2025年3月期有価証券報告書より

社長・役員

代表取締役 社長執行役員  出 井 俊 治 (61歳) 議決権保有率 0.08%

略歴

1986年4月

2012年4月

2015年4月

2017年6月

2018年6月

2018年8月

2019年6月

2020年6月

2021年6月

2022年6月

当社入社

当社岡山研究所長

当社営業部長

当社東京支店長

当社取締役東京支店長

TFT㈱代表取締役社長

当社取締役 上席執行役員東京支店長

当社取締役 常務執行役員

当社取締役 専務執行役員

当社代表取締役 社長執行役員

(現任)

所有者

(5)【所有者別状況】

 

 

 

 

 

 

 

2025年3月31日現在

区分

株式の状況(1単元の株式数100株)

単元未満

株式の状況

(株)

政府及び

地方公共

団体

金融機関

金融商品

取引業者

その他の

法人

外国法人等

個人

その他

個人以外

個人

株主数

(人)

17

25

135

60

5

3,069

3,311

所有株式数

(単元)

44,746

2,302

108,767

33,089

57

49,643

238,604

54,014

所有株式数の割合(%)

18.76

0.96

45.58

13.87

0.02

20.81

100

(注) 自己株式は1,095,970株あり、「個人その他」に10,959単元及び「単元未満株式の状況」に70株含めております。

 

役員

(2)【役員の状況】

① 役員一覧

男性7名 女性2名 (役員のうち女性の比率 22.2%)

役職名

氏名

生年月日

略歴

任期

所有株式数

(千株)

代表取締役

社長執行役員

出 井 俊 治

1964年3月24日

1986年4月

2012年4月

2015年4月

2017年6月

2018年6月

2018年8月

2019年6月

2020年6月

2021年6月

2022年6月

当社入社

当社岡山研究所長

当社営業部長

当社東京支店長

当社取締役東京支店長

TFT㈱代表取締役社長

当社取締役 上席執行役員東京支店長

当社取締役 常務執行役員

当社取締役 専務執行役員

当社代表取締役 社長執行役員

(現任)

 

(注)2

18

取締役

常務執行役員

岩崎 多摩太郎

1967年3月29日

1989年4月

当社入社

2010年4月

当社東京支店次長

2016年1月

テイカ倉庫㈱営業部長

2016年10月

同社営業倉庫統括部長

2017年6月

同社代表取締役社長

2020年6月

当社取締役 上席執行役員岡山工場長

2022年6月

2025年6月

当社取締役 上席執行役員

当社取締役 常務執行役員(現任)

 

(注)2

9

取締役

常務執行役員

村 田 悦 宏

1968年7月11日

1992年4月

2017年4月

2019年6月

2020年6月

2021年6月

2022年6月

2022年6月

2023年4月

 

2023年6月

2024年8月

 

2024年10月

 

2024年11月

2025年1月

2025年5月

2025年6月

当社入社

当社東京支店次長

ジャパンセリサイト㈱代表取締役社長

当社東京支店長

当社執行役員東京支店長

当社取締役 上席執行役員東京支店長

TFT㈱代表取締役社長

当社取締役 上席執行役員営業部長、 東京支店長

当社取締役 上席執行役員東京支店長

当社取締役 上席執行役員営業部、東京支店管掌

当社取締役 上席執行役員営業部長、東京支店管掌

当社取締役 上席執行役員営業部管掌

当社取締役 上席執行役員営業部長

当社取締役 上席執行役員営業部管掌

当社取締役 常務執行役員(現任)

テイカ商事㈱代表取締役社長(現任)

 

(注)2

7

取締役

上席執行役員

中 村   弘

1968年2月26日

1990年4月

㈱第一勧業銀行(現㈱みずほ銀行)入行

2009年7月

㈱みずほ銀行つくば支店長

2012年2月

同行南浦和支店長

2015年4月

同行神田支店長

2018年4月

同行営業店業務第三部長

2020年4月

2022年11月

同行千葉支店長

当社出向、人事部長

2023年1月

2023年6月

2024年6月

2025年6月

当社入社、人事部長

当社総務部長、人事部長

当社執行役員総務部長、人事部長

当社取締役上席執行役員人事部長(現任)

 

(注)2

0

 

 

 

役職名

氏名

生年月日

略歴

任期

所有株式数

(千株)

取締役

(常勤監査等委員)

中 務 康 介

1961年1月31日

1983年4月

当社入社

2006年6月

当社総務部長

2015年4月

当社総務部長、資料編纂室長

2016年7月

当社理事総務部長

2019年6月

当社執行役員総務部長

2020年6月

当社上席執行役員総務部長

2020年7月

 

2021年6月

 

2022年6月

 

2022年11月

2023年6月

2025年6月

当社上席執行役員総務部長、人事部長

当社常務執行役員総務部長、人事部長

当社取締役 常務執行役員総務部長、人事部長

当社取締役 常務執行役員総務部長

当社取締役 常務執行役員

当社取締役 監査等委員(現任)

 

(注)3

10

取締役

(監査等委員)

山 本 浩 二

1954年12月28日

1983年4月

香川大学商業短期大学部講師

1996年1月

大阪府立大学(現大阪公立大学) 経済学部(経済学研究科)教授

2010年4月

2012年4月

 

 

2012年6月

2014年6月

2015年7月

2017年3月

2017年4月

2019年6月

2022年6月

 

2022年10月

2022年10月

同大学経済学部長

同大学現代システム科学域副学域長・マネジメント学類長(大学院経済学研究科教授)

同大学特命副学長

当社監査役

大阪府監査委員

大阪府立大学名誉教授(現任)

大阪学院大学経済学部教授(現任)

当社取締役 監査等委員(現任)

㈱エフエンドエム社外取締役 監査等委員(現任)

大阪学院大学経営学部長(現任)

大阪府代表監査委員

 

(注)3

取締役

(監査等委員)

尾 﨑 まみこ

1955年1月30日

1999年4月

京都工業繊維大学繊維学部応用生物学科助教授

2006年4月

神戸大学理学部生物学科教授

2007年4月

神戸大学大学院理学研究科生物学専攻教授

2016年1月

日本比較生理生化学会会長

2016年6月

当社取締役

2019年6月

当社取締役 監査等委員(現任)

2020年4月

神戸大学名誉教授(現任)

2020年4月

 

2020年4月

 

2023年12月

神戸大学工学研究科応用化学専攻客員教授(現任)

理化学研究所生命機能科学研究センター客員教授

センツフェス㈱代表取締役社長

(現任)

 

(注)3

取締役

(監査等委員)

井 上   剛

1960年5月27日

1986年4月

住友電気工業㈱入社

2000年9月

第一稀元素化学工業㈱入社

2005年3月

2007年6月

同社設備部長

同社取締役 設備部長

2008年6月

2010年3月

2010年6月

2020年6月

2022年6月

2023年6月

2024年6月

同社取締役 企画室長

同社専務取締役

同社代表取締役社長

同社代表取締役社長執行役員

同社取締役相談役

当社取締役 監査等委員(現任)

第一稀元素化学工業㈱相談役

 

(注)3

取締役

(監査等委員)

古 島 礼 子

1978年3月8日

2002年10月

弁護士登録 弁護士法人淀屋橋合同

(現 弁護士法人淀屋橋・山上合同)

入所 (現任)

2025年6月

 

当社取締役 監査等委員(現任)

 

 

 

(注)3

46

(注)1.取締役山本浩二、尾﨑まみこ、井上剛、古島礼子の4氏は社外取締役であります。

2.取締役(監査等委員である取締役を除く)の任期は、2025年3月期に係る定時株主総会終結の時から2026年3月期に係る定時株主総会終結の時までであります。

3.監査等委員である取締役の任期は、2025年3月期に係る定時株主総会終結の時から2027年3月期に係る定時株主総会終結の時までであります。

 

② 社外役員の状況

・当社の社外取締役は4名であります。

・適正な監査の確保に向けて、社外取締役、会計監査人及び内部監査室長で構成する連携会議を定期的に開催しております。

・取締役会における議論に積極的に貢献するとの観点から、独立社外取締役で構成する独立社外役員会を定期的に開催しております。

・当社は社外取締役の独立性については、会社法上の社外要件に加え、東京証券取引所の定める独立役員の資格を充たしていることを基準としております。

・社外取締役である山本浩二は、長年にわたる大学教授としての会計学等の専門的な知識、豊富な経験を有しております。また、同氏は当社との間に人的関係、資本的関係又は取引関係その他の利害関係はなく、当社経営陣からの独立性を有しております。以上から、当社は一般株主と利益相反が生じるおそれはないと判断し、同氏を社外取締役として選任いたしております。

・社外取締役である尾﨑まみこは、技術系研究者として長年にわたり活躍し、また女性初の日本比較生理生化学会会長に就任するなど、これまで培ってきた専門的見識および豊富な経験を有しております。また、同氏は当社との間に人的関係、資本的関係又は取引関係その他の利害関係はなく、当社経営陣からの独立性を有しております。以上から、当社は一般株主と利益相反が生じるおそれはないと判断し、同氏を社外取締役として選任いたしております。

・社外取締役である井上剛は、これまでに培ってこられた経営者としての豊富な経験と幅広い見識を有しております。また、同氏は当社の取引先である第一稀元素化学工業株式会社の元取締役であり、同社とは当連結会計年度において原材料の購入が3千6百万円ありますが、その取引額は少額であり、主要な取引先には当たらないため、意思決定に対して影響を与え得る取引関係ではなく、同氏は当社経営陣からの独立性を有しております。以上から、当社は一般株主と利益相反が生じるおそれはないと判断し、同氏を社外取締役として選任いたしております。

・社外取締役である古島礼子は、弁護士として企業法務に精通しており、専門的見識やこれまでに培ってこられた豊富な経験を有しております。同氏の戸籍上の氏名は奥田礼子でありますが、職業上使用している氏名を記載しております。また、同氏の所属する弁護士法人淀屋橋・山上合同との間で、顧問契約に基づき顧問料を支払っておりますが、金額は同法人の規模に比べて少額であることから、その独立性に問題はなく、当社経営陣からの独立性を有しております。以上から、当社は一般株主と利益相反が生じるおそれはないと判断し、同氏を社外取締役として選任いたしております。

 

③ 社外取締役による監督又は監査と内部監査、監査等委員会監査及び会計監査との相互連携並びに内部統制部門との関係

監査等委員は会計監査人からの監査計画に基づき、棚卸等の監査立会、期中での定期的な打ち合せ、会計処理に関する意見交換等を常に行うとともに、必要に応じ随時情報交換し、相互の連携を高めております。

監査等委員は内部監査室と連携のもと、内部監査の実施、方針、計画の妥当性、監査結果の報告、問題点の是正勧告等につき、相互に協議し、推進しております。

関係会社

4【関係会社の状況】

名称

住所

資本金

(百万円)

主要な事業

の内容

議決権の

所有割合(%)

関係内容

(連結子会社)

 

 

 

 

 

テイカ倉庫㈱

大阪市西淀川区

95

その他

100

当社製品等の輸送・保管を行っております。当社から不動産の賃貸をしております。

役員の兼任あり。

テイカ商事㈱

(注)2

大阪市中央区

15

機能性材料事業

電子材料・化成品事業

100

当社製品を販売するとともに、当社が使用する原材料の購入を行っております。

役員の兼任あり。

TFT㈱

大阪市大正区

30

電子材料・化成品事業

100

当社製品の販売を行っております。

役員の兼任あり。

テイカM&M㈱

(注)3

大阪市西淀川区

10

その他

100

(100)

当社工場設備のエンジニアリング及び荷役請負業務を行っております。

役員の兼任あり。

ジャパンセリサイト㈱

(注)5

東京都中央区

50

機能性材料事業

 

50

 

当社が使用する原材料の購入を行っております。

役員の兼任あり。

 

TAYCA(Thailand)

Co.,Ltd.

(注)6

タイ・チョンブリ

160

百万バーツ

電子材料・化成品事業

86

当社が販売する製品を購入しております。

役員の兼任あり。

 

TAYCA(VIETNAM)

CO.,LTD.

ベトナム・ドンナイ

1,897

億ドン

電子材料・化成品事業

100

当社が販売する製品を購入しております。当社から資金の貸付を行っております。

役員の兼任あり。

TRS Technologies,

Inc.

アメリカ・ペンシルベニア

12

万ドル

電子材料・化成品事業

100

当社が使用する原材料の購入を行っております。当社から資金の貸付及び資金援助(債務保証)を行っております。

役員の兼任あり。

(注)1.「主要な事業の内容」欄には、セグメントの名称を記載しております。

2.特定子会社であります。

3.「議決権の所有割合」欄の(内書)は間接保有であります。

4.上記子会社のうちには、有価証券届出書又は有価証券報告書を提出している会社はありません。

5.持分は100分の50以下であるが、実質的に支配しているため子会社としたものであります。

6.TAYCA(Thailand)Co.,Ltd.については、売上高(連結会社相互間の内部売上高を除く。)の連結売上高に占める割合が10%を超えております。

主要な損益情報等

(1)売上高

11,838百万円

 

(2)経常利益

368 〃

 

(3)当期純利益

290 〃

 

(4)純資産額

3,750 〃

 

(5)総資産額

5,995 〃

沿革

2【沿革】

 

 

1919年12月

 

過燐酸肥料製造の目的で帝国人造肥料株式会社を設立

 

1920年11月

 

大阪工場を建設

 

1938年10月

 

大阪工場においてルルギ式接触硫酸の製造開始

 

1942年4月

 

社名を帝国化工株式会社と変更

 

1942年6月

 

岡山工場を建設

 

1949年5月

 

東京証券取引所へ株式上場

 

1951年4月

 

岡山工場において酸化チタンの製造開始

 

1961年6月

 

大阪工場において界面活性剤の製造開始

 

1964年2月

 

大阪工場において精製硫酸設備完成、製造開始

 

1966年10月

 

東京証券取引所第1部より第2部に指定替え

 

1973年10月

 

当社100%出資のテイカ倉庫株式会社(連結子会社)を設立

 

1981年10月

 

大阪工場においてリン酸塩の製造開始

 

1983年11月

 

 

テイカ倉庫株式会社(連結子会社)は朝日商運株式会社(連結子会社)の株式を取得、出資比率は66%になる

 

1984年6月

 

当社100%出資のテイカ商事株式会社(連結子会社)を設立

 

1987年5月

 

東京証券取引所市場第2部より市場第1部に指定替え

 

1989年8月

 

社名を現在のテイカ株式会社と変更

 

1996年1月

 

酸化チタン関連の表面処理製品の製造開始

 

1997年4月

 

当社100%出資のTFT株式会社(連結子会社)を設立

 

2001年10月

タイ・チョンブリにおいて当社100%出資のTAYCA(Thailand)Co.,Ltd.(連結子会社)を設立

 

 

その後、2002年8月TAYCA(Thailand)Co.,Ltd.の増資により当社出資比率は86%になる

 

2003年9月

 

 

テイカ倉庫株式会社(連結子会社)は朝日商運株式会社(連結子会社)の株式を取得、出資比率は100%になる

 

2006年9月

 

酸化チタン関連の表面処理製品の生産拡大のため岡山県赤磐市に熊山工場を建設、製造開始

 

2013年10月

 

朝日商運株式会社は社名をテイカM&M株式会社(連結子会社)と変更

 

2014年2月

 

ベトナム・ドンナイにおいて当社100%出資のTAYCA(VIETNAM)CO.,LTD.(連結子会社)を設立

 

2017年4月

 

 

三信鉱工株式会社とセリサイト製品の販売を主目的とする合弁会社 ジャパンセリサイト株式会社(連結子会社)を設立

 

2018年1月

 

圧電材料事業の拡大のため、TRS Technologies,Inc.(連結子会社)の全株式を取得

 

2022年1月

 

大阪工場内に圧電単結晶材料の量産工場完成

 

2022年4月

東京証券取引所の市場区分の見直しにより、東京証券取引所の市場第一部からプライム市場に移行