2024年3月期有価証券報告書より

社長・役員

代表取締役社長  矢内 廣 (74歳) 議決権保有率 19.50%

略歴

1974年12月

ぴあ株式会社設立

同代表取締役社長

2003年 6月

当社代表取締役会長兼社長

2006年 6月

当社代表取締役社長(現任)

 

〔主要な兼職〕

 

チケットぴあ名古屋株式会社 代表取締役会長

所有者

(5)【所有者別状況】

 

 

 

 

 

 

 

2024年3月31日現在

区分

株式の状況(1単元の株式数100株)

単元未満株式の状況(株)

政府及び地方公共団体

金融機関

金融商品

取引業者

その他の法人

外国法人等

個人その他

個人以外

個人

株主数(人)

10

16

108

50

37

24,343

24,564

所有株式数

(単元)

9,268

740

68,452

2,176

41

75,447

156,124

29,013

所有株式数の

割合(%)

5.94

0.47

43.84

1.39

0.03

48.33

100

(注)自己株式36,199株は、「個人その他」に361単元、「単元未満株式の状況」に99株を含めて記載しております。なお、「株式給付信託(BBT及びBBT-RS)」が保有する当社株式3,266単元は自己株式に含まれておらず、「金融機関」に含まれております。

 

 

役員

(2)【役員の状況】

① 役員一覧

男性14名 女性2名 (役員のうち女性の比率 12.5%)

役職名

氏名

生年月日

略歴

任期

所有株式数

(千株)

代表取締役社長

矢内 廣

1950年1月7日

1974年12月

ぴあ株式会社設立

同代表取締役社長

2003年 6月

当社代表取締役会長兼社長

2006年 6月

当社代表取締役社長(現任)

 

〔主要な兼職〕

 

チケットぴあ名古屋株式会社 代表取締役会長

 

(注)3

3,050

取締役副社長

木本 敬巳

1960年12月8日

1987年 6月

当社入社

2006年 4月

当社執行役員電子チケット事業本部長

2008年 7月

当社上級執行役員ライブ・エンタテインメント本部長

2010年 4月

当社上級執行役員ライブ・エンタテインメント局長

2011年 6月

 

2012年 4月

 

2013年 4月

2014年 1月

当社取締役エンタテインメント事業本部副本部長兼ライブ・クリエイティブ局長

当社取締役事業統括本部副本部長兼ライブ&メディア事業本部長

当社取締役事業統括本部副本部長

当社取締役事業統括本部長

2017年 6月

2018年 4月

2019年 6月

当社常務取締役事業統括担当統括本部長

当社常務取締役

当社専務取締役

2022年 4月

2022年 6月

当社専務取締役グループ事業推進担当

当社取締役副社長(現任)

 

(注)3

3

専務取締役

吉澤 保幸

1955年7月7日

1978年 4月

日本銀行入行

1996年 5月

同行営業局証券課長

2001年 2月

当社入社 執行役員

2002年 6月

当社取締役コーポレート本部長

2007年 6月

当社取締役常務執行役員コーポレート本部長

2008年 6月

2013年 6月

2014年 1月

2015年 5月

2016年 4月

2019年 6月

当社顧問

当社取締役

当社取締役財務・経営企画・管理担当CCO

当社取締役財務戦略担当CCO

当社取締役コーポレート統括担当CCO

当社常務取締役コーポレート統括担当CCO

2020年 4月

 

当社常務取締役コーポレート統括担当CCO兼CISO兼経営改革推進担当

2021年 4月

当社常務取締役コーポレート担当CCO兼CISO兼経営改革推進担当

2021年 6月

ぴあ総合研究所株式会社代表取締役社長(現任)

2022年 6月

当社専務取締役コーポレート担当CCO兼CISO兼経営改革推進担当(現任)

 

(注)3

6

常務取締役

村上 元春

1965年4月13日

1988年 4月

当社入社

2008年 7月

当社執行役員ライブ・エンタテインメント本部副本部長

2012年 6月

当社上級執行役員ライブ・エンタテインメント統括局長

2014年 4月

当社上級執行役員CSR推進室長兼事業統括本部長補佐

2014年 6月

2016年 4月

当社取締役CSR推進室長兼事業統括本部長補佐

当社取締役CSR担当兼事業統括本部長補佐

2017年 4月

2018年 4月

 

2020年 4月

 

当社取締役CSR担当兼事業統括担当副統括本部長

当社取締役事業統括担当統括本部長兼エンタテインメント事業開発担当兼CSR担当

当社取締役事業統括担当統括本部長兼CSR推進担当兼HR創造担当兼エンタテインメント事業開発担当兼戦略企画担当兼経営改革推進担当

2021年 4月

当社取締役ヴェニュー事業開発担当兼新規事業開発担当兼CSR担当兼経営改革推進担当兼HR創造担当

2022年 6月

当社常務取締役ヴェニュー事業開発担当兼中日本・西日本エリア担当兼コンテンツ・コミュニケーション担当兼新規事業開発担当兼CSR担当兼経営改革推進担当兼HR創造担当

2023年 4月

当社常務取締役ヴェニュー事業開発担当兼デジタル・コミュニティ開発担当兼グループ事業推進担当兼経営改革推進担当(現任)

 

(注)3

2

 

 

役職名

氏名

生年月日

略歴

任期

所有株式数

(千株)

取締役

小林 覚

1966年2月28日

1989年 4月

当社入社

2000年 4月

当社第二エンタテインメント事業本部ぴあMOOKSシリーズ編集長

2005年 6月

当社メディア流通事業本部副本部長

2011年 6月

当社執行役員社長室長兼広報室長

2017年 6月

当社取締役社長室長兼広報室長

2020年 4月

当社取締役社長室長

2023年 4月

当社取締役社長室長兼CSR担当(現任)

 

(注)3

7

取締役

東出 隆幸

1965年7月29日

1989年 4月

当社入社

2002年 4月

当社営業開発事業本部クーポン事業部長

2007年 4月

当社電子チケット事業本部ソリューション事業部長

2013年 6月

当社執行役員ライブ・エンタテインメント局長

2017年 6月

当社上席執行役員ライブ・エンタテインメント本部長

2019年 6月

当社主席執行役員ライブ・エンタテインメント本部長

2021年 6月

当社首席執行役員ライブ・エンタテインメント本部長兼ライブ・クリエイティブ本部長

2022年 4月

当社首席執行役員ライブ・エンタテインメント担当兼ライブ・クリエイティブ担当

2022年 7月

当社取締役ライブ・エンタテインメント担当兼ライブ・クリエイティブ担当兼アジアマーケット開発担当兼グループ事業推進担当

2023年 4月

当社取締役ライブ・エンタテインメント担当兼ライブ・クリエイティブ担当兼西日本エリア担当兼九州エリア担当兼東北・北海道エリア担当(現任)

 

(注)3

1

取締役

川端 俊宏

1973年5月25日

1997年 4月

当社入社

2000年 4月

2002年ワールドカップ杯日本組織委員会出向

2007年 4月

当社メディア・流通事業本部事業開発室長

2014年 4月

当社システム局長

2019年 4月

当社執行役員システム局長

2020年 4月

当社執行役員システム局長兼グローバルイベント局長

2021年 6月

当社上席執行役員ライブ・エンタテインメント本部副本部長

2022年 4月

当社上席執行役員ライブ・エンタテインメント担当(DX担当)兼システム担当兼次世代システム局長

2022年 7月

当社取締役ライブ・エンタテインメント担当(DX、システム・ソリューション担当)兼システム戦略担当兼グローバル事業担当

2023年 4月

当社取締役ライブ・エンタテインメント担当(システム・ソリューション担当)兼システム戦略担当兼DX推進担当兼グローバル事業担当(現任)

 

〔主要な兼職〕

 

PIA DAIMANI Hospitality Experience株式会社代表取締役社長

 

(注)3

2

 

 

役職名

氏名

生年月日

略歴

任期

所有株式数

(千株)

取締役

宮本 暢子

1968年9月19日

1991年 4月

当社入社

2000年 4月

当社経営企画本部戦略企画部グループリーダー

2003年 4月

ぴあデジタルコミュニケーションズ株式会社ソリューション事業部長

2008年10月

同社取締役ソリューション営業部長

2011年 3月

当社退社

2013年 4月

東京国際モンテッソーリ教師トレーニングセンター入校

2014年 3月

モンテッソーリ教師(3歳~6歳)の国際ディプロマ取得

2014年 4月

学校法人髙根学園入職

2015年 1月

保育士資格取得

2018年 4月

マリア・モンテッソーリ・エレメンタリースクール勤務

2018年 6月

当社取締役

2022年 6月

当社社外取締役(現任)

2023年 4月

株式会社ウィズチャイルド入社(現任)

 

(注)3

2

取締役

一條 和生

1958年10月13日

2001年 4月

一橋大学社会学部教授、一橋大学大学院国際企業戦略研究科教授(協力講座)

2005年 3月

株式会社シマノ社外取締役(現任)

2007年 4月

2014年 4月

一橋大学大学院国際企業戦略研究科教授

一橋大学大学院国際企業戦略研究科研究科長

2015年 6月

株式会社電通国際情報サービス(現 株式会社電通総研)社外取締役(現任)

2017年 6月

当社社外取締役(現任)

2018年 2月

2018年 4月

株式会社ワールド社外取締役

一橋大学大学院経営管理研究科国際経営戦略専攻 専攻長、教授

2022年 4月

IMD(国際経営開発研究所、スイス)、教授(現任)

 

(注)3

1

取締役

石田 宏樹

1972年6月18日

2000年 5月

フリービット株式会社設立 代表取締役社長CEO

2004年 7月

同社代表取締役会長CEO

2005年 7月

同社代表取締役社長CEO

2015年 1月

フリービットモバイル株式会社代表取締役社長CEO

2015年 2月

フリービット株式会社代表取締役会長

2015年 4月

カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社取締役

2020年 5月

フリービット株式会社代表取締役社長CEO兼CTO(現任)

2021年 6月

当社社外取締役(現任)

2021年10月

株式会社ドリーム・トレイン・インターネット取締役会長(現任)

 

(注)3

0

 

 

役職名

氏名

生年月日

略歴

任期

所有株式数

(千株)

取締役

村井 満

1959年8月2日

1983年 3月

株式会社日本リクルートセンター入社

1998年 4月

同社人事部部長

2000年 4月

同社執行役員全社戦略グループ担当

2004年 3月

同社斡旋ディビジョンカンパニープレジデント兼株式会社リクルートエイブリック代表取締役社長

2008年 7月

社団法人日本プロサッカーリーグ理事(非常勤)

2011年 4月

株式会社リクルート執行役員アジア担当兼RGF Hong Kong Limited取締役社長

2013年 4月

RGF Hong Kong Limited会長

2014年 1月

公益社団法人日本プロサッカーリーグチェアマン

2014年 4月

公益社団法人日本サッカー協会副会長

2022年 3月

公益社団法人日本プロサッカーリーグ名誉会員兼公益社団法人日本サッカー協会顧問(現任)

2022年 4月

株式会社ONGAESHI Holdings代表取締役(現任)

2022年 6月

当社社外取締役(現任)

株式会社WOWOW取締役(監査等委員)(現任)

2023年 1月

公益財団法人日本バドミントン協会代表理事(副会長)

2023年 3月

株式会社アシックス社外取締役(現任)

2023年 6月

公益財団法人日本バドミントン協会代表理事(会長)(現任)

 

(注)3

1

取締役

佐藤 則之

1955年6月25日

1979年 4月

三井物産株式会社入社

2002年 2月

米国三井物産シアトル支店長兼繊維・物資・建設本部長

2005年 1月

日本ブランズウィック株式会社代表取締役社長

2008年 7月

米国三井物産ニューヨーク本店コンシューマーサービス事業本部長

2010年 5月

三井物産株式会社本社コンシューマーサービス事業本部業務部長

2012年 7月

IHH Healthcare Berhad Group Head of Risk Management

2014年10月

欧州三井物産ロンドン本店副社長

2018年11月

三井物産人材開発株式会社ランゲージセンター長

2020年12月

Tycoon Executive Search株式会社顧問

2022年 2月

日本アジア投資株式会社顧問(現任)

2023年 2月

PIA DAIMANI Hospitality Experience株式会社監査役(現任)

2023年 4月

株式会社モーベルファーム社外取締役(現任)

2023年 6月

当社社外取締役(現任)

 

(注)3

0

取締役

寺田 美穂

1968年12月22日

1991年 4月

日産自動車株式会社入社

2009年 4月

同社販売会社支援部課長

2012年 4月

同社販売ネットワーク部課長

2013年 4月

同社商品企画本部日本商品企画室課長

2015年 4月

コニカミノルタ株式会社入社

同社広報ブランド推進部シニアマネジャー

2017年 4月

同社広報ブランド推進部シニアマネジャー兼ダイバーシティ推進室シニアマネジャー

2019年 4月

同社DXブランド推進部シニアマネジャー

2022年 6月

株式会社セブン&アイ・ホールディングス入社

同社コーポレートコミュニケーション本部シニアオフィサー

2023年 3月

同社PR戦略部シニアオフィサー(現任)

2024年 3月

同社執行役員(現任)

2024年 6月

当社社外取締役(現任)

 

(注)3

-

 

 

役職名

氏名

生年月日

略歴

任期

所有株式数

(千株)

常勤監査役

能勢 正幸

1949年3月24日

1981年 8月

公認会計士登録

1982年12月

税理士登録

1983年 8月

当社取締役

1991年 6月

当社取締役退任

1999年 3月

当社監査役

2016年 6月

当社社外監査役(現任)

 

(注)4

32

監査役

松田 政行

1948年9月4日

1977年 4月

弁護士登録

1981年 6月

松田政行法律特許事務所
1990年からマックス法律事務所開設

1997年 4月

最高裁判所司法研修所民事弁護教官

2003年 5月

日本弁護士連合会司法修習委員長

2005年 7月

森・濱田松本法律事務所 弁護士

2011年 6月

当社社外監査役(現任)

2019年 1月

松田山崎法律事務所 弁護士(現任)

2020年 3月

一般社団法人授業目的公衆送信補償金等管理協会理事(現任)

 

(注)4

0

監査役

糸谷 祥輝

1963年4月5日

1986年 4月

凸版印刷株式会社(現 TOPPAN株式会社)入社

2013年 4月

同社情報コミュニケーション事業本部マーケティング本部長

2015年 4月

同社情報コミュニケーション事業本部ビジネスイノベーション本部長

2018年 4月

同社情報コミュニケーション事業本部社会基盤構築推進本部長

2019年 4月

同社情報コミュニケーション事業本部ソーシャルイノベーションセンター長

2022年 4月

同社執行役員情報コミュニケーション事業本部ソーシャルイノベーション事業部長及び全社公共事業統括

2023年 4月

同社執行役員情報コミュニケーション事業本部副事業本部長

図書印刷株式会社取締役(非常勤)(現任)

2023年 6月

当社社外監査役(現任)

2023年 7月

TOPPAN(THAILAND)CO.,LTD.取締役(非常勤)(現任)

2023年10月

TOPPAN株式会社常務執行役員情報コミュニケーション事業本部長(現任)

 

(注)3

-

3,111

  (注)1.宮本暢子、一條和生、石田宏樹、村井満、佐藤則之及び寺田美穂は、社外取締役であります。

2.能勢正幸、松田政行及び糸谷祥輝は、社外監査役であります。

3.2024年6月22日開催の定時株主総会の終結の時から1年間

4.2023年6月17日開催の定時株主総会の終結の時から4年間

5.所有する当社株式の数には、ぴあ役員持株会における持分を含めた実質持株数を記載しております。

6.当社は、法令に定める監査役の員数を欠くことになる場合に備え、会社法第329条第2項に定める補欠監査役1名を選任しております。

補欠監査役の略歴は次のとおりであります。

 

氏名

生年月日

略歴

所有株式数

(千株)

吉川 武志

1986年5月1日生

2015年 1月

弁護士登録(第二東京弁護士会)

2016年 8月

山崎貴啓法律事務所(現 松田山崎法律事務所)弁護士

2019年 1月

松田山崎法律事務所 弁護士(現任)

 

-

 

 

② 社外役員の状況

 当社の社外取締役は6名であります。また、社外監査役は3名であります。

(a)社外取締役及び社外監査役との関係

 宮本暢子氏は、13年前まで当社に20年間在籍し、特に当社の企業理念と会社風土に精通し、また教育現場での経験と見識を有しており、女性の視点から、働き方改革、女性の活躍推進等において、専門的な助言、経営への提言をいただけるものと判断し、社外取締役に選任しております。

 一篠和生氏は、国際企業戦略及び知識創造理論に基づいた企業変革に関する専門家として豊富な経験と知識を有していることから社外取締役に選任しております。

 石田宏樹氏は、企業経営及びIT関連事業における豊富な経験と実績から事業会社の実態に精通していることから社外取締役に選任しております。

 村井満氏は、企業経営及びJリーグチェアマン就任経験からスポーツ界においても豊富な経験と実績を有していることから社外取締役に選任しております。

 佐藤則之氏は、海外事業における豊富な経験と実績から事業会社の実態に精通していることから社外取締役に選任しております。

 寺田美穂氏は、販売・メーカー・流通事業会社において、商品企画・広報・ダイバーシティに関する豊富な経験と実績から事業会社の実態に精通していることから社外取締役に選任しております。

 能勢正幸氏は、公認会計士としての財務及び会計における幅広い見識を有していることから社外監査役に選任しております。同氏と当社の間に特別の利害関係はありません。

 松田政行氏は、弁護士として、専門的な知識と幅広い見識を有していることから社外監査役に選任しております。同氏と当社の間に特別の利害関係はありません。

 糸谷祥輝氏は、長年にわたり、情報コミュニケーション事業、公共事業に関する職務に携わるとともに、企業経営の経験を有していることから社外監査役に選任しております。同氏と当社の間に特別の利害関係はありません。

 

(b)取締役会及び監査役会への出席状況

区分

氏名

取締役会(13回開催)

監査役会(13回開催)

出席回数(回)

出席率(%)

出席回数(回)

出席率(%)

社外取締役

宮本暢子

13

100

社外取締役

一條和生

13

100

社外取締役

宮地信幸

10

77

社外取締役

石田宏樹

13

100

社外取締役

村井 満

13

100

社外取締役

佐藤則之

10

100

社外監査役

能勢正幸

13

100

13

100

社外監査役

松田政行

12

92

12

92

社外監査役

宮地悟史

13

100

13

100

社外監査役

糸谷祥輝

10

100

10

100

(注)佐藤則之氏は、2023年6月就任後開催の取締役会10回のうち10回に出席したものであります。糸谷祥輝氏は、2023年6月就任後開催の取締役会10回のうち10回、監査役会10回のうち10回に出席したものであります。

 

(c)取締役会及び監査役会における発言状況

 取締役宮本暢子氏は、当社の企業理念“ひとりひとりが生き生きと”の実現に向け、働き方改革、女性の活躍推進等において専門的な知見に基づき意見を述べるなど、取締役会の意思決定の妥当性・適正性を確保するための助言・提言を行っております。

 取締役一條和生氏は、国際企業戦略及び知識創造理論に基づく企業変革に関する専門家として意見を述べるなど、取締役会の意思決定の妥当性・適正性を確保するための助言・提言を行っております。

 取締役宮地信幸氏は、企業経営及び流通・販売事業に関する専門的な知見に基づき意見を述べるなど、取締役会の意思決定の妥当性・適正性を確保するための助言・提言を行っております。

 取締役石田宏樹氏は、企業経営及びIT関連事業に関する専門的な知見に基づき意見を述べるなど、取締役会の意思決定の妥当性・適正性を確保するための助言・提言を行っております。

 取締役村井満氏は、企業経営及びスポーツ界における豊富な経験・知見に基づき意見を述べるなど、取締役会の意思決定の妥当性・適正性を確保するための助言・提言を行っております。

 取締役佐藤則之氏は、海外事業における豊富な経験と実績に基づき意見を述べるなど、取締役会の意思決定の妥当性・適正性を確保するための助言・提言を行っております。

 監査役能勢正幸氏は、公認会計士としての財務及び会計における幅広い見識に基づき、必要な発言を積極的に行っております。

 監査役松田政行氏は、弁護士としての企業法務等における幅広い見識に基づき、必要な発言を積極的に行っております。

 監査役宮地悟史氏は、通信・エンタテインメントビジネスや企業経営全般における幅広い経験に基づき、必要な発言を積極的に行っております。

 監査役糸谷祥輝氏は、情報コミュニケーション事業や公共事業等における幅広い経験に基づき、必要な発言を積極的に行っております。

 

(d)独立性基準

 当社は社外取締役及び社外監査役又はその候補者が以下のいずれにも該当しないと判断する場合、独立性を有しているものと判断する。

1.当社グループの執行者

 当社及び当社の子会社(以下「当社グループ」という)の業務執行者又は最近10年間において業務執行者であったもの。

2.株主関係者

 ①当社の10%以上の議決権を保有する株主又はその業務執行者

 ②当社グループが10%以上の議決権を保有する会社の業務執行者

3.取引先関係者

 ①当社グループを主要な取引先とする者又はその業務執行者

  当社グループを主要な取引先とする者とは、直近の事業年度において当社グループとの取引金額が取引先の連結売上高の2%以上の取引先とする。

 ②当社グループの主要な取引先又はその業務執行者

  当社グループの主要な取引先とは、直近の事業年度において当社グループとの取引金額が当社グループの連結売上高の2%以上の取引先とする。

 ③当社グループの主要な借入先又はその業務執行者

  当社グループの主要な借入先とは、直近の事業年度末において当社グループの連結総資産の2%以上の額を当社グループに融資していた者とする。

4.専門家関係者

 ①当社グループから役員報酬以外に年間1,000万円以上の収入を得ている弁護士・司法書士・弁理士・公認会計士・税理士・コンサルタント等(但し、当該収入を得ている者が法人、組合等の団体である場合は、当社グループからの売上が当該団体の連結売上高の2%以上の団体に所属する者とする)

 ②当社グループの会計監査人又はその社員等

5.寄付又は助成を行っている関係者

 寄付又は助成を行っている関係者とは、当社グループが年間1,000万円以上の寄付又は助成を行っている組織等の代表理事等の役付理事とする。

6.近親者

 上記1から5に掲げる者の配偶者又は二親等以内の親族

 

③ 社外取締役又は社外監査役による監督又は監査と内部監査、監査役監査及び会計監査との相互連携並びに内部統制部門との関係

 当社の監査役監査の体制は、3名の監査役全員が社外監査役であり、監査役の選任の状況については、会計監査人及び内部監査部門とも十分に連携が可能な知見を有する監査役であり、独立性の高い社外監査役が選任されております。監査役監査は、監査基準に従い、取締役会等の重要会議に出席して取締役会の職務状況を客観的立場で監査するとともに、会計監査人及び取締役から報告を受け、重要な書類の閲覧を行う等、経営監視機能の充実を図っています。

 また、内部監査については、内部監査人(専属3名)が監査役・会計監査人と連携をとり各部門における内部統制状況を日常的に監視し、業務の適切な運営と内部管理の徹底を図っています。

 

関係会社

4【関係会社の状況】

名称

住所

資本金

(百万円)

主要な事業内容

議決権の

所有割合(%)

関係内容

(連結子会社)

 

 

 

 

 

㈱東京音協

東京都

渋谷区

80

レジャー・エンタテインメント関連事業

100.00

興行チケットの販売委託。興行関連業務の受託。

ぴあグローバルエンタテインメント㈱

東京都

渋谷区

70

レジャー・エンタテインメント関連事業

100.00

エージェント業務の委託。資金の借入。

ぴあ総合研究所㈱

東京都

渋谷区

10

レジャー・エンタテインメント関連事業

100.00

役員の兼任。

ぴあフィールドサービス㈱

(注)2

東京都

渋谷区

100

レジャー・エンタテインメント関連事業

100.00

興行関連業務の受託。

チケットぴあ九州㈱

福岡市

中央区

30

レジャー・エンタテインメント関連事業

100.00

九州地方における興行チケットの仕入れ受託。役員の兼任。

一般社団法人PFF

(注)2

東京都

渋谷区

レジャー・エンタテインメント関連事業

69.12

役員の兼任。

PIA DAIMANI Hospitality Experience㈱

東京都

渋谷区

10

レジャー・エンタテインメント関連事業

65.00

ホスピタリティチケットの企画・制作業務の受託。役員の兼任。

(持分法適用関連会社)

 

 

 

 

 

TAプラットフォーム㈱

大分県

大分市

24

レジャー・エンタテインメント関連事業

33.33

票券管理システムの開発・提供。役員の兼任。

TAプラットフォームソフトウェア共同事業体

大分県

大分市

810

レジャー・エンタテインメント関連事業

33.33

業界共通プラットフォームのソフトウエアの開発・提供。

チケットぴあ名古屋㈱

名古屋市東区

100

レジャー・エンタテインメント関連事業

25.00

中部地方における興行チケットの仕入れ受託。役員の兼任。

北京ぴあ希肯国際文化発展有限公司

中国北京

15,000

千人民元

レジャー・エンタテインメント関連事業

22.14

ダイナミックプラス㈱

東京都

新宿区

750

レジャー・エンタテインメント関連事業

15.00

興行チケットへのダイナミックプライシングサービスの提供。

MECぴあクリエイティブ㈱

東京都

千代田区

50

レジャー・エンタテインメント関連事業

49.00

イベントや興行の企画立案、実施。役員の兼任。

ぴあ朝日ネクストスコープ㈱

東京都

渋谷区

100

レジャー・エンタテインメント関連事業

44.00

デジタルメディア・データマーケティングサービス事業の運営。役員の兼任。

(その他の関係会社)

 

 

 

被所有

 

㈱セブン&アイ・ホールディングス

(注)3、4

東京都

千代田区

50,000

純粋持株会社

 

18.10

(9.05)

(注)1.主要な事業内容欄には、セグメント情報に記載された名称を記載しております。

2.特定子会社に該当しております。

3.議決権の被所有割合の( )内は、間接被所有割合で内数であります。

4.有価証券報告書を提出しております。

 

沿革

2【沿革】

 

1972年7月

大学生であった創業メンバーが、東京都中野区にて、情報誌月刊「ぴあ」を創刊。

1974年12月

東京都千代田区猿楽町において資本金5百万円で「ぴあ株式会社」を設立。

1976年10月

出版取次会社と取引開始。

1979年9月

情報誌「ぴあ」を月刊から隔週刊に変更。

1980年4月

当社の業態を「出版業」から「情報伝達業」へと再規定。

1983年4月

東京都千代田区麹町に本社移転。

1984年4月

コンピュータによるチケット販売サービス「チケットぴあ」及び「ぴあカード」会員制度開始。

1985年6月

関西地域の情報誌「ぴあ関西版」を創刊。

1986年4月

大阪府大阪市北区に大阪支社(現・関西支社)を開設、関西地域での出版業及びチケット販売業を開始。

1987年12月

テレビ情報誌「TVぴあ」創刊。

1988年7月

愛知県名古屋市中区にチケットぴあ名古屋株式会社を設立。

1988年8月

愛知県名古屋市中区に名古屋支局(現・中部支社)を開設、中部地域での出版業及びチケット販売業を開始。

1988年9月

中部地域の情報誌「ぴあ中部版」創刊。

1990年2月

福岡県福岡市中央区にチケットぴあ九州株式会社を設立及び九州営業所を開設、九州地域でのチケット販売業を開始。

1990年11月

情報誌「ぴあ」関東版を隔週刊から週刊に変更。

1993年5月

音声応答チケット販売予約「Pコード」予約開始。

1995年5月

東京都千代田区三番町に本社移転。

1996年12月

「第18回オリンピック冬季大会長野1998」のオフィシャルサプライヤーに決定。

1997年10月

インターネット上にホームページ「@ぴあ」開設。

1998年7月

「ぴあアイデンティティ(PI)」を策定。

1998年9月

株式会社ファミリーマートと業務提携し、「チケットぴあ」販売ネットワークを拡大。

1999年4月

本社内にぴあデジタルコミュニケーションズ株式会社を設立。

1999年8月

テレビ情報誌「TVぴあ」五版化(関東版、関西版、東海版、北海道・青森版、福岡・山口版)。

1999年12月

チケット販売専用サイト「@チケットぴあ」開設。

2000年4月

北海道札幌市中央区に北海道営業所(現・北海道支局)を開設、北海道地域でのチケット販売業を開始。

2000年5月

「2002FIFAワールドカップ」の国内チケット管理業務をJAWOCより受託。

2000年6月

株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモの「iモード」でのチケット販売サービス「iモードチケットぴあ」のサービス拡充、本格展開開始。

2001年3月

「スポーツ振興くじ」の本格販売開始。当社は販売ネットワーク、店舗開拓等の運営面で協力。

2001年10月

株式会社セブン-イレブン・ジャパンと業務提携し、「チケットぴあ」販売ネットワークを拡大。

2002年1月

東京証券取引所市場第二部に株式を上場。

2002年4月

広島県広島市に広島事務所(現・中四国支局)を開設。

2002年6月

株式会社サンクスアンドアソシエイツと業務提携し、サンクスでのチケット販売を開始。

2002年10月

ぴあ総合研究所株式会社を設立登記。

2003年2月

全国のセブン-イレブン店舗でチケット販売をスタート。

2003年5月

東京証券取引所市場第一部に指定替え。

2003年6月

宮城県仙台市に仙台事務所(現・東北支局)を開設。

2003年10月

電子チケット事業商用化開始。

2005年10月

株式会社サークルK・サンクスの全店舗にてチケット販売を開始。

2006年4月

株式会社セブン-イレブン・ジャパンとの業務提携を解消。

2007年5月

買収防衛策を導入。

2008年6月

凸版印刷株式会社(現 TOPPAN株式会社)、株式会社経営共創基盤への第三者割当増資を実施。

2008年11月

情報誌「ぴあ」(首都圏版)を完全レコメンド型の“ススめる!ぴあ”にモデルチェンジ。

2009年12月

株式会社セブン&アイ・ホールディングスとの業務・資本提携契約を締結。

2010年4月

株式会社東京音協を設立登記。

2010年5月

株式会社ファミリーマートとの業務提携を解消。

2010年6月

全国のセブン-イレブン店舗にてチケット販売を再開。

情報誌「ぴあ」中部版を休刊。

2010年10月

情報誌「ぴあ」関西版を休刊。

2011年1月

東京都渋谷区東に本社移転。

2011年7月

情報誌「ぴあ」首都圏版を休刊。

2012年2月

公益社団法人日本プロサッカーリーグとJリーグオフィシャルチケッティングパートナー契約を締結。

2012年7月

第30回オリンピック競技大会(2012/ロンドン)にて「JOCオフィシャルチケッティングマネジメント」として日本国内のチケット販売総代理業務を受託。

2012年10月

東日本大震災復興支援活動を行う「一般社団法人チームスマイル」を設立。

2013年5月

KDDI株式会社と業務提携を実施。

2014年7月

チケットぴあ「定価リセールサービス」を導入。

「PFF(ぴあフィルムフェスティバル)」が第32回川喜多賞を受賞。

2014年12月

北京ぴあ希肯国際文化発展有限公司(ぴあ希肯)に出資参画。

2015年9月

ぴあグローバルエンタテインメント株式会社を設立。

2017年4月

「PFF(ぴあフィルムフェスティバル)」を一般社団法人化。

2017年6月

チケット高額転売問題の対策として音楽業界団体が立ち上げた公式チケットトレードリセールサイト「チケトレ」の運営を受託し、サービスを開始。

全国のファミリーマート店舗において「チケットぴあ」サービスを開始。

2017年9月

「ラグビーワールドカップ2019日本大会」において、同大会組織委員会より「チケッティングサプライヤー」として、国内外のチケッティング業務を受託。

2017年12月

一定の条件を満たす従業員等335名を対象として譲渡制限付株式(RS)付与を実施。

2018年4月

チケットぴあで購入したチケットの分配、引き取り、リセールができるサービス「Cloak」をリリース。

2018年6月

三井物産株式会社とヤフー株式会社との合弁会社である「ダイナミックプラス株式会社」と業務提携。

2018年11月

アプリ版「ぴあ」を本創刊。

2019年10月

ぴあフィールドサービス株式会社を設立。

2020年3月

PFF主催「第1回大島渚賞」授賞式・記念上映会を開催。

2020年5月

コロナ禍にre:STARTプロジェクトを始動。ライブ動画配信サービス「PIA LIVE STREAM」をリリース。

2020年7月

横浜・みなとみらい地区に収容1万人規模の大型音楽アリーナ「ぴあアリーナMM」を開業(創業記念日である7月10日に「ゆず」によるこけら落とし映像配信を実施)。

2020年10月

スマートフォン向け「チケットぴあ」アプリをリリース。

2021年3月

ダイナミックプライシングの普及に向け、ダイナミックプラス株式会社に追加出資し持分法適用会社化。

2021年4月

スポーツ産業に必要な人材を育成する「ぴあスポーツビジネスプログラム」(PSB)を開講。

「ぴあコーポレート・アイデンティティ(CI)」を策定。

2021年5月

三菱地所株式会社と業務・資本提携契約を締結。

2021年6月

「ぴあステーション」「チケットぴあスポット」のフランチャイズ運営を終了(6月末)。

2021年7月

  ~同9月

東京2020オリンピック・パラリンピックにおいて、TSP(Ticketing System & Service Provider)としてチケッティング、ゲーティング業務を受託。

2022年3月

ぴあネクストスコープ株式会社(PNS)を設立。

2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)の入場券販売関連システムサービス提供業務を受託。

2022年4月

東京証券取引所プライム市場へ移行。

2022年5月

三菱地所との合弁会社「MECぴあクリエイティブ株式会社」を設立。

スマートフォンアプリ「バーチャルライブプラットフォーム NeoMe(ネオミー)」、サービス開始。

2022年7月

創業50周年を迎える。

2022年10月

「ぴあネクストスコープ株式会社(PNS)」の株式譲渡に伴い、「ぴあ朝日ネクストスコープ株式会社(PANX)」に改称、新体制発足。

2022年11月

「ぴあ創業50周年感謝イベント」をぴあアリーナMMで開催。

2022年12月

「一般社団法人チームスマイル」の東日本大震災復興支援活動を終了。

2023年2月

ホスピタリティ事業を展開する「PIA DAIMANI Hospitality Experience株式会社(PDHX)」を設立。

2023年4月

チケットエージェンシー3社が共同で、イベント主催者向けチケット業務の共通基盤システム「TAプラットフォーム」を実装。

2023年5月

2023~2025年の3ヶ年の中期経営計画を発表。

2023年10月

従業員向け「ライブ・エンタテインメント補助制度」及び「ぴあ公認部活制度」スタート。

2023年12月

落語の動画配信サブスク「ぴあ落語ざんまい」、サービス開始。

2024年3月

「ぴあ会員」数が2,000万人、「ぴあカード会員」数が30万人を突破。

 

 

 ■ぴあ創業50周年の歩みを記念ムービー(約20分)にまとめていますので、ご覧ください。

    URL:https://w.pia.jp/t/50th-movie-yuho2022/