社長・役員
略歴
平成13年12月 高橋不動産株式会社
代表取締役(現任)
平成16年4月 当社入社
平成24年1月 上海阿童木建材商貿有限公司
董事長(現任)
平成25年4月 当社社長室長
平成28年9月 当社取締役副社長管理部管掌
平成29年5月 ATOM LIVIN TECH VIETNAM COMPANY LIMITED Chairman(現任)
平成29年7月 当社取締役副社長管理業務管掌・
海外事業統括
令和2年9月 当社代表取締役社長(現任)
所有者
(5)【所有者別状況】
|
|
|
|
|
|
|
令和6年6月30日現在 |
||
区分 |
株式の状況(1単元の株式数100株) |
単元未満株式の状況(株) |
|||||||
政府及び地方公共団体 |
金融機関 |
金融商品取引業者 |
その他 の法人 |
外国法人等 |
個人 その他 |
計 |
|||
個人以外 |
個人 |
||||||||
株主数(人) |
- |
1 |
7 |
19 |
11 |
- |
492 |
530 |
- |
所有株式数 (単元) |
- |
57 |
34 |
10,993 |
1,595 |
- |
28,364 |
41,043 |
700 |
所有株式数 の割合(%) |
- |
0.14 |
0.08 |
26.78 |
3.89 |
- |
69.11 |
100 |
- |
(注) 自己株式115,243株は、「個人その他」に1,152単元及び「単元未満株式の状況」に43株を含めて記載しております。
役員
(2)【役員の状況】
① 役員一覧
男性8名 女性-名 (役員のうち女性の比率-%)
役職名 |
氏名 |
生年月日 |
略歴 |
任期 |
所有 株式数 (千株) |
代表取締役 社長
|
髙橋 快一郎 |
昭和54年8月30日生 |
平成13年12月 高橋不動産株式会社 代表取締役(現任) 平成16年4月 当社入社 平成24年1月 上海阿童木建材商貿有限公司 董事長(現任) 平成25年4月 当社社長室長 平成28年9月 当社取締役副社長管理部管掌 平成29年5月 ATOM LIVIN TECH VIETNAM COMPANY LIMITED Chairman(現任) 平成29年7月 当社取締役副社長管理業務管掌・ 海外事業統括 令和2年9月 当社代表取締役社長(現任) |
(注)3 |
790 |
常務取締役 営業本部長 |
山口 俊 |
昭和46年9月19日生 |
平成7年4月 当社入社 平成24年7月 当社特販事業部長 平成30年7月 当社執行役員特販事業部長 令和2年9月 当社取締役営業本部長兼特販事業部長 令和3年7月 当社取締役営業本部長 令和6年9月 当社常務取締役営業本部長(現任) |
(注)3 |
9 |
取締役 商品本部長 |
池井 正彦 |
昭和42年11月3日生 |
昭和61年4月 当社入社 平成24年7月 当社卸売事業部長 平成30年7月 当社執行役員商品部長 令和2年9月 当社取締役商品本部長(現任) |
(注)3 |
12 |
取締役 卸売事業部長 |
関内 和貴 |
昭和47年3月17日生 |
平成8年4月 当社入社 平成30年7月 当社卸売事業部長 令和2年9月 当社執行役員卸売事業部長 令和6年9月 当社取締役卸売事業部長(現任) |
(注)3 |
1 |
取締役 |
山下 剛 |
昭和50年9月2日生 |
平成13年12月 富士電機株式会社入社 平成22年7月 税理士法人フェアコンサルティング入社 平成25年9月 税理士法人よつば綜合事務所入社 平成25年11月 税理士登録 平成27年10月 Asia Strategic Partners Co.,Ltd.設立 Director(現任) 平成27年10月 山下国際税務コンサルティング事務所(現:双葉税理士事務所)設立 代表 平成27年11月 株式会社ミスミグループ本社入社 平成29年8月 ストラテジックパートナーズ合同会社設立 代表社員(現任) 令和4年9月 当社社外監査役 令和4年10月 双葉税理士事務所 代表(現任) 令和6年9月 当社社外取締役(現任) |
(注)3 |
0 |
役職名 |
氏名 |
生年月日 |
略歴 |
任期 |
所有 株式数 (千株) |
常勤監査役 |
金子 豊 |
昭和34年10月25日生 |
昭和58年4月 当社入社 平成17年7月 当社特販事業部長 平成22年7月 当社経営企画室長 平成26年6月 当社管理部長 平成26年9月 当社取締役管理部長 平成28年9月 当社常勤監査役(現任) |
(注)4 |
16 |
監査役 |
高島 良樹 |
昭和34年4月18日生 |
平成2年4月 弁護士登録 永野・真山法律事務所入所 平成4年4月 柴田政雄法律事務所入所 平成15年1月 柴田・山口・高島法律事務所パートナー(現任) 平成20年12月 株式会社TKC社外監査役 平成27年5月 当社社外監査役(仮監査役) 平成27年9月 当社社外監査役(現任) |
(注)4 |
2 |
監査役 |
小瀧 繁幸 |
昭和34年1月3日生 |
平成8年11月 小滝金属工業株式会社入社 平成9年10月 同社代表取締役 令和3年9月 当社社外取締役 令和6年9月 当社社外監査役(現任) |
(注)5 |
1 |
計 |
833 |
(注)1.取締役 山下剛氏 は、社外取締役であります。
2.監査役 高島良樹氏 及び 監査役 小瀧繁幸氏 は、社外監査役であります。
3.令和6年9月25日開催の定時株主総会の終結の時から2年間
4.令和6年9月25日開催の定時株主総会の終結の時から4年間
5.小瀧繁幸氏は、任期満了前に退任した監査役の補欠として選任されたため、前任の監査役より任期を引き継いでおり、任期は令和6年9月25日開催の定時株主総会の終結の時から2年間であります。
② 社外役員の状況
当社の社外取締役は1名、社外監査役は2名であります。
社外取締役の山下剛氏との間には、当社株式の所有を除き、特別な利害関係はありません。
山下剛氏は、税理士としての豊富な経験と専門知識を有しており、主にリスクマネジメントの観点から有益なアドバイスをいただくとともに、経営監督機能のさらなる強化を図るために選任しております。
なお、当社は山下剛氏を一般株主と利益相反の生じるおそれがないと判断したため、独立役員として指定しております。
社外監査役の高島良樹氏並びに小瀧繁幸氏との間には、当社株式の所有を除き、特別な利害関係はありません。
高島良樹氏は、弁護士としての豊富な経験と専門知識を有しており、主にコンプライアンスの観点から有益なアドバイスをいただけるものと期待し選任しております。
小瀧繁幸氏は、長年に亘る内装金物業界の経験と幅広い見識をもとに、当社の経営全般に助言をいただけるものと期待し選任しております。
社外取締役又は社外監査役を選任するための当社からの独立性に関する基準又は方針はございませんが、選任にあたっては、株式会社東京証券取引所が定めた一般株主と利益相反が生じるおそれのない独立役員の独立性に関する判断基準等を参考にし、客観的・中立的立場から、それぞれの専門知識や見識を活かした観点からの監督及び監査、併せて助言や提言を行って戴けることを考慮しています。
③ 社外取締役又は社外監査役による監督又は監査と内部監査、監査役監査及び会計監査との相互連携並びに内部統制部門との関係
職務の執行に要する重要な文書および情報については、「文書取扱規程」等社内規程に従い運用しており、また社長直轄の内部監査部門(経営企画室)により、その整備・運用状況の監査を実施しております。
社外取締役及び監査役並びに社外監査役は、取締役会などの重要な会議に出席し監督しております。
監査役及び社外監査役と会計監査人は、監査計画、監査の実施状況、監査結果、財務報告に係る内部統制の整備状況に対する評価等について報告、説明、意見および情報交換を行うなど、相互に緊密な連携を図り、監査の実効性の向上に努めております。また、内部監査部門(経営企画室)から監査計画、監査の実施状況および監査結果等について、詳細に報告を受けるほか、定期的に意見交換を行うなど緊密に連携を図っております。
関係会社
4【関係会社の状況】
その他の関係会社
名称 |
住所 |
資本金 (千円) |
主要な事業の内容 |
議決権の 被所有割合(%) |
関係内容 |
高橋不動産㈱ |
東京都台東区 |
65,000 |
不動産賃貸業 |
直接22.2 |
不動産の賃借 役員の兼任 1名 |
沿革
2【沿革】
当社は、明治36年に現社長の曾祖父髙橋良助が、東京市下谷区入谷町に於いて家具金物の製造業を創業したことに始まります。その後、大正5年に高橋良助商店と称し製造販売を行い、昭和22年4月に有限会社高橋製作所に改組、昭和29年1月に商標としてアトムマーク()を制定、昭和29年10月に株式会社に改組し、高橋金物株式会社(現アトムリビンテック株式会社)を設立いたしました。
当社設立以後の主な沿革は、次のとおりであります。
年月 |
事項 |
昭和29年10月 |
家具金物・建築用金物の企画・開発及び販売を目的として、東京都台東区に資本金100万円で高橋金物株式会社を設立 |
昭和37年4月 |
業務拡張に伴い埼玉県北葛飾郡八潮町に八潮営業所兼倉庫を開設、地方発送及び入荷業務を本社より移管(昭和45年5月花畑集配センターに移転) |
昭和40年2月 |
建築金物部門を設置 |
昭和40年4月 |
商品企画開発の向上を目的として、開発研究室を設置(昭和62年1月開発部に統合) |
昭和41年9月 |
群馬県前橋市に前橋営業所を開設 |
昭和45年5月 |
八潮営業所の業務を移管するとともに出荷業務の集約化を図るため、東京都足立区に花畑集配センターを開設(昭和63年8月ATOM C/Dセンターに移転) |
昭和46年3月 |
スライド蝶番を国産化し、110°スライド蝶番スタンダード型を発売 |
昭和47年11月 |
広島県広島市の広島連絡所を広島営業所に昇格 |
昭和50年1月 |
北海道旭川市に旭川営業所を開設 |
昭和54年9月 |
上吊式折戸・引戸システム金具を開発・発売 |
昭和54年10月 |
山梨県中巨摩郡竜王町の甲府駐在所を甲府営業所に昇格 |
昭和55年1月 |
東京都港区にショップ&ショールーム「亜吐夢金物館」を開設 |
昭和56年9月 |
特需部門を設置 |
昭和56年10月 |
販売企画室を設置(昭和62年1月開発部に統合) |
昭和60年9月 |
第1回個展「住まいづくりとATOMとの出逢い展」を開催(以後、継続して毎年開催) |
昭和60年10月 |
アトムベーシックシリーズの戸当り2種が「グッドデザイン中小企業商品賞」を受賞 |
昭和62年1月 |
開発研究室、販売企画室を統合し、新たに開発部を設置 |
昭和62年9月 |
アトムの商標を新マーク()に変更し、「住まいの飾り職人」を標榜 |
昭和63年4月 |
新総合カタログ「ATOM DATA LINE」を発刊(以後、継続して発行) |
昭和63年8月 |
品質管理・試験研究業務及び集配業務の拡充を目的とし、埼玉県草加市に総合業務センターとして「ATOM C/Dセンター」を開設、試験設備・仕入部・花畑集配センターの業務を移管・集約化 |
平成3年9月 |
大阪府吹田市に大阪事業所&ショールーム「ATOM住まいの金物ギャラリー大阪」を開設 |
平成5年1月 |
特品部門を設置 |
平成5年6月 |
業務拡大にともない本社屋を全面改装 |
平成6年7月 |
兵庫県神戸市中央区の神戸ハーバーランド内「HDC神戸」3階にショールーム「ATOM住まいの金物ギャラリーHDC神戸」を開設 |
平成8年4月 |
営業本部、商品本部を設置するとともに、仕入部業務を商品部へ移管 |
年月 |
事項 |
|||
平成8年6月 |
販売5部を設置 |
|||
平成8年12月 |
東京都足立区に福利厚生施設「ATOMコミュニティセンター」並びに「社員寮」を建設 |
|||
平成8年12月 |
経営企画室を設置 |
|||
平成11年7月 |
販売5部門を販売3部門に統合 |
|||
平成12年6月 |
商号をアトムリビンテック株式会社に変更 |
|||
平成12年9月 |
日本証券業協会に店頭売買有価証券として新規登録 |
|||
平成14年2月 |
甲府営業所の業務を本社に移管統合 |
|||
平成14年6月 |
ショールーム「ATOM住まいの金物ギャラリーHDC神戸」の業務を大阪事業所に移管統合 |
|||
平成14年9月 |
ショップ&ショールーム「亜吐夢金物館」内にCS工房を開設 |
|||
平成15年9月 |
旭川営業所の業務を本社に移管統合 |
|||
平成15年10月 |
当社の品質マネジメントシステムがISO9001:2000の認証を取得 (登録対象:本社及び全ての拠点) |
|||
平成16年7月 |
オンデマンド事業部を設置 |
|||
平成16年12月 |
日本証券業協会への店頭登録を取消し、ジャスダック証券取引所に株式を上場 |
|||
平成17年7月 |
北海道札幌市に札幌営業所を開設 |
|||
平成18年8月 |
当社の環境マネジメントシステムがISO14001:2004の認証を取得 (登録対象:本社及び全ての拠点) |
|||
平成18年12月 |
中国上海市に「上海阿童木建材商貿有限公司」を設立 |
|||
平成19年1月 |
東京都港区にショールーム「アトムCSタワー」を建設 |
|||
平成22年4月 |
ジャスダック証券取引所と大阪証券取引所の合併に伴い、大阪証券取引所JASDAQに上場 |
|||
平成24年7月 |
オンデマンド事業部をアーバンスタイル事業部に名称変更 |
|||
平成25年7月 |
東京証券取引所と大阪証券取引所の現物市場の統合に伴い、東京証券取引所JASDAQ(スタンダード)に上場 |
|||
平成27年7月 |
ベトナムホーチミン市に駐在員事務所を開設 |
|||
平成29年5月 |
ベトナムホーチミン市に「ATOM LIVIN TECH VIETNAM COMPANY LIMITED」を設立 |
|||
令和元年10月 |
「広島営業所・C/Dセンター」を建設並びに移転 |
|||
令和4年4月 |
東京証券取引所の市場区分の見直しにより、東京証券取引所JASDAQ(スタンダード)からスタンダード市場へ移行 |
|||
令和6年1月 |
|