局事業管理本部 副本部長 教育担当
|
2022年4月
|
教育推進部長
|
2022年10月
|
愛知学院大学薬学部 非常勤講師
|
2024年6月
|
常務取締役(現任)
|
|
(注)4
|
33,700
|
取締役
|
富樫 豊
|
1973年4月22日
|
1994年4月
|
近畿日本ツーリスト㈱(現KNT-CTホールディングス㈱)入社
|
2000年8月
|
当社入社
|
2007年4月
|
総務部長
|
2012年4月
|
執行役員
|
2014年4月
|
経営管理本部長
|
2015年4月
|
管理本部 副本部長 兼 人事・人財開発部長
|
2017年4月
|
管理本部長
|
2018年5月
|
クオール分割準備㈱(現クオール㈱)取締役
|
2018年10月
|
当社経営管理部 担当部長 兼 クオール㈱ 管理本部長
|
2019年10月
|
クオール㈱ 常務取締役
|
2020年7月
|
当社取締役(現任)人事本部長 広報担当
|
2025年6月
|
人事企画部長(現任)
|
|
(注)4
|
25,354
|
役職名
|
氏名
|
生年月日
|
略歴
|
任期
|
所有株式数 (株)
|
取締役
|
今井 圭
|
1978年7月3日
|
2002年4月
|
当社入社
|
2002年6月
|
薬剤師名簿登録
|
2012年7月
|
北海道東北薬局事業本部 北海道事業部長
|
2016年8月
|
ホスピタウン構想推進部長
|
2018年10月
|
社長室 関連会社統括グループ 部長
|
2020年9月
|
経営企画部長(現任)
|
2024年6月
|
取締役(現任)
|
|
(注)4
|
7,134
|
取締役
|
窪木 登志子
|
1960年2月26日
|
1987年4月
|
弁護士登録 山崎法律特許事務所入所
|
1993年4月
|
大野・窪木法律事務所開設
|
2003年8月
|
窪木法律事務所開設 所長(現任)
|
2012年4月
|
中央大学法科大学院 客員教(現任)
|
2015年6月
|
当社社外取締役(現任)
|
2016年6月
|
シチズンホールディングス㈱(現シチズン時計㈱)社外監査役
|
2019年6月
|
シチズン時計㈱ 社外取締役(現任)
|
2023年4月
|
国立大学法人東京医科歯科大学 副学長
|
2023年6月
|
旭有機材㈱ 社外取締役(監査等委員)(現任)
|
2024年10月
|
国立大学法人東京科学大学 副理事(現任)
|
|
(注)4
|
3,400
|
取締役
|
山本 行治
|
1968年1月21日
|
1996年6月
|
税理士登録
|
2000年10月
|
山本会計事務所開設 所長(現任)
|
2001年6月
|
当社監査役
|
2007年4月
|
㈱ユナイテッド設立 代表取締役(現任)
|
2019年6月
|
当社社外取締役(現任)
|
|
(注)4
|
4,800
|
取締役 (監査等委員)
|
森 康利
|
1972年3月9日
|
1992年9月
|
大原経理専門学校入社 税理士講座講師
|
1997年10月
|
勝島敏明税理士事務所 (現デロイトトーマツ税理士法人)入所
|
2003年5月
|
麹町税理士法人入所
|
2003年7月
|
税理士登録
|
2004年6月
|
同法人社員(現任)
|
2023年6月
|
当社社外取締役(監査等委員)(現任)
|
|
(注)5
|
500
|
取締役 (監査等委員)
|
宮﨑 源征
|
1956年10月17日
|
1981年4月
|
㈱第一勧業銀行(現㈱みずほフィナンシャルグループ)入行
|
1994年2月
|
The CIT Group. Inc.出向
|
2001年3月
|
公認会計士登録
|
2001年4月
|
中央青山監査法人入所
|
2007年7月
|
ABL協会 監事(現任)
|
2007年7月
|
監査法人トーマツ(現有限責任監査法人トーマツ)パートナー
|
2017年8月
|
有限責任監査法人トーマツ退職
|
2017年10月
|
トゥルーバグループホールディングス㈱入社 執行役員
|
2018年1月
|
トゥルーバグループホールディングス㈱ 取締役副社長
|
2019年6月
|
当社社外監査役
|
2021年4月
|
(一社)地域創生インバウンド協議会 理事
|
2021年6月
|
当社社外取締役(監査等委員)(現任)
|
|
(注)5
|
2,300
|
取締役 (監査等委員)
|
石井 和夫
|
1964年4月2日
|
1988年4月
|
川崎重工業㈱入社
|
1994年10月
|
監査法人トーマツ(現有限責任監査法人トーマツ)入所
|
1998年8月
|
公認会計士登録
|
2012年10月
|
メディプロ㈱(現当社)入社
|
2013年4月
|
クオール㈱(現当社)管理本部 財務部 担当課長
|
2018年10月
|
当社 内部監査部長
|
2019年4月
|
経営管理本部 担当部長 兼 クオール㈱ 管理本部 財務部長
|
2022年6月
|
クオール㈱ 監査役
|
2023年6月
|
当社取締役(監査等委員)(現任)
|
|
(注)5
|
815
|
計
|
1,801,630
|
(注) 1.当社は監査等委員会設置会社であります。
2.取締役窪木登志子氏、取締役山本行治氏、取締役森康利氏及び取締役宮﨑源征氏は、社外取締役であります。なお、当社は、社外取締役4名を東京証券取引所の定めに基づく独立役員として指定し、同取引所に届け出ております。
3.当社は、法令に定める監査等委員である取締役の員数を欠くことになる場合に備え、会社法第329条第3項に定める補欠の監査等委員である取締役2名を選出しております。補欠の監査等委員である取締役の略歴は、次頁のとおりであります。
氏名
|
生年月日
|
略歴
|
所有株式数 (株)
|
大島 美岐子
|
1950年3月12日
|
1972年6月
|
薬剤師名簿登録
|
15,800
|
1973年2月
|
ひばり薬品入社
|
1989年4月
|
㈱海西(現当社)入社
|
1997年6月
|
同社取締役
|
2007年10月
|
クオール㈱(現当社)取締役 エーベル事業本部 副本部長
|
2009年4月
|
薬局支援本部長
|
2009年6月
|
常務取締役
|
2014年6月
|
顧問
|
角替 隆志
|
1955年4月18日
|
1984年11月
|
税理士登録
|
7,100
|
1985年10月
|
アスカコンサルティング㈱ 取締役
|
1991年10月
|
角替隆志税理士事務所設立
|
2002年6月
|
㈱スノーヴァ監査役
|
2002年7月
|
麹町税理士法人設立 代表社員(現任)
|
2004年1月
|
東京グロースリート投資法人 (現インヴィンシブル投資法人)監督役員
|
2004年6月
|
クオール㈱(現当社)社外監査役
|
2005年6月
|
㈱自然堂(現㈱極楽湯ホールディングス) 取締役
|
2006年5月
|
東京グロースリート投資法人 (現インヴィンシブル投資法人)執行役員
|
2010年4月
|
㈱フィデック(現アクリーティブ㈱) 社外取締役
|
4.任期は、2024年3月期に係る定時株主総会終結の時から、2025年3月期に係る定時株主総会終結の時までであります。
5.任期は、2023年3月期に係る定時株主総会終結の時から、2025年3月期に係る定時株主総会終結の時までであります。
b. 2025年6月26日開催予定の定時株主総会の議案(決議事項)として、「取締役(監査等委員である取締役を除く。)9名選任の件」及び「監査等委員である取締役3名選任の件」を提案しており、当該議案が承認可決されますと、当社の役員の状況は以下のとおりとなる予定です。なお、役員の役職等につきましては、当該定時株主総会の直後に開催が予定される取締役会の決議事項の内容(役職等)を含めて記載しております。
男性10名 女性2名(役員のうち女性の比率16.6%)
役職名
|
氏名
|
生年月日
|
略歴
|
任期
|
所有株式数 (株)
|
代表取締役社長
|
中村 敬
|
1970年1月19日
|
1992年4月
|
第一製薬㈱(現第一三共㈱)入社
|
2001年10月
|
当社入社
|
2003年6月
|
取締役 社長室長
|
2004年10月
|
開発本部長
|
2005年6月
|
常務取締役
|
2007年6月
|
代表取締役副社長
|
2016年6月
|
代表取締役社長(現任)
|
|
(注)4
|
1,641,900
|
代表取締役専務
|
石井 孝芳
|
1961年10月26日
|
1985年4月
|
塩野義製薬㈱入社
|
2014年6月
|
当社入社 経営戦略本部 副本部長
|
2014年10月
|
経営企画部長
|
2015年4月
|
執行役員 経営戦略本部長
|
2016年4月
|
経営企画本部長
|
2016年10月
|
上席執行役員
|
2017年6月
|
取締役
|
2018年10月
|
社長室長
|
2019年4月
|
常務取締役
|
2020年7月
|
経営戦略本部長
|
2021年4月
|
代表取締役常務
|
2023年4月
|
代表取締役専務(現任)
|
|
(注)4
|
17,127
|
代表取締役常務
|
福滿 清伸
|
1968年5月16日
|
1991年4月
|
㈱第一勧業銀行(現㈱みずほフィナンシャルグループ)入行
|
2002年9月
|
当社入社
|
2005年4月
|
執行役員
|
2008年4月
|
上席執行役員 管理本部長
|
2009年6月
|
取締役
|
2013年4月
|
経営戦略本部長 兼 事業戦略部長
|
2014年4月
|
経営戦略本部長
|
2014年6月
|
常務取締役
|
2018年10月
|
経営管理部長
|
2020年7月
|
経営管理本部長
|
2020年10月
|
代表取締役常務(現任)
|
2023年6月
|
(公社)芝法人会 理事(現任)
|
|
(注)4
|
64,600
|
常務取締役
|
柄澤 忍
|
1961年12月25日
|
1985年10月
|
(医)峰和会 長島回生病院入職
|
1986年7月
|
薬剤師名簿登録
|
1999年3月
|
当社入社
|
2010年4月
|
執行役員 第一薬局事業本部 関東第一事業部長
|
2015年4月
|
上席執行役員 東日本支社 関東第一薬局事業本部長
|
2018年5月
|
クオール分割準備㈱(現クオール㈱)取締役副社長
|
2020年10月
|
同社 代表取締役社長(現任)
|
2022年6月
|
当社取締役
|
2024年5月
|
(一社)日本保険薬局協会 副会長(現任)
|
2025年6月
|
当社常務取締役(就任)
|
|
(注)4
|
10,084
|
取締役
|
富樫 豊
|
1973年4月22日
|
1994年4月
|
近畿日本ツーリスト㈱(現KNT-CTホールディングス㈱)入社
|
2000年8月
|
当社入社
|
2007年4月
|
総務部長
|
2012年4月
|
執行役員
|
2014年4月
|
経営管理本部長
|
2015年4月
|
管理本部 副本部長 兼 人事・人財開発部長
|
2017年4月
|
管理本部長
|
2018年5月
|
クオール分割準備㈱(現クオール㈱)取締役
|
2018年10月
|
当社経営管理部 担当部長 兼 クオール㈱ 管理本部長
|
2019年10月
|
クオール㈱ 常務取締役
|
2020年7月
|
当社取締役(現任)人事本部長 広報担当
|
2025年6月
|
人事企画部長(現任)
|
|
(注)4
|
25,354
|
役職名
|
氏名
|
生年月日
|
略歴
|
任期
|
所有株式数 (株)
|
取締役
|
今井 圭
|
1978年7月3日
|
2002年4月
|
当社入社
|
2002年6月
|
薬剤師名簿登録
|
2012年7月
|
北海道東北薬局事業本部 北海道事業部長
|
2016年8月
|
ホスピタウン構想推進部長
|
2018年10月
|
社長室 関連会社統括グループ 部長
|
2020年9月
|
経営企画部長(現任)
|
2024年6月
|
取締役(現任)
|
|
(注)4
|
7,134
|
取締役
|
鈴木 裕司
|
1976年2月6日
|
1998年4月
|
㈱福聚(現当社)入社
|
1998年6月
|
薬剤師名簿登録
|
2012年4月
|
クオール㈱(現当社) 神奈川ブロック長
|
2014年4月
|
関東第一薬局事業本部 関東第二事業部長
|
2017年10月
|
関東第一薬局事業本部長
|
2021年4月
|
クオール㈱ 在宅推進本部長
|
2024年1月
|
当社 薬局事業推進機能 部長(現任)
|
2025年6月
|
取締役(就任)
|
|
(注)4
|
6,688 (注)6
|
取締役
|
窪木 登志子
|
1960年2月26日
|
1987年4月
|
弁護士登録 山崎法律特許事務所入所
|
1993年4月
|
大野・窪木法律事務所開設
|
2003年8月
|
窪木法律事務所開設 所長(現任)
|
2012年4月
|
中央大学法科大学院 客員教(現任)
|
2015年6月
|
当社社外取締役(現任)
|
2016年6月
|
シチズンホールディングス㈱(現シチズン時計㈱)社外監査役
|
2019年6月
|
シチズン時計㈱ 社外取締役(現任)
|
2023年4月
|
国立大学法人東京医科歯科大学 副学長
|
2023年6月
|
旭有機材㈱ 社外取締役(監査等委員)(現任)
|
2024年10月
|
国立大学法人東京科学大学 副理事(現任)
|
|
(注)4
|
3,400
|
取締役
|
山本 行治
|
1968年1月21日
|
1996年6月
|
税理士登録
|
2000年10月
|
山本会計事務所開設 所長(現任)
|
2001年6月
|
当社監査役
|
2007年4月
|
㈱ユナイテッド設立 代表取締役(現任)
|
2019年6月
|
当社社外取締役(現任)
|
|
(注)4
|
4,800
|
取締役 (監査等委員)
|
森 康利
|
1972年3月9日
|
1992年9月
|
大原経理専門学校入社 税理士講座講師
|
1997年10月
|
勝島敏明税理士事務所 (現デロイトトーマツ税理士法人)入所
|
2003年5月
|
麹町税理士法人入所
|
2003年7月
|
税理士登録
|
2004年6月
|
同法人社員(現任)
|
2023年6月
|
当社社外取締役(監査等委員)(現任)
|
|
(注)5
|
500
|
取締役 (監査等委員)
|
宮﨑 源征
|
1956年10月17日
|
1981年4月
|
㈱第一勧業銀行(現㈱みずほフィナンシャルグループ)入行
|
1994年2月
|
The CIT Group. Inc.出向
|
2001年3月
|
公認会計士登録
|
2001年4月
|
中央青山監査法人入所
|
2007年7月
|
ABL協会 監事(現任)
|
2007年7月
|
監査法人トーマツ(現有限責任監査法人トーマツ)パートナー
|
2017年8月
|
有限責任監査法人トーマツ退職
|
2017年10月
|
トゥルーバグループホールディングス㈱入社 執行役員
|
2018年1月
|
トゥルーバグループホールディングス㈱ 取締役副社長
|
2019年6月
|
当社社外監査役
|
2021年4月
|
(一社)地域創生インバウンド協議会 理事
|
2021年6月
|
当社社外取締役(監査等委員)(現任)
|
|
(注)5
|
2,300
|
取締役 (監査等委員)
|
石井 和夫
|
1964年4月2日
|
1988年4月
|
川崎重工業㈱入社
|
1994年10月
|
監査法人トーマツ(現有限責任監査法人トーマツ)入所
|
1998年8月
|
公認会計士登録
|
2012年10月
|
メディプロ㈱(現当社)入社
|
2013年4月
|
クオール㈱(現当社)管理本部 財務部 担当課長
|
2018年10月
|
当社 内部監査部長
|
2019年4月
|
経営管理本部 担当部長 兼 クオール㈱ 管理本部 財務部長
|
2022年6月
|
クオール㈱ 監査役
|
2023年6月
|
当社取締役(監査等委員)(現任)
|
|
(注)5
|
815
|
計
|
1,784,702
|
(注) 1.当社は監査等委員会設置会社であります。
2.取締役窪木登志子氏、取締役山本行治氏、取締役森康利氏及び取締役宮﨑源征氏は、社外取締役であります。なお、当社は、社外取締役4名を東京証券取引所の定めに基づく独立役員として指定し、同取引所に届け出ております。
3.当社は、法令に定める監査等委員である取締役の員数を欠くことになる場合に備え、会社法第329条第3項に定める補欠の監査等委員である取締役2名を選出しております。補欠の監査等委員である取締役の略歴は、以下のとおりであります。
氏名
|
生年月日
|
略歴
|
所有株式数 (株)
|
大島 美岐子
|
1950年3月12日
|
1972年6月
|
薬剤師名簿登録
|
15,800
|
1973年2月
|
ひばり薬品入社
|
1989年4月
|
㈱海西(現当社)入社
|
1997年6月
|
同社取締役
|
2007年10月
|
クオール㈱(現当社)取締役 エーベル事業本部 副本部長
|
2009年4月
|
薬局支援本部長
|
2009年6月
|
常務取締役
|
2014年6月
|
顧問
|
角替 隆志
|
1955年4月18日
|
1984年11月
|
税理士登録
|
7,100
|
1985年10月
|
アスカコンサルティング㈱ 取締役
|
1991年10月
|
角替隆志税理士事務所設立
|
2002年6月
|
㈱スノーヴァ監査役
|
2002年7月
|
麹町税理士法人設立 代表社員(現任)
|
2004年1月
|
東京グロースリート投資法人 (現インヴィンシブル投資法人)監督役員
|
2004年6月
|
クオール㈱(現当社)社外監査役
|
2005年6月
|
㈱自然堂(現㈱極楽湯ホールディングス) 取締役
|
2006年5月
|
東京グロースリート投資法人 (現インヴィンシブル投資法人)執行役員
|
2010年4月
|
㈱フィデック(現アクリーティブ㈱) 社外取締役
|
4.任期は、2025年3月期に係る定時株主総会終結の時から、2026年3月期に係る定時株主総会終結の時までであります。
5.任期は、2025年3月期に係る定時株主総会終結の時から、2027年3月期に係る定時株主総会終結の時までであります。
6.取締役鈴木裕司氏の所有する当社株式の数は、2025年3月31日現在のクオールグループ従業員持株会における本人持分の株式数です。
② 社外役員の状況
当社は、より広い見地からの意思決定の実施、業務執行の監督を図るため、社外取締役を選任しております。社外取締役については、業務執行を行う経営陣から独立した客観的な立場で、卓越した知見・経験をもとに職務が執行されるとの判断に基づき選任することとしており、2025年6月25日(有価証券報告書提出日)現在、社外取締役4名を選任しております。
2025年6月26日開催予定の定時株主総会の議案(決議事項)として、「取締役(監査等委員である取締役を除く。)9名選任の件」及び「監査等委員である取締役3名選任の件」を提案しており、当該議案が承認可決されますと、社外取締役は4名となります。
なお、社外取締役を選任するための会社からの独立性に関する基準又は方針を定めていないものの、選任にあたっては、一般株主との間に利益相反が生じる恐れがなく、独立性に問題がないことを基本的な考え方としております。
窪木登志子氏は、独立役員として東京証券取引所に届け出ております。同氏は、弁護士としての高度な専門知識を有しております。なお、同氏は、当社株式を3,400株保有しております。
山本行治氏は、独立役員として東京証券取引所に届け出ております。同氏は、税理士としての高度な専門知識を有しております。なお、同氏は、当社株式を4,800株保有しております。
森康利氏は、独立役員として東京証券取引所に届け出ております。同氏は、税理士としての高度な専門知識を有しております。なお、同氏は、当社株式を500株保有しております。
宮﨑源征氏は、独立役員として東京証券取引所に届け出ております。同氏は、公認会計士としての高度な専門知識を有しております。なお、同氏は、当社株式を2,300株保有しております。
これら以外の人的関係、資本的関係又は取引関係その他の利害関係はありません。
また、当社は、定款第30条の規定に基づき社外取締役である窪木登志子氏、山本行治氏、森康利氏及び宮﨑源征氏との間で、会社法第427条第1項の契約(以下、「責任限定契約」といいます。)を締結しております。この責任限定契約の概要は、会社法第423条第1項の責任について、取締役の職務を行うにつき善意でかつ重大な過失がないときは、法令に定める金額を限度とするものであります。
③ 社外取締役による監督又は監査と内部監査、監査等委員による監査及び会計監査との相互連携並びに内部統制部門との関係
社外取締役は、取締役会に出席し、内部監査、監査等委員による監査及び会計監査の状況並びに内部統制部門からの各種報告を受け、経営監督を行う役割を担っております。
監査等委員である社外取締役は、監査等委員会において、監査業務の状況、重要会議の内容、閲覧した重要書類等の概要につき情報共有を行い、十分な意思疎通を図って連携しております。また、内部統制部門、内部監査担当部門及び会計監査人から各種報告を受けており、適宜相互連携をとっております。監査等委員会での議論を踏まえた上で取締役会に出席し、監査の実効性を高めております。