2025年3月期有価証券報告書より

社長・役員

代表取締役社長  遠 藤 隆 史 (48歳)

略歴

2000年4月

プライスウォーター&クーパーズ㈱ 入社

2007年4月

㈱キャピタルメディカ(現㈱ユカリア) 入社

2012年7月

Sincere Vision Ltd. HK ダイレクター

2014年3月

LaPlace1 Ltd. HK ダイレクター

2018年10月

FIREWORKS ENTERTAINMENT Ltd. HK(現任)

2020年2月

SAKECAPITAL㈱代表取締役社長(現任)

2025年6月

当社代表取締役社長(現任)

所有者

(5) 【所有者別状況】

2025年3月31日現在

区分

株式の状況(1単元の株式数100株)

単元未満

株式の状況

(株)

政府及び
地方公共
団体

金融機関

金融商品
取引業者

その他の
法人

外国法人等

個人
その他

個人以外

個人

株主数(人)

5

30

6

3,345

3,386

所有株式数
(単元)

185

183,516

25

79,324

263,050

1,253

所有株式数
の割合(%)

0.07

69.76

0.01

30.16

100.00

 

(注)1. 上記「その他の法人」欄には、㈱証券保管振替機構名義の株式が 1単元含まれております。

2. 自己株式117株は、「個人その他」に 1単元及び「単元未満株式の状況」に17株含まれております。

 

役員

 

(2) 【役員の状況】

① 役員一覧

2025年6月27日(有価証券報告書提出日)現在の当社の役員の状況は、次の通りです。

男性9名 女性0名 (役員のうち女性の比率0%)

役職名

氏名

生年月日

略歴

任期

所有

株式数(株)

代表取締役
会長

鄒  積 人

1978年9月14日

2004年10月

㈱ALEXANDER&SUN代表取締役(現任)

2005年2月

㈱WORLD CABIN取締役

2008年2月

㈱第一薬品代表取締役(現任)

2014年5月

ミロク観光開発㈱代表取締役(現任)

2015年7月

㈱ASHD代表取締役(現任)

2016年6月

㈱スタイルジャパン代表取締役

2019年12月

㈱北見ハーブヒルゴルフクラブ代表取締役

2022年6月

当社取締役

2025年4月

当社代表取締役会長(現任)

(注)3

代表取締役
社長

遠 藤 隆 史

1976年10月11日

2000年4月

プライスウォーター&クーパーズ㈱ 入社

2007年4月

㈱キャピタルメディカ(現㈱ユカリア) 入社

2012年7月

Sincere Vision Ltd. HK ダイレクター

2014年3月

LaPlace1 Ltd. HK ダイレクター

2018年10月

FIREWORKS ENTERTAINMENT Ltd. HK(現任)

2020年2月

SAKECAPITAL㈱代表取締役社長(現任)

2025年6月

当社代表取締役社長(現任)

(注)3

取締役

瀬 山  剛

1970年4月30日

1994年11月

松村公認会計士事務所 入所

1995年10月

監査法人京橋会計事務所 入所

1998年3月

公認会計士登録

1999年11月

港総合会計事務所 設立

2008年9月

㈱シンコー代表取締役(現任)

2009年9月

㈱スマートイーブック(現㈱フォーサイド)社外監査役

2021年3月

㈱フォーサイド社外取締役(監査等委員)(現任)

2024年9月

浜名湖遊覧船㈱監査役(現任)

2025年2月

㈱北見ハーブヒルゴルフクラブ代表取締役(現任)

2025年6月

当社取締役(現任)

(注)3

取締役

金  英 植

1969年12月13日

1999年8月

㈱ジン・コーポレーション代表取締役社長(現任)

2009年5月

maeil乳業㈱専務理事

2009年5月

㈱クリスタルジェイドパレスソウル代表理事

2015年7月

㈱ダブルミ-代表理事

2016年4月

大韓民国在郷軍人会顧問

2016年5月

㈱シーエヌプラス代表理事

2018年4月

韓国水協中央会顧問(現任)

2019年4月

㈱シ-エヌプラス理事(現任)

2019年4月

YUTONG HWAGDAE有限責任事業組合組合員(現任)

2019年6月

当社取締役(現任)

(注)3

取締役

玉 虫 俊 夫

1955年3月31日

1977年4月

2003年10月

2005年5月

2006年4月

2008年10月

2010年5月

2015年5月

2015年5月

2017年5月

2025年6月

㈱ダイエー 入社

同社IR広報本部長

㈱十字屋代表取締役社長

㈱オレンジフードコート代表取締役社長

マルシェ㈱代表取締役社長

㈱ダイエー取締役執行役員総務人事本部長

イオンリテール㈱常勤監査役

イオン九州㈱非常勤監査役

㈱東京衡機社外監査役

当社取締役(現任)

(注)3

取締役

中 村  研

1973年1月10日

1997年10月

2001年6月

2006年7月

2008年9月

2010年6月

2021年12月

2024年3月

2025年6月

中央監査法人 入所

公認会計士登録

㈱キャピタルメディカ(現㈱ユカリア) 入社

㈱シンシア代表取締役社長(現任)

㈱カラコンワークス代表取締役(現任)

㈱ジェネリックコーポレーション代表取締役社長(現任)

㈱タロスシステムズ代表取締役社長(現任)

当社取締役(現任)

(注)3

監査役
(常勤)

松 元 貴 徳

1963年6月26日

1987年4月

㈱パスコ 入社

2002年9月

国立研究開発法人物質・材料研究機構 入所

2013年4月

同法人総務部門経理室長

2025年6月

当社常勤監査役(現任)

(注)4

 

 

役職名

氏名

生年月日

略歴

任期

所有

株式数(株)

監査役

伊 藤 信 彦

1976年2月24日

2003年10月

第一東京弁護士会登録 光和総合法律事務所入所

2009年7月

大阪国税不服審判所国税審判官(任期付公務員)

2011年7月

東京国税不服審判所国税審判官(同上)

2012年7月

第一東京弁護士会再登録 

光和総合法律事務所復帰(現任)

2016年5月

公益財団法人日本税務研究センター租税法事例研究会研究員

2018年6月

当社監査役(現任)

(注)5

監査役

遠 山 高 英

1973年1月17日

1996年4月

㈱北日本銀行 入行

1997年4月

ニイウス コー㈱ 入社

2005年7月

同社財務担当執行役員

2007年6月

SBIホールディングス㈱ 入社

2007年6月

AAFファイナンシャルシステムズ㈱監査役

2007年10月

SBI船井ビジネスアライアンス㈱監査役

2009年3月

BMWジャパン・ファイナンス㈱ 入社

2019年7月

公認会計士登録

2020年1月

清澄白河会計事務所 設立(現任)

2023年6月

サンデン㈱非常勤監査役 (現任)

2024年12月

Atamagile㈱監査役(現任)

2025年6月

当社監査役(現任)

(注)6

 

(注)1. 取締役金英植氏、玉虫俊夫氏、並びに中村研氏は社外取締役であります。

2. 監査役伊藤信彦氏、遠山高英氏は社外監査役であります。

3. 取締役の任期は、2025年3月期に係る定時株主総会終結の時から2026年3月期に係る定時株主総会終結の時までであります。

4. 監査役松元貴徳氏は2025年3月期に係る定時株主総会終結の時から2027年3月期に係る定時株主総会終結の時までであります。

5. 監査役伊藤信彦氏の任期は、2022年3月期に係る定時株主総会終結の時から2026年3月期に係る定時株主総会終結の時までであります

6. 監査役遠山高英氏の任期は、2025年3月期に係る定時株主総会終結の時から2029年3月期に係る定時株主総会終結の時までであります。

 

 

 

 

 

 

②  社外役員の状況

当社の社外取締役は3名、社外監査役は2名であります。社外取締役の金英植氏は、経営者としての豊富な経験と幅広い見識をもとに当社の経営を監督するとともに、当社の経営全般に助言をいただくことによりコーポレート・ガバナンス強化に寄与していただけるものと判断しております。社外取締役の玉虫俊夫氏は、経営者としての豊富な経験と幅広い見識をもとに当社の経営を監督していただくとともに、当社の経営全般に助言をいただくことによりコーポレート・ガバナンス強化に寄与していただけるものと判断しております。社外取締役の中村研氏は、公認会計士としての豊富な財務知識から、当社の経営全般に助言をいただくことにより事業運営強化に寄与していただけるものと判断しております。

社外監査役の伊藤信彦氏は、弁護士であるのみならず、国税審判官の経験も有するなど企業法務と税務に深い知見を有しており、取締役の業務執行における法令上の義務違反等を監査するのに適した人物であると判断しております。社外監査役の遠山高英氏は公認会計士として財務及び会計に関する相当程度の知見を有しており、取締役の業務執行における法令上の義務違反等を監査するのに適した人物であると判断しております。なお、伊藤信彦氏及び遠山高英氏は取引所が規定する独立役員となっております。

当社は、社外取締役及び社外監査役を選任するための提出会社からの独立性に関する基準又は方針を定めていないものの、選任にあたっては取引所の独立役員の独立性に関する判断基準等を参考にしております。

 

③  社外取締役又は社外監査役による監督又は監査と内部監査、監査役監査及び会計監査との相互連携並びに内部統制部門との関係

当社は小規模組織であるため、内部監査部門として独立した部署は設置せず、内部監査・内部統制担当者を指名し各業務部門の監査を実施しており、適正かつ効率的に業務執行状況を調査・指導すると同時に社外取締役、監査役会及び会計監査人と適宜会合を持ち、連携しております。

 

関係会社

 

4 【関係会社の状況】

 

名称

住所

資本金又は出資金

(千円)

主要な事業

の内容

議決権の所有(又は被所有)

割合(%)

関係内容

(親会社)

 

 

 

 

 

株式会社ASHD

東京都

港区

10,000

免税店の経営、
ホテル事業、
一般旅客等を事業とする子会社の持株会社

(被所有)

65.84

役員の兼任1名

(連結子会社)

 

 

 

 

 

株式会社洋菓子のヒロタ

(注)1,2,3

東京都

千代田区

100,000

洋菓子の製造及び販売

100.00

資金援助あり

役員の兼任2名

当社がコンサルティングの提供をしている

株式会社あわ家惣兵衛

(注)1,2,3

東京都

練馬区

10,000

和菓子の製造及び販売

100.00

役員の兼任1名

当社がコンサルティングの提供をしている

MEX商事株式会社

(注)1,2

東京都

千代田区

5,000

化粧品・サプリメント等を中心とした物品販売

100.00

資金援助あり

役員の兼任1名

当社がコンサルティングの提供をしている

株式会社トリアノン洋菓子店

(注)1,2,3

東京都

杉並区

40,000

洋菓子の製造及び販売

100.00

資金援助あり

役員の兼任1名

当社がコンサルティングの提供をしている

 

(注) 1. 特定子会社に該当しております。

2.2025年3月末時点の債務超過の額は、株式会社洋菓子のヒロタが923,245千円、株式会社あわ家惣兵衛が72,269千円、株式会社トリアノン洋菓子店が48,460千円、MEX商事株式会社が74,108千円となっております。

3. 株式会社洋菓子のヒロタ、株式会社あわ家惣兵衛及び株式会社トリアノン洋菓子店の売上高(連結会社相互間の内 売上高を除く)は、2025年3月期の連結売上高に占める割合がそれぞれ100分の10を超えております。主要な損益情報等(連結会社相互間の内部取引・債権債務相殺前)の内容は以下のとおりであります。

                             (単位:千円)

 

株式会社洋菓子のヒロタ

株式会社あわ家惣兵衛

株式会社トリアノン洋菓子店

売上高

1,631,050

261,310

331,777

経常損失

△318,783

△20,141

△27,998

当期純損失

△355,303

△20,410

△28,438

純資産額

△923,245

△72,269

△48,460

総資産額

426,566

59,473

374,182

 

 

 

沿革

 

2 【沿革】

 

年月

事項

2000年3月

ライフスタイル産業の総合支援を主たる業務とするトゥエニーワンレイディ・ドット・コム株式会社を東京都千代田区に設立

2002年3月

民事再生手続中である株式会社洋菓子のヒロタとスポンサー契約を締結

2002年6月

社名をトゥエニーワンレイディ株式会社に変更

2002年6月

株式会社洋菓子のヒロタ(現・連結子会社)及び株式会社洋菓子のヒロタの物流子会社である株式会社スイートコミュニケーションズを100%子会社化

2003年1月

社名を21LADY株式会社(英文表記)に変更

2004年1月

株式会社洋菓子のヒロタの物流子会社である株式会社スイートコミュニケーションズを売却

2004年10月

名古屋証券取引所セントレックスへ株式上場

2005年7月

株式会社洋菓子のヒロタが民事再生手続終結の決定を受ける

2006年5月

ライフスタイル・アセットマネジメント株式会社を設立

2006年8月

株式会社インキュベーションの株式を90%取得し、子会社化

2006年11月

シューファクトリー事業の運営委託先を株式会社洋菓子のヒロタへ変更

2007年4月

株式会社リテイルネットを株式会社洋菓子のヒロタへ統合

2007年9月

ライフスタイル・アセットマネジメント株式会社の保有全株式を譲渡

2009年9月

株式会社ハブの保有全株式を譲渡

2010年3月

株式会社イルムスジャパンの株式を85%取得し、子会社化

2010年3月

株式会社インキュベーションの保有全株式を譲渡

2012年11月

株式会社イルムスジャパンの株式を100%取得し、完全子会社化

2014年10月

株式会社洋菓子のヒロタが創業90周年を迎える

2016年12月

21LADYペイメント株式会社(現・連結子会社)を設立

2018年6月

株式会社洋菓子のヒロタが株式会社あわ家惣兵衛(現・連結子会社)の株式を100%取得し、完全子会社化

2019年3月

株式会社イルムスジャパンの保有全株式を譲渡

2020年3月

21LADYペイメント株式会社の株式を100%取得し、完全子会社化

2020年5月

21LADYペイメント株式会社の社名をMEX商事株式会社に変更

2020年10月

MEX商事株式会社が株式会社トリアノン洋菓子店(現・連結子会社)の株式を100%取得し、完全子会社化

2022年4月

名古屋証券取引所の市場区分の見直しによりネクストへ移行

2023年10月

社名をヒロタグループホールディングス株式会社に変更

2025年2月

第三者割当増資により株式会社ASHDが当社の親会社となる