社長・役員
略歴
1977年4月 朝日ビジネスコンサルタント㈱(現 富士ソフト㈱)入社
1982年8月 ㈱ニューメディカルサイエンス 取締役
1983年4月 ㈱シグマエレクトロニクス 取締役
1985年7月 当社代表取締役社長
2022年1月 ㈱バート 代表取締役会長
2022年6月 当社代表取締役社長 社長執行役員(現任)
2022年12月 ㈱TOPWELL 代表取締役会長
2023年1月 ログイン㈱ 取締役会長
2023年4月 ㈱TOPWELL 代表取締役会長兼社長
2023年6月 ㈱TOPWELL 代表取締役会長
2024年4月 ㈱フラッシュシステムズ 取締役会長(現任)
2024年5月 ㈱バート 取締役会長
2025年3月 ㈱モアソンジャパン 取締役会長(現任)
所有者
(5)【所有者別状況】
|
|
|
|
|
|
|
2025年3月31日現在 |
||
区分 |
株式の状況(1単元の株式数100株) |
単元未満 株式の 状況 (株) |
|||||||
政府及び地方公共団体 |
金融機関 |
金融商品取引業者 |
その他の法人 |
外国法人等 |
個人その他 |
計 |
|||
個人以外 |
個人 |
||||||||
株主数(人) |
- |
1 |
14 |
12 |
13 |
7 |
1,668 |
1,715 |
- |
所有株式数(単元) |
- |
90 |
4,041 |
47,000 |
2,242 |
28 |
63,432 |
116,833 |
3,700 |
所有株式数の 割合(%) |
- |
0.08 |
3.46 |
40.23 |
1.92 |
0.02 |
54.29 |
100.00 |
- |
(注)1.自己株式192,618株は、「個人その他」に1,926単元、「単元未満株式の状況」に18株含めて記載しております。
2.ゼネテック従業員持株会名義の株式355,400株(3,554単元)は、「個人その他」に含めて記載しております。
役員
(2)【役員の状況】
①役員一覧
1.2025年6月26日(有価証券報告書提出日)現在の当社の役員の状況は、以下のとおりです。
男性 7名 女性 1名 (役員のうち女性の比率12.5%)
役職名 |
氏名 |
生年月日 |
略歴 |
任期 |
所有株式数 (株) |
代表取締役社長 社長執行役員 |
上野 憲二 |
1950年8月1日生 |
1977年4月 朝日ビジネスコンサルタント㈱(現 富士ソフト㈱)入社 1982年8月 ㈱ニューメディカルサイエンス 取締役 1983年4月 ㈱シグマエレクトロニクス 取締役 1985年7月 当社代表取締役社長 2022年1月 ㈱バート 代表取締役会長 2022年6月 当社代表取締役社長 社長執行役員(現任) 2022年12月 ㈱TOPWELL 代表取締役会長 2023年1月 ログイン㈱ 取締役会長 2023年4月 ㈱TOPWELL 代表取締役会長兼社長 2023年6月 ㈱TOPWELL 代表取締役会長 2024年4月 ㈱フラッシュシステムズ 取締役会長(現任) 2024年5月 ㈱バート 取締役会長 2025年3月 ㈱モアソンジャパン 取締役会長(現任) |
(注)2. |
1,131,400 |
取締役 専務執行役員 経営管理統括部長 |
鈴木 章浩 |
1962年12月21日生 |
1986年4月 ㈱日本債券信用銀行(現 ㈱あおぞら銀行)入行 2001年9月 信金中央金庫入庫 2012年6月 ㈱キョウデン 取締役管理本部長 2015年6月 ㈱セコニックホールディングス(現 ㈱セコニック)取締役管理本部長 2015年6月 明治機械㈱ 社外取締役(監査等委員) 2017年3月 ㈱セコニックホールディングス(現 ㈱セコニック)取締役営業統括本部長 2017年6月 アンドール㈱ 社外取締役(監査等委員) 2019年7月 ㈱セコニック 取締役管理部長 2021年2月 当社管理本部副本部長 2021年4月 当社執行役員 管理本部長 2021年6月 当社取締役 管理本部長 2022年6月 当社取締役上席執行役員 管理本部長 2023年4月 ㈱TOPWELL 取締役 2023年6月 当社取締役常務執行役員 コーポレート本部長 2023年8月 ログイン㈱ 取締役 2024年4月 ㈱フラッシュシステムズ 取締役 2024年6月 当社取締役専務執行役員 コーポレート本部長 2025年3月 ㈱モアソンジャパン 取締役(現任) 2025年4月 当社取締役専務執行役員 経営管理統括部長(現任) |
(注)2. |
35,800 |
取締役 常務執行役員 システム事業部長 |
松野 知愛 |
1969年11月21日生 |
1993年4月 富士通㈱入社 2002年11月 アイビーフレックス㈱入社 2008年7月 テンシリカ㈱入社 2011年8月 アプライド・マイクロ・サーキット・コーポレーション日本法人入社 2013年12月 Mywayプラス㈱入社 2016年6月 同社 執行役員 開発ツール部長 2018年6月 (兼)Myway(上海)総経理 2022年9月 当社デジタルソリューション本部副本部長 2022年10月 当社第1デジタルソリューション本部長 2023年4月 当社執行役員 第1システムソリューション本部長 2023年6月 当社取締役上席執行役員 インダストリアルソリューション本部長 2024年1月 当社取締役副社長執行役員 インダストリアルソリューション本部長 2024年4月 当社取締役副社長執行役員 技術開発本部長 2024年4月 ㈱フラッシュシステムズ 代表取締役社長 2025年4月 当社取締役常務執行役員 システム事業部長(現任) |
(注)2. |
10,300 |
役職名 |
氏名 |
生年月日 |
略歴 |
任期 |
所有株式数 (株) |
取締役 常務執行役員 エンジニアリングソリューション事業部長 |
角淵 弘一 |
1960年7月23日生 |
1986年1月 リード電機㈱(現 ㈱キーエンス)入社 1992年10月 同社 POP事業部(現 自動認識事業部)商品企画グループ長 2011年10月 同社 自動認識事業部販売促進グループマネージャー 2020年1月 日本電産㈱(現 ニデック㈱)入社 グループ会社管理部統括部長 兼 日本電産サンキョー㈱営業本部副本部長 2021年1月 ㈱オフィスエフエイ・コム(現 新エフエイコム㈱)入社 2023年3月 同社 西日本支店長 2023年9月 当社社長補佐 2023年11月 当社上席執行役員 社長補佐 2024年1月 当社上席執行役員 社長補佐 兼 デジタルエンジニアリングソリューション本部副本部長 2024年4月 当社上席執行役員 事業戦略推進室長 兼 デジタルエンジニアリングソリューション本部長 2024年6月 当社取締役常務執行役員 事業戦略推進室長 兼 デジタルエンジニアリングソリューション本部長 2025年3月 ㈱モアソンジャパン 取締役(現任) 2025年4月 当社取締役常務執行役員 エンジニアリングソリューション事業部長(現任) |
(注)2. |
5,200 |
取締役 (常勤監査等委員) |
八戸 雅利 |
1963年2月6日生 |
1983年4月 岩崎通信機㈱入社 1991年9月 当社入社 1999年4月 当社技術部課長 2006年7月 当社ハードウェアシステム本部長 2013年7月 当社システム本部長 2014年5月 当社技術管理部長 2015年2月 当社取締役 2020年7月 当社エンジニアリングソリューション本部長 2021年6月 当社取締役(常勤監査等委員)(現任) 2022年1月 ㈱バート 監査役 2022年12月 ㈱TOPWELL 監査役 2023年1月 ログイン㈱ 監査役 2024年4月 ㈱フラッシュシステムズ 監査役(現任) 2025年3月 ㈱モアソンジャパン 監査役(現任) |
(注)3. |
300,000 |
役職名 |
氏名 |
生年月日 |
略歴 |
任期 |
所有株式数 (株) |
社外取締役 (監査等委員) |
田中 俊平 |
1959年8月23日生 |
1989年4月 弁護士登録 1989年4月 長島・大野法律事務所(現 長島・大野・常松法律事務所)入所 1995年9月 Lovell White Durrant (London)勤務 1998年1月 長島・大野法律事務所(現 長島・大野・常松法律事務所)パートナー弁護士 2019年6月 当社監査役 2021年6月 当社取締役(監査等委員)(現任) 2025年1月 長島・大野・常松法律事務所シニア・カウンセル(現任) |
(注)3. |
- |
社外取締役 (監査等委員) |
水谷 翠 |
1980年7月30日生 |
2004年7月 公認会計士・税理士菅井会計事務所入所 2012年8月 公認会計士登録 2013年6月 水谷翠会計事務所 代表 2015年2月 スマート・プラス・コンサルティング㈱ 代表取締役(現任) 2015年6月 ヒューマン・メタボローム・テクノロジーズ㈱ 監査役 2017年6月 ヒューマン・メタボローム・テクノロジーズ㈱ 取締役(監査等委員) 2019年6月 当社監査役 2019年7月 銀座スフィア税理士法人 代表社員(現任) 2021年4月 ㈱コンフィデンス(現 ㈱コンフィデンス・インターワークス) 取締役(現任) 2021年6月 当社取締役(監査等委員)(現任) 2024年6月 ジャパンエレベーターサービスホールディングス㈱ 監査役(現任) |
(注)3. |
- |
社外取締役 (監査等委員) |
白上 博能 |
1960年9月2日生 |
1983年4月 三菱化成工業㈱(現 三菱ケミカル㈱)入社 2007年4月 三菱化学㈱(現 三菱ケミカル㈱) 石化企画管理部門 石化企画部長 2010年4月 ダイアケミカル㈱(現 三菱ケミカル㈱)出向 取締役営業本部長 2011年7月 三菱化学㈱(現 三菱ケミカル㈱)電池本部電池企画室長 2013年4月 同社 電池本部 電池機材事業部長 2015年4月 同社 執行役員 2016年12月 同社 執行役員 三菱麗陽(上海)管理有限公司(現 三菱ケミカル(中国)管理有限公司) 董事長総経理 2017年6月 三菱ケミカル㈱ 執行役員 中国リージョナルヘッドクウォーター長 三菱ケミカル(中国)管理有限公司 董事長総経理 2019年4月 同社 常務執行役員 2022年6月 当社取締役(監査等委員)(現任) |
(注)4. |
- |
計 |
1,482,700 |
(注)1.取締役 田中俊平氏、水谷翠氏および白上博能氏は、社外取締役であります。
2.2024年6月25日開催の定時株主総会終結の時から、2025年3月期に係る定時株主総会終結の時までであります。
3.2023年6月27日開催の定時株主総会終結の時から、2025年3月期に係る定時株主総会終結の時までであります。
4.2024年6月25日開催の定時株主総会終結の時から、2026年3月期に係る定時株主総会終結の時までであります。
2.2025年6月27日開催予定の定時株主総会の議案(決議事項)として、「取締役(監査等委員であるものを除く。)4名選任の件」および「監査等委員である取締役3名選任の件」を上程しており、当該決議が承認可決されますと、当社の役員の状況およびその任期は、以下のとおりとなる予定です。
男性 7名 女性 1名 (役員のうち女性の比率12.5%)
役職名 |
氏名 |
生年月日 |
略歴 |
任期 |
所有株式数(株) |
代表取締役社長 社長執行役員 |
上野 憲二 |
1950年8月1日生 |
1977年4月 朝日ビジネスコンサルタント㈱(現 富士ソフト㈱)入社 1982年8月 ㈱ニューメディカルサイエンス 取締役 1983年4月 ㈱シグマエレクトロニクス 取締役 1985年7月 当社代表取締役社長 2022年1月 ㈱バート 代表取締役会長 2022年6月 当社代表取締役社長 社長執行役員(現任) 2022年12月 ㈱TOPWELL 代表取締役会長 2023年1月 ログイン㈱ 取締役会長 2023年4月 ㈱TOPWELL 代表取締役会長兼社長 2023年6月 ㈱TOPWELL 代表取締役会長 2024年4月 ㈱フラッシュシステムズ 取締役会長(現任) 2024年5月 ㈱バート 取締役会長 2025年3月 ㈱モアソンジャパン 取締役会長(現任) |
(注)2. |
1,131,400 |
取締役 専務執行役員 経営管理統括部長 |
鈴木 章浩 |
1962年12月21日生 |
1986年4月 ㈱日本債券信用銀行(現 ㈱あおぞら銀行)入行 2001年9月 信金中央金庫入庫 2012年6月 ㈱キョウデン 取締役管理本部長 2015年6月 ㈱セコニックホールディングス(現 ㈱セコニック)取締役管理本部長 2015年6月 明治機械㈱ 社外取締役(監査等委員) 2017年3月 ㈱セコニックホールディングス(現 ㈱セコニック)取締役営業統括本部長 2017年6月 アンドール㈱ 社外取締役(監査等委員) 2019年7月 ㈱セコニック 取締役管理部長 2021年2月 当社管理本部副本部長 2021年4月 当社執行役員 管理本部長 2021年6月 当社取締役 管理本部長 2022年6月 当社取締役上席執行役員 管理本部長 2023年4月 ㈱TOPWELL 取締役 2023年6月 当社取締役常務執行役員 コーポレート本部長 2023年8月 ログイン㈱ 取締役 2024年4月 ㈱フラッシュシステムズ 取締役 2024年6月 当社取締役専務執行役員 コーポレート本部長 2025年3月 ㈱モアソンジャパン 取締役(現任) 2025年4月 当社取締役専務執行役員 経営管理統括部長(現任) |
(注)2. |
35,800 |
取締役 専務執行役員 ビジネスユニット統括兼品質マネジメント室担当 |
末永 司 |
1959年2月9日生 |
1983年4月 ㈱東芝入社 2011年4月 東芝ソリューション㈱ 業務ソリューション事業部長 2012年4月 同社クラウド&ソリューション事業部長 2015年6月 東芝ピーエム㈱(現 TTピーエム㈱)代表取締役社長 2021年4月 TTピーエム㈱ 顧問 2023年5月 当社顧問 2025年4月 当社執行役員 品質マネジメント室担当兼社長特命担当 2025年6月 当社専務執行役員 ビジネスユニット統括兼品質マネジメント室担当 2025年6月 当社取締役専務執行役員 ビジネスユニット統括兼品質マネジメント室担当(現任) |
(注)2. |
- |
役職名 |
氏名 |
生年月日 |
略歴 |
任期 |
所有株式数(株) |
取締役 上席執行役員 ビジネスサービス統括部長 |
上野 大輔 |
1989年11月20日生 |
2016年4月 ㈱NTTデータ グローバルソリューションズ入社 2019年7月 当社入社 2022年10月 ㈱バート 取締役 2024年5月 ㈱バート 代表取締役社長 2025年4月 当社上席執行役員 ビジネスサービス統括部長 2025年6月 当社取締役上席執行役員 ビジネスサービス統括部長(現任) |
(注)2. |
540,600 |
取締役 (常勤監査等委員) |
八戸 雅利 |
1963年2月6日生 |
1983年4月 岩崎通信機㈱入社 1991年9月 当社入社 1999年4月 当社技術部課長 2006年7月 当社ハードウェアシステム本部長 2013年7月 当社システム本部長 2014年5月 当社技術管理部長 2015年2月 当社取締役 2020年7月 当社エンジニアリングソリューション本部長 2021年6月 当社取締役(常勤監査等委員)(現任) 2022年1月 ㈱バート 監査役 2022年12月 ㈱TOPWELL 監査役 2023年1月 ログイン㈱ 監査役 2024年4月 ㈱フラッシュシステムズ 監査役(現任) 2025年3月 ㈱モアソンジャパン 監査役(現任) |
(注)3. |
300,000 |
社外取締役 (監査等委員) |
田中 俊平 |
1959年8月23日生 |
1989年4月 弁護士登録 1989年4月 長島・大野法律事務所(現 長島・大野・常松法律事務所)入所 1995年9月 Lovell White Durrant (London)勤務 1998年1月 長島・大野法律事務所(現 長島・大野・常松法律事務所)パートナー弁護士 2019年6月 当社監査役 2021年6月 当社取締役(監査等委員)(現任) 2025年1月 長島・大野・常松法律事務所シニア・カウンセル(現任) |
(注)3. |
- |
社外取締役 (監査等委員) |
水谷 翠 |
1980年7月30日生 |
2004年7月 公認会計士・税理士菅井会計事務所入所 2012年8月 公認会計士登録 2013年6月 水谷翠会計事務所 代表 2015年2月 スマート・プラス・コンサルティング㈱ 代表取締役(現任) 2015年6月 ヒューマン・メタボローム・テクノロジーズ㈱ 監査役 2017年6月 ヒューマン・メタボローム・テクノロジーズ㈱ 取締役(監査等委員) 2019年6月 当社監査役 2019年7月 銀座スフィア税理士法人 代表社員(現任) 2021年4月 ㈱コンフィデンス(現 ㈱コンフィデンス・インターワークス) 取締役(現任) 2021年6月 当社取締役(監査等委員)(現任) 2024年6月 ジャパンエレベーターサービスホールディングス㈱ 監査役(現任) |
(注)3. |
- |
役職名 |
氏名 |
生年月日 |
略歴 |
任期 |
所有株式数(株) |
社外取締役 (監査等委員) |
白上 博能 |
1960年9月2日生 |
1983年4月 三菱化成工業㈱(現 三菱ケミカル㈱)入社 2007年4月 三菱化学㈱(現 三菱ケミカル㈱) 石化企画管理部門 石化企画部長 2010年4月 ダイアケミカル㈱(現 三菱ケミカル㈱)出向 取締役営業本部長 2011年7月 三菱化学㈱(現 三菱ケミカル㈱)電池本部電池企画室長 2013年4月 同社 電池本部 電池機材事業部長 2015年4月 同社 執行役員 2016年12月 同社 執行役員 三菱麗陽(上海)管理有限公司(現 三菱ケミカル(中国)管理有限公司) 董事長総経理 2017年6月 三菱ケミカル㈱ 執行役員 中国リージョナルヘッドクウォーター長 三菱ケミカル(中国)管理有限公司 董事長総経理 2019年4月 同社 常務執行役員 2022年6月 当社取締役(監査等委員)(現任) |
(注)4. |
- |
計 |
2,007,800 |
(注)1.取締役 田中俊平氏、水谷翠氏および白上博能氏は、社外取締役であります。
2.2025年6月27日開催の定時株主総会終結の時から、2026年3月期に係る定時株主総会終結の時までであります。
3.2025年6月27日開催の定時株主総会終結の時から、2027年3月期に係る定時株主総会終結の時までであります。
4.2024年6月25日開催の定時株主総会終結の時から、2026年3月期に係る定時株主総会終結の時までであります。
5.取締役 上野大輔氏は代表取締役社長 上野憲二氏の長男であります。
② 社外役員の状況
当社は、2021年6月24日開催の定時株主総会決議により、監査役会設置会社から監査等委員会設置会社に移行しました。また、2022年6月28日開催の定時株主総会決議により社外取締役を1名(うち、監査等委員1名)選任し、経営の意思決定と業務執行に対する監督機能の強化をはかっております。
社外取締役を選任するための独立性に関する基準または方針については、会社法に定める社外取締役の要件を満たすことに加え、東京証券取引所が定める「独立性基準」に準じて独立性の判断を行っております。また、高い見識等に基づき当社の経営を実質的に監視・監督できる者を選任することにより、経営への監視機能を強化しております。
社外取締役と当社との間に人的関係、資本的関係、取引関係およびその他の利害関係はありません。
社外取締役(監査等委員)田中俊平氏は、弁護士としての企業法務に関する豊富な経験と幅広い見識を有していることから、培われた専門知識・経験等を活かして取締役の職務執行に対する監督、助言等いただくことを期待できるものと判断したため選任しております。同氏は過去に社外役員となること以外の方法で企業経営に関与されたことはありませんが、弁護士としての見識と経験を有しており、企業法務の実務に長年にわたり携わっていることから、社外取締役としての職務を適切に遂行できるものと判断しております。また、指名報酬委員会の委員長として、取締役の指名・報酬等に関する手続きの公正性・透明性・客観性を強化し、コーポレートガバナンスの充実を図るため、指名報酬委員会の活発な議事の運営に努めるとともに、積極的に助言を行っております。
社外取締役(監査等委員)水谷翠氏は、公認会計士としての専門知識ならびに豊富な経験等を通じ、財務・会計に関する十分な知見を有していることから、培われた専門知識・経験等を活かして取締役の職務執行に対する監督、助言等いただくことを期待できるものと判断したため選任しております。なお、指名報酬委員会の委員として、取締役の指名・報酬等に関する手続きの公正性・透明性・客観性を強化し、コーポレートガバナンスの充実を図るため、積極的に助言を行っております。また、当社が株式を上場する東京証券取引所が定める一般株主と利益相反の生じる事項に該当しておらず、独立性を有していることから、独立役員として指定しております。
社外取締役(監査等委員)白上博能氏は、事業会社における長年の経験および高い見識と豊富な実績、製造・国内外における営業および企業再編に関する相当程度の知見を有しており、取締役会の意思決定の妥当性・適正性を確保する役割を果たすことを期待できるものと判断したため選任しております。なお、当社が株式を上場する東京証券取引所が定める一般株主と利益相反の生じる事項に該当しておらず、独立性を有していることから、独立役員として指定しております。
③ 社外取締役による監督または監査と内部監査、監査等委員会監査および会計監査との相互連携ならびに内部統制部門との関係
社外取締役と会計監査人および内部統制部門との相互連携につきましては、相互に緊密な連携を保ち、積極的に情報交換を行い、共有すべき事項は相互に把握できるような関係を構築することで、効率的な監査を実施しております。また、必要に応じて会計監査人の往査に立ち会うほか、監査の実施状況について報告を求めることとしております。内部統制システム推進のための各種会議には、内部監査室長や常勤監査等委員が適宜出席し、意見交換や質疑応答を行うことで内部統制部門との情報共有を進めております。
関係会社
4【関係会社の状況】
名称 |
住所 |
資本金 (千円) |
主要な事業の内容(注)1. |
議決権の所有割合又は被所有割合 (%) |
関係内容 |
(連結子会社)
|
|
|
|
|
|
株式会社フラッシュシステムズ |
愛知県名古屋市 |
10,000 |
エンジニアリングソリューション事業 |
100.0 |
役員の兼任有り 当社業務の委託先 |
株式会社モアソンジャパン (注)2. |
静岡県浜松市 |
80,000 |
システムソリューション事業および エンジニアリングソリューション事業 |
100.0 |
役員の兼任有り 当社製品の販売代理店 |
(注)1.「主要な事業の内容」欄には、セグメントの名称を記載しております。
(注)2.特定子会社に該当しております。
沿革
2【沿革】
当社設立以降の当社グループに係る経緯は、次のとおりであります。
年月 |
概要 |
1985年7月 |
東京都新宿区に当社設立 |
〃 |
組込みシステム受託開発事業を開始 |
1990年12月 |
米国・CNC Software, Inc.(現・CNC Software, LLC)と正規輸入代理店契約を締結、 3次元CAD/CAMソフトウェア「Mastercam」の販売を開始 |
1998年4月 |
大阪営業所(現・大阪事業所)を開設 |
2003年7月 |
横浜開発センター(現・新横浜事業所)を開設 |
2005年7月 |
中四国営業所(現・広島事業所)を開設 |
〃 |
アプリハウス株式会社(東京都中野区)の全株式を取得、子会社化 |
2005年11月 |
中部営業所(現・名古屋事業所)を開設 |
2006年8月 |
ISO9001(品質マネジメントシステム)認証取得 |
2007年4月 |
北九州事業所・九州開発センター(現・福岡事業所)を開設 |
2010年12月 |
ISO27001(情報セキュリティマネジメントシステム)認証取得 |
2011年11月 |
本社をビッグス新宿ビル(東京都新宿区)に移転 |
2015年9月 |
防災サポートアプリ『ココダヨ』サービス開始 |
2018年8月 |
米国・FlexSim Software Products, Inc.と日本総代理店契約締結、 3次元シミュレーションソフトウェア「FlexSim」の販売を開始 |
2020年3月 |
東京証券取引所JASDAQ(スタンダード)に株式を上場 |
2021年6月 |
資本金を350百万円に増資 |
〃 |
監査等委員会設置会社へ移行 |
2021年9月 |
普通株式1株につき2株の割合で株式分割を実施 |
2021年12月 |
本社を新宿アイランドタワー(東京都新宿区)に移転 |
〃 |
新宿グリーンタワーに新宿事業所(東京都新宿区)を開設 |
2022年1月 |
株式会社バート(埼玉県さいたま市)の全株式を取得、子会社化 |
2022年4月 |
東京証券取引所の市場区分の見直しにより、スタンダード市場に移行 |
2022年11月 |
PTCジャパン株式会社とPTCパートナーネットワーク契約を締結、 製品ライフサイクルマネジメントソフトウェア「Windchill(R)」等の取扱いを開始 |
2022年12月 |
株式会社TOPWELL(大阪府大阪市)の全株式を取得、子会社化 |
2023年1月 |
ログイン株式会社(大阪府大阪市)の全株式を取得、子会社化 |
2024年1月 |
普通株式1株につき3株の割合で株式分割を実施 |
〃 |
アプリハウス株式会社および株式会社TOPWELLを吸収合併、新大阪事業所を開設 |
2024年4月 |
株式会社フラッシュシステムズ(愛知県名古屋市)の全株式を取得、子会社化 |
2024年10月 |
新大阪事業所を大阪事業所に統合 |
2025年1月 |
株式会社バートおよびログイン株式会社を吸収合併 |
2025年3月 |
株式会社モアソンジャパン(静岡県浜松市)の全株式を取得、子会社化 |