(2) 【役員の状況】
① 役員一覧
a.2025年6月20日(有価証券報告書提出日)現在の当社の役員の状況は、以下のとおりであります。
男性8名 女性1名 (役員のうち女性の比率11.1%)
役職名
|
氏名
|
生年月日
|
略歴
|
任期
|
所有株式数 (株)
|
代表 取締役 会長
|
常包 浩司
|
1957年3月20日
|
1985年4月
|
凸版印刷株式会社入社
|
1996年4月
|
同社関西画像研究所所長
|
2001年10月
|
当社設立 代表取締役社長
|
2010年11月
|
eBASE-PLUS株式会社代表取締役社長
|
2020年4月
|
eBASE-PLUS株式会社取締役(現任)
|
2020年6月
|
当社代表取締役会長(現任)
|
|
(注)2
|
16,467,980
|
代表 取締役 社長
|
岩田 貴夫
|
1967年6月23日
|
2003年11月
|
当社入社
|
2004年6月
|
当社取締役
|
2007年4月
|
当社取締役執行役員
|
2013年4月
|
当社取締役執行役員 市場開発B.U.管掌、SE B.U.管掌
|
2020年6月
|
当社代表取締役社長(現任)
|
|
(注)2
|
1,050,381
|
取締役 執行役員 (CFO)
|
窪田 勝康
|
1962年10月28日
|
2005年1月
|
当社入社
|
2005年9月
|
当社取締役
|
2007年4月
|
当社取締役執行役員(CFO)(現任)
|
2010年11月
|
eBASE-PLUS株式会社取締役
|
2020年4月
|
eBASE-PLUS株式会社代表取締役社長(現任)
|
|
(注)2
|
775,300
|
取締役 執行役員
|
西山 貴司
|
1966年7月3日
|
1992年4月
|
凸版印刷株式会社入社
|
2001年10月
|
当社取締役
|
2005年11月
|
eBASE-NeXT株式会社代表取締役社長
|
2007年4月
|
当社取締役執行役員
|
2013年4月
|
当社取締役執行役員 大阪ソリューションB.U.管掌(現任)
|
2018年6月
|
eBASE-PLUS株式会社監査役(現任)
|
|
(注)2
|
1,284,100
|
取締役 執行役員
|
上野 雅彦
|
1969年1月28日
|
2007年4月
|
当社入社
|
2008年10月
|
当社執行役員
|
2013年4月
|
当社執行役員 東京ソリューションB.U.管掌
|
2018年6月
|
当社取締役執行役員 東京ソリューションB.U.管掌(現任)
|
|
(注)2
|
52,290
|
取締役(監査等委員)
|
永田 博彦
|
1956年10月28日
|
1979年4月
|
ナショナル住宅建材株式会社入社
|
|
(1982年8月ナショナル住宅産業株式会社へ社名変更)
|
|
(2002年10月パナホーム株式会社へ社名変更)
|
2003年10月
|
同社リフォーム事業部長
|
2006年6月
|
同社執行役員リフォーム事業担当
|
2017年4月
|
同社特別顧問渉外担当
|
|
(2018年4月パナソニック ホームズ株式会社へ社名変更)
|
2018年4月
|
同社顧問
|
2018年6月
|
当社取締役(監査等委員)(現任)
|
|
(注)2
|
21,640
|
取締役(監査等委員)
|
高森 浩一
|
1947年2月20日
|
1970年4月
|
シャープ株式会社入社
|
1992年4月
|
同社情報通信営業本部第二営業部長
|
2001年1月
|
同社国内情報通信営業本部本部長
|
2005年6月
|
同社取締役国内情報通信営業本部本部長
|
2007年4月
|
同社常務取締役国内情報通信営業本部本部長
|
2008年4月
|
同社常務執行役員国内情報通信営業本部本部長
|
2009年4月
|
同社顧問
|
2011年6月
|
当社監査役
|
2012年12月
|
株式会社高森戦略研究所代表取締役(現任)
|
2013年9月
|
株式会社高森サンヴィジョン代表取締役
|
2015年6月
|
当社取締役(監査等委員)(現任)
|
|
(注)2
|
160,400
|
取締役(監査等委員)
|
辻 和孝
|
1963年7月12日
|
1986年4月
|
凸版印刷株式会社入社(現任)
|
|
(2023年10月TOPPANホールディングス株式会社に社名変更)
|
2024年6月
|
当社取締役(監査等委員)(現任)
|
2025年4月
|
テクセンドフォトマスク株式会社入社(現任)
|
(保有資格)
|
|
2016年4月
|
公認不正検査士
|
2016年7月
|
公認内部監査人
|
2016年10月
|
米国公認会計士
|
2017年5月
|
公認情報システム監査人
|
|
(注)2
|
3,200
|
取締役(監査等委員)
|
野口 京子
|
1960年7月12日
|
1978年4月
|
株式会社日立製作所入社
|
1990年6月
|
富士通株式会社入社
|
2012年4月
|
学校法人長野大学教授
|
2020年4月
|
公立大学法人長野大学教授
|
2024年4月
|
学校法人松商学園松本大学非常勤講師 兼女子バレーボール部監督(現任)
|
2024年6月
|
当社取締役(監査等委員)(現任)
|
|
(注)2
|
700
|
計
|
19,815,991
|
(注) 1 取締役の永田博彦、高森浩一、辻和孝、野口京子の各氏は、社外取締役であります。
2 2024年3月期に係る定時株主総会終結の時から、取締役(監査等委員である取締役を除く。)の任期は1年以内であります。監査等委員である取締役のうち、2024年3月期に係る定時株主総会終結の時から、永田氏と高森氏の任期は1年以内、辻氏と野口氏は2年以内に終了する事業年度のうち最終のものに関する定時株主総会の終結の時までであります。
3 監査等委員の体制は、次のとおりであります。 委員長 永田博彦 委員 高森浩一 委員 辻和孝 委員 野口京子
b.2025年6月23日開催予定の定時株主総会の議案(決議事項)として、「取締役(監査等委員である取締役を除く。)5名選任の件」及び「監査等委員である取締役2名選任の件の件」を提案しており、当該議案が承認可決されますと、当社の役員の状況は以下のとおりとなる予定です。なお、役員の役職等につきましては、当該定時株主総会の直後に開催が予定される取締役会の決議事項の内容(役職等)を含めて記載しております。
男性8名 女性1名 (役員のうち女性の比率11.1%)
役職名
|
氏名
|
生年月日
|
略歴
|
任期
|
所有株式数 (株)
|
代表 取締役 会長
|
常包 浩司
|
1957年3月20日
|
1985年4月
|
凸版印刷株式会社入社
|
1996年4月
|
同社関西画像研究所所長
|
2001年10月
|
当社設立 代表取締役社長
|
2010年11月
|
eBASE-PLUS株式会社代表取締役社長
|
2020年4月
|
eBASE-PLUS株式会社取締役(現任)
|
2020年6月
|
当社代表取締役会長(現任)
|
|
(注)2
|
16,467,980
|
代表 取締役 社長
|
岩田 貴夫
|
1967年6月23日
|
2003年11月
|
当社入社
|
2004年6月
|
当社取締役
|
2007年4月
|
当社取締役執行役員
|
2013年4月
|
当社取締役執行役員 市場開発B.U.管掌、SE B.U.管掌
|
2020年6月
|
当社代表取締役社長(現任)
|
|
(注)2
|
1,050,381
|
取締役 執行役員 (CFO)
|
窪田 勝康
|
1962年10月28日
|
2005年1月
|
当社入社
|
2005年9月
|
当社取締役
|
2007年4月
|
当社取締役執行役員(CFO)(現任)
|
2010年11月
|
eBASE-PLUS株式会社取締役
|
2020年4月
|
eBASE-PLUS株式会社代表取締役社長(現任)
|
|
(注)2
|
775,300
|
取締役 執行役員
|
西山 貴司
|
1966年7月3日
|
1992年4月
|
凸版印刷株式会社入社
|
2001年10月
|
当社取締役
|
2005年11月
|
eBASE-NeXT株式会社代表取締役社長
|
2007年4月
|
当社取締役執行役員
|
2013年4月
|
当社取締役執行役員 大阪ソリューションB.U.管掌(現任)
|
2018年6月
|
eBASE-PLUS株式会社監査役(現任)
|
|
(注)2
|
1,284,100
|
取締役 執行役員
|
上野 雅彦
|
1969年1月28日
|
2007年4月
|
当社入社
|
2008年10月
|
当社執行役員
|
2013年4月
|
当社執行役員 東京ソリューションB.U.管掌
|
2018年6月
|
当社取締役執行役員 東京ソリューションB.U.管掌(現任)
|
|
(注)2
|
52,290
|
取締役(監査等委員)
|
永田 博彦
|
1956年10月28日
|
1979年4月
|
ナショナル住宅建材株式会社入社
|
|
(1982年8月ナショナル住宅産業株式会社へ社名変更)
|
|
(2002年10月パナホーム株式会社へ社名変更)
|
2003年10月
|
同社リフォーム事業部長
|
2006年6月
|
同社執行役員リフォーム事業担当
|
2017年4月
|
同社特別顧問渉外担当
|
|
(2018年4月パナソニック ホームズ株式会社へ社名変更)
|
2018年4月
|
同社顧問
|
2018年6月
|
当社取締役(監査等委員)(現任)
|
|
(注)2
|
21,640
|
取締役(監査等委員)
|
高森 浩一
|
1947年2月20日
|
1970年4月
|
シャープ株式会社入社
|
1992年4月
|
同社情報通信営業本部第二営業部長
|
2001年1月
|
同社国内情報通信営業本部本部長
|
2005年6月
|
同社取締役国内情報通信営業本部本部長
|
2007年4月
|
同社常務取締役国内情報通信営業本部本部長
|
2008年4月
|
同社常務執行役員国内情報通信営業本部本部長
|
2009年4月
|
同社顧問
|
2011年6月
|
当社監査役
|
2012年12月
|
株式会社高森戦略研究所代表取締役(現任)
|
2013年9月
|
株式会社高森サンヴィジョン代表取締役
|
2015年6月
|
当社取締役(監査等委員)(現任)
|
|
(注)2
|
160,400
|
役職名
|
氏名
|
生年月日
|
略歴
|
任期
|
所有株式数 (株)
|
取締役(監査等委員)
|
辻 和孝
|
1963年7月12日
|
1986年4月
|
凸版印刷株式会社入社(現任)
|
|
(2023年10月TOPPANホールディングス株式会社に社名変更)
|
2024年6月
|
当社取締役(監査等委員)(現任)
|
2025年4月
|
テクセンドフォトマスク株式会社入社(現任)
|
(保有資格)
|
|
2016年4月
|
公認不正検査士
|
2016年7月
|
公認内部監査人
|
2016年10月
|
米国公認会計士
|
2017年5月
|
公認情報システム監査人
|
|
(注)2
|
3,200
|
取締役(監査等委員)
|
野口 京子
|
1960年7月12日
|
1978年4月
|
株式会社日立製作所入社
|
1990年6月
|
富士通株式会社入社
|
2012年4月
|
学校法人長野大学教授
|
2020年4月
|
公立大学法人長野大学教授
|
2024年4月
|
学校法人松商学園松本大学非常勤講師 兼女子バレーボール部監督(現任)
|
2024年6月
|
当社取締役(監査等委員)(現任)
|
|
(注)2
|
700
|
計
|
19,815,991
|
(注) 1 取締役の永田博彦、高森浩一、辻和孝、野口京子の各氏は、社外取締役であります。
2 2024年3月期に係る定時株主総会終結の時から、取締役(監査等委員である取締役を除く。)の任期は1年以内であります。なお、当社は、2025年6月23日開催の定時株主総会の議案として、「取締役(監査等委員である取締役を除く)5名選任の件」を提案しており、当該議案が承認可決されますと、全員が重任いたしますので、2025年3月期に係る定時株主総会終結の時から、任期は1年となる予定です。監査等委員である取締役のうち、2024年3月期に係る定時株主総会終結の時から、永田氏と高森氏の任期は1年以内、辻氏と野口氏は2年以内に終了する事業年度のうち最終のものに関する定時株主総会の終結の時までであります。なお、当社は、2025年6月23日開催の定時株主総会の議案として、「監査等委員である取締役2名選任の件」を提案しており、当該議案が承認可決されますと、永田氏と高森氏の任期は2年以内、辻氏と野口氏は1年以内に終了する事業年度のうち最終のものに関する定時株主総会の終結の時までとなる予定です。
3 監査等委員の体制は、次のとおりであります。 委員長 永田博彦 委員 高森浩一 委員 辻和孝 委員 野口京子
② 社外取締役の状況
当社の社外取締役(監査等委員)は4名であります。なお、当社は、2025年6月23日開催の定時株主総会の議案として、「監査等委員である取締役2名選任の件」を提案しており、当該議案が承認可決されますと、当社の社外取締役は4名となる予定です。社外取締役永田博彦氏は、パナソニック ホームズ株式会社の出身であります。当社は同社と、人的関係、資本的関係又は取引関係その他の利害関係はございません。同氏は、当社の株式を21,640株保有しております。上記以外は同氏と当社との間に特別な利害関係はありません。同氏は、ハウスメーカーの執行役員として経営に参加しており、業界における幅広い知識、経験を有していることから社外取締役に選任しており、株式会社東京証券取引所に対し、独立役員として届けております。社外取締役高森浩一氏は、シャープ株式会社の出身で、現在は株式会社高森戦略研究所の代表取締役を兼任しております。当社はシャープ株式会社及び株式会社高森戦略研究所と、人的関係、資本的関係又は取引関係その他の利害関係はございません。同氏は、当社の株式を160,400株保有しております。上記以外は同氏と当社の間に特別な利害関係はありません。同氏は、取締役として培われた知識・経験より、株式会社運営に対する高い知見を有していることから社外取締役に選任しており、株式会社東京証券取引所に対し、独立役員として届けております。社外取締役辻和孝氏は、テクセンドフォトマスク株式会社に在籍しております。当社は同社と、人的関係、資本的関係又は取引関係その他の利害関係はございません。同氏は当社の株式を3,200株保有しております。上記以外は同氏と当社との間に特別な利害関係はありません。同氏は同社において、国内及び海外の監査をプレーイングマネジャーとして指揮し培われた内部監査、会計の知識・経験を有していることから社外取締役に選任しており、株式会社東京証券取引所に対し、独立役員として届出を予定しております。社外取締役野口京子氏は、学校法人松商学園松本大学において非常勤講師兼女子バレーボール部監督に在籍しております。当社は同学と、人的関係、資本的関係又は取引関係その他の利害関係はございません。同氏は当社の株式を700株保有しております。上記以外は同氏と当社との間に特別な利害関係はありません。同氏は、バレーボールでロサンゼルスオリンピック銅メダル受賞のアスリートであり実業団で選手、コーチ、監督を歴任した後、教育者に転じスポーツと健康をテーマに研究を続け、生活習慣病やダイエットの指導を行ってきた知識・経験を有しており、当社製品・サービスにおける「商品の安心・安全」に対する業務に関する助言や適正性を監査するために適切な人材であることから社外取締役に選任しており、株式会社東京証券取引所に対し、独立役員として届出を予定しております。
当社の社外取締役を選任するための当社からの独立性に関する基準又は方針はないものの、国内金融商品取引所が定める社外役員の独立性に関する判断基準等を参考にしており、当社の業務執行に対する客観的視点での助言・監視機能や牽制機能が十分に果たされております。社外取締役(監査等委員)は、会計監査人、内部監査責任者と意見交換により相互連携を図っております。また、社外取締役(監査等委員)と内部統制担当は、共有すべき事項について相互連携し、情報交換を行っており、業務の適正性は確保されております。