事業内容
セグメント情報
セグメント情報が得られない場合は、複数セグメントであっても単一セグメントと表記される場合があります
-
セグメント別売上構成
-
セグメント別利益構成 セグメントの売上や利益は、企業毎にその定義が異なる場合があります
-
セグメント別利益率
最新年度
セグメント名 | セグメント別 売上高 (百万円) |
売上構成比率 (%) |
セグメント別 利益 (百万円) |
利益構成比率 (%) |
利益率 (%) |
---|---|---|---|---|---|
情報処理サービス | 11,602 | 52.5 | 1,935 | 59.2 | 16.7 |
ソフトウエア開発 | 5,571 | 25.2 | 778 | 23.8 | 14.0 |
その他情報サービス | 3,178 | 14.4 | 535 | 16.4 | 16.8 |
システム機器販売 | 1,742 | 7.9 | 20 | 0.6 | 1.1 |
事業内容
3【事業の内容】
当社グループ(当社及び当社の関係会社)は、当社と連結子会社3社とで構成されており、多様な取引先の情報化ニーズに応えるべく、「ソフトウエア開発と運用が一体となった柔軟でスピーディなITサービス」を基盤として、システムコンサルティングからアウトソーシングに至る総合情報サービスを主要な事業といたしております。
当社グループは、次のセグメントに関する事業を行っております。
(1) 情報処理サービス
データセンターを基盤に、50年来の実績を持つ大型汎用機を中心とした受託計算サービスと、データ入力・印刷・デリバリ等の周辺業務を併せたトータルなサポートとIDCサービス、クラウドサービス(*1)、BPOサービス(*2)を提供しております。
IDCサービスにおいては、「インターネットデータセンター(さいたまiDC)」は、強固なファシリティとセキュリティのもと、システムの監視から運用まで24時間365日、安全かつ確実なサービスの提供に努めております。また、クラウドサービスにおいては、企業システム向けプライベートクラウドサービスや、取引先企業の与信管理のための信用スコアリングサービス等があります。
なお、当社グループはISMS(ISO/IEC27001)、ISMSクラウドセキュリティ(ISO/IEC27017)、ITサービスマネジメントシステム(ISO/IEC20000)、プライバシーマーク、事業継続マネジメントシステム(ISO22301)の認証を取得しております。
関係する会社は、当社並びにAGSビジネスコンピューター株式会社、AGSプロサービス株式会社であります。
(2) ソフトウエア開発
長年にわたるソリューション提供の実績とエンジニアリング経験を活かし、金融機関・公共団体・一般法人など幅広い業界・業種のお客様に対して、情報戦略策定支援等のシステムコンサルティングに始まり、アプリケーション・ソフトの受託開発やネットワークの設計・構築をトータルに提供しております。
また、当社は、CMMIレベル3の認証を取得しているほか、当社オリジナルのソフトウエア開発標準である「AGS統合開発標準(INDESTA)」と、専任の品質管理部門による品質チェックを基に、高品質なソフトウエアの開発を行っております。
関係する会社は、当社並びにAGSビジネスコンピューター株式会社であります。
(3) その他情報サービス
お客様のIT化を迅速かつスムーズに実現するために、ITコンサルティング、システムパッケージ商品の販売及び導入支援サービス、インフラ・セキュリティに関するコンサルティングや導入支援サービス、各種の保守サービス等、さまざまなITソリューションをトータルに提供しております。
関係する会社は、当社並びにAGSビジネスコンピューター株式会社、AGSプロサービス株式会社、AGSシステムアドバイザリー株式会社であります。
(4) システム機器販売
当社グループは、独立系のマルチベンダーとして、特定のコンピュータメーカーに依存せず、お取引先の多様なニーズにマッチした最適なコンピュータ機器の選定・販売や関連する周辺機器・備品、コンピュータ帳票の販売を行っております。
関係する会社は、当社並びにAGSビジネスコンピューター株式会社であります。
(*1) クラウドサービスとは、データセンターのハードウエア資源やアプリケーションを、利用者のニーズに合わせてインターネット等の回線を通じて貸し出すサービスであります。
(*2) BPOサービスとは、自社のビジネスプロセスを見直し、非主体部門(主に間接部門)における一部事業を外部委託(アウトソーシング)することにより、コスト削減等の業務効率化及びコア業務への集中化を実践することです。
事業の系統図は以下のとおりであります。
業績
4【経営者による財政状態、経営成績及びキャッシュ・フローの状況の分析】
(1)経営成績等の状況の概要
当連結会計年度における当社グループの状況の概要は次のとおりであります。
① 財政状態
当連結会計年度末の資産合計は、現金及び預金が705百万円増加したことなどにより、前連結会計年度末比696百万円増加して20,820百万円となりました。
負債合計は、未払法人税等が296百万円増加したことなどにより、前連結会計年度末比284百万円増加して6,968百万円となりました。
純資産合計は、自己株式の取得477百万円、剰余金の配当210百万円による減少の一方、親会社株主に帰属する当期純利益936百万円を計上したことなどにより、前連結会計年度末比411百万円増加して13,852百万円となりました。
② 経営成績の状況
(売上高)
当連結会計年度における売上高は、システム機器販売が減少したものの、他のセグメントの増収により、前連結会計年度比1,025百万円増加して22,092百万円となりました。
売上原価は、前連結会計年度比139百万円増加して16,739百万円となり、売上総利益は前連結会計年度比886百万円増加し、5,352百万円となりました。
(営業利益)
販売費及び一般管理費は、前連結会計年度比487百万円増加して4,080百万円、営業利益は前連結会計年度比398百万円増加して1,272百万円となりました。
(経常利益)
営業外収益は、前連結会計年度比1百万円減少して68百万円となりました。営業外費用は、前連結会計年度比21百万円増加して54百万円となりました。この結果、経常利益は、前連結会計年度比375百万円増加し、1,286百万円となりました。
(親会社株主に帰属する当期純利益)
特別利益は、投資有価証券売却益の計上により前連結会計年度比15百万円増加して、145百万円となりました。特別損失は、前連結会計年度比11百万円増加して、15百万円となりました。この結果、税金等調整前当期純利益は、前連結会計年度比379百万円増加の1,415百万円、税金費用等控除後の親会社株主に帰属する当期純利益は、前連結会計年度比253百万円増加し、936百万円となりました。
③ キャッシュ・フローの状況
当連結会計年度末における現金及び現金同等物(以下、資金)は、前連結会計年度末に比べ705百万円増加し、6,335百万円(前年同期比12.5%増)となりました。
当連結会計年度におけるキャッシュ・フローの状況とそれらの要因は次のとおりであります。
(営業活動によるキャッシュ・フロー)
営業活動の結果、得られた資金は、2,505百万円(同46.4%増)となりました。
増加要因の主なものは、税金等調整前当期純利益1,415百万円、減価償却費1,254百万円などによるものです。また減少要因の主なものは、仕入債務の減少344百万円などによるものです。
(投資活動によるキャッシュ・フロー)
投資活動の結果、使用した資金は、595百万円(同25.3%増)となりました。
これは、有形固定資産の取得による支出427百万円などによるものです。
(財務活動によるキャッシュ・フロー)
財務活動の結果、使用した資金は、1,203百万円(同59.1%増)となりました。
これは、リース債務の返済による支出515百万円、自己株式の取得による支出477百万円などによるものです。
④ 生産、受注及び販売の実績
(a)生産実績
当連結会計年度の生産実績をセグメントごとに示すと、次のとおりであります。
セグメントの名称 |
当連結会計年度 (自 2023年4月1日 至 2024年3月31日) |
前連結会計年度比(%) |
情報処理サービス (千円) |
11,602,406 |
102.3 |
ソフトウエア開発 (千円) |
5,574,090 |
118.2 |
その他情報サービス (千円) |
2,667,671 |
110.2 |
合計 (千円) |
19,844,168 |
107.4 |
(注)金額は販売価格によっており、セグメント間の取引は相殺消去しております。
(b)受注実績
当連結会計年度の受注実績をセグメントごとに示すと、次のとおりであります。
セグメントの名称 |
当連結会計年度 (自 2023年4月1日 至 2024年3月31日) |
|||
受注高(千円) |
前連結会計年度比(%) |
受注残高(千円) |
前連結会計年度比(%) |
|
情報処理サービス |
11,828,912 |
103.7 |
1,272,974 |
121.6 |
ソフトウエア開発 |
7,317,534 |
158.7 |
2,488,274 |
335.6 |
その他情報サービス |
3,500,838 |
117.3 |
969,543 |
150.0 |
システム機器販売 |
1,825,262 |
98.3 |
814,025 |
111.5 |
合計 |
24,472,547 |
117.3 |
5,544,817 |
175.2 |
(注)1.セグメント間の取引は相殺消去しております。
2.継続的業務については、各連結会計年度末時点での1ヶ月分の売上見込額を受注残高として計上しております。
(c)販売実績
当連結会計年度の販売実績をセグメントごとに示すと、次のとおりであります。
セグメントの名称 |
当連結会計年度 (自 2023年4月1日 至 2024年3月31日) |
前連結会計年度比(%) |
情報処理サービス (千円) |
11,602,406 |
102.3 |
ソフトウエア開発 (千円) |
5,570,755 |
116.4 |
その他情報サービス (千円) |
3,177,538 |
107.0 |
システム機器販売 (千円) |
1,741,503 |
88.3 |
合計 (千円) |
22,092,204 |
104.9 |
(注)1.セグメント間の取引は相殺消去しております。
2.最近2連結会計年度の主な相手先別の販売実績及び当該販売実績の総販売実績に対する割合は次のとおりであります。
相手先 |
前連結会計年度 (自 2022年4月1日 至 2023年3月31日) |
当連結会計年度 (自 2023年4月1日 至 2024年3月31日) |
||
金額(千円) |
割合(%) |
金額(千円) |
割合(%) |
|
エヌ・ティ・ティ・データ・ ソフィア株式会社 |
2,189,009 |
10.4 |
2,709,350 |
12.3 |
株式会社りそな銀行 |
2,244,122 |
10.7 |
2,287,934 |
10.4 |
(2)経営者の視点による経営成績等の状況に関する分析・検討内容
経営者の視点による当社グループの経営成績等の状況に関する認識及び分析・検討内容は次のとおりであります。なお、本文中の将来に関する事項は、当連結会計年度末現在において判断したものであります。
① 財政状態
当該事項につきましては、「第2 事業の状況 4 経営者による財政状態、経営成績及びキャッシュ・フローの状況の分析 (1)経営成績等の状況の概要 ① 財政状態」に記載のとおりであります。
② 経営成績の分析
当連結会計年度におけるわが国経済は、コロナ禍の3年間を乗り越え、雇用・所得環境が改善するなど、緩やかな回復基調となりました。景気の先行きについては、30年来続いてきた「コストカット型経済」から、持続的な賃上げや活発な投資がけん引する「成長型経済」への変革が期待されるものの、原材料価格の高騰や、中国経済の先行き懸念などにより、依然として不透明な状況が続いております。
当社グループが属します情報サービス産業におきましては、地方公共団体の基幹業務システム標準化推進や、老朽化が懸念される民間企業の基幹システム刷新、及び官民を問わず、生成AIの活用をはじめとしたデジタルトランスフォーメーション(DX)推進の更なる加速が期待されております。また、組織を標的としたサイバー攻撃による被害が増加し、自社の防衛策のみならず関係する外部組織も含めたセキュリティ対策の重要性が高まっており、今後も中長期的に市場規模の拡大が継続するものとみられます。
このような経営環境のもと、当社グループの経営計画の2年目となる当連結会計年度におきましては、ソフトウエア開発をはじめとする大型案件の確実な遂行、「さいたまiDC」による情報処理サービスやインフラ・セキュリティビジネスの拡大、及びSDGs推進による社会課題の解決に向けたDXソリューションの販売強化等に注力し、順調に受注を獲得してまいりました。
当連結会計年度の業績につきましては、システム機器販売が減少したものの、他のセグメントが堅調に推移したことから、売上高は22,092百万円(前連結会計年度比4.9%増)となりました。
利益面では、売上高の増加や生産性の向上、及び前連結会計年度に発生した低採算案件の収束などにより、営業利益は1,272百万円(前連結会計年度比45.6%増)、経常利益は1,286百万円(同41.2%増)、親会社株主に帰属する当期純利益は936百万円(同37.2%増)となりました。
また、ROEは、当期純利益が増加したことに加え、自己株式の取得及び消却を進めたこと等により、6.9%(前連結会計年度比1.7%増)となりました。
次期連結会計年度の業績見通しにつきましては、既に2024年3月期決算短信にて、公表しておりますとおり、売上高においては、自治体、金融機関及び一般法人向けのソフトウエア開発の大型案件増加などにより増収を見込んでおります。利益面においては、人件費や機械費などの一般管理費の増加などの影響があるものの、売上高の増加などにより、営業利益及び経常利益は、増益を見込んでおります。なお、親会社株主に帰属する当期純利益は、前連結会計年度に投資有価証券売却益を計上した影響により前年並みを見込んでおります。
(%表示は、対前期増減率)
売上高 |
営業利益 |
経常利益 |
親会社株主に帰属する 当期純利益 |
||||
百万円 |
% |
百万円 |
% |
百万円 |
% |
百万円 |
% |
23,500 |
6.4 |
1,350 |
6.1 |
1,370 |
6.5 |
930 |
△0.7 |
なお、セグメント別の業績に関しては以下のとおりであります。
(情報処理サービス)
自治体向け窓口業務やクラウドサービスの新規獲得、及び金融機関向け運用業務の受注増加などにより、売上高は11,602百万円(前連結会計年度比2.3%増)、セグメント利益は1,935百万円(同17.4%増)となりました。
(ソフトウエア開発)
金融機関、及び一般法人向けの大型案件増加に伴う常駐開発規模拡大や、一般法人向けの受託ソフトウエア開発の増加などにより、売上高は5,570百万円(前連結会計年度比16.4%増)、セグメント利益は、前連結会計年度に発生した低採算案件の収束や、各案件の利益率確保などにより778百万円(同85.6%増)となりました。
(その他情報サービス)
自治体向けネットワーク環境構築案件や、法人向けパッケージソフト販売の受注などにより、売上高は3,177百万円(前連結会計年度比7.0%増)、セグメント利益は534百万円(同19.6%増)となりました。
(システム機器販売)
金融機関向け機器販売が増加したものの、一般法人、及び公共団体向け機器販売の減少などにより、売上高は1,741百万円(前連結会計年度比11.7%減)、セグメント利益は19百万円(同42.7%減)となりました。
セグメント別売上高
セグメント |
2023年3月期 (前連結会計年度) |
2024年3月期 (当連結会計年度) |
||
金額(百万円) |
構成比(%) |
金額(百万円) |
構成比(%) |
|
情報処理サービス |
11,337 |
53.8 |
11,602 |
52.5 |
ソフトウエア開発 |
4,786 |
22.7 |
5,570 |
25.2 |
その他情報サービス |
2,969 |
14.1 |
3,177 |
14.4 |
システム機器販売 |
1,972 |
9.4 |
1,741 |
7.9 |
合 計 |
21,066 |
100.0 |
22,092 |
100.0 |
③ キャッシュ・フローの状況の分析・検討内容並びに資本の財源及び資金の流動性に係る情報
キャッシュ・フローの状況につきましては、「第2 事業の状況 4 経営者による財政状態、経営成績及びキャッシュ・フローの状況の分析 (1)経営成績等の状況の概要 ③ キャッシュ・フローの状況」に記載のとおりであります。
当社グループは、事業運営上必要な流動性と資金の源泉を安定的に確保することを基本方針としております。現在、金融機関からの借入は行っておらず、設備投資等の調達につきましては、自己資金の利用及びリースの活用を原則としております。
なお、当連結会計年度末におけるリース債務は2,050百万円、現金及び現金同等物の残高は6,335百万円となっております。
④ 重要な会計上の見積り及び当該見積りに用いた仮定
当社グループの連結財務諸表は、わが国において一般に公正妥当と認められている会計基準に基づいて作成されております。この連結財務諸表作成にあたって採用している重要な会計基準は、「第5 経理の状況 1 連結財務諸表等 (1)連結財務諸表 注記事項 連結財務諸表作成のための基本となる重要な事項」に記載されているとおりであります。
当社グループの連結財務諸表の作成にあたっては、一定の会計基準の範囲内において期末日における資産及び負債の残高、収益及び費用等に影響を与える仮定や見積りを必要としております。これらの見積りは、過去の経験やその時点の状況として妥当と考えられる合理的見積りを行っておりますが、前提条件やその後の環境等に変化がある場合には、実際の結果がこれら見積りと異なる可能性があります。
⑤ 経営方針・経営戦略、経営上の目標の達成状況を判断するための客観的な指標等
当連結会計年度における目標とした業績予想に対する実績の状況は、以下のとおりです。
|
売上高 |
営業利益 |
経常利益 |
親会社株主に帰属する当期純利益 |
1株当たり当期純利益 |
(百万円) |
(百万円) |
(百万円) |
(百万円) |
(円) |
|
2024年3月期連結業績予想 (2023年10月30日公表) |
22,000 |
1,100 |
1,110 |
830 |
47.28 |
2024年3月期連結実績 |
22,092 |
1,272 |
1,286 |
936 |
54.02 |
増減 |
92 |
172 |
176 |
106 |
6.73 |
増減率(%) |
0.4% |
15.7% |
15.9% |
12.8% |
- |
セグメント情報
(セグメント情報等)
【セグメント情報】
1.報告セグメントの概要
当社グループの報告セグメントは、当社グループの構成単位のうち分離された財務情報が入手可能であり、取締役会及び経営会議並びに予算委員会等において、業績の分析を定期的に行っているものであります。
当社グループは製品・サービスごとに戦略を立案し、事業活動を展開しています。従って、当社グループは、製品・サービス別のセグメントから構成されており、「情報処理サービス」、「ソフトウエア開発」、「その他情報サービス」及び「システム機器販売」の4つを報告セグメントとしています。
各セグメントの内容は以下のとおりであります。
(1)情報処理サービス
受託計算サービス、IDCサービス、クラウドサービス、BPOサービスなど
(2)ソフトウエア開発
ソフトウエア開発及びソフトウエア開発に係わるコンサルティング業務など
(3)その他情報サービス
パッケージ販売、ハード保守、人材派遣など
(4)システム機器販売
システム機器、帳票、サプライ品などの販売
2.報告セグメントごとの売上高、利益又は損失、資産その他の項目の金額の算定方法
報告されている事業セグメントの会計処理の方法は、「連結財務諸表作成のための基本となる重要な事項」と同一であります。
報告セグメントの利益は、営業利益ベースの数値であります。
3.報告セグメントごとの売上高、利益又は損失、資産その他の項目の金額に関する情報
前連結会計年度(自 2022年4月1日 至 2023年3月31日)
|
|
|
|
|
|
(単位:千円) |
|
|
報告セグメント |
合計 |
調整額 (注)1、 2、3、4 |
連結財務諸 表計上額 (注)5 |
|||
|
情報処理 サービス |
ソフトウエ ア開発 |
その他情報 サービス |
システム 機器販売 |
|||
売上高 |
|
|
|
|
|
|
|
外部顧客への売上高 |
11,337,451 |
4,786,949 |
2,969,846 |
1,972,061 |
21,066,308 |
- |
21,066,308 |
セグメント間の内部売上高又は振替高 |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
計 |
11,337,451 |
4,786,949 |
2,969,846 |
1,972,061 |
21,066,308 |
- |
21,066,308 |
セグメント利益 |
1,647,992 |
419,510 |
446,971 |
34,868 |
2,549,343 |
△1,675,412 |
873,930 |
セグメント資産 |
9,497,493 |
2,278,620 |
1,889,318 |
1,540,221 |
15,205,652 |
4,918,278 |
20,123,931 |
その他の項目 |
|
|
|
|
|
|
|
減価償却費 |
961,035 |
205,289 |
6,230 |
2,076 |
1,174,632 |
38,064 |
1,212,696 |
有形固定資産及び無形固定資産の増加額 |
543,943 |
171,500 |
83,282 |
3,161 |
801,888 |
25,963 |
827,851 |
(注)1.セグメント利益の調整額△1,675,412千円は、各報告セグメントに配分していない全社費用△1,675,412千円であります。全社費用は、主に報告セグメントに帰属しない一般管理費であります。
2.セグメント資産の調整額4,918,278千円は、各報告セグメントに配分していない全社資産4,918,278千円であります。全社資産は、主に報告セグメントに帰属しない投資有価証券等であります。
3.減価償却費の調整額38,064千円は、各報告セグメントに帰属しない本社における減価償却費等であります。
4.有形固定資産及び無形固定資産の増加額の調整額25,963千円は、各報告セグメントに帰属しない本社における設備投資額等であります。
5.セグメント利益は、連結損益及び包括利益計算書の営業利益と調整を行っております。
当連結会計年度(自 2023年4月1日 至 2024年3月31日)
|
|
|
|
|
|
(単位:千円) |
|
|
報告セグメント |
合計 |
調整額 (注)1、 2、3、4 |
連結財務諸 表計上額 (注)5 |
|||
|
情報処理 サービス |
ソフトウエ ア開発 |
その他情報 サービス |
システム 機器販売 |
|||
売上高 |
|
|
|
|
|
|
|
外部顧客への売上高 |
11,602,406 |
5,570,755 |
3,177,538 |
1,741,503 |
22,092,204 |
- |
22,092,204 |
セグメント間の内部売上高又は振替高 |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
計 |
11,602,406 |
5,570,755 |
3,177,538 |
1,741,503 |
22,092,204 |
- |
22,092,204 |
セグメント利益 |
1,935,208 |
778,462 |
534,777 |
19,987 |
3,268,435 |
△1,995,774 |
1,272,660 |
セグメント資産 |
10,041,300 |
2,669,926 |
1,568,885 |
1,145,500 |
15,425,613 |
5,394,986 |
20,820,599 |
その他の項目 |
|
|
|
|
|
|
|
減価償却費 |
1,012,043 |
181,943 |
23,448 |
2,142 |
1,219,577 |
34,424 |
1,254,001 |
有形固定資産及び無形固定資産の増加額 |
642,110 |
146,835 |
6,965 |
2,045 |
797,957 |
32,649 |
830,607 |
(注)1.セグメント利益の調整額△1,995,774千円は、各報告セグメントに配分していない全社費用△1,995,774千円であります。全社費用は、主に報告セグメントに帰属しない一般管理費であります。
2.セグメント資産の調整額5,394,986千円は、各報告セグメントに配分していない全社資産5,394,986千円であります。全社資産は、主に報告セグメントに帰属しない定期預金等であります。
3.減価償却費の調整額34,424千円は、各報告セグメントに帰属しない本社における減価償却費等であります。
4.有形固定資産及び無形固定資産の増加額の調整額32,649千円は、各報告セグメントに帰属しない本社における設備投資額等であります。
5.セグメント利益は、連結損益及び包括利益計算書の営業利益と調整を行っております。
【関連情報】
前連結会計年度(自 2022年4月1日 至 2023年3月31日)
1.製品及びサービスごとの情報
セグメント情報に同様の情報を開示しているため、記載を省略しております。
2.地域ごとの情報
(1) 売上高
海外売上高がないため該当事項はありません。
(2) 有形固定資産
本邦以外の国又は地域に所在する連結子会社及び在外支店がないため該当事項はありません。
3.主要な顧客ごとの情報
(単位:千円)
顧客の名称又は氏名 |
売上高 |
関連するセグメント名 |
株式会社りそなホールディングス |
3,740,985 |
情報処理サービス、ソフトウエア開発、 その他情報サービス、システム機器販売 |
エヌ・ティ・ティ・データ・ソフィア 株式会社 |
2,189,009 |
情報処理サービス、ソフトウエア開発、 その他情報サービス、システム機器販売 |
(注)株式会社りそなホールディングスにつきましては、属する関係会社の売上高を集計して記載しております。
当連結会計年度(自 2023年4月1日 至 2024年3月31日)
1.製品及びサービスごとの情報
セグメント情報に同様の情報を開示しているため、記載を省略しております。
2.地域ごとの情報
(1) 売上高
海外売上高がないため該当事項はありません。
(2) 有形固定資産
本邦以外の国又は地域に所在する連結子会社及び在外支店がないため該当事項はありません。
3.主要な顧客ごとの情報
(単位:千円)
顧客の名称又は氏名 |
売上高 |
関連するセグメント名 |
株式会社りそなホールディングス |
3,911,342 |
情報処理サービス、ソフトウエア開発、 その他情報サービス、システム機器販売 |
エヌ・ティ・ティ・データ・ソフィア 株式会社 |
2,709,350 |
情報処理サービス、ソフトウエア開発、 その他情報サービス、システム機器販売 |
(注)株式会社りそなホールディングスにつきましては、属する関係会社の売上高を集計して記載しております。
【報告セグメントごとの固定資産の減損損失に関する情報】
前連結会計年度(自 2022年4月1日 至 2023年3月31日)
該当事項はありません。
当連結会計年度(自 2023年4月1日 至 2024年3月31日)
該当事項はありません。
【報告セグメントごとののれんの償却額及び未償却残高に関する情報】
前連結会計年度(自 2022年4月1日 至 2023年3月31日)
該当事項はありません。
当連結会計年度(自 2023年4月1日 至 2024年3月31日)
該当事項はありません。
【報告セグメントごとの負ののれん発生益に関する情報】
前連結会計年度(自 2022年4月1日 至 2023年3月31日)
該当事項はありません。
当連結会計年度(自 2023年4月1日 至 2024年3月31日)
該当事項はありません。