社長・役員
略歴
1990年11月 |
有限会社ケイアイプランニング(現当社)設立 |
1991年7月 |
有限会社ケイアイプランニング(現当社)代表取締役社長就任(現任) |
2011年3月 |
株式会社フラワーリング代表取締役就任(現任) |
2017年4月 |
ケイアイクラフト株式会社取締役就任 |
2017年5月 |
ケイアイスタービルド株式会社取締役就任 |
2018年5月 |
ケイアイプランニング株式会社取締役就任 |
2018年8月 |
ケイアイネットクラウド株式会社取締役就任 |
2020年3月 |
ケイアイスターデベロップメント株式会社取締役就任 |
2021年5月 |
KI-STAR REAL ESTATE AUSTRALIA PTYLTD 取締役就任(現任) |
2023年12月 |
KI-Star Real Estate America,Inc.取締役就任(現任) |
所有者
(5)【所有者別状況】
|
|
|
|
|
|
|
2025年3月31日現在 |
||
区分 |
株式の状況(1単元の株式数100株) |
単元未満株式の状況(株) |
|||||||
政府及び地方公共団体 |
金融機関 |
金融商品取引業者 |
その他の法人 |
外国法人等 |
個人その他 |
計 |
|||
個人以外 |
個人 |
||||||||
株主数(人) |
- |
17 |
23 |
124 |
100 |
35 |
13,874 |
14,173 |
- |
所有株式数 (単元) |
- |
28,913 |
4,433 |
56,867 |
24,548 |
62 |
43,319 |
158,142 |
49,600 |
所有株式数の割合 (%) |
- |
18.28 |
2.80 |
35.96 |
15.52 |
0.04 |
27.40 |
100.00 |
- |
(注)1.自己株式142,600株は、「個人その他」に1,426単元含まれております。
2.株式会社証券保管振替機構名義の株式はありません。
3.役員向け業績連動型株式報酬制度及び従業員向け株式給付信託制度に係る信託が保有する当社株式は、「金融機関」に2,390単元含まれております。
役員
(2)【役員の状況】
① 提出日現在(2025年6月20日)の当社の役員の状況は、以下のとおりです。
男性 10名 女性 3名(役員のうち女性の比率 23.0%)
役職名 |
氏名 |
生年月日 |
略歴 |
任期 |
所有株式数 (株) |
||||||||||||||||||||||||||
代表取締役社長 |
塙 圭二 |
1967年5月5日 |
|
(注)3 |
1,180,700 |
||||||||||||||||||||||||||
取締役 常務執行役員Co-CSO KIS戸建分譲事業管掌 |
浅見 匡紀 |
1979年5月29日 |
|
(注)3 |
18,500 |
||||||||||||||||||||||||||
取締役 常務執行役員Co-CSO ファーストドア分譲事業管掌 |
松倉 誠 |
1973年3月10日 |
|
(注)3 |
22,000 |
役職名 |
氏名 |
生年月日 |
略歴 |
任期 |
所有株式数 (株) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
取締役 常務執行役員CCO 広報IRおよび戦略開発管掌 |
真杉 恵美 |
1975年1月24日 |
|
(注)3 |
26,400 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
取締役常務執行役員CFO コーポレート経営管掌 |
阿部 和彦 |
1963年10月4日 |
|
(注)3 |
19,700 |
役職名 |
氏名 |
生年月日 |
略歴 |
任期 |
所有株式数 (株) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
取締役常務執行役員CQO グループ生産管掌 |
原田 賢 |
1975年10月1日 |
|
(注)3 |
13,000 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
取締役 |
花井 健 |
1954年10月16日 |
|
(注)3 |
- |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
取締役 |
酒井 弘行 |
1957年2月25日 |
|
(注)3 |
- |
役職名 |
氏名 |
生年月日 |
略歴 |
任期 |
所有株式数 (株) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||
取締役 |
金子 恵美 (戸籍名: 宮崎 恵美) |
1978年2月27日 |
|
(注)3 |
- |
||||||||||||||||||||||||||||||||||
監査役 (常勤) |
堤 己代志 |
1953年1月10日 |
|
(注)4 |
- |
||||||||||||||||||||||||||||||||||
監査役 |
廣岡 健司 |
1974年6月5日 |
|
(注)4 |
- |
||||||||||||||||||||||||||||||||||
監査役 |
垣内 美都里 (戸籍名: 森原 美都里) |
1965年5月11日 |
|
(注)4 |
- |
||||||||||||||||||||||||||||||||||
監査役 |
江副 弘隆 |
1960年11月2日 |
|
(注)4 |
100 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||
計 |
1,280,400 |
(注)1.取締役花井健、酒井弘行、金子恵美は、社外取締役であります。
2.監査役廣岡健司、垣内美都里、江副弘隆は、社外監査役であります。
3.任期は、2024年6月24日開催の定時株主総会終結の時から選任後1年以内に終了する事業年度のうち、最終のものに関する定時株主総会終結の時までであります。
4.任期は、2023年6月26日開催の定時株主総会終結の時から選任後4年以内に終了する事業年度のうち、最終のものに関する定時株主総会終結の時までであります。
② 2025年6月23日開催予定の定時株主総会の議案(決議事項)として、「取締役9名選任の件」を上程しており、当該決議が承認可決されますと、当社の役員の状況及びその任期は、以下のとおりとなる予定です。
なお、役員の役職等については、当該定時株主総会の直後に開催が予定される取締役会の決議事項の内容(役職等)を含めて記載しています。
男性 10名 女性 3名(役員のうち女性の比率 23.0%)
役職名 |
氏名 |
生年月日 |
略歴 |
任期 |
所有株式数(株) |
||||||||||||||||||||||||||
代表取締役社長 |
塙 圭二 |
1967年5月5日 |
|
(注)3 |
1,180,700 |
||||||||||||||||||||||||||
取締役 常務執行役員Co-CSO KIS戸建分譲事業管掌 |
浅見 匡紀 |
1979年5月29日 |
|
(注)3 |
18,500 |
||||||||||||||||||||||||||
取締役 常務執行役員Co-CSO ファーストドア分譲事業管掌 |
松倉 誠 |
1973年3月10日 |
|
(注)3 |
22,000 |
役職名 |
氏名 |
生年月日 |
略歴 |
任期 |
所有株式数(株) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
取締役 常務執行役員CCO 広報IRおよび戦略開発管掌 |
真杉 恵美 |
1975年1月24日 |
|
(注)3 |
26,400 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
取締役常務執行役員CFO コーポレート経営管掌 |
阿部 和彦 |
1963年10月4日 |
|
(注)3 |
19,700 |
役職名 |
氏名 |
生年月日 |
略歴 |
任期 |
所有株式数(株) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
取締役常務執行役員CQO グループ生産管掌 |
原田 賢 |
1975年10月1日 |
|
(注)3 |
13,000 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
取締役 |
花井 健 |
1954年10月16日 |
|
(注)3 |
- |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
取締役 |
酒井 弘行 |
1957年2月25日 |
|
(注)3 |
- |
役職名 |
氏名 |
生年月日 |
略歴 |
任期 |
所有株式数(株) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||
取締役 |
金子 恵美 (戸籍名: 宮崎 恵美) |
1978年2月27日 |
|
(注)3 |
- |
||||||||||||||||||||||||||||||||||
監査役 (常勤) |
堤 己代志 |
1953年1月10日 |
|
(注)4 |
- |
||||||||||||||||||||||||||||||||||
監査役 |
廣岡 健司 |
1974年6月5日 |
|
(注)4 |
- |
||||||||||||||||||||||||||||||||||
監査役 |
垣内 美都里 (戸籍名: 森原 美都里) |
1965年5月11日 |
|
(注)4 |
- |
||||||||||||||||||||||||||||||||||
監査役 |
江副 弘隆 |
1960年11月2日 |
|
(注)4 |
100 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||
計 |
1,280,400 |
(注)1.取締役花井健、酒井弘行、金子恵美は、社外取締役であります。
2.監査役廣岡健司、垣内美都里、江副弘隆は、社外監査役であります。
3.任期は、2025年6月23日開催の定時株主総会終結の時から選任後1年以内に終了する事業年度のうち、最終のものに関する定時株主総会終結の時までであります。
4.任期は、2023年6月26日開催の定時株主総会終結の時から選任後4年以内に終了する事業年度のうち、最終のものに関する定時株主総会終結の時までであります。
③ 社外役員の状況
当社の社外監査役は3名であり、各監査役と当社との間に人的関係、資本的関係又は取引関係その他の利害関係はありません。
社外取締役が当社の企業統治において果たしている機能及び役割は、独立性を確保しつつそれぞれの高い専門知識を背景に取締役会での経営判断について意見を述べるとともに監督を行っております。
社外監査役が当社の企業統治において果たしている機能及び役割は、それぞれの高い専門知識・経験より法令遵守、定款の適合性等独立した立場から、監査を行っております。
社外役員選任に当たり独立性を重視しており、当社との独立性に関する基準を定めております。その内容は、次に掲げる事項のいずれにも該当しない場合となります。1.当社及びその連結子会社(以下、「当社グループ」と総称する。)の業務執行者、2.当社の大株主(総議決権の10%以上の議決権を直接又は間接的に保有している者)又はその業務執行者、3.次のいずれかに該当する企業等の業務執行者(1)当社グループの主要な取引先(2)当社グループの主要な借入先、4.当社グループが総議決権の10%以上の議決権を直接又は間接的に保有している者又はその業務執行者、5.当社グループの会計監査人である監査法人に所属する者、6.当社グループから役員報酬以外に、多額の金銭その他の財産上の利益を受けているコンサルタント、会計士、税理士、弁護士、司法書士等、7.当社グループから多額の寄付を受けている者、8.社外役員の相互就任関係となる他の会社の業務執行者、9.過去5年間において上記2から8に該当していた者、10.上記1から9に該当する者が重要な者である場合において、その者の配偶者又は二親等以内の親族。
なお、各社外取締役及び各社外監査役の選任に関する当社の考え方は以下のとおりであります。
社外取締役花井健氏は独立性の基準を満たしているとともに、経営及び金融・財務に関する豊富な経験・知見を有しており、この経験を活かして、業務執行に対する一層の監督強化を期待し選任しております。
社外取締役酒井弘行氏は独立性の基準を満たしているとともに、経営及び会計に関する豊富な経験と知見を有しており、この経験を活かして業務執行に対する監督強化を図っていただくことを期待し、選任しております。
社外取締役金子恵美氏は独立性の基準を満たしているとともに、IT、女性活躍、地方創生に関する豊富な経験と知見を有しており、この経験を活かして当社のサステナビリティ経営を客観的に評価・指導していただくことを期待し、選任しております。
社外監査役廣岡健司氏は独立性の基準を満たしているとともに、法務・財務・会計に関する高度の知見と豊富な経験を活かして独立した立場からの、監査を期待し選任しております。
社外監査役垣内美都里氏は独立性の基準を満たしているとともに、法務・コンプライアンス・ガバナンスに関する高度の知見と豊富な経験を活かして独立した立場からの、監査を期待し選任しております。
社外監査役江副弘隆氏は独立性の基準を満たしているとともに、財務・会計・人事に関する高度の知見と豊富な経験を活かして独立した立場からの、監査を期待し選任しております。
④ 社外取締役又は社外監査役による監督又は監査と内部監査、監査役監査及び会計監査との相互連携並びに内部統制部門との関係
社外監査役は、内部監査室、会計監査人と監査計画や監査結果に関する意見交換を随時実施することで相互に連携し、監査品質の向上を図っております。社外取締役及び社外監査役は、定期的に独立役員会を開催し意見交換を行うとともに、代表取締役との意見交換を行なっております。
関係会社
4【関係会社の状況】
名称 |
住所 |
資本金又は出資金 (百万円) |
主要な事業の内容 |
議決権の所有(又は被所有)割合 (%) |
関係内容 |
(連結子会社) |
|
|
|
|
|
ケイアイプランニング株式会社 |
愛知県名古屋市 中村区 |
10 |
分譲住宅事業 |
100.0 |
役員の兼任1名 |
株式会社よかタウン (注)4 |
福岡県福岡市東区 |
82 |
分譲住宅事業 |
50.1 |
役員の兼任1名 |
株式会社旭ハウジング |
神奈川県横浜市 青葉区 |
50 |
分譲住宅事業 |
100.0 |
役員の兼任1名 |
株式会社建新 |
神奈川県横須賀市 |
90 |
分譲住宅事業 |
72.4 |
役員の兼任1名 |
株式会社エルハウジング |
京都府京都市右京区 |
60 |
分譲住宅事業 |
51.6 |
役員の兼任1名 |
KI-STAR REAL ESTATE AUSTRALIA PTY LTD (注)2 |
豪州ニューサウスウェールズ州 |
2,514 |
その他 |
100.0 |
役員の兼任1名 |
KI-STAR REAL ESTATE AMERICA, INC. |
米国デラウェア州 |
241 |
その他 |
100.0 |
役員の兼任1名 |
その他17社 |
|
|
|
|
|
(持分法適用関連会社) |
|
|
|
|
|
MUNCORP PTY LTD |
豪州ビクトリア州 |
9 |
その他 |
49.9 |
- |
ホームポジション株式会社 (注)3 |
静岡県静岡市清水区 |
1,395 |
分譲住宅事業 |
35.6 |
役員の兼任1名 |
その他16社 |
|
|
|
|
|
(注)1.「主要な事業の内容」欄には、セグメント情報に記載された名称を記載しております。
2.特定子会社に該当しております。
3.有価証券報告書を提出しております。
4.株式会社よかタウンについては、売上高(連結会社相互間の内部売上高を除く)の連結売上高に占める割合が10%を超えております。
主要な損益情報等 |
① 売上高 |
42,917百万円 |
|
② 経常利益 |
3,421 〃 |
|
③ 当期純利益 |
2,259 〃 |
|
④ 純資産額 |
8,280 〃 |
|
⑤ 総資産額 |
27,923 〃 |
沿革
2【沿革】
当社は、1990年に埼玉県本庄市本庄において、不動産の売買及び不動産の賃貸等を目的として、当社の前身である「有限会社ケイアイプランニング」を創業いたしました。設立以降の経緯は次のとおりであります。
年月 |
概要 |
1990年11月 |
埼玉県本庄市本庄に不動産の売買及び賃貸等を目的とした有限会社ケイアイプランニングを設立 |
1993年6月 |
有限会社ケイアイプランニングから株式会社ケイアイプランニングに組織変更 |
1994年2月 |
住宅の建設を目的として株式会社グランビルホームを設立 |
1997年12月 |
不動産販売会社として有限会社ユーフォリアを設立 |
1998年11月 |
株式会社グランビルホームが株式会社ケイアイコーポレーションに商号変更 |
2000年9月 |
埼玉県本庄市本庄より、埼玉県本庄市見福に本社移転 |
2001年12月 |
有限会社ユーフォリアから株式会社ユーフォリアに組織変更 |
2002年6月 |
株式会社ユーフォリアから新日本ランディック株式会社に商号変更 |
2002年7月 |
住宅メンテナンス事業を目的とした有限会社ケイアイコミュニティを設立 |
2005年11月 |
有限会社ケイアイコミュニティからケイアイスター不動産千葉株式会社に組織変更 |
2005年12月 |
株式会社ケイアイプランニングからケイアイスター不動産株式会社に商号変更 |
2005年12月 |
埼玉県本庄市見福より、埼玉県本庄市西富田に本社移転 |
2006年6月 |
ケイアイスター不動産千葉株式会社がケイアイスター不動産販売株式会社に商号変更 |
2006年8月 |
株式会社ケイアイコーポレーション及び株式会社ゴールドクオリティーを吸収合併 |
2006年12月 |
新日本ランディック株式会社からストーリーハウス株式会社に商号変更 |
2007年5月 |
ストーリーハウス株式会社、ケイアイスター不動産販売株式会社、有限会社アトム社、有限会社スクリーブ、有限会社イーグルハウスを吸収合併 |
2009年8月 |
注文住宅である「はなまるハウス」の提供開始 |
2015年5月 |
「はなまるハウス」について、株式会社よかタウンと当社第一号となるフランチャイズ契約を締結 |
2015年12月 |
東京証券取引所市場第二部に株式を上場 |
2016年4月 |
株式会社よかタウンの株式を追加取得し子会社化 |
2016年12月 |
東京証券取引所市場第二部から東京証券取引所市場第一部に銘柄指定 |
2017年2月 |
中古住宅等の販売を目的とした子会社ケイアイスターデベロップメント株式会社を設立 |
2017年4月 |
株式会社旭ハウジングの株式を取得し子会社化 |
2017年4月 |
戸建住宅の建設工事及び職人育成を目的とした子会社ケイアイクラフト株式会社を設立 |
2017年5月 |
九州地区での分譲事業を目的とした子会社ケイアイスタービルド株式会社を設立 |
2017年6月 |
不動産仲介業を目的とした子会社ケイアイネットリアルティ1st株式会社、ケイアイネットリアルティ2nd株式会社、ケイアイネットリアルティ3rd株式会社、ケイアイネットクラウド株式会社を設立(2022年1月にケイアイネットリアルティ1st株式会社が、ケイアイネットリアルティ2nd株式会社、ケイアイネットリアルティ3rd株式会社、ケイアイネットリアルティ4th株式会社と合併し、商号をケイアイネットリアルティ株式会社に変更、2023年4月にケイアイネットリアルティ株式会社がケイアイホームハウス株式会社へ商号変更、2023年8月にケイアイホームハウス株式会社がはなまるハウス株式会社へ商号変更) |
2018年3月 |
中古住宅等の販売を目的とした子会社カイマッセ不動産株式会社を設立(2025年2月にカイマッセ不動産株式会社がケイアイエポックメイキング株式会社に商号変更) |
2018年5月 |
名古屋地区での分譲事業を目的とした子会社ケイアイプランニング株式会社を設立 |
2019年1月 |
関連会社であった株式会社建新の株式を追加取得し子会社化 |
2020年3月 |
採用・教育に関する課題解決・サポートを目的とした子会社KSキャリア株式会社を設立 |
2020年8月 |
不動産仲介業を目的とした子会社ケイアイネットリアルティ4th株式会社を設立 |
2020年11月 |
規格型ひら家注文住宅事業を目的としたCasa robotics株式会社を設立 |
2020年12月 |
プロンプト・K株式会社の株式を取得し子会社化 |
2021年1月 |
株式会社プレスト・ホームの株式を取得し子会社化 |
2021年3月 |
プロンプト・K株式会社とCasa robotics株式会社の統括を目的としたDRC TECH Holdings株式会社を設立(2022年11月に、Casa robotics株式会社がIKI株式会社に、DRC TECH Holdings株式会社がCasa robotics株式会社に商号変更) |
2022年4月 |
東京証券取引所の市場区分の見直しにより、東京証券取引所の市場第一部からプライム市場に移行 |
2023年4月 |
株式会社エルハウジングの株式を取得し子会社化 |
2024年4月 |
新山形ホームテック株式会社の株式を取得し子会社化 |
2024年4月 |
銀行代理業を目的とした子会社株式会社ゆたかパートナーズを設立 |
2024年5月 |
TAKASUGI株式会社の株式を取得し子会社化 |