社長・役員
略歴
2006年4月 |
株式会社ベンチャー・オンライン入社 |
2008年5月 |
株式会社ガネット入社 |
2009年10月 |
当社入社 |
2017年8月 |
当社 執行役員 |
2018年9月 |
株式会社cocoloni 取締役 |
2019年12月 |
株式会社コンコース 代表取締役 |
2020年7月 |
当社 取締役 占い関連サービス担当 (現任) |
2020年12月 |
株式会社Luck Out 取締役 |
2021年7月 |
株式会社cocoloni 代表取締役(現任) |
2023年7月 |
当社 代表取締役社長(現任) |
所有者
(5)【所有者別状況】
|
|
|
|
|
|
|
2025年4月30日現在 |
||
区分 |
株式の状況(1単元の株式数100株) |
単元未満 株式の状況 (株) |
|||||||
政府及び地方公共団体 |
金融機関 |
金融商品 取引業者 |
その他の 法人 |
外国法人等 |
個人その他 |
計 |
|||
個人以外 |
個人 |
||||||||
株主数(人) |
- |
1 |
17 |
32 |
14 |
2 |
2,828 |
2,894 |
- |
所有株式数 (単元) |
- |
15 |
1,223 |
57,558 |
3,884 |
19 |
44,662 |
107,361 |
2,900 |
所有株式数の割合(%) |
- |
0.01 |
1.14 |
53.61 |
3.62 |
0.02 |
41.60 |
100 |
- |
(注)自己株式1,764,603株は、「個人その他」に17,646単元、「単元未満株式の状況」に3株を含めて記載しております。
役員
(2)【役員の状況】
① 役員一覧
2025年7月30日(有価証券報告書提出日)現在の当社の役員の状況は、以下のとおりであります。
男性 6名 女性 0名 (役員のうち女性の比率0.0%)
役職名 |
氏名 |
生年月日 |
略歴 |
任期 |
所有株式数 (株) |
||||||||||||||||||||||||||
代表取締役 社長 |
溝上 雅俊 |
1983年11月18日生 |
|
(注)3 |
11,758 |
||||||||||||||||||||||||||
取締役 |
永井 裕恭 |
1996年11月7日生 |
|
(注)3 |
- |
||||||||||||||||||||||||||
取締役 |
大田太佳生 |
1974年3月21日生 |
|
(注)3 |
- |
||||||||||||||||||||||||||
取締役 (常勤監査等委員) |
市川 雅彦 |
1957年9月19日生 |
|
(注)4 |
- |
||||||||||||||||||||||||||
取締役 (監査等委員) |
柴田 亮 |
1988年4月26日生 |
|
(注)4 |
- |
役職名 |
氏名 |
生年月日 |
略歴 |
任期 |
所有株式数 (株) |
||||||||||||||||||
取締役 (監査等委員) |
竹中 由重 |
1980年7月31日生 |
|
(注)4 |
- |
||||||||||||||||||
計 |
11,758 |
(注)1.取締役市川雅彦氏及び竹中由重氏は、社外取締役であります。
2.当社の監査等委員会の体制は、以下のとおりであります。
委員長 市川雅彦氏、委員 柴田亮氏、委員 竹中由重氏
なお、市川雅彦氏は常勤の監査等委員であります。常勤の監査等委員を選定している理由は、監査等委員会の活動の実効性確保のためであります。
3.2025年7月29日開催の定時株主総会の終結の時から1年間
4.2025年7月29日開催の定時株主総会の終結の時から2年間
② 社外役員の状況
イ. 社外取締役の員数
当社の社外取締役は取締役6名のうち2名を選任しております。社外取締役には、独立した立場からの監督機能を期待して、選任しております。
ロ. 社外取締役との人的関係、資本的関係又は取引関係その他の利害関係
社外取締役が現在までに在籍していた会社と当社との人的関係、資本的関係又は取引関係その他の利害関係はありません。
ハ. 社外取締役のコーポレート・ガバナンスにおいて果たす機能及び役割
a.社外取締役のコーポレート・ガバナンスにおいて果たす機能及び役割
社外取締役市川雅彦氏は、長年の上場会社管理部門におけるキャリアにより培われた組織マネジメントに関する経験、及びコンプライアンスに関する知見を生かして独立した立場から、監視、助言していただけるものと判断しております。
社外取締役竹中由重氏は、弁護士として法令に関する深い知見を有しており、その専門分野の知識及び経験を生かして独立した立場から、監視、助言していただけるものと判断しております。
b.社外取締役の独立性に関する基準又は方針
当社は社外取締役の独立性に関する基準又は方針を定めておりませんが、会社法の社外取締役の要件に加え、各証券取引所が定めている独立役員届出書の記載要件を参考として社外役員を選任しております。
③ 社外取締役又は監査等委員会による監督又は監査と内部監査、監査等委員会監査及び会計監査との相互連携並びに内部統制部門との関係
社外取締役及び監査等委員会の職務を補助する担当セクションは管理部門及び内部監査室となっております。当該部署は、取締役及び監査等委員会に対して取締役会等の議案内容に関する事前情報伝達のほか、業務に必要な情報の収集及び資料の提供並びに必要に応じて個別ヒアリング等によりサポートを行っております。
関係会社
4【関係会社の状況】
名称 |
住所 |
資本金 |
主要な事業の内容 |
議決権の 所有割合(又は被所有割合) (%) |
関係内容 |
(親会社) |
|
|
|
|
|
株式会社光通信 (注)6、7 |
東京都豊島区 |
54,259 百万円 |
法人サービス事業 個人サービス事業 取次販売事業 |
(62.8) [62.8] |
役員の派遣 |
(連結子会社) |
|
|
|
|
|
Zappallas,Inc.(U.S.) (注)2、3 |
米国オレゴン州 |
4,500 千USドル |
海外事業 |
100.0 |
役員の兼任 資金援助 |
株式会社cocoloni (注)5 |
東京都渋谷区 |
100,000 千円 |
モバイルサービス事業 |
100.0 |
役員の兼任 経営指導 業務受託 設備の賃貸 |
株式会社コンコース (注)4 |
東京都渋谷区 |
30,000 千円 |
モバイルサービス事業 |
100.0 [100.0] |
業務受託 設備の賃貸 |
(注)1.「主要な事業の内容」欄には、セグメントの名称を記載しております。
2.特定子会社であります。
3.債務超過会社で債務超過の額は、2025年3月末時点で403,868千円となっております。
4.議決権割合[ ]内は、間接所有割合で内数であります。
5.株式会社cocoloniについては、売上高(連結会社相互間の内部売上高を除く。)の連結売上高に占める割合が10%を超えております。
主要な損益情報等 |
(1) 売上高 |
3,708,043千円 |
|
(2) 経常利益 |
325,590千円 |
|
(3) 当期純利益 |
209,625千円 |
|
(4) 純資産額 |
1,040,217千円 |
|
(5) 総資産額 |
1,468,178千円 |
6.有価証券報告書を提出しております。
7.株式会社光通信は当社の議決権を直接所有しておりませんが、当社の主要株主である光通信株式会社、株式会社UH Partners 2、株式会社エスアイエル及び株式会社UH Partners 3の親会社であります。
沿革
2【沿革】
年月 |
事項 |
2000年3月 |
一般消費者向けに電子商取引を行うことを目的に、東京都渋谷区桜丘町4番23号にサイバービズ株式会社(資本金1,000万円)を設立 |
2000年5月 |
ファミリービズ株式会社より携帯電話向けコンテンツの企画制作・開発・運営に関する業務の受託を開始 |
2000年6月 |
株式会社NTTドコモのインターネット接続サービスである「iモード」向けにコンテンツの配信を開始し、デジタルコンテンツ事業を開始 |
2000年7月 |
ジェイフォン東京株式会社(現ソフトバンク株式会社)のインターネット接続サービスである「J-sky」(現Yahoo!ケータイ)向けにコンテンツの配信を開始 |
2000年10月 |
株式会社ディーディーアイ(現KDDI株式会社)及びKDDIグループ会社のインターネット接続サービスである「EZweb」向けにコンテンツの配信を開始 |
2000年12月 |
ファミリービズ株式会社より携帯電話向けコンテンツの提供事業に関する営業上の権利等を譲受 |
2001年4月 |
株式会社ザッパラスに商号変更 |
2002年4月 |
ゲームソフトの通信販売及び店舗販売に関する営業上の権利等を譲り受け、コマース関連事業を開始 |
2003年2月 |
本社を東京都目黒区中目黒一丁目8番8号へ移転 |
2003年3月 |
「iモード」向けに携帯電話を利用し商品の販売を行うサイトを立ち上げ、モバイルコマースを開始 |
2004年2月 |
インターネットに接続可能な携帯電話で物販を行うサイトに関する営業上の権利を譲受 |
2005年5月 |
東京証券取引所マザーズ市場へ上場 |
2005年11月 |
携帯電話等の販売事業を行う株式会社ジープラスを連結子会社化 |
2006年2月 |
携帯電話向けコンテンツの企画制作及びモバイル向け広告配信事業を行う株式会社アレス・アンド・マーキュリーを連結子会社化 |
2006年7月 |
本社を東京都渋谷区恵比寿一丁目19番19号へ移転 |
2008年4月 |
株式会社アレス・アンド・マーキュリーの保有株式一部売却により、同社を連結子会社から除外 |
2009年2月 |
東京証券取引所市場第一部へ市場変更 |
2011年11月 |
化粧品の製造・販売・輸出入を行う株式会社ビーバイイーを連結子会社化 |
2012年4月 |
株式会社ジープラス(連結子会社)を清算結了 |
2012年11月 |
本社を東京都渋谷区渋谷二丁目12番19号へ移転 |
2012年12月 |
株式会社アレス・アンド・マーキュリー(持分法適用会社)を清算結了 |
2012年12月 |
米国での事業展開のため、米国デラウエア州にZappallas,Inc.(U.S.)を設立(出資100%) |
2012年12月 |
Zappallas,Inc.(U.S.)が米国NameMedia,Inc.より、同社傘下のDaily Insight Groupの事業を譲受 |
2013年12月 |
旅行事業を行う株式会社PINKを連結子会社化 |
2015年5月 |
株式会社ビーバイイーの保有株式の全部を売却により、同社を連結子会社から除外 |
2015年8月 |
「藤巻百貨店」事業を分社化し、株式会社caramo設立 |
2015年10月 |
株式会社caramoの保有株式の全部を売却により、同社を連結子会社から除外 |
2017年7月 |
本社を東京都港区赤坂九丁目7番1号へ移転 |
2018年9月 |
新設分割により既存占いサービス事業を株式会社cocoloniに、占いプラットフォーム事業を株式会社ワナップスに承継 |
2019年8月 |
連結子会社である株式会社ワナップスを吸収合併 |
2019年12月 |
連結子会社である株式会社cocoloniを通じ、占い関連サービス事業を行う株式会社コンコースの全株式を取得し、同社を連結子会社化 |
2020年12月 |
吉本興業ホールディングス株式会社との共同出資により、占い師専門プロダクション事業を行う株式会社Luck Outを新規設立 |
2021年3月 |
株式会社PINKの保有株式の全部を売却により、同社を連結子会社から除外 |
2022年4月 |
東京証券取引所の市場区分の見直しにより、東京証券取引所の市場第一部からスタンダード市場に移行 |
2022年7月 |
本社を東京都渋谷区千駄ヶ谷三丁目51番7号へ移転 |
2023年4月 |
株式会社Luck Outの保有株式の全部を売却により、同社を連結子会社から除外 |
2023年5月 |
ベビー用品ECサイトのcuna select(クーナ セレクト)を事業譲渡 |
2025年3月 |
Zappallas,Inc.(U.S.)の有する海外占いサービス事業を事業譲渡 |
2025年4月 |
自己株式取得の結果、株式会社光通信が議決権の過半数を保有することとなり、当社の親会社となる |