(2) 【役員の状況】
① 役員一覧
1.2025年6月25日(有価証券報告書提出日)現在の当社の役員の状況は、以下のとおりです。
男性11名 女性3名 (役員のうち女性の比率21%)
役職名
|
氏名
|
生年月日
|
略歴
|
任期
|
所有株式数 (千株)
|
代表取締役会長及び 最高経営責任者 (CEO)
|
豊 田 喜久夫
|
1948年5月5日生
|
1973年11月
|
大同酸素㈱[1993年4月 当社と合併]入社
|
1999年7月
|
大同ほくさん㈱[現当社]執行役員人事部長
|
2001年6月
|
当社執行役員医療事業部福祉・介護部長
|
2003年6月
|
同取締役医療部門担当補佐、福祉・介護事業部長
|
2005年6月
|
同常務取締役福祉・介護事業部長
|
2006年6月
|
同執行役員、川重防災工業㈱代表取締役社長
|
2012年6月
|
当社常務取締役医療カンパニー長
|
2013年6月
|
同専務取締役医療カンパニー長兼ホスピタルサポート事業部長
|
2016年6月
|
同代表取締役副社長東京代表、医療カンパニー長
|
2017年6月
|
同取締役副会長 会長補佐、医療カンパニー長
|
2018年4月
|
同取締役副会長 会長補佐・業務全般管掌・人事担当
|
2019年6月
|
同代表取締役会長及び最高経営責任者(CEO)(現)
|
|
(注)3
|
112
|
代表取締役社長及び 最高業務執行責任者 (COO)
|
松 林 良 祐
|
1964年11月16日生
|
1988年4月
|
大同酸素㈱[1993年4月 当社と合併]入社
|
2006年7月
|
当社総合開発研究所プロセス開発センター長
|
2014年6月
|
同執行役員産業カンパニーエンジニアリング事業部長
|
2016年10月
|
同執行役員エンジニアリング統括室長
|
2017年4月
|
同上席執行役員エンジニアリング統括室長、エア・ウォーター・プラントエンジニアリング㈱代表取締役社長
|
2018年6月
|
当社取締役エンジニアリング統括室担当、AIR WATER AMERICA INC.取締役社長
|
2020年6月
|
当社常務執行役員海外エンジニアリング事業部担当、AIR WATER AMERICA INC.取締役社長
|
2022年6月
|
当社代表取締役副社長執行役員及び最高業務執行責任者(COO)グローバル担当兼エンジニアリング担当
|
2023年4月
|
同代表取締役社長及び最高業務執行責任者(COO)(現)
|
|
(注)3
|
36
|
役職名
|
氏名
|
生年月日
|
略歴
|
任期
|
所有株式数 (千株)
|
取締役 副社長執行役員 CEO補佐アグリ&フーズグループ管掌
|
田 中 豪
|
1969年3月26日生
|
1991年4月
|
大同酸素㈱[1993年4月 当社と合併]入社
|
2014年6月
|
当社近畿支社長、近畿エア・ウォーター㈱代表取締役社長
|
2016年4月
|
当社執行役員産業カンパニー産業ガス関連事業部長
|
2018年6月
|
同上席執行役員医療カンパニー地域医療事業部長
|
2020年2月
|
同上席執行役員AIR WATER INDIA PVT.LTD.取締役社長
|
2021年4月
|
当社常務執行役員エア・ウォーター東日本㈱代表取締役社長
|
2023年6月
|
当社取締役 常務執行役員デジタル&インダストリーグループ担当兼インダストリアルガスユニット長
|
2024年6月
|
同取締役 専務執行役員地球環境部門管掌デジタル&インダストリーグループ担当兼インダストリアルガスユニット長
|
2025年4月
|
同取締役副社長執行役員CEO補佐アグリ&フーズグループ管掌(現)
|
|
(注)3
|
17
|
取締役 専務執行役員 デジタル&インダストリーグループ管掌
|
大 塚 茂 樹
|
1961年10月12日生
|
1984年4月
|
関西電力㈱入社
|
2020年5月
|
エア・ウォーター防災㈱顧問
|
2021年6月
|
エア・ウォーター・クライオプラント㈱代表取締役社長
|
2022年10月
|
当社グループ執行役員エア・ウォーター・プラントエンジニアリング㈱代表取締役社長
|
2023年6月
|
当社取締役常務執行役員グローバル&エンジニアリンググループ担当兼エンジニアリングセンター長、エア・ウォーター・エンジニアリング㈱代表取締役社長
|
2024年6月
|
当社取締役専務執行役員ガス製造・エンジニアリング部門管掌 グローバル&エンジニアリンググループ担当兼エンジニアリングセンター長
|
2025年4月
|
同取締役専務執行役員デジタル&インダストリーグループ管掌(現)
|
|
(注)3
|
8
|
役職名
|
氏名
|
生年月日
|
略歴
|
任期
|
所有株式数 (千株)
|
取締役 常務執行役員 東京代表、ヘルス&セーフティーグループ管掌 デンタルケアユニット長
|
尾 上 英 俊
|
1963年11月5日生
|
1988年11月
|
キョーワ工業㈱入社
|
2007年3月
|
同代表取締役社長
|
2007年7月
|
エア・ウォーター・ゾル㈱取締役副社長
|
2015年1月
|
当社グループ執行役員エア・ウォーター・ゾル㈱代表取締役社長
|
2022年4月
|
当社常務執行役員ヘルス&セーフティーグループコンシューマーヘルスユニット長、エア・ウォーター・ゾル㈱代表取締役社長
|
2023年4月
|
当社常務執行役員ヘルス&セーフティーグループ担当兼ミサワ医科工業㈱代表取締役社長
|
2023年6月
|
当社取締役常務執行役員ヘルス&セーフティーグループ担当兼コンシューマーヘルスユニット長
|
2024年7月
|
同取締役常務執行役員東京代表、 ヘルス&セーフティーグループ担当兼サービスユニット長
|
2025年4月
|
同取締役常務執行役員東京代表、 ヘルス&セーフティーグループ管掌デンタルケアユニット長(現)
|
|
(注)3
|
10
|
取締役 執行役員 女性活躍推進、人事、 広報・IR担当
|
井 上 喜久栄
|
1957年2月12日生
|
1979年4月
|
㈱ダイエー入社
|
2001年8月
|
同IR広報室広報部長
|
2005年8月
|
㈱スタッフサービス・ホールディングス広報部ゼネラルマネージャー
|
2009年4月
|
富士ソフト㈱エグゼクティブフェローコーポレートコミュニケーション部長
|
2016年10月
|
当社東京広報室長
|
2017年4月
|
同執行役員東京広報室長
|
2019年6月
|
同上席執行役員社長室広報・IR 部長
|
2022年4月
|
同理事HR戦略室長
|
2024年6月
|
同取締役執行役員女性活躍推進、人事、広報・IR担当(現)
|
|
(注)3
|
12
|
取締役
|
松 井 隆 雄
|
1956年4月8日生
|
1982年10月
|
監査法人朝日会計社[現 有限責任 あずさ監査法人]入社
|
2010年7月
|
有限責任 あずさ監査法人パートナー
|
2014年9月
|
同監事
|
2018年4月
|
関西大学会計専門職大学院特任教授
|
2019年3月
|
カルナバイオサイエンス㈱社外監査役
|
2020年3月
|
同社外取締役監査等委員(現)
|
2020年4月
|
関西大学及び関西大学会計専門職大学院非常勤講師(現)
|
2020年6月
|
当社取締役(現)
|
2024年4月
|
関西学院大学大学院経営戦略研 究科非常勤講師(現)
|
|
(注)3
|
0
|
役職名
|
氏名
|
生年月日
|
略歴
|
任期
|
所有株式数 (千株)
|
取締役
|
千 歳 喜 弘
|
1948年4月2日生
|
1971年4月
|
日立マクセル㈱[現 マクセルホールディングス㈱]入社
|
2011年4月
|
同代表取締役社長
|
2016年6月
|
同代表取締役会長
|
2017年10月
|
マクセルホールディングス㈱代表取締役会長及びマクセル㈱取締役会長
|
2020年7月
|
㈱片岡製作所取締役
|
2021年6月
|
㈱KRI特別顧問(現)
|
2021年9月
|
㈱アイ・オー・データ機器社外取締役(現)
|
2022年4月
|
関西大学客員教授(現)
|
2022年6月
|
当社取締役(現)、エナックス㈱社外取締役
|
2024年4月
|
エナックス㈱上級顧問
|
|
(注)3
|
10
|
取締役
|
芳 賀 裕 子
|
1955年12月8日生
|
1989年4月
|
プライスウォーターハウスコンサルタント㈱戦略コンサルティンググループシニアコンサルタント
|
1991年4月
|
芳賀経営コンサルティング事務 所代表(現)
|
2017年4月
|
名古屋商科大学大学院NUCBビジネススクール准教授
|
2019年3月
|
協和発酵キリン㈱[現 協和キリン㈱]社外取締役
|
2020年4月
|
名古屋商科大学大学院NUCBビジネススクール教授(現)
|
2020年6月
|
ミネベアミツミ㈱社外取締役(現)
|
2024年6月
|
当社取締役(現)
|
|
(注)3
|
0
|
常勤監査役
|
安 藤 勇 治
|
1952年9月16日生
|
1971年4月
|
㈱ほくさん[現 当社]入社
|
1999年7月
|
大同ほくさん㈱[現 当社]執行役員業革推進室長、大同ほくさんソフテック㈱代表取締役社長
|
2000年4月
|
当社執行役員コーポレート・ソリューションセンターシステム部長、エア・ウォーター・ソフテック㈱代表取締役社長
|
2001年6月
|
同執行役員コーポレート・ソリューションセンター総務部長兼コーポレート・ビジネスセンター長
|
2003年6月
|
エア・ウォーター・エモト㈱出向取締役管理本部長
|
2008年7月
|
当社監査室長
|
2012年9月
|
ゴールドパック㈱取締役管理担当
|
2013年6月
|
同常務取締役管理本部長、事業全般管掌
|
2014年6月
|
同専務取締役管理本部長、事業全般管掌
|
2016年6月
|
当社グループ執行役員、ゴールドパック㈱代表取締役社長
|
2019年6月
|
当社グループ執行役員農業・食品カンパニーカンパニー長補佐、飲料事業担当
|
2020年6月
|
当社常勤監査役(現)
|
|
(注)4
|
11
|
役職名
|
氏名
|
生年月日
|
略歴
|
任期
|
所有株式数 (千株)
|
常勤監査役
|
重 藤 順 子
|
1963年12月19日生
|
1986年9月
|
㈱ほくさん[現 当社]入社
|
2017年4月
|
当社社長室関連事業企画部担当部長
|
2018年6月
|
同執行役員社長室関連事業企画部長
|
2020年4月
|
同上席執行役員関係会社部長
|
2021年1月
|
同上席執行役員監査室長
|
2021年4月
|
同上席執行役員CSRセンター監査グループ長
|
2022年4月
|
同理事CSR推進室監査グループ長
|
2024年4月
|
同理事監査室
|
2024年6月
|
同常勤監査役(現)
|
|
(注)4
|
7
|
常勤監査役
|
山 田 健 二
|
1962年9月23日生
|
1985年4月
|
住友信託銀行㈱[現三井住友信託銀行㈱]入社
|
2008年5月
|
同川西支店長
|
2010年5月
|
同神戸支店長
|
2013年2月
|
同神戸支店長兼神戸三宮支店長
|
2013年4月
|
同リテール企画部長
|
2014年4月
|
同執行役員リテール企画部長
|
2015年4月
|
同執行役員名古屋営業部長兼名古屋栄支店長
|
2016年10月
|
同執行役員梅田支店長兼阪急梅田支店長
|
2018年4月
|
三井住友トラスト総合サービス㈱取締役社長
|
2018年6月
|
三井住友トラスト・ビジネスサービス㈱取締役社長
|
2021年4月
|
住信SBIネット銀行㈱代表取締役会長
|
2024年6月
|
当社常勤監査役(現)
|
|
(注)4
|
0
|
監査役
|
林 醇
|
1945年3月6日生
|
1970年4月
|
奈良地方裁判所判事補任官
|
1980年4月
|
大阪家庭裁判所判事
|
2001年1月
|
和歌山地方家庭裁判所長
|
2002年6月
|
大阪高裁部総括判事
|
2004年9月
|
神戸地方裁判所長
|
2007年4月
|
大阪家庭裁判所長
|
2008年9月
|
高松高等裁判所長官
|
2010年4月
|
京都大学大学院法学研究科教授
|
2012年6月
|
大阪ガス㈱社外監査役
|
2015年6月
|
大阪弁護士会登録
|
2016年6月
|
当社監査役(現)
|
|
(注)4
|
3
|
役職名
|
氏名
|
生年月日
|
略歴
|
任期
|
所有株式数 (千株)
|
監査役
|
林 信 夫
|
1948年6月25日生
|
1974年4月
|
東北大学法学部助手
|
1982年4月
|
専修大学法学部助教授
|
1988年4月
|
同法学部教授
|
1995年4月
|
立教大学法学部教授
|
2001年4月
|
京都大学大学院法学研究科教授、京都大学法学部教授
|
2009年4月
|
同大学院法学研究科長、同法学部長
|
2011年4月
|
同附属図書館長、同図書館機構長
|
2012年4月
|
同大学文書館長
|
2012年10月
|
同副学長(法務・コンプライアンス担当)
|
2013年4月
|
同名誉教授
|
2013年4月
|
同大学院総合生存学館(思修館)特定教授
|
2018年4月
|
同国際高等教育院特定教授
|
2020年6月
|
当社監査役(現)
|
|
(注)4
|
3
|
計
|
236
|
(注) 1 取締役松井隆雄氏、千歳喜弘氏及び芳賀裕子氏は社外取締役であります。
2 常勤監査役山田健二氏、監査役林醇氏及び林信夫氏は、社外監査役であります。
3 取締役の任期は、2024年3月期に係る定時株主総会終結の時から2025年3月期に係る定時株主総会終結の時までであります。
4 監査役の任期は、2024年3月期に係る定時株主総会終結の時から2028年3月期に係る定時株主総会終結の時までであります。
5 芳賀裕子氏の戸籍上の氏名は林裕子であります。
6 所有株式数には、当社グループの役員持株会における本人の持分を含めた実質所有株式数を記載しております。
2.2025年6月26日開催予定の定時株主総会の議案(決議事項)として、「取締役10名選任の件」を提案しており、当該議案が承認可決されますと、当社の役員の状況は以下のとおりとなる予定です。なお、役員の役職等につきましては、当該定時株主総会の直後に開催が予定される取締役会の決議事項の内容(役職等)を含めて記載しております。
男性11名 女性4名 (役員のうち女性の比率27%)
役職名
|
氏名
|
生年月日
|
略歴
|
任期
|
所有株式数 (千株)
|
代表取締役会長及び 最高経営責任者 (CEO)
|
豊 田 喜久夫
|
1948年5月5日生
|
1973年11月
|
大同酸素㈱[1993年4月 当社と合併]入社
|
1999年7月
|
大同ほくさん㈱[現当社]執行役員人事部長
|
2001年6月
|
当社執行役員医療事業部福祉・介護部長
|
2003年6月
|
同取締役医療部門担当補佐、福祉・介護事業部長
|
2005年6月
|
同常務取締役福祉・介護事業部長
|
2006年6月
|
同執行役員、川重防災工業㈱代表取締役社長
|
2012年6月
|
当社常務取締役医療カンパニー長
|
2013年6月
|
同専務取締役医療カンパニー長兼ホスピタルサポート事業部長
|
2016年6月
|
同代表取締役副社長東京代表、医療カンパニー長
|
2017年6月
|
同取締役副会長 会長補佐、医療カンパニー長
|
2018年4月
|
同取締役副会長 会長補佐・業務全般管掌・人事担当
|
2019年6月
|
同代表取締役会長及び最高経営責任者(CEO)(現)
|
|
(注)3
|
112
|
代表取締役社長及び 最高業務執行責任者 (COO)
|
松 林 良 祐
|
1964年11月16日生
|
1988年4月
|
大同酸素㈱[1993年4月 当社と合併]入社
|
2006年7月
|
当社総合開発研究所プロセス開発センター長
|
2014年6月
|
同執行役員産業カンパニーエンジニアリング事業部長
|
2016年10月
|
同執行役員エンジニアリング統括室長
|
2017年4月
|
同上席執行役員エンジニアリング統括室長、エア・ウォーター・プラントエンジニアリング㈱代表取締役社長
|
2018年6月
|
当社取締役エンジニアリング統括室担当、AIR WATER AMERICA INC.取締役社長
|
2020年6月
|
当社常務執行役員海外エンジニアリング事業部担当、AIR WATER AMERICA INC.取締役社長
|
2022年6月
|
当社代表取締役副社長執行役員及び最高業務執行責任者(COO)グローバル担当兼エンジニアリング担当
|
2023年4月
|
同代表取締役社長及び最高業務執行責任者(COO)(現)
|
|
(注)3
|
36
|
役職名
|
氏名
|
生年月日
|
略歴
|
任期
|
所有株式数 (千株)
|
取締役副社長執行役員 CEO補佐アグリ&フーズグループ管掌
|
田 中 豪
|
1969年3月26日生
|
1991年4月
|
大同酸素㈱[1993年4月 当社と合併]入社
|
2014年6月
|
当社近畿支社長、近畿エア・ウォーター㈱代表取締役社長
|
2016年4月
|
当社執行役員産業カンパニー産業ガス関連事業部長
|
2018年6月
|
同上席執行役員医療カンパニー地域医療事業部長
|
2020年2月
|
同上席執行役員AIR WATER INDIA PVT.LTD.取締役社長
|
2021年4月
|
当社常務執行役員エア・ウォーター東日本㈱代表取締役社長
|
2023年6月
|
当社取締役 常務執行役員デジタル&インダストリーグループ担当兼インダストリアルガスユニット長
|
2024年6月
|
同取締役 専務執行役員地球環境部門管掌デジタル&インダストリーグループ担当兼インダストリアルガスユニット長
|
2025年4月
|
同取締役副社長執行役員CEO補佐アグリ&フーズグループ管掌(現)
|
|
(注)3
|
17
|
取締役 専務執行役員 デジタル&インダストリーグループ管掌
|
大 塚 茂 樹
|
1961年10月12日生
|
1984年4月
|
関西電力㈱入社
|
2020年5月
|
エア・ウォーター防災㈱顧問
|
2021年6月
|
エア・ウォーター・クライオプラント㈱代表取締役社長
|
2022年10月
|
当社グループ執行役員エア・ウォーター・プラントエンジニアリング㈱代表取締役社長
|
2023年6月
|
当社取締役常務執行役員グローバル&エンジニアリンググループ担当兼エンジニアリングセンター長、エア・ウォーター・エンジニアリング㈱代表取締役社長
|
2024年6月
|
当社取締役専務執行役員ガス製造・エンジニアリング部門管掌 グローバル&エンジニアリンググループ担当兼エンジニアリングセンター長
|
2025年4月
|
同取締役専務執行役員デジタル&インダストリーグループ管掌(現)
|
|
(注)3
|
8
|
役職名
|
氏名
|
生年月日
|
略歴
|
任期
|
所有株式数 (千株)
|
取締役 常務執行役員 東京代表、ヘルス&セーフティーグループ管掌 デンタルケアユニット長
|
尾 上 英 俊
|
1963年11月5日生
|
1988年11月
|
キョーワ工業㈱入社
|
2007年3月
|
同代表取締役社長
|
2007年7月
|
エア・ウォーター・ゾル㈱取締役副社長
|
2015年1月
|
当社グループ執行役員エア・ウォーター・ゾル㈱代表取締役社長
|
2022年4月
|
当社常務執行役員ヘルス&セーフティーグループコンシューマーヘルスユニット長、エア・ウォーター・ゾル㈱代表取締役社長
|
2023年4月
|
当社常務執行役員ヘルス&セーフティーグループ担当兼ミサワ医科工業㈱代表取締役社長
|
2023年6月
|
当社取締役常務執行役員ヘルス&セーフティーグループ担当兼コンシューマーヘルスユニット長
|
2024年7月
|
同取締役常務執行役員東京代表、 ヘルス&セーフティーグループ担当兼サービスユニット長
|
2025年4月
|
同取締役常務執行役員東京代表、 ヘルス&セーフティーグループ管掌デンタルケアユニット長(現)
|
|
(注)3
|
10
|
取締役 執行役員 女性活躍推進、人事、 広報・IR担当
|
井 上 喜久栄
|
1957年2月12日生
|
1979年4月
|
㈱ダイエー入社
|
2001年8月
|
同IR広報室広報部長
|
2005年8月
|
㈱スタッフサービス・ホールディングス広報部ゼネラルマネージャー
|
2009年4月
|
富士ソフト㈱エグゼクティブフェローコーポレートコミュニケーション部長
|
2016年10月
|
当社東京広報室長
|
2017年4月
|
同執行役員東京広報室長
|
2019年6月
|
同上席執行役員社長室広報・IR 部長
|
2022年4月
|
同理事HR戦略室長
|
2024年6月
|
同取締役執行役員女性活躍推進、人事、広報・IR担当(現)
|
|
(注)3
|
12
|
取締役
|
松 井 隆 雄
|
1956年4月8日生
|
1982年10月
|
監査法人朝日会計社[現 有限責任 あずさ監査法人]入社
|
2010年7月
|
有限責任 あずさ監査法人パートナー
|
2014年9月
|
同監事
|
2018年4月
|
関西大学会計専門職大学院特任教授
|
2019年3月
|
カルナバイオサイエンス㈱社外監査役
|
2020年3月
|
同社外取締役監査等委員(現)
|
2020年4月
|
関西大学及び関西大学会計専門職大学院非常勤講師(現)
|
2020年6月
|
当社取締役(現)
|
2024年4月
|
関西学院大学大学院経営戦略研 究科非常勤講師(現)
|
|
(注)3
|
0
|
役職名
|
氏名
|
生年月日
|
略歴
|
任期
|
所有株式数 (千株)
|
取締役
|
千 歳 喜 弘
|
1948年4月2日生
|
1971年4月
|
日立マクセル㈱[現 マクセルホールディングス㈱]入社
|
2011年4月
|
同代表取締役社長
|
2016年6月
|
同代表取締役会長
|
2017年10月
|
マクセルホールディングス㈱代表取締役会長及びマクセル㈱取締役会長
|
2020年7月
|
㈱片岡製作所取締役
|
2021年6月
|
㈱KRI特別顧問(現)
|
2021年9月
|
㈱アイ・オー・データ機器社外取締役(現)
|
2022年4月
|
関西大学客員教授(現)
|
2022年6月
|
当社取締役(現)、エナックス㈱社外取締役
|
2024年4月
|
エナックス㈱上級顧問
|
|
(注)3
|
10
|
取締役
|
芳 賀 裕 子
|
1955年12月8日生
|
1989年4月
|
プライスウォーターハウスコンサルタント㈱戦略コンサルティンググループシニアコンサルタント
|
1991年4月
|
芳賀経営コンサルティング事務 所代表(現)
|
2017年4月
|
名古屋商科大学大学院NUCBビジネススクール准教授
|
2019年3月
|
協和発酵キリン㈱[現 協和キリン㈱]社外取締役
|
2020年4月
|
名古屋商科大学大学院NUCBビジネススクール教授(現)
|
2020年6月
|
ミネベアミツミ㈱社外取締役(現)
|
2024年6月
|
当社取締役(現)
|
|
(注)3
|
0
|
取締役
|
ロッシェル・ カップ
|
1964年6月29日生
|
1986年6月
|
ZS Associates,Inc.ビジネスアナリスト
|
1987年6月
|
同シニア・ビジネスアナリスト
|
1988年8月
|
安田信託銀行㈱(現 みずほ信託銀行㈱)国際広報スペシャリスト
|
1992年10月
|
IPC Group,Inc. コンサルタント
|
1994年7月
|
Japan Intercultural Consultingマネージングプリンシパル(社長)(現)
|
2019年4月
|
北九州市立大学外国語学部教授
|
2020年6月
|
MS&ADインシュアランスグループホールディングス㈱社外取締役(現)
|
2021年4月
|
㈱ライトワークス社外取締役
|
2021年4月
|
昭和女子大学グローバルビジネス学部ビジネスデザイン学科客員教授(現)
|
2025年6月
|
当社取締役(予定)
|
|
(注)3
|
-
|
役職名
|
氏名
|
生年月日
|
略歴
|
任期
|
所有株式数 (千株)
|
常勤監査役
|
安 藤 勇 治
|
1952年9月16日生
|
1971年4月
|
㈱ほくさん[現 当社]入社
|
1999年7月
|
大同ほくさん㈱[現 当社]執行役員業革推進室長、大同ほくさんソフテック㈱代表取締役社長
|
2000年4月
|
当社執行役員コーポレート・ソリューションセンターシステム部長、エア・ウォーター・ソフテック㈱代表取締役社長
|
2001年6月
|
同執行役員コーポレート・ソリューションセンター総務部長兼コーポレート・ビジネスセンター長
|
2003年6月
|
エア・ウォーター・エモト㈱出向取締役管理本部長
|
2008年7月
|
当社監査室長
|
2012年9月
|
ゴールドパック㈱取締役管理担当
|
2013年6月
|
同常務取締役管理本部長、事業全般管掌
|
2014年6月
|
同専務取締役管理本部長、事業全般管掌
|
2016年6月
|
当社グループ執行役員、ゴールドパック㈱代表取締役社長
|
2019年6月
|
当社グループ執行役員農業・食品カンパニーカンパニー長補佐、飲料事業担当
|
2020年6月
|
当社常勤監査役(現)
|
|
(注)4
|
11
|
常勤監査役
|
重 藤 順 子
|
1963年12月19日生
|
1986年9月
|
㈱ほくさん[現 当社]入社
|
2017年4月
|
当社社長室関連事業企画部担当部長
|
2018年6月
|
同執行役員社長室関連事業企画部長
|
2020年4月
|
同上席執行役員関係会社部長
|
2021年1月
|
同上席執行役員監査室長
|
2021年4月
|
同上席執行役員CSRセンター監査グループ長
|
2022年4月
|
同理事CSR推進室監査グループ長
|
2024年4月
|
同理事監査室
|
2024年6月
|
同常勤監査役(現)
|
|
(注)4
|
7
|
常勤監査役
|
山 田 健 二
|
1962年9月23日生
|
1985年4月
|
住友信託銀行㈱[現三井住友信託銀行㈱]入社
|
2008年5月
|
同川西支店長
|
2010年5月
|
同神戸支店長
|
2013年2月
|
同神戸支店長兼神戸三宮支店長
|
2013年4月
|
同リテール企画部長
|
2014年4月
|
同執行役員リテール企画部長
|
2015年4月
|
同執行役員名古屋営業部長兼名古屋栄支店長
|
2016年10月
|
同執行役員梅田支店長兼阪急梅田支店長
|
2018年4月
|
三井住友トラスト総合サービス㈱取締役社長
|
2018年6月
|
三井住友トラスト・ビジネスサービス㈱取締役社長
|
2021年4月
|
住信SBIネット銀行㈱代表取締役会長
|
2024年6月
|
当社常勤監査役(現)
|
|
(注)4
|
0
|
役職名
|
氏名
|
生年月日
|
略歴
|
任期
|
所有株式数 (千株)
|
監査役
|
林 醇
|
1945年3月6日生
|
1970年4月
|
奈良地方裁判所判事補任官
|
1980年4月
|
大阪家庭裁判所判事
|
2001年1月
|
和歌山地方家庭裁判所長
|
2002年6月
|
大阪高裁部総括判事
|
2004年9月
|
神戸地方裁判所長
|
2007年4月
|
大阪家庭裁判所長
|
2008年9月
|
高松高等裁判所長官
|
2010年4月
|
京都大学大学院法学研究科教授
|
2012年6月
|
大阪ガス㈱社外監査役
|
2015年6月
|
大阪弁護士会登録
|
2016年6月
|
当社監査役(現)
|
|
(注)4
|
3
|
監査役
|
林 信 夫
|
1948年6月25日生
|
1974年4月
|
東北大学法学部助手
|
1982年4月
|
専修大学法学部助教授
|
1988年4月
|
同法学部教授
|
1995年4月
|
立教大学法学部教授
|
2001年4月
|
京都大学大学院法学研究科教授、京都大学法学部教授
|
2009年4月
|
同大学院法学研究科長、同法学部長
|
2011年4月
|
同附属図書館長、同図書館機構長
|
2012年4月
|
同大学文書館長
|
2012年10月
|
同副学長(法務・コンプライアンス担当)
|
2013年4月
|
同名誉教授
|
2013年4月
|
同大学院総合生存学館(思修館)特定教授
|
2018年4月
|
同国際高等教育院特定教授
|
2020年6月
|
当社監査役(現)
|
|
(注)4
|
3
|
計
|
236
|
(注) 1 取締役松井隆雄氏、千歳喜弘氏、芳賀裕子及びロッシェル・カップ氏は社外取締役であります。
2 常勤監査役山田健二氏、監査役林醇氏及び林信夫氏は、社外監査役であります。
3 取締役の任期は、2025年3月期に係る定時株主総会終結の時から2026年3月期に係る定時株主総会終結の時までであります。
4 監査役の任期は、2024年3月期に係る定時株主総会終結の時から2028年3月期に係る定時株主総会終結の時までであります。
5 芳賀裕子氏の戸籍上の氏名は林裕子であります。
6 所有株式数には、当社グループの役員持株会における本人の持分を含めた実質所有株式数を記載しております。
② 社外役員の状況
1.社外取締役及び社外監査役の員数並びに当社との人的関係、資本的関係又は取引関係その他の利害関係
提出日現在、社外取締役は3名、社外監査役は3名です。
なお、当社と各社外取締役及び各社外監査役との間には、社外役員の独立性に影響を及ぼす人的関係、資本的関係又は取引関係その他の利害関係はありません。
2025年6月26日開催予定の定時株主総会の議案(決議事項)として、「取締役10名選任の件」を提案しており、当該議案が承認可決されますと、ロッシェル・カップ氏が社外取締役に就任し、社外取締役は4名、社外監査役は3名となります。ロッシェル・カップ氏が社長を務めるJapan Intercultural Consultingと当社との間には取引はなく、当社とロッシェル・カップ氏との間には、社外役員の独立性に影響を及ぼす人的関係、資本的関係又は取引関係その他の利害関係はありません。
2.社外取締役及び社外監査役が当社の企業統治において果たす機能及び役割並びに選任状況に関する当社の考え方
社外取締役松井隆雄氏は、公認会計士及び会計専門職大学院教授としての豊富な経験と高い見識を有しており、その経験と見識を活かし、当社の経営全般に対して的確な助言を行うなど、当社の社外取締役として適任であると判断しております。また、同氏は、東京証券取引所及び札幌証券取引所が定める一般株主と利益相反の生じるおそれがあるとされる事項に該当しておらず、当社が定める「社外役員の独立性に関する判断基準」を満たしているため、当社は、同氏を独立役員として指定し、当社が上場する取引所に届け出ております。
社外取締役千歳喜弘氏は、他の会社において企業経営者及び技術者としての豊富な経験と高い見識を有しており、その経験と見識を活かし、当社の経営全般に対して的確な助言を行うなど、当社の社外取締役として適任であると判断しております。また、同氏は、東京証券取引所及び札幌証券取引所が定める一般株主と利益相反の生じるおそれがあるとされる事項に該当しておらず、当社が定める「社外役員の独立性に関する判断基準」を満たしているため、当社は、同氏を独立役員として指定し、当社が上場する取引所に届け出ております。
社外取締役芳賀裕子氏は、企業戦略の研究者としてM&Aやコーポレートガバナンス等に関する専門的な見識を有していることに加え、経営コンサルタントとして培われた豊富な経験と高い見識を有しており、その経験と見識を活かし、当社の経営全般に対して的確な助言を行うなど、当社の社外取締役として適任であると判断しております。また、同氏は、東京証券取引所及び札幌証券取引所が定める一般株主と利益相反の生じるおそれがあるとされる事項に該当しておらず、当社が定める「社外役員の独立性に関する判断基準」を満たしているため、当社は、同氏を独立役員として指定し、当社が上場する取引所に届け出ております。
社外監査役山田健二氏は、金融機関における豊富な経験と幅広い見識を有しており、その経験と見識を当社の監査に活かし、客観的な立場から当社の業務執行における適正性確保に有用な指摘並びに提言を行うなど、当社が期待する監査機能を十分に発揮しており、当社の社外監査役として適任であると判断しております。また、同氏は、東京証券取引所及び札幌証券取引所が定める一般株主と利益相反の生じるおそれがあるとされる事項に該当しておらず、当社が定める「社外役員の独立性に関する判断基準」を満たしているため、当社は、同氏を独立役員として指定し、当社が上場する取引所に届け出ております。
社外監査役林醇氏は、裁判官及び弁護士としての豊富な経験と高い見識を有しており、その経験と見識を当社の監査に活かし、客観的な立場から当社の業務執行における適正性確保に有用な指摘並びに提言を行うなど、当社が期待する監査機能を十分に発揮しており、当社の社外監査役として適任であると判断しております。また、同氏は、東京証券取引所及び札幌証券取引所が定める一般株主と利益相反の生じるおそれがあるとされる事項に該当しておらず、当社が定める「社外役員の独立性に関する判断基準」を満たしているため、当社は、同氏を独立役員として指定し、当社が上場する取引所に届け出ております。
社外監査役林信夫氏は、法制度の研究者及び大学教授としての豊富な経験と高い見識を有しており、その経験と見識を当社の監査に活かし、客観的な立場から当社の業務執行における適正性確保に有用な指摘並びに提言を行うなど、当社が期待する監査機能を十分に発揮しており、当社の社外監査役として適任であると判断しております。また、同氏は、東京証券取引所及び札幌証券取引所が定める一般株主と利益相反の生じるおそれがあるとされる事項に該当しておらず、当社が定める「社外役員の独立性に関する判断基準」を満たしているため、当社は、同氏を独立役員として指定し、当社が上場する取引所に届け出ております。
3.社外取締役及び社外監査役を選任するための当社からの独立性に関する基準又は方針の内容
当社は、社外取締役及び社外監査役の当社からの独立性に関する基準として、次のとおり、「社外役員の独立性に関する判断基準」を定めております。
《社外役員の独立性に関する判断基準》
当社は、社外取締役及び社外監査役(以下、総称して「社外役員」という。)又は社外役員候補者が、次の各要件のいずれにも該当しないと判断される場合には、当社に対し十分な独立性を有しているものと判断する。
1)当社及び当社の子会社(以下、総称して「当社グループ」という。)の業務執行者(※1)又は過去10年間において当社グループの業務執行者になったことがある者
2)過去10年間において当社グループの非業務執行取締役又は監査役になったことがある者については、その就任前の10年間において当社グループの業務執行者になったことがある者
3)当社グループを主要な取引先とする者(※2)又はその業務執行者
4)当社グループの主要な取引先である者(※3)又はその業務執行者
5)当社の主要株主(総議決権数の10%以上の議決権を直接又は間接的に保有している者。以下同じ。)又はその業務執行者
6)当社グループが主要株主となっている者の業務執行者
7)当社グループの会計監査人である監査法人に所属する者
8)当社グループから役員報酬以外に、多額(※4)の金銭その他の財産上の利益を受けている弁護士、公認会計士、税理士又はコンサルタント等(当該財産上の利益を受けている者が法人、組合等の団体である場合は、当該団体に所属する者をいう。)
9)当社グループから多額(※4)の寄付又は助成を受けている者又はその業務執行者
10)当社グループの業務執行者が他の会社の社外役員に就いている場合における当該他の会社又はその親会社もしくは子会社の業務執行者
11)過去3年間において上記3)から10)までのいずれかに該当していた者
12)上記1)から11)までのいずれかに該当する者が重要な業務執行者(※5)である場合において、その者の配偶者又は二親等以内の親族
但し、上記の各要件のいずれにも該当していない場合であっても、独立役員としての責務を果たせないと判断するに足る事情があるときには、当該社外役員を独立役員に指定しないことがある。
※1 業務執行者とは、法人その他の団体の業務執行取締役、執行役、執行役員、業務を執行する社員、理事、その他これらに準じる者及び使用人等の業務を執行する者をいう。
※2 当社グループを主要な取引先とする者とは、その者の過去3事業年度のいずれかにおいて年間連結売上高の2%以上の支払いを当社グループから受けた者をいう。
※3 当社グループの主要な取引先である者とは、当社の過去3事業年度のいずれかにおいて年間連結売上高の2%以上の支払いを当社グループに行っている者、又は当社の直近事業年度末における連結総資産の2%以上を当社グループに融資している者をいう。
※4 多額とは、過去3事業年度の平均で、個人の場合は年間1,000万円以上、法人、組合等の団体の場合は当該団体の連結売上高もしくは総収入金額の2%に相当する額又は年間1,000万円のいずれか高い方であることをいう。
※5 重要な業務執行者とは、業務執行者のうち、業務執行取締役、執行役、執行役員及び部門責任者等の重要な業務を執行する者をいう。
(注)上記の「事業年度」は、個人の場合には、所得税の計算の対象となる年度と読み替える。
③ 社外取締役又は社外監査役による監督又は監査と内部監査、監査役監査及び会計監査との相互連携並びに内部統制
部門との関係
当社は、社外取締役が独立の立場から経営の監督機能を発揮できるよう、監査役、内部監査部門及び会計監査人との連携の下、随時必要な資料提供や事情説明を行う体制をとっております。また、社外監査役は、監査役会及び取締役会への出席はもとより、代表取締役、内部監査部門、会計監査人等との面談を通じて、当社グループにおける業務の適正性を確保するための体制等の整備状況を確認するほか、重要会議等における質問や発言等を通じて、多角的な視点から経営監視機能を果たしております。